チップを送付できる作品
35246 のレビュー-
ランダム物語楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 こっちがひとをころころしたときは自首したり許されなかったりするのに、あっちがこっちをころしたときはバレなかったりして、ランダムなのは分かっていても理不尽な! と笑いました。 @ネタバレ終了 ランダムで作られた物語であっても、ランダムなワードのチョイスが絶妙で語られていない間を想像できる素敵な作品でした!
-
開けてください、子ヤギさんプレイしました!ドキドキ感があってとても面白かったです!春臣くん推しになりました!
-
画力よ上がれ!プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 多少なりとも絵を描く人間として、このポイントは昔意識してやってたな、と懐かしく思うときもあれば、このポイントは実践できてないなと心にぐさりと来るところもありました。もっとイラストの精進をしたいと思わされる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なイラストも楽しみつつイラストの知識も得ながら楽しくプレイしました! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
驟雨交々プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 猫ちゃん、一緒になれて良かったね エンディングで二人の関係がわかるのも良かったです @ネタバレ終了 ありがとうございます
-
カレーにりすを入れますか?ティラノってこんなに色々な事が出来るんだと驚きました。 登場人物や動物が全部かわいいです。 料理の自由度が高すぎて笑いました。
-
アニマ地下飲食街遅ればせながら遊ばせて頂きました! こういう場で感想など投稿した経験がほとんどないので上手い言い方ができないのですが、あまりにも好きな要素が詰めこまれている素敵な本作に出会えたことがなんだか妙に嬉しくなってしまって、こんな素敵な作品をつくってくださってありがとうございます~~!と一言お礼が言いたくこの場をお借りして投稿させてもらいました。 内容に関しては実際に遊んでもらうのが一番だと思うので多くは語りませんが、お一人で手掛けているのがびっくりなクオリティの高さにひたすら圧倒されながら夢中になって一気にED回収してしまいました。 個人的にどうぶつモチーフのイラストや作品が大好きなので@ネタバレ開始 耳や表情があまりにも可愛すぎて実際に出されたら食べられなくなりそうなお食事メニューの数々や特定のEDやクレジットで見られるモフモフちびちゃんズに心を射抜かれっぱなしでした。(ポストカードやアクリルキーホルダーのような形でグッズが出たら割と真面目にほしいです・・・!)@ネタバレ終了 どのキャラクターたちも魅力的ですっかりあの不思議な世界の虜になってしまったので、ゲーム内で使われているイラストなども設定集のような形で見返せたらなんて思ってしまいます。 素敵な作品をリリースして頂き本当に感謝です~~!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんかわいいおばけちゃんと楽しくゲーム制作をさせていただきました! @ネタバレ開始 ついホラゲーを作るべきと思い込んで最初の三回位制作拒否させてごめんね、おばけちゃん。そのぶんメルヘンの雰囲気の中でメルヘンな服でいっぱい制作をしたから許して。 最後の撮影でイキイキと楽しそうにしているおばけちゃんを見ていると、思わずつられて笑ってしまいました。おばけちゃんの今後と、アラタくんの今後がいいものでありますように。 ちなみに全外ししたときに画面端でプレイヤーをバカにしてくれるかるいくんでも笑いました。ありがとうかるいくん。 @ネタバレ終了 コミカルでありながら感動もする作品をありがとうございました!
-
代筆屋ワールドワード楽しく遊ばせてもらいました!! キャラクターもそうですが、UIといいメッセージといい、画面の端々まで可愛い……!! @ネタバレ開始 特に巨人族の彼女は、出てきた瞬間目線の合い具合も相まってちょっとドキっとするくらい可愛いかったです。 @ネタバレ終了 通常モードでは大笑いして、チートモードでは惜しくも満点は逃しましたが、どれも言葉選びが絶妙で楽しかったです。 ありがとうございました!!
-
はじめての!デスゲーム・マスタータイトルに惹かれてプレイさせていただきました!素敵なゲームをありがとうございます!! ドット絵が可愛くておしゃれ!でも内容はなかなかえげつない...公務員によるデスゲームだからこその面白さがありました!! @ネタバレ開始 デスゲームって本来シリアスなはずなのに、押しちゃいけないボタンが面白すぎました!!あのスライム(?)が可愛い...そしてボタンを押すとマスさんが一言コメントくれるのも可愛かった... 休憩時間に進む囚人それぞれの掘り下げもすごく良かったんですが、コシュミエさんとの会話が1番やばかったです...まさかこの世界にこんな仕組みがあったとは、公務員によるデスゲームだからこその設定ですね... そして上司のマスさん!!見た目のデスゲーム主催者感が半端ない割に人間味があってめちゃくちゃ好きでした! @ネタバレ終了
-
都会の雪に関わるアソートメント1分ほどで読み終える掌編が10個ある連作掌編集です。 蝉と同様にそれぞれの作品が微妙につながっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 雪は生き物でした!(笑) 前作つながりで言うと蝉爆弾は困りますが、雪だるまならまだ可愛らしいですね。 ……あれ?捕獲? @ネタバレ終了
-
惑わしミンクスプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 斗亜くんも凛音ちゃんもある種不安定な子で、これからは二人で支え合ったり、一方的に支えていったりしてくんだろうな、とエンディングを見て思いました。この後も二人で一緒に生きていくのか、それともいつか別れて生きていくかはまだ分からないけれど、二人の今後に幸あれ……! @ネタバレ終了 ほの暗くくも優しい作品をありがとうございました!
-
茶碗蒸しは救われたいとにかく頭を空っぽにして、笑いながらプレイできる作品でした! 我が道を行く方々のなか、少女もがんばっていたのですが、圧倒的にツッコミ要員不足でした(笑)。 また出動することがあるのかもしれませんが、若干の不安が拭えません……。 @ネタバレ開始 茶碗蒸しについていろいろ知ることができたのも、面白かったです。 長崎発祥とはまったく知らず、ゲームをクリアするときまでずっと驚いていました。 舞茸はうっかり処理せず入れてしまいそうです……。 敵もなんとなく哀愁が漂っていたような気がします。 ともあれ、危機が去ってよかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
社畜.exeずっと笑えて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 フルボイスなのも豪華&めっちゃ楽しくて良かったです! もしかしてなのですが、全部作者様のお声ですか……? すごすぎます……! いきなり3219連勤目で吹きました。笑 月給68円はつらすぎです……。 ボーナスがちんすこうはちょっと良いかもしれませんね。? 24年も家に帰ってないおじさんBが可哀想すぎて泣けます……。 エンディングムービーが面白すぎです! 社員(骨)(肉体有)がめっちゃ好きです。笑 社歌も最高でした! 作詞・作曲・歌が作者様でびっくりしました! 天才すぎます……! 会社がホワイトになったらなったで制裁を恋しく思う(?)主人公を見ると、一度壊れた心は元に戻らない気がしてつらいです……。 絶妙な場所を舐めさせようとする社長がヤバい……。笑 山本さんがめっちゃ強くて笑いました! 『独身だ』が好きです。笑 あの人とのまさかの繋がりにびっくりしました! トイレのシステムもヤバすぎです。笑 Bad-1→Good→Normal→Bad-2→Bad-3→True→Bad-5→Bad-4の順でクリアしました。 ずっと笑いっぱなしでした! すごく楽しい時間を過ごさせていただきました! めっちゃ面白かったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
きまぐれシャノワール開催前から楽しみにしていたゲーム、やっと遊べました! とてもよかったです~! @ネタバレ開始 自分にちょっぴり自信がないみのりちゃん。 ロダンの言葉で少しずつ変わっていく姿に、応援しながら読み進めていました。 とにかく言えることは、がんばったねみのりちゃん…!あなたはスゴイよ…!! ロダンも、「自分でそう言っていたけど、自分はできていなかった!」と気付くシーンが良かったです。 そしてTwitterでもお伝えしましたが、まさかアナタがこんなにイケメン人間姿になるとは思わなかったよ!? みのりちゃんのクリスマスデートのわくわく以上に、私のテンションが上がってましたよ!? にしても、体験版ではまだボイス未実装で、ロダンの声はイメージで「ピ◯チュウ」みたいな声だと思っていました。 実際に聞いたらイケボでビックリしました…!声の力、すごい…!いいですね…! 7章から一気に物語が加速しだし、おばあちゃんの真相がわかった時は鳥肌たちました…。 そういう…ことですか…!! 更にその後に、魔王の正体があの少年だと知ったときも… 確かにおなじ緑色の髪で、雰囲気が似てるわ…! なぜ気づかなかった…!とちょっと悔しかったです(笑) 途中のバッドエンドもどちらも見ましたが、切ないけど…ロダンがどっちも優しくて… なんか…ハッピーエンドじゃないけど、感動して泣けました…(涙) エリザベートさんが、まさかの既婚者でお母さんだったことも知れたので(悲しいことだけど…)、見てよかったです! にしても、魔王VSエリザベートさんがかっこよすぎました! 弓で戦うんだ!?え~素敵ぃ~~!!! 普段は優しいからこそ、戦う時は勇敢になるギャップも有り、勇ましいカットインに惚れ惚れしました♥ 最後の分岐エンドは、どちらも素敵でした…!! 最初は友情エンドから。 記憶を思い出すシーンがすごく感動的で、ドラマティックでよかったですぅ~! お仕事も順調そうで、とても幸せそうでまさにハッピーエンド! 恋愛エンドは、とにかく甘い…! みのりちゃんが大人になってハードモードな人生を送っている時に、ロダンの存在は大きすぎる! 幸せにしてやってくれ、ロダン…!(もちろんロダンも幸せにね!) あと余談ですが。 ロダンの風邪を引いた時の顔が妙に色っぽいと思ったのは、私だけではないはずだ…!! そして本編はもちろんなのですが、ナナさんのおまけの話で感動してました。 色々な思いがあって、こちらの作品ができあがっていたのですね…! あらためまして長編制作、お疲れ様でした!楽しかったです♪ @ネタバレ終了 成長物語が丁寧に描かれていて、こちらまで勇気をもらえる作品でした。 キャッチフレーズに偽りなしです! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
-
揺蕩う鬼姫
-
図書館の季節に閉じこめた
-
椿屋敷の亡霊クリアさせていただきました。 推理小説を読んでいるかのような演出と多彩な登場人物、昭和初期という時代背景を感じさせる本格ミステリーノベルで、一気に最後までプレイさせていただきました!
-
揺蕩う鬼姫初めて如月さんの作品をプレイすることができて、嬉しかったです。 和風のほの暗い雰囲気と、切ない物語を堪能させていただきました。 さらに、クリア後のおまけのボリュームにビックリしました! @ネタバレ開始 未来に何の希望も抱いていないカルラさんが、見ていてつらかったので、幸せになるエンドがあってよかったです。 (それはそれとして、生きることに投げやりな感じのお声も魅力的でした) 悲劇エンドも「確かに起こりうる……」と思いながら、受け止めました。 個人的にはレイ様の最高の笑顔が見たかったので、また別の場所ででもそれが叶うのを願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ワンバウone魅力的なドット絵に惹かれて、ワンバウoneプレイさせて頂きました! ドット絵の可愛らしいキャラクター達、ノスタルジックなBGM、暖かい気持ちになるシナリオ、全てが完璧に噛み合っており、最高に優しい世界観に浸ることができました! まるでGBをプレイしているような、絵本を読んでいるような懐かしい演出が心に刺さります! 言葉はわからずとも、人間の言葉をなんとなく汲み取ろうとしていると、まるで自分が犬になったような気持ちで楽しむことができました! @ネタバレ開始 人間達の言葉が気になり、迷わず二週目をプレイしてしまいましたが、 このゲームの面白さの真髄は周回してこそあるのでは?と思うほど面白かったです! 犬目線から人間目線に視点を変えることで、全く違うシナリオが展開されているような感覚と全ての伏線が回収されていくような爽快感が最高に気持ちよかったです! @ネタバレ終了 暖かい作品をありがとうございました!続編を楽しみにしています!
-
ヘルメネウスの箱庭全エンド回収、辞書100%までやらせていただきました!素敵なゲームをありがとうございます! 最初は言語の解読という要素に惹かれて始めたのですが、ライカンの彼があまりにも魅力的すぎる...!!!ゲームを終える頃にはケモナーになっていること間違いなしでは...? @ネタバレ開始 言語解析ゲームは初めてだったので難しいかも...と不安もあったのですが、最初は基本的な言葉からはじまってだんだん複雑な言葉も増えていく感じで、ずっとちょうどいい難易度で楽しめました!ひらめきも助かります!! ストーリーもすごく面白くて、分かる言葉が増える度少しずつ彼との距離が縮まっていく感じが素敵でした 戦争が話の軸になっているので、バッドエンドがめちゃくちゃ重い!見る度かなり胸が痛みました...お願いだから幸せになってね...本当に... @ネタバレ終了