ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48730 のレビュー-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!『アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 いっぱい○っクスしました!!!!大満足です! アリシアちゃんがとてもかわいく、ひとつひとふにモーションが付いていて見ているだけでも楽しかったです! 部屋を探索しながらキーワードを拾っていけるシステムも面白いと面白いと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
砂糖菓子の花言葉お砂糖1つ分くらいの素敵な甘さを感じました。 @ネタバレ開始 くっつかない・・・!けど未来がある終わり方にキュンとしました。 @ネタバレ終了 花依ちゃんの恋に一生懸命でまっすぐな所大好きです。 素敵な作品を有難うございました!
-
飯テロサスペンス劇場『飯テロサスペンス劇場』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 飯テロがすごくてどんどんお腹が減っていきました…おいしそうすぎる そしてしっかりサスペンスしていて面白かったです!話を聞いて推理するのも楽しかったですし、推理間違えた~からの展開でひっくり返りました お腹が空いて止まないのでわたしも美味しいご飯を食べようと思います… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~『私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前回から推しのシェロさんの登場シーンというか水着(?)で爆笑しました わたしの想像力では水着が透けて見えてしまい………想像力が足りませんでした あとメッセージウィンドウで全裸に見え、メッセージウィンドウを隠しても全裸に見えるところが好きです もう全裸ですよね??? 実はシェロさんの次にキーロフさんが推しなのですが(不良でかわいい)、めちゃくちゃえっちで…サービスがすごくてありがとうございますです…おいしい… 全END回収しました!!!!!!とっても楽しかったです!フェス参加作品以外も追々遊んでいきたいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!!!
-
きづかいがかり1週間一緒に過ごすうちに 「あれ?」となる個性的な生徒達。 日数を重ねるごとに生徒の様子が変わるのも怖くてドキドキしました。 @ネタバレ開始 潔癖症だったり、妄想癖だったり自己顕示欲、 二重人格、承認欲求の塊の子たちを集めた クラスだったのかなと思いました。 特に分かりやすかったのは緑子さんの会話。 昨日と今日で話の内容が全く違ってその辺りから考え始めました。 @ネタバレ終了 立ち絵がピコピコ動くのも可愛く、 話しかけるのが毎度楽しみでした。 「変化」が面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
-
ハーレムで月兎とぶたちゃんが面白かったのでこちらにも来ました! 月兎ちゃんが先だったんですね〜。 メガネロリ顔ウサ耳はあざとすぎるでしょ!!ちゅき!! @ネタバレ開始 アッ「教授」ってそう言うことか!! 組織が「悪の組織」なら、教授ネームは逆に自然。 そしてぶたちゃんも月兎ちゃんも悪の怪人だったんですね…! じゃあハーレム放題で問題ないですね(?) 変身姿も良いです〜! @ネタバレ終了
-
ソーダポップ・トーク可愛い猫ちゃんの寝顔に惹かれてプレイさせて頂きました! 男子高校生達のゆる~いトークを楽しむ短編作品です。 @ネタバレ開始 ゲームスタートがアプリの通知からなのが、いかにもトーク開始!って感じで良いですね…! 猫飼いあるあるの「モフらせて」や、お土産のリクエストを聞いたりするのも気を許した友達ならではのやり取りで和みます。 次回作のタイトルが物々しくてとっても気になります!! 主人公が自己犠牲してでも誰かを助けちゃうタイプみたいなので、次もそんな感じなのかも…? 夏ごろの公開、楽しみにしています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
バトルポーカー・ハイスクールポーカーゲームに対戦要素と特殊スキルと大量のパロディを投下したゲームです。ゲームシステムとUIデザインなどの画面レイアウトが特に素晴らしいと思いました!キャラ同士のバトル前の掛け合いとかステージ選択画面とかも凄く好きです。 ヘタレゲーマーなので1戦目で惨敗してからはお助けモードをONにしてクリアしました。2つめのロイヤルストレートフラッシュのバッジなんか取れるのかな?と思いましたが、スキルを活用することで難なく取得することができました。あとがき好きなのであとがきも楽しく拝見しました!
-
うらむくはぱらいそSFの中ではかなり先の未来(と思われるような)世界が舞台です。珍しい縦画面レイアウトと画面内のオブジェクト、そしてBGMの調和を感じました。おかげで冒頭からラストまで作品世界に没入できました(クリア後に自作BGMと知って驚きました)。 人類、そしてAIの終着点と思えるような世界での「人類」とAIの交流を描いており、交流を繰り返して得られる情報を見ていると本当にこんなことが起こりうるかもしれないというリアリティが感じられるとともにそれだけにラストの選択肢の重みが実感できました。 EDは2つですが、「人類」にとって大きな決断であり、どちらのEDも納得感が大きかったです。
-
紅のアタランタと炎に消える残影ローレライシリーズが2年ぶりに外伝で帰ってきた! ということで超非情な世界観設定とロボ×美少女の組み合わせがクセになる大作のシリーズ外伝です。よそではなかなかお目に掛かれない重厚な人間ドラマが拝めるシリーズとなっています。ご興味を持たれたら、決して損はしないと思うので過去2作から先に履修した方がよろしいかと思われます! 異形やロボとの戦闘シーンは常に命がけなので手に汗握ります。軽快なBGMとアクション演出が相まって迫力満点ですが、今作は純粋な動画も加わり臨場感がパワーアップしてました。 制作は非常に大変だと思いますが、できることならぜひ完結まで見守りたいです!
-
放課後アムネジアとても面白かったです!! 何が面白いってまず通常の会話テキストが素晴らしいです。ボケとツッコミの応酬が気持ち良くてだいぶクセになりました(一部元ネタが分からないものもあって悔しい思いもしましたが)。展開としては主人公の記憶喪失の謎を追うようなお話ですが、思いもよらぬゲームの構造を目の当たりにして驚きました。ここは是非プレイをして確かめてほしいところです。 @ネタバレ開始 作者様、金持ち×ヘリの組み合わせが好きなのかしら?なんて思いました。 @ネタバレ終了
-
八ツ神のかみかくしのめりこむようにフルコンプまで一気にプレイしました!とても面白かったです!オススメです!! プレイ序盤はいきなり美男美女の転校生が7人もバーゲンセールのように現れて主人公同様に「これは誰が誰だか分からねぇヤツだ!」となりましたが、各キャラクターの造形が見た目も中身もしっかり描き分けられているために驚くほどすぐに1人1人を認識できるようになりました。この「個別のキャラクターの書き分け」についてはメインキャラだけでなくサブキャラまで含めて特に素晴らしいと感じました。こんなにも血が通っているように感じるのはかなり珍しいです。これは本編の各章において、順番にメインでスポットを当てている構成の妙もあるように思いました。 世界観も非常に緻密で、神の子や独自の掟、親の代からの背景などの設定がしっかりしているからこそ葛藤がよりリアルに感じられました。本作のストーリーが素晴らしく感じられる大きな要因の1つがナチュラルボーン人たらしの主人公冬の性格だったように思います。彼が信頼できる巻き込み型善良人間なので、7人の神々もそれぞれに精神的な成長が成し遂げられたように感じますし、ストレスなく楽しくお話を追えた気がします。 EDは3つですがそれぞれとても印象的でした。冬の人生に最も大きな影響を与える神が〇〇だったとは!確かにとても納得です。神々はみな個性的で個別の魅力がありますが、個人的には美布が好きです!可愛い!! あまりまとまらないシナリオ面の感想が続きましたが、最後に1つお伝えしたいのは絵が凄くお上手!そして凄く好みの絵柄(塗り)です!!立ち絵の線画と塗りが非常に素晴らしく、サムネにもなっているキャラクター一覧ページのグラフィック、惚れ惚れします!!
-
やまガール(仮)装備を整え、正しい選択をし、山の頂を目指すゲーム。 ゆる可愛いイラストに癒されて楽しい~! けれどテッペン取るのは簡単ではありません。山を甘く見てはいけません! 真エンドはたぶん1~2時間。私みたいに見落としがあったりすると、もっとかかるかと。苦戦した分、めっちゃ嬉しかったです! ノーマルエンドでも達成感を味わえるので、好みに合ったプレイで遊べます。私は30分くらいでした。 ちなみにタイトル名に(仮)とありますが、中途半端に終わったりしないのでご安心を! @ネタバレ開始 アレのことを失念していて体力が足りず、めちゃくちゃ苦戦しちゃいました(笑) 心が折れてカンニングに走ったのですが、攻略や登頂成功している動画を見つけられず、絶望。 で、あきらめながらも悔しくて周回していたら、運よくアレが!! 完全に、運!!!! ですがめちゃくちゃ嬉しくて気持ち良かったです!! 前作の経験からフルコンプはできないかもと思っていたのに! やったー!! 序盤のお金が増えるのも楽しいですし、キャラや動物のイラストも可愛くて好きです! あと無視を選択した時の空気感w 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
地下放射線お手軽にクトゥルフ神話TRPGを楽しめるとな!?ポチッ。 まずは名前を設定して……お、質問に答えるとステータスが自動設定される感じなのかな……。 では……。 @ネタバレ開始 いきなりSAN値チェックがw サイコロも自動で振られるようで指定値は最初に決めたステータスによって変わるらしい。 『SAN:65⇒39 成功』ってことは指定値が65でダイス結果が39で指定値以下だから成功か。 結果が出るのも一瞬。『目標値は○○! さあ振るぞ~!』みたいな演出ではなさそう。 図書室での探索で失敗しまくりましたが無事一度目で生還出来ました。 赤髪の彼を助けたいあまり無駄にぶん殴ってしまったことを反省しつつ。 無謀にも関わってはいけないモノと闘ってロストしたり、注射せず外に出てみたり。 周回して情報やアイテム収集したり。 バッドの方が難しいようですね……残りはどこに……。 @ネタバレ終了 多少ダイス運が悪くてもきちんと探索すればクリア出来る難易度で楽しくプレイさせて頂きました。
-
Midnight vacances(ミッドナイトバカンス)クラゲ島でのんびりバカンス、楽しませて頂きました……! ドット絵とゆったりしたBGM……まさに憩いの一時……。 @ネタバレ開始 ちょっぴり神秘的な夜の探索とカブトムシの特別感が味わえました。 ED2も無事発見。他の作品は知らない状態だったのですが、知っていたらより楽しめる部分だったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 リラックスしつつ探索が楽しめました。 癒やしの時間をありがとうございました。
-
転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!華やかで可愛らしい絵柄だなぁ……ポチッ。 @ネタバレ開始 何と素晴らしい推し部屋なんだ……!! 何と推しと悪役令嬢の利害は一致していた! メイド達がとっても気の毒な気はするけど……二人とも満足そうだ! やってる事は酷いけど、見事な推し活根性だ! 洗脳!? その方法は意外だった……! ヒロインに優しい言葉を掛けたのも意外だったが……だが同担拒否!(笑) ある意味何かが間違ってる気がしないでもないけど、このまま固い絆で結ばれた主従コンビで行くのか、あるいは…… どちらにしてもゲーム内では破滅が待っていそうな悪役令嬢のハッピーエンドを主人公がもぎ取ってくれるに違いない! と思えました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!
-
ル・ソレイユの殺人タイトル画面の静かな雰囲気の雪景色からNewGameボタンを押すと、そのまま降雪地帯を走る車内に変化する演出がスマートでお洒落。 淡く落ち着いた色合いの絵が良く合っています。 メニューボタンは右上にあり、人物リストが完備されています。 さて、どうなるのか……。 主人公は幼馴染みの送迎を頼まれ、テンポ良く会話しながら順調に道に迷いました……。 そしてペンションLe Soleil(ル・ソレイユ)へ。 @ネタバレ開始 わぁ、絵に描いたようなワンマンスケベオヤジな社長。警察呼んだら逆に負けそうだなぁ。 あー、やっぱり最初の被害者に。 読みやすい文章と引込まれるシナリオに一気に読み進めました。 最後の方まで長谷川さんを疑ってましたが、真犯人がキーパーソンを『彼』呼びした時に「ん?」と。 ここでの間違いは許されない……!と宣言されたことにドキドキしながらも、何とか一度目で無事真犯人に辿り着けました。 三嶋さん……無実が証明されたのか……良かったなぁ……。 一見やる気なさそうに見える主人公がきっちり行動して個性的な方々からの信頼を勝ち取ってる姿が好印象。 佐伯さんもサポート感謝! 尚、心の中で謝りつつ皆に失望される失敗パターンも回収。 一人一人違って凝ってる……けど、人生と人間関係が瞬く間に崩れる様に、推理って怖いんだなぁ……と。 長谷川さんの事情が深く知れたのは良かったです……。 7時間程で完走しましたが、あっという間に感じられました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。楽しませて頂きました。
-
薬井ねむは眠れないとても可愛らしいねむちゃんと柔らかなBGMに……常備薬53万薬漬け!? それは控えめに言って危険な状況なのでは……と些か心配になりつつスタート。 薬がないと寝られないの、解ります。(15年間通院中の身) あの……config開いたらデパスとかマイスリーとか薬の名前が流れてるんですけど…… @ネタバレ開始 エピソード1 薬は医師の許可なく人に譲ってはいけないと意外と(?)常識的なねむちゃん。すると1日53粒(万ではなかった)は正式に医者から処方された量なのか……? 委員長~流石に人の薬盗ってボチャンは犯罪では……? 精神軟弱云々じゃなく、薬が必要な人は居るんだよ……。飛び込むに決まってるだろ。自分も飛び込むと思う。ぶっちゃけ自分のためだし泳げるけど。←私情 ねむちゃん良い子だなぁ……薬が諸刃の剣なのは確かだし、委員長も色々あったみたいだけど、用法、用量、注意点を守って使ってる人に急に無理矢理止めさせるのは危険すぎるよ……。普通じゃないから薬飲んでるんだってば。健康な人には解らないだろうな……。 (無論注意書きには医師の指示に従ってゆっくり減薬するよう書かれていますが) エピソード2 日陰さんはストレートだな……ねむちゃん、流石に全裸で土下座は要求されないと思うよ……。 そして、『笑えなくてもつまらなくても一緒にいたい』と言ってくれる知子ちゃんの有難さが光る……。 正直、無理に眠ろうとしなくても良いと思うんだ……緊張して余計逆効果になることもあるし……。 何日か貫徹すれば知らずに落ちてることもあるだろうし……。 エピソード3 やっぱり副作用キター! 副作用だけでなく、薬で抑えていた本来の症状もあるのかもだけど……。 でも、知子ちゃんが、そしてみんなも貫徹に付き合ってくれるとな!? 欲しかったのはあの頃の『安心』だったのかな……ちょっとだけでも眠れて良かったね。 先生、逃したバス代りの車ってレンタカー?(気にするのはそこじゃない) ねむちゃん、ゆっくりで良いんだよ、治りかけの時期は一番危険だからね……! 急に無理しないで……!←必死 天国のお母さんにも届いてるといいね……。 @ネタバレ終了 ねむちゃんの優しさと周囲の理解にほっと出来る作品でした。
-
マッチョ・ピッツァ・フィアーバ今年も素敵なマッチョ達を拝みにやってきました! 脱サラならぬ、脱バイト(最低賃金)してシャッターが多い商店街でピッツァ屋を始めようぜ!というハートフルなお話です。 @ネタバレ開始 いつもながら、語彙力の高さと畳みかけるように降ってくるハイセンスな単語に沢山笑わせていただきました! 初っ端から「地球を観測するUFOのように上がったバーベル」や、「ヤンデレの女の子~CD」なんて懐かしいネタが流れてきて、インターネット老人としてはニッコニコです。 以下、END別で感想を語らせてください。 「村へ旅行に行ったよEND」 トミー…おっと、失礼。 富竹さんが出てきてテンション上がりました!お久しぶりです!! そんな要素はほぼ無い筈なのに、富竹さんが出る事によって何かがなきそうな村を連想してしまいますね…。 道中ではリリカルちゃんが埋められたり、富竹さんが心変わりしたりと色んな事がありましたが、無事にゴーヤとうま味調味料のおかげで最高のピザが完成して良かったです…! 龍神ちゃんも色んな人にゴーヤのおいしさを伝えられるよ!やったね!! 「米農家になっちゃったEND」 まさかあの話の流れから、この結末にたどり着くとは思いも寄りませんでした!! お金は人を狂わせますね…。 めちゃくちゃ儲かってるなら、従業員には優しくしてあげて…! 話の流れは不穏でしたが、登場人物全員にスポットが当たっている感じがして楽しかったです。 ただ、まちょらぶの魅力はガチでやばいですね…1動画135万再生は、それだけで贅沢な暮らしが出来るレベルなのでは…w そして未来のマッチョメン! ただのモブかと思いきや、とんだキーパーソンじゃないですかっ!!! 元夢女子としては、マッチョメンの気持ちは痛い程わかります。 推しには幸せになって欲しいよな…! 最後には未来のマッチョメン(元に戻った姿)も幸せになってくれて本当に良かったです…。 @ネタバレ終了 笑えてしんみりして、でもやっぱり最後は笑顔になれる素敵な作品をありがとうございます! ギャルゲの公開も楽しみにお待ちしております!
-
人狼ハラスメントプレイさせていただきました。 人狼、連続殺人事件、過疎化した村、これでもかと面白い設定でひき込まれました。 クスリと笑ってしまう展開の面白さがテンポ良く繰り広げられられるので、サクサクと最後まで進められました。 @ネタバレ開始 主人公がいきなり殺してしまう急な演出はホラー好きとしては大好物でした! そこからの胸熱展開も良い意味で裏切られて楽しかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をプレイさせていただきありがとうございました!