heart

search

チップを送付できる作品

35612 のレビュー
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    無事山頂に着きました! 山登りについて詳しくなりました。 何度尽きガールになったか…体力もそうですが、知識が無いと山登りは厳しいなと心底思いました…! もしも知人等々が山登りに挑戦したいなど言った際には、こちらのゲームをオススメ致します。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地下室の少女
    地下室の少女
    無事に脱出できました! おそらく好感度的なものでラストが変わるのかと思うのですが、それになかなか気づけず苦戦しました笑 面白かったです! 少女の未来に幸あれ。
  • シンジュク・キャンディシティ
    シンジュク・キャンディシティ
    @ネタバレ開始 キャンディに溺れる生活から2人が抜け出せるのかと思いきや、その一方が刺されるという衝撃的な結末で締めくくられた物語。キャンディに耽溺する生活の中で徐々に死が近づいてくる内容が印象的でした。
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    相変わらずスンゲー絵がお上手なので是非美女も拝みたいところですが、イケオジ特化ゲーとなっております。ワイルド系イケオジを堪能したい方には超オススメとなっています。会話のタメを作るオジ、目力で訴えてくるオジ、余裕を忘れないオジ。オジの魅力に溢れた作品です。 抜群のオジ力に隠れがちですが演出も素晴らしく、開放要素も嬉しいので最後まで一気プレイ確実です。
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    ずっと気になっていて、プレイさせていただきました!! 個性豊かなハムスターさん達と出会えて、そしてこだわりの演出や小ネタがてんこ盛り!!! @ネタバレ開始 ぴょこぴょこと動くアニメーションのかわいらしさっ!!! よく見ると、エリアによって衣装が変わる細かさっ!!! RPGのようなアドベンチャー感を楽しめるハンパないクオリティ!!! そしてね、もう、ミニゲームが楽しすぎるっ!!!!! ティラノビルダーでこんなことできるんスか?! マジですかっ!!!!! あと、【※作者はそう思った】が好きすぎる!! 全エンドコンプリートしましたよ!! そして、さりげなく以前お会いした方々とこんなところで再会できるとは…!!! 恋愛経験が豊富な…!!ハッ…!! なお、ウラちゃんとのバトルは、正々堂々実力でっ!!! ……………………………………………… ……まんまと「つまづき1」のポイントでつまづきました。 攻略ヒントを見て下の段にパワーがあることに気づいた時の衝撃……!! やられたっ!!!! ………ふっ………真のマッチョはつまづいても立ち上がるんだぜ……! クリアした時の達成感もハンパないっ!!! なんて絶妙な難易度バランスっ………!! (※その後、チートも試しました…!!次元を超えて、プレイヤーに語りかけて…ッ!!) エンディングで仲良くしている2人の姿に感動っ!!よかったぁぁぁぁ!! @ネタバレ終了 本当に、細部の細部まで作り込まれていて、遊びがいっぱいの作品っ!!! 尊敬しておりますっ!!! 最強のワクワク体験をありがとうございました!!!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    超ハイスペック英国紳士の立場から見ると、おもしれー女を気に入るのは必定!ということで中流令嬢と超上流階級の身分差恋愛がとっても楽しめました。身分の差をもろともしない関係性が描かれており大満足でした。このジャンルで味わいたい展開はしっかりと押さえられていているので、短編ですが大満足でした! また、Extraで拝見できる制作秘話はとても興味深く、制作の参考にもなりました。
  • 石と薬のヒトガタリ
    石と薬のヒトガタリ
    まさかの軟禁ボーイミーツガールものという新境地な設定に冒頭から興味を惹かれました。ファンタジー要素を存分に活かした設定や展開や遊びやすいゲームシステム、美麗な画面レイアウトやUI周り、多くのイベントスチルなど大満足の作品でした。 選択肢の回数が多かったので無事に全EDを見られるか少し不安でしたが、ユーザーフレンドリーな分岐のおかげで無事にフルコンプできました。壮大な世界観やEDのその後も感じられるような各EDはいずれも良かったです。
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    @ネタバレ開始 星空の下で兵士になった主人公が想いを伝えるというシチュエーションがすてきでした。 @ネタバレ終了
  • 蝉と海
    蝉と海
    ちょっとほんわりとしたホラーなイメージでした。 @ネタバレ開始 診療所の場面できちんと不気味な雰囲気が出ていて良かったと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 石と薬のヒトガタリ
    石と薬のヒトガタリ
    バッジゲットまで遊びました! @ネタバレ開始 END2>4>1>3の順番で回収しました。 最初にバッドエンドが見たいな~と殴り続けましたが、少女が心を閉ざしていく様子に精神的ダメージが来ました。 エンド1は最後の最後で「え!?」と声が出ました。は、ハッピーエンドじゃなかったのか…。 歴史は美しく飾られている…何百年も世界を見てきた龍だけが知っているのでしょう。素敵なお話でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 隣の世界の私のクラス
    隣の世界の私のクラス
    @ネタバレ終了 大好きなオムニバス形式と、大好きなパラレルワールドの話ということで、 これはやるしかない!と思いプレイさせていただきました。 どれも有名な話が題材だったので話に入りやすく、ちゃんと怖くて、 ボリュームもありおもしろかったです! @ネタバレ開始 こっちの世界の1枚絵が毎回素敵で、 キャラクター紹介も個性的で、 それもプレイする中での楽しみになっていました♡ そして最後の直筆のイラストはテンション上がりました! @ネタバレ終了 実況させていただいたので、こちらにて報告しますね。 素敵な作品をありがとうございました。 また他の作品もプレイさせていただきたいと思います。
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    姉妹の仲の良さや、冬の寒さゆえの動きたくなさが伝わってきました。 @ネタバレ開始 どの段階でコタツから出るかがポイントになるので今か、まだ早いかとドキドキしました。 エンディング後の毛布を掛ける所や、会話で文句を言いながらも言うことを聞いてくれるちとせさんなどお互いの距離感も見ていてほのぼのしました。 @ネタバレ終了
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    テンポの良い楽しいラブコメゲームでした。 選択肢にすぐ戻れ、正解か不正解かもわかる親切設計がありがたかったです。 @ネタバレ開始 コメディ成分多めながらも最後にしっかりとラブコメしてたのが好きです。 チョロくて重い勇者と意外とチョロい魔王のコンビが素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    ちょうど最近断捨離したばかりだったので、断捨離×神経衰弱という組み合わせに惹かれてプレイさせていただきました。 友人の女の子がとってもかわいい。 思い出を思い出しながら捨てるか吟味するのって本当に生活のなかの一部を切り取ったよう素敵でした。
  • Hide My Love
    Hide My Love
    先に感想を送らせていただきましたが、改めてFAを追加しますっ! とっても魅力的な長髪お兄さんと、思わず全力で応援したくなっちゃう女の子の愛の行方にドキドキキュンキュンが止まりませんでした!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 石と薬のヒトガタリ
    石と薬のヒトガタリ
    この薬は飲ませても大丈夫なのか、実は中身が全然違うもので自分が試されているのではないかと疑心暗鬼になりながら遊びました。 @ネタバレ開始 最初は全然飲ませなかったせいで脱出できず、さすがにまずかったかと反省。 2回目は適度に殴りながら薬の効果を確かめていきました。 兎っぽくなったり、綺麗な石になったりと予想外の結果に面白がりながらも無事脱出できました。二人で逃げるのが別エンドかと思ったら夢で驚きました。 毒ばかりかと思ったら本当に使えそうな薬も出てきたのでほんとに研究してるんだと感心しました。 私は必要以上に殴れませんでした。 @ネタバレ終了
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    ただバーガーを作って提供ではないのが面白かったですね。 それぞれのエンディングも良かったですが、エンドのヒントの出し方が秀逸でした。 楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    優しい児童文学のような、魔法と冒険がぎゅっと詰まったドキドキする素敵なお話でした。 以前体験版をプレイさせていただいた時から続きが気になっており、このたびやっとプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は反発していた二人が徐々に歩み寄っていく過程が王道的でもあり、丁寧なキャラクター同士の心の交流やハラハラする展開も含め、クリアした今でもとても心に残っています。 登場人物たちにも、とても好感が持てました。主人公のみのりちゃんは少し引っ込み思案なところがありますが、ロダンくんと出会い、頑張って色々なことが良い方向に向いていくのが嬉しかったです。ロダンくんも初めはツンツンしていますが、みのりちゃんに影響を受け少しずつ変わっていく姿がとても良かったです。 同作者様の別作品でも感じたのですが登場人物がサブキャラを含めみんな優しく、読んでいるとあたたかな気持ちになれました。 スチルも多くや立ち絵の差分も豪華でした。どのスチルや立ち絵も素敵でしたが、個人的にはロダンくんとエリザベートさんが出会ったシーンのスチルと、みのりちゃんのカフェでのエプロン姿が一番好きです。 システム面も親切でUIも一目でわかりやすく、且つ雰囲気に合っていて良かったです。BGMを含めた演出も効果的で、緊迫したシーンでは思わずハラハラしてしまいました。 BAD END1について ただただ辛かったです。私自身が選んだ選択とはいえ、みのりちゃんにもロダンくんにも本当にごめんなさい……の気持ちしかなかったです。一番最初にこのENDを見たので、しばらく少し落ち込みました。 BAD END2について BAD END1はただただ辛かったですが、こちらはすごく悲しかったです。結果的にみのりちゃんは助かり、優しい人たちのそばで生きていくことになりますがそこにロダンくんはいない。気丈にふるまうみのりちゃんの笑顔に胸を締め付けられ、蝶のシーンでは思わず泣きそうになりました。 恋愛ENDについて あのツンツンしていたロダンくんがここまで素直になるとは!男女CPが好きな身としては終始ニコニコしてしまいました。二人が話している島はもしかしてサンノヴァ島でしょうか?もしそうだったら、きっとこの二人にも素敵な思い出が増えるのだろうなと思いを巡らせてしまいます。お話の最後にエリザベートさんが出て来る演出が童話の終わり方のようで好きです。 友情ENDについて 良かったー!!と手放しで喜べました。頑張って困難を乗り越えた二人の友情が一つの答えとなったのがとても良かったです。この二人の続きの物語も読んでみたいな、と思えました。最後のタイトル回収も気持ち良かったです。私も二人のいるお店へ会いに行ってみたいです。 FAは以前みのりちゃんを描かせていただく機会があったのでロダンくんと、作中で可愛い!と一目ぼれしたエルフリーデさんとソフィーさんです。魔法学校ではどんな授業をしているのかすごく興味があります。エリザベートさんを含めた先生陣のことも色々知りたい……と次々気になってしまいます。 @ネタバレ終了 子どもの頃に出会いたかった素敵な物語に、思わず出会えた気持ちになれました。楽しいゲームをありがとうございました!
  • SECRET SOCIETY "SORANAKI" -潜入ミッション-
    SECRET SOCIETY "SORANAKI" -潜入ミッション-
    SFな世界の秘密結社に潜入して色々見て回るのですが、気分はワクワク新入社員研修! 外見も性格も個性的なキャラがめちゃくちゃ出てきます。たった30分であり得ないレベルで出てきます! サムネのイラストに惹かれた人、マスクヒーロー好きに特におすすめ! ちょいとエグさとエロがありますが、多くの人が大丈夫と思います。 @ネタバレ開始 イラストに惹かれてプレイしたら、これでもかと強キャラの大洪水で溺れました! 自分が別の組織の人間であることなど忘れて研修を楽しんでしまったわけですが、迫られる最後の決断! いやまあ私の中では一択でしたが。改めてSORANAKIの凄さを身をもって実感したところで、一生の忠誠を誓いました。 好きなキャラ多すぎて悩んだのですが、ストレートにビジュアルが好きな戦闘狂、オロチ先輩を描かせていただきました。カマイタチさんに共感です!(で、一緒に騒ぎ倒してスレイプニール様にやられる) 旧Twitterで #SORANAKIエージェント登録名簿 もじっくり見させていただきました。ごちそうさまです! そしてこの異常な作画コストで2周のおまけまであるなんて……各キャラのロゴもヤバイのに……! @ネタバレ終了 もの凄い作品をありがとうございました!!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    食材の種類が豊富で出来る料理も沢山あったので何ができるか楽しみでした。 @ネタバレ開始 リスやら心臓やら本当に料理に入れて大丈夫なものか不安になっていたら、モンスターやウサが出てきて驚きました。 個人的にはウサよりリスが好きです。 タイトルにあるカレーにリスを入れることもできて満足でした。 ヒントがあったため料理が作りやすかったです。 キャラ同士の掛け合いも楽しく、勝手にカードを持ち出せるような緩さも好きでした。 @ネタバレ終了