ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48715 のレビュー-
コグノスケアプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 認識できる人間が一人しかいない、というかなり特殊な設定が上手く使われていて、不気味な世界観の中で探索をするのもぞわぞわしてとても良かったです。 母親の死により兄が認識できる、良いとは一概に言えない終わり方も好きでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サムネの軽快さと同様 ポップな音楽のタイトルでスタート!! そして、気が付くと檻の中…… 怖いお兄さんが目の前にいるし…… @ネタバレ開始 なんとなく、子犬のような男の子だなー と思ってプレイしていたら!! まさか! 本当にワンちゃんだとは思いませんでした! 裏の裏をかかれた気分ですw @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
視聴率最高プレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 絶対に予測できない展開すぎて笑いすら出ませんでした。 子供たちと同じ顔してたと思います。 一生でこのゲームでしか摂れない栄養分がある気がします。 @ネタバレ終了 人におすすめはできませんがめちゃくちゃ面白いゲームでした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Q.この人は幸せですか?プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 質問に答える段階で、その人に自己投影して解いていく中で、最後に提示された「幸せですか?」がとても胸に刺さりました。 答えられずにスキップを押すことしかできませんでしたが。 没入できるシンプルながら統一されたゲームデザインも素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
つきのりんかくをなぞる制作者さんの他作品に魅了されて、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 深夜に親友と海を見に行くお話です。それだけなんです。 @ネタバレ開始 全てを語らないからこそ、色んな考察の余地があって楽しかったです…! 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 「よるにまいご」 深夜に家を抜け出して、親友と海辺でポテチを食べる。 もう単語全部が背徳感に満ち溢れてて最高ですね!! 「現実味」があってとても素敵なラストだと思いました。 「まんげつのヘイロー」 今一緒に居るレゼナくんは、もう生身の彼自身じゃなくてリシエラくんが作り出したイマジナリーフレンドに近い何かなんじゃないかなと思いました。 だからこそどこまでも完璧で美しい「僕の友達」なんじゃないかなと。 表示されているメーターは、正気度みたいなものなのかなって思ってます。 「海へ」 お前誰だ!?が初っ端の感想でした…。 「受け入れる」選択を迫ってきたのは奴だったのかな…。 クラスメイトやレゼナくんが居なくなった理由って、アレだったのかな。 「つきのりんかくをなぞる」というタイトルから、月=レゼナくんではあると思うんですが、このENDの月に関してはレゼナくんを装ったよくない者なのかな…なんて思いました。 周りから見たらどうあれ、リシエラくんにとっては「しんやにまいご」ENDが一番幸せな夢に浸れると思うので、まがい物でも幸せで居続けて欲しいなと個人的に思っています。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
コラージュ人によって感じ方が違うかもですが、とにかく、その……「頭がおかしくなりそうでした!!」 酷く暗い気持ちになるとかではなかったのですが、異様とか異常とかそんな雰囲気に振り回される感じ。サムネを見れば察するものがあるかな~と。 注意書きの通りに精神的に安定しているときにプレイが良いと思います。 全部で約30分。選択肢ありの一本道です。 @ネタバレ開始 確か一週目のトマトスープあたりでなんか変だなとは思ったのですが(プレイ前も出だしも普通じゃないとは思ってましたが)、異形頭さんとのよくわからない会話や、引くほど爆笑の後に泣き止んだなど頭の中が「???」なのに引き込まれてクセになる!! そして周回ごとに異常さに振り回されるし、音とか画像の演出も凄い。しかもただ単に意味の分からない不安さみたいな感じではなく、最後の回で真相的な内容が出るとは! おかげで気持ち良かったです! と言っても、しっかり理解できてはいなくて、深く考えるのも放棄している感じで……。 理解を求めて冷静になるよりも、精神を乱されたままでこの感覚を味わっていたい。言いたいことが伝わる気がしませんが、理より感に浸りたい強烈な作品でした! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
うらむくはぱらいそ個人的にとてもやさしいお話だからぜひやってほしい。AIと人のお話です。
-
推定余命十分タイトルの不穏さに惹かれてプレイさせて頂きました! 主人公は〇ぬ度に約10分前に戻される能力の持ち主だった…!? @ネタバレ開始 エピローグまで拝見して、何で主人公の能力がばれてるんだ!?組織凄すぎない…?と、最後までなかなかの衝撃を受けました! けど、実際に殺しにきた彼の能力も把握されていたので何かしらの監視ツールか能力者を見分ける何かがあるんでしょうね…。 何かを体験する度に選択肢が増えていき、1つでも選択を誤ると最初から&セーブロードなしなのが緊張感を誘う作りになっていて楽しかったです。 人生にセーブもロードも存在しませんもんね…。 彼も主人公も、ただ能力があっただけの普通の青年だった筈なので、この悲しい攻防もいつか終止符が打たれたら良いなと願わずにはいられません…。 @ネタバレ終了 興味深い、素敵な作品をありがとうございます!
-
揺蕩う鬼姫揺蕩う鬼姫プレイさせていただきました!(感想を書くのに間が空いたのは例の夏緒を狂わせた長編をプレイしていたからです) @ネタバレ開始 如月さんの作品のすごいところはさも当然のように実装されているアニメーション、ボイス実装、他作品との関連(世界観が広い!)、不穏で暗さもあるストーリー(ハッピーもある!)、おまけすごい……と挙げたらキリが無いです。 本編はレイ様→ナイルくん→ルイスさんと攻略させていただきました。 個人的には少年のように見えるナイルくんが第一印象は好みだったのですが、彼にとっては「正しい歴史を伝える」というのが一番大事で、彼女との思いのすれ違いが悲劇に……! レイ様は他作品でちょこちょこお見掛けしていて、ミステリアスな御方だなと思っていたのですが、今作で人間的な裏側の一部が垣間見えたのでは……いや、やっぱり謎かも……。 そしてルイスさん、そうか、アナタがハッピーエンドの人か……!最初は当たりが強いキャラだなと思ってましたが、デレが……貴方堅物ツンツンキャラだと思っていたので最後ちゃんと甘いルートでギャップがあり、めっちゃ良かったです!! いつも思うのですが、本編はもちろんのこと、おまけの力の入れ具合がすごいですよ……コンテンツ多いのはやりこみ要素もあり、プレイヤー大喜びじゃないですか……いつもありがとうございます。 @ネタバレ終了 最後に、改めて20周年おめでとうございます。これからもご活躍、応援しております!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?物騒なタイトルですがポップなコメディ。作者様のお言葉通り、息抜きにぴったり! 回収極楽の3エンド、5分かからず読めました。おまけもぜひ! @ネタバレ開始 予想外の真実で和ませていただきました! そしてさらに予想外のヤクザさんの正体!! ご職業も「そう来たか」だったのですが、苗字を見た瞬間の驚きからの喜び! おまけのちょこっと登場イラストもごちそうさまです!! 楽しい作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて「一夜おどりて」プレイさせていただきました! 最初の提灯の明かりが灯ってからの「店を開く」ボタンで一気に世界観に引き込まれ、UI回りも世界観に合っていて凝っているなぁと思いながらゲームを進めていきました。 (あと、文章ですが、読みやすいように一字分余白空けてるのめっちゃ良いですね!勉強になります。) @ネタバレ開始 お相手したくないお客様がいらっしゃる予定なのか、店主さんは他の姐さん方に断られ続け、おつかい帰りのヒトヨちゃん登場! ちょっとヒトヨちゃんのドジっ子な感じとトヨマルのかわいさにニッコリしちゃいました(スチル、俯瞰の構図で全身って難しくないですか?すごい……!) 半ば無理やりお客様のお相手をすることになったヒトヨちゃんの元にイグサ兄さんが登場!ぶっきらぼうな感じがまた良いですね! 二人でピンチを脱するという展開にワクワクしちゃいました! お客様である青鬼さん、めっちゃデザインが凝っていてカッコイイです! からのミニゲーム!!!最初、一個扇取れなくて悔しかったので再挑戦してクリアして青鬼さんの機嫌を上手くとることができました(笑) イグサさん、アホとか言う割にはしっかりヒトヨちゃんに付き合ってあげるの優しいですね。 二人目のお客様は黄鬼さん……彼の登場スチルもまた凝ってて良いなぁと思いながらちょいと癖のある黄鬼さんはミニゲームもちょい癖アリですね、でも同じじゃないのが面白かったです! 展開が変わり、まさかの……屋敷にこちらが行くパターン!? そして道中でヒトヨちゃんの身の上話……たしかにお金にこだわってしまう理由にはなりますよね、コレは。 赤鬼さんもカッコイイ……というか三者三様のイケメン鬼兄弟ヤバいですね!? ミニゲームは三回目とあってちょっと難しくなってましたが、段階を踏んでプレイしているので、問題なく遊ぶことができました! 選択肢ですが、最初は家に戻りたいを選択しました! 赤鬼さんの計らいで最後、二人で故郷へ帰る旅に出るということで、今後の二人が気になりつつ……エンドロールみたいに二人で歌や踊りで生計を立てながら暮らしていくのでしょうか……素敵なハッピーエンドでした! 店に戻りたいの方は、鬼のお墨付き妖怪御用達のお店になったという……これもこれで二人でお店を盛り上げていく(店主も頭が上がらない)という爽快なエンドだなと思いました! おまけの人物詳細で鬼の兄弟たちの詳細も知り、3人の物語もこっそり気になりつつ(夏緒は黄鬼さんが好きです!) @ネタバレ終了 ミニゲームとスムーズな物語の展開が遊んでいてめっちゃ楽しかったです。ありがとうございました!!
-
眠れない夜、君を探して短いながらも、素敵なお話達でした。 オルゴールのBGMが切ない…!眠れない女の子とお話しする、という斬新な発想が面白かったです。 俯瞰した状態で会話するのも新鮮でした。寝返り打つのも芸が細かいっ @ネタバレ開始 END3でうるうると来てしまいました…!!こんなふうに会いに来てくれるなら、幽霊さんとお話するのも悪くないですね。 @ネタバレ終了 優しいお話をありがとうございました
-
人の気持ちが分からない!ずっと気になっていた作品のひとつです。 今回も美麗なグラフィックと文章を楽しませていただきました。そして観察パートがお話と結びついたシステムもとても好きです! どの登場人物も魅力的で、人々の思惑が絡み合うさまが素晴らしかったです。 今回も機微を巧みに描かれていて心を揺さぶられました。 @ネタバレ開始 一番好きになったキャラはマリアンヌさんです。 とても聡明で芯の通った女性ですし、たたずまいも美しくて素敵です。 男性陣もシャルル殿下はもちろんのこと、モーゼス氏も気品あふれる初老男性で大変魅力的でした。 あのシャルルさんが出てくるお話だと事前に知っていたのですが、内容についてはなるべく知らないようにしていたので、最初は恋人と痴話げんかしてるんだな~なんて呑気に考えていましたら。 その後の展開に大変驚きました。 (前作を再確認させていただいたんですが、メイドについて等言及されていてこの時からすでに伏線がーー!!とさらに驚きました……!) 初回プレイはハッピーエンドになりました。 彼女への気持ちを手放そうとしてはじめて彼女からの許し(あるいは停戦?)を得ることができたのがとても趣深かったです。 でも不穏なエピローグに鳥肌がたちました。 えっえっ……ベニーさん!?どういうことですか!? 次に見たのがバッドエンドです。 最初箱の中には指輪が入ってるのかな?(*´ω`)などと 呑気に考えていたので中身に仰天しました。 取り返しのつかない道に足を踏み入れた感覚がたまりませんでした。 シャルルさんの美貌が拝めるスチルと最高に不穏な愛の告白、そしてラストスチルがめちゃくちゃ好きです。 END名にも痺れました……! その後解放されたルートで、気になっていたベニーさんの素性や本心などが明らかにされ、色々と胸にストンと落ちるものがありました。 シャルルさんの敵味方関係なくフェアに接するところ、自身への能力の信頼も感じとれてとても好きなのですが、自分をもっと大事にしてほしいと心配もしていたので、マリアンヌさんとともに過ごすうちに彼女からいい影響を受けられるといいなと思いました。 おまけのSSなどもとても楽しかったです。 (今回も座談会があって嬉しかったです!モーゼスさんおいしいな……そしてルチアーノさんイケメンがすぎませんか?めっちゃタイプです……照) @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
強キャラ学園笑うしかない!!!! @ネタバレ開始 ボイスオフをなんとなく選択したらダメだった。 腹筋さようなら。 ちょっとぶっ飛びすぎててついていけないので、今度リベンジします。 面白いです。その威力についていけない私が軟なんです。 これで鬱ゲーってマジ???? @ネタバレ終了
-
夏、暑すぎるキャラクターのビジュが良すぎる。 @ネタバレ開始 冬さんルートはないんですかね? とても好みでした。 夏さんも好みですが! @ネタバレ終了
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンバレンタインのやつから来ました。 坊ちゃんと記者さんのキャラが良すぎてにやけが止まりません。 ありがとうございます。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -プレイさせていただきました! かわいいアイキャッチでテンポよく進む作品、起承転結もはっきり分かりやすくてプレイしやすい作品だなと感じました。 @ネタバレ開始 幼少期の悲しい記憶とイオンちゃんとのきっかけからスタート。そして、初っ端からイケメンじゃないか……恋斗くん……机で居眠りしてカッコイイのはイケメンの特権なのよ……。 からの、イオンちゃんからの恋愛相談。あ、そうでしたコレはサポートキャラの物語……ぐっ……恋斗くんは攻略できないのよね……という現実。 等身大のスクールライフの一幕も微笑ましく(妄想乙女ゲー計画のキャラ達みんなかわいいね!)からのイオンちゃんからのマフィン!違うよ、恋斗くん、多分味がしないのは辛い物を食べたからじゃないよ……自分の本心に気付いて! そして子供の頃のエピソード……お嫁さんに、そうだよね、唯一手を差し伸べてくれた女の子だもんね、好きになっちゃうよね。からの立ちはだかるパパという壁。というか、恋斗くんは二回失恋しているってことになりませんか……しんどい、子供恋斗くんと今の恋斗くんの涙を見てしまうとしんどいです。普段明るく振舞っている分、落差がすごい……。 そしてまさかのすがりくんとのギスギス展開!?プレゼント攻撃でオヤァ(˘ω˘)?と思っていましたが……恋は盲目という事ですね。あ、会長!!緩衝材となった会長イケメンすぎますって!! そしてハッキリ言いたいことを言ったイオンちゃん。そう、伝えたいことは自分の口から言わないとね!そのきっかけが奇しくも恋斗くんというのも、ホントに二人が上手くいくためのサポートキャラとしての役割を果たしているなぁと。 おめでとう!の言葉にはホントに親友同士がお付き合いできて嬉しいという気持ちもあるのでしょうが、スチルの笑みに一抹の寂しさも感じるのはわたくしが恋斗くんに感情移入しすぎなのでしょうか? おまけで恋斗くんとお話しできるのですが、この目線はイオンちゃんではなく、わたくし視点ということですかね?何か予感がして同じ項目を二回クリックしたら別パターンが流れてきて、やった!いっぱい話せると喜んでおりました(/・ω・)/メガネいいね、ピンクなのかわいいね…… @ネタバレ終了 全体的に爽やかなアオハル感とちょっとビターな内容で、珍しい視点の乙女ゲームでした!ありがとうございました!!
-
怪異ジャッジ・チキンレースサクッと遊べて面白かったです! UIも親切で、どっちだっけってなるのが怖かった私でも楽しく遊べました!
-
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~やべー癖の詰め合わせだなと思いプレイ。 癖癖の癖でした。ありがとうございます。 キャラが立っているし、シナリオもサクッと読めて楽しかったです。
-
猿の夢ホラー×恋愛。 とてもいいと思います! ツボでした!!