コメント一覧
63009 のレビュー-
深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray toちょっとダウナーっぽいがめちゃくちゃ喋る妹と、どうでもいい世間話を一生してるのが性癖すぎてめちゃくちゃ好きでした!レトロ調なシステムも雰囲気が良い感じ。括弧…お前ともっと話していたかった…
-
Sea glass(シーグラス)プロモーションビデオのような美しい映像と音楽が印象に残るゲームでした。青で統一された世界観も綺麗です。 @ネタバレ開始 2周目からは全く違った世界が見えてきて、彼女が何を思ってこの映像を撮ったのか…芸能界という華やかさの裏を彼女はどんな気持ちで乗り越えてきたのか、そして乗り越えられなかったのかが伝わってきました。 @ネタバレ終了 英語に声が付いてるのに驚きました。 美しいゲームをありがとうございます!
-
泣けない兎2ちょっ、何これ凄い! 人の幸せを願うことの難しさなど、とても考えさせられる内容で、深くて重い。再度読み返してみたり、時間をかけてじっくり堪能させてただきました。 感動で涙してしまう素敵な作品だったのですが、バッドな場面がバッドすぎる! 心が痛い! なのでバッドエンド回収後にもう一度トゥルーエンドを見るという、心のケアが必要でした。 素晴らしい作品をありがとうございました! 更なる心のケアを求め、ファンアートも描きました。ありがとイリスちゃんっ!
-
あのこのおっぱいをもみたい
-
OBENTO WORLD!!!ドット絵のほのぼのとした世界観とお弁当箱の中の彼等がとても印象的です。 何処か切なさがあるけれど、そんな気持ちを一瞬で吹き飛ばすおにぎりの清々しさというか、ゆるさがとても好きだなぁと感じました
-
お前のスパチャで世界を救えこんにあ~。 Vtuberという今までありそうでなかったテーマが使われた素敵な作品でした! 私も好きなVがある日突然消えた身なので、主人公に気持ちがじんわりと染みてきました。 恐らくV好きな人ならだれでも楽しめるのではないかと思う作品でしたね!
-
土の中のわたしと双子2人の少年と少女との倒錯した愛情表現って感じですね。 別に性的な表現が有る訳ではないんだが…。なんかえっちですねw
-
三秒前の恋人自分の選択肢でアニメに参加できる映像作品。文章は殆どないがこういう演出の見せ方も有るのだと感じました。非常に興味深いです。
-
手は口ほどに物を言う凄く面白かったです! コンセプトもオリジナリティに溢れていましたが、 各ルートの青春真っ盛りなシナリオも素晴らしかったです! 出来上がりに完璧に成功した意欲作、という感じでした! 王子ルートの最後の演出が素晴らしい! 他のルートは同じ手使えないしどうするんだろう? と思ったら幼馴染ルートは序盤からキタコレ!終盤にもまた来た! 先輩ルートもなるほどそういうことか! 確かに手は口ほどにものを言うわー!! 素晴らしい! 班分けとかで恋愛相手が変わるというのもなんだかリアルな気がしました。 (男子校出身なので気がするだけなのが悲しいところですが) ルートじゃない時に見えてくる他の攻略対象の心情や性格も良かったです。 おまけも楽しませて頂きました! 名前の由来、主人公全く気付かんかった―! 作者様の本作制作の着想が頭良すぎる!! 小切拳万のシナリオとグラフィックも見たかったっす! とても面白い作品をありがとうございます。
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイクとっても面白かったです! 脱出ゲームとしてホントに素晴らしい! まず、可愛い絵柄とほんわかした冒頭部分に引き付けられます。 ストーリーの背景も後々判明しますがとてもしっかりしてました! 大事な謎解き部分は「とにかくストレスを感じない!」これに尽きます。 ・演出はタイムウェイトがほぼない ・クリック時の反応は良い ・難易度はちょうど良い(覚えればメモすら要らない!) ・ボリュームも一気に遊ぶのにほどよい! 唯一ちょっと詰まった謎は @ネタバレ開始 天井のところくらいでした。 @ネタバレ終了 END分岐もしっかりしていて、とても良かったです。 きちんと丁寧に作り込まれた素晴らしい作品をありがとうございます。
-
囚人たちの爆弾処理とても面白い発想、かつそれを実現した作品でした。 プレイアビリティが高く、一気にフルコンプさせて頂きました。 とにかくシチュエーションが物凄くキャッチ―でした! 初回プレイは馬鹿正直にやったらあっさり死んじゃいました。 ラッキーなことに私の相棒はとても正直だったので、 きちんと正解を理解できて2度目以降はスムーズに進行できました。 ストーリーもUIもとても凝っていて、凄く実況に向いてそうだな、と感じました。 とても面白い作品をありがとうございます。
-
ユキとアカリとても感動的な作品でした。 グラフィック、シナリオ、演出面でのスクリプト、音楽、総じてレベルが高かったです。 エンドロールを見ると全員別の方が担当されているようです。チーム制作、羨ましいです。 子持ちで主人公と年齢も近い自分からすると、 主人公の境遇はなんとなく他人事に思えませんでした。 @ネタバレ開始 そりゃ前向きに生きていくのは無理です。 そんな主人公に訪れた温かい奇蹟のお話でした。 @ネタバレ終了 素晴らしいオリジナルED曲からのタイトル画面の演出がとても光っていました。 やはり最後の締めが素晴らしいと読後の満足度も非常に高まりますね! 素敵な作品をありがとうございます。
-
オルタナティブ・ルームある程度プレイを重ねてもあまり意味が分からなかったのですが、 きちんとバックログを確認してみたら「なるほどそういうことか!」と理解できました。 バックログの使い方としては教科書のような素晴らしさだったかな、と思いました。 気付いてからちゃんと確認してみるととても面白かったです! 難度が高かったので、コメント欄のヒントはとても助かりました。 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
グイビジュアルがかなり恐ろしい化け物が出てきたので結構怖かったです。 探索的な部分も楽しめましたし、ストーリーも非常にまとまっていると感じました。 全体的におどろおどろしい雰囲気でしたが、エンディングはつい笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 まさか急に独り言をつぶやかれるだなんて!斬新! ツボに入ったのでクリア後10回くらい見てしまいました。 ED曲そのものもとっても中毒性があってすごく好きです!! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
猫のかくれんぼボイスドラマ作品のスピンオフオムニバスという変わった作品ですが、 ボイスドラマ未視聴でも十分に楽しめました。 登場人物では真琴が可愛かったのと、行先のうち1か所だけ変化が効いていて良かったです。 凄く良いと思ったのはクリア後のおまけです。 あとがきフェチからすれば最高のご褒美でした。 それにしても12人のサークルというものが成立しているのが凄すぎる。。 素敵な作品をありがとうございます。
-
和泉くんと三姉妹。~何でもない一日~またまたあの3人(と和泉くん)と再会できるなんて! 今作も三者三様のショートストーリーが楽しめました。 何気ない休日にこそ幸せがある、そんなお話でした。 あっという間に全ED、全ルート拝見させて頂きました! イベント絵は長編作品並に充実していてとても満足です! 今作ではあまねさんが一番魅力的だったように思いました。 @ネタバレ開始 膝枕からの膝枕返し。たまらなかったっす。 @ネタバレ終了 別の中長編作品をまた見てみたい気もしますが、 ずっとこの調子でみんなの日常を描いてほしい気もします! ということで並行していって頂ければ幸いすぎます!
-
監禁部屋からの脱出タイトル通りのストーリーの短編作品となります。 エンディング時のテーマ曲がもはや恒例といった感じがしました。 多数の作品を遊ばせて頂いているので、実家に戻ったような謎の安心感がありました!
-
俺より強いやつに会いに行く思わず筋肉少女帯の歌を熱唱したくなるようなタイトルの作品です。 選択肢により大きく展開の変わるADVでした!
-
ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-ルーシーちゃんとナルガさん、あのふたりにまた会える! ヘブンズ・ロワイヤルの続編ということで、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前作は最初殺伐としていたふたりが徐々に信頼しあい過酷な状況をともに乗り越えていくお話でしたが、今回はおもにナルガさんの視点から描かれていて、彼の壮絶な過去を知ることができたり、ルーシーちゃんの親友カルラちゃんとの再会劇があったりで、前作で気になっていたところをすっきり解決してくれました! 相変わらずナルガさんはクールでクレバーでかっこいいし、ルーシーちゃんはピュアなキラーマシーンで、ふたりの掛け合いは見ていてすごく楽しかったです。 しかも今回はふたりの間に信頼関係ができているところからはじまっていて、ナルガさんがとまどいながらもルーシーちゃんを受け入れている心情が細やかに描かれており、何度もぐっときました。 カルラちゃんに再会できたものの、変態天使のせいで(言い方)戦うことになってしまいましたが、ナルガさんなら何とかしてくれる!と私もルーシーちゃんのように彼を信じてしまってました。 カルラちゃんの天使姿、美しかったです。そのままではいられなかっただろうけど、ちょっともったいないと思ってしまいました。 カルラちゃんと和解できてほんとによかった。 それと、バルカくん! 彼のいい人ぶりに浄化されそうでした。 可愛さもふくめて、とても好きになったキャラクターでした。 そして、ナルガさんとルーシーちゃんの関係ですが……今回のふたりはかなりスイートでしたね! ドキドキするシーンがたくさんありました! 凍っていたナルガさんの心が、一途なルーシーちゃんのおかげで優しくとけていったように感じました。 これからのふたりの物語もぜひみてみたいです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました! 次回作も楽しみにしています。
-
創作のラインひいいっ、ゲームやったら後ろが見れなくなりました。タスケテ。 これは確かに怖いですね… 今夜はトイレに行けそうにありません…タスケテ。