コメント一覧
63529 のレビュー-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~雅くん&三姉妹と、夏の思い出が作りたくてプレイさせていただきました。 現実は冬なのですが、寒さを忘れさせてもらえるハートフルなストーリーで、全END楽しく回収させていただきました。どのルートもとてもよかったです。 @ネタバレ開始 前作同様ほのぼのとしていながら、雅くん&三姉妹の楽しそうなところだけでなく、ちょっと意外なところも見ることができて、ますますみんなのことが好きになってしまう面白さでした。 くるみちゃんが泣いてしまったのには驚きました。 そして萌えました……なんてかわいいんだ猫ぬいに私がなりたい しずくさんは相変わらずのドジっ子で、そこがまた可愛い★ 線香花火より、しずくさんのほうがきれいですよドキドキ あまねさんのピンチを救えてよかったです。 いつもしっかりしてるけど、怖かったですよね……守ってあげたい…… @ネタバレ終了 みんなの浴衣姿も最高でした! 続編もプレイさせていただきますね。 素敵な時間をありがとうございました!
-
しろくまくんと一緒かしわちゃん強い…!みんな表情がコロコロ変わってかわいいです。特にドヤってるしろくまくん。彼をここまで育成した歴代彼女たちのことも気になります笑
-
too late but創作する人なら特に共感できるのではと思うお話でした。とても読みやすく場面ごとのイラストが豊富なのもよかったです!主人公に感情移入して読んだためつらかった…。 @ネタバレ開始 ごく普通のありふれた人生で、本人も言うように執着はないのだろうと思うのですがやっぱり寂しいな、もう少し早く発掘されていれば…と思ってしまいます。あとがきでツイートを元に制作したとありましたが、こうしてこのお話が私や誰かの中に残って、またそれが繋がっていくならとても素敵なことだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なお話ありがとうございました!
-
かこへの扉.part1過去へ物を送れるトースターを手に入れ…?試しに送ってみる物を安価で決めたりとオタク的描写もあり面白かったです!交差する過去と現在など要素が魅力的すぎてどうなるのかとドキドキしながら読みました。 途中の選択ではかなり展開が変わります。まだまだ気になるところで終わってしまったので続きが読みたい…! ブメさんもかわいいのですがイラストがとっても素敵なのでキャラをサムネに使ったほうがいいのでは?と少し思いました。
-
ぶれいんぼむ黄魅さんとても可愛らしい。緑河さんルートを求めて周回し…あれ!?となり笑。コンティニューですぐ再開できるのが嬉しい。バッジの通りどのエンドでも末永く爆発してほしいですね!!
-
でじゃびびっど!予知夢のようなデジャヴに悩まされている写真部の文吾。夢の中で、幼馴染の愛里と楽しく日々を過ごしていくが…? 愛里ちゃんかわいい!でも一体どうなるんだろう?と気になりながら進めました。ほのぼのパートが多く、ラブコメ的でとても良い… @ネタバレ開始 と思っていたら実にセカイ系な展開に!そっちがノーマルエンドなのか~と驚きました。個人的にはノーマルのほうが好きですが、トゥルーのエピローグも良いですね…二人とも幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了
-
朝霧しおんの謎解き - gray misty rain IS Me - #1古民家雑貨店でアルバイトしている主人公が 常連の初老男性が買い取りで持ち込んだ 大好きなデザイナーの猫置物を譲り受けるべく 謎解きをするお話。 このあらすじだけで浪漫を感じます。 柔らかでセンスの良い背景絵と言葉で展開される 穏やかな日常の中の謎解きは心地よく 陽だまりの様な暖かさがありとても好きな作品でした。 最後の場面はかなり驚きました! 作者さんのセンスがかなり好きなので 続編待ってます!
-
擬態する群衆「そういうことかー!」って感覚が気持ち良かったり、色々な感情を持たせてくれる作品でした。短いので気軽に読み返せるのも良いですね~。 私は女子高生のお話が一番好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
タイトル無し初作品がこれって凄すぎますね!すごいセンス! 真っ暗な画面が怖くて、途中からは流れるパンチのような文字の波に心がえぐられました。 そして最後は、最後は、、、(/_;)ウッ バッヂいただきました!ウワァアン!!
-
バロックを抱く揺籠不思議な雰囲気のダークファンタジー。 絵画が少しずつ増えていき、自分が実際に何度も画廊に訪れているかのような演出が面白かったです。オリジナリティあふれるアンティークなデザインやイラストが素敵です! 最後に明かされる真相には驚きました。余韻が残るエンディングでした…
-
私立フォロワーズ学園爽やかな学園恋愛ノベルゲームです。なんと女子キャラも攻略できる!とっても良いですね。テストが意外と難しかった…。美和くんエンドになりました。楽しい作品、ありがとうございました。
-
ヤドカリ一時間ほどで読めました。 真犯人に関しては明かされるまで 当てられず、上手だなあと思いましたね。 ミステリーとしても読み応えがありますが、 登場人物たちも魅力的で絵がなくても 生き生きとしていたように思います。 シリアスなシーンや怖い緊迫したシーンもありますが 大食いや二人のヒロインによる綾斗の取り合いなど、 コミカルで緩急が上手だと思いました。 既読文章が青色になる機能もあり、親切でした。 @ネタバレ開始 一つ気になったのは、選択肢とバッドエンドの数です。 もう少し減らしてもいいかな、と思いました。 バッドエンドは死んで終わりっていうパターンが 多いのですが、死んだ後、他のキャラクターや 周りの人の反応を描写すれば謎を深めたりすることも できたかもしれません。 @ネタバレ終了 面白かったです! 謎解きが好きな人におすすめです!
-
俺の名前は!本当の主人公が気になってプレイしました。 開始直後の意味の分からなさは圧倒的。鷲掴みされました。台詞回しが絶妙でツッコミが追いつかない展開の読めないインパクトある怪作! そしてルートを間違えたらアドバイス付きで選択肢に戻れる優しさある作りで遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 場面転換に英単語コーナーが差し込まれており油断できないと思いました(笑 個人的には「転校生を食べに来た」「モブには荷が重い」が予想外で面白かったです。 発言が下ネタ中心のキャラもいる中、女子や可愛い犬も出てきて癒されました。あと戦闘のある物語ですが動物への配慮が優しい所も癒されました。 でもおまけには腹立ちました(爆笑)全人類に見てほしいです。 @ネタバレ終了 味わいある絵でキャラが沢山見られて嬉しかったです。
-
名もない吐息本のような挿絵と文章の画面構成が面白い作品でした!イラストも多いので、文章が多くても読みやすいです。社会の生きづらさについて考えさせられました…。吐息に名前をつける、というのが良いですね。作品の雰囲気を表すようなやりとりで素敵でした。ありがとうございました。
-
未完の後悔画面デザインがおしゃれで映画を観ているような気持ちになる作品でした。しっとりしたBGMも良かったです。 お話は重めですが、月ごとに少しずつ進む構成が珍しくて面白かったです。悩みながら前に進む高校生たち…青春でした。
-
とある心療内科にて「人形遊び」の後にプレイ。どちらが先でも、本作品だけでも楽しめる内容でした! 九龍城砦をググってきましたが、見た目から何から凄いですね~。 意外でじわっと恐ろしく、大好きなタイプ。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
とある総合病院にてじわりと恐ろしい内容でした。 順番が逆かと思いますが「人形遊び」を先にプレイしたので、「あ!」と思う場面がちらほら。 @ネタバレ開始 特にご婦人! 人形遊びではいきなりの実写でビビった忘れられぬ存在。出てきただけで怖かったです( ;∀;) そしてクスちゃんと仲良く暮らせるのも悪くないと、ちょっと思ったり(笑) @ネタバレ終了 面白かったです! ありがとうございました!
-
擬態する群衆擬態ということで、SF的な話…?と思っていたら一つ目のエピソードを読んで、なるほど~!と理解しました。どの話も異なる雰囲気とオチの付け方でとても良かったです!効果音のタイミングも素晴らしく、電車に轢かれるシーンではひえ~っとなりました。 どれも良いですが「ミニスカートの女性」の話が好きです。騙されまくりました…
-
夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空夏に雪が降るくらいの奇跡を見たら……。切ないけれど暖かい、素敵なお話です。台詞や演出がとても良くて、終盤ではじんとしてしまいました。 立ち絵も種類豊富で日常パートが楽しく読め、大事なシーンもしっかりと描いている作品です。くるくる表情がかわるヒジリちゃんがかわいい〜!ありがとうございました!
-
行列のできる激辛ラーメン店ラーメンを食べてる描写が、激辛なのにとてもおいしそうでした。