コメント一覧
63693 のレビュー-
しようよ七海君!プレイいたしました。 七海くんが最高です。 イラストも可愛くて素敵な作品でした。 とても面白かったです
-
魔法老女トメプレイしました。 テンポが良く面白い作品でした
-
voice ~私たちの選択~声優学校で夢と恋を追いかけ、悩みながら成長していく主人公の姿を描いた物語。登場人物達がキラキラと眩しくて、久しく忘れていた青春の二文字を思い出すことができました。 とにかく立ち絵が立ってるだけじゃない。常に表情の変化があり、まるで本当にそこに存在しているのではと思う程、生きていました。 目がウルウルしてる。近づく手が、手がヤバイ。そんなに近づかないで悶える!! 攻略対象の二人とも素敵で常に菩薩の如き微笑みで画面を観ておりました。 声優の専門学校という知らない世界を見ることができてそこも楽しかったです。 @ネタバレ開始 攻略対象によって主人公の進路が逆転するのが面白かった。成瀬くんが恋人だと、どうしても近すぎてその才能の差に愕然としてしまいそう。ライバルとしてなら切磋琢磨していけそうだから養成所へいくのも頷ける。 主人公が成瀬くんの為に身を引くのがすごく良かった。雨に打たれてそのまま帰っていくシーンはうわぁぁぁとなりました。あったかいお風呂沸かすから入っていって。お願いだから!! 成瀬くんは傍から見てても我慢我慢我慢の状態だったので、いつ爆発するかとハラハラでしたが……うん。他の男子に告白された時の成瀬くんはすごかった。このまま監禁ルートにでも入ってしまうかと思いました。 ミオ先生はまさかの成瀬くんとよりプラトニックで驚きましたが、よく考えれば先生と生徒。途中、なでなでしてくれたり告白未遂?があったりしましたが卒業まできちんと線引きしていたので、とても良かったです。内緒で付き合うとかじゃなくて良かった……。 おっとりとした雰囲気のミオ先生がギラギラしていた劇団時代を少し見てみたかったです。 スチルのはだけ具合にニヤニヤ。あと一つボタンかけて! なんか照れるから。 こちらだと主人公が結構グイグイいってたので成瀬くんルートと本当に真逆だなと思いました。 クライマックスはこれまで頑張りを見続けてきた主人公たちの集大成で、見ているこっちも心震わされました。青春最高。 @ネタバレ終了 これだけの長編を完成に至るまでは本当に大変だったと思います。 素敵な物語でした。作品を完成させてくれてありがとうございます!
-
ろりこんとんでもない世界観(もちろん、素晴らしい意味です)をばっちばちに叩きつけられて、脳が痺れました。 最高速度で駆け抜けるコメディ感と、攻めてる表現がやばいです。 某吹雪の文章はセンスが良すぎて笑いました。好きです。 カオスな世界をありがとうございました!
-
姫騎士くっころちゃんNVクオリティー凄い! 一周が短いのでサクッと楽しめますし、エンディングを集めるやり込み要素もあって面白いです。 初回から討伐&生存できたので簡単だと思ったのですが、2勝2敗と苦戦。4回目で全キャラを見ることが出来ました! また挑戦しようと思います。 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミほのぼのやさしいせかいな心温まるストーリーでした。 冒頭のナレーターがメッチャツボでした。なんて強引な語り口。よろしい。 素直な赤ずきんちゃんも悪になれないオオカミ少年も可愛らしかったです。 ストーリーも綺麗にまとまっているし、柔らかいグラフィックが最高の作品でした。 心温まる作品をありがとうございます。
-
無限論の教室;Re読後感の良い乙女向けビジュアルノベルゲームでした。 両ルート、かなり雰囲気の違いが楽しめました。 タイトル画面と雅尚エンドの演出が印象的でした。 あとがきがサラリとCGモードに入っているの、良いですね。
-
お前のスパチャで世界を救えにあちゃんの可愛さ、主人公の健気さ、同人な雰囲気のリアルさがとてもよかったです。 イラストが可愛く、UIや演出がよいのはもちろん、 シナリオもミステリー感があってとても面白かったです。 うかうか「にあちゃん可愛い~」と思っているだけではダメだと思いつつ、 結構ずっと「可愛い~」と思っていたような気がします。 素敵な作品をありがとうございました!
-
のけ者くらぶキャラクターが個性的で、とても魅力的でした! 「"のけ者"クラブ」と言うタイトルから、ちょっと重かったり辛かったりするのかな……と身構えてしまいましたが、初っぱなの「鳥!?」で、良い意味で崩されました。 インパクトが強い。濃い。そしてちょっと可愛い。 出会った方々も、見た目や言動がそれぞれ異なっていて、彼/彼女らの話等も知りたくなりました。 不思議な雰囲気が漂いつつも、暗い方面では無く明るい方面だったので、何だか「この先」を考えた時に「きっと良い未来が待っているんじゃないかな」と前向きな気持ちにさせられました。 今後、があるのならまた訪れてみたいと思える、素敵な作品でした。
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)壮大で重厚な雰囲気の中に見える「優しさ」に胸が締め付けられました。 短編ながら、映画のような重みと面白さを味わうことが出来ました。 冒頭の選択肢と運命の件の後だけに、後に提示される選択肢とエンディングが……もう……。 この運命で、この子が持っている選択肢はこれだけしかなく、どう足掻いても変えることは出来ない。 この苦しさと悲しさを、あのキャラクターも味わったと言うことなのでしょうね。 ハッピーエンドの方は無条件に良かった!とはなれませんでしたが、それでも、確かにハッピーエンドなのだと思いました。 状況に合わせてある箇所が変化していくのがとても良かったです。 良かっただけに、胸にズキリとくるものがありますが、そう言った痛みを感じることも含めて演出やテキストが魅力的で素敵な作品でした。
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)人でない者と人の子のお話。 素敵な雰囲気の作品ですね。 選択肢は一か所だけです。 どちらを選んでも運命は確かに変わりませんでしたが、大切なものを手に入れることのできる選択はありました。 雰囲気の良い作品ありがとうございました。
-
窓辺の彼女お洒落な画面で紡がれる物語は、とてもくすぐったく、あたたかい素敵なお話でした。 穏やかでほのぼのとしたやり取りに、ほっこりしました。 ラストの演出がまた素敵ですね。 可愛らしくてにやにやしてしまいました。 短い作品ですが、心がほっこりする魅力的な作品で、とても癒されました!
-
三秒前の恋人演出参加型サイレントアニメーション作品。 初めて遊ぶような作品でした。技術力と演出力の高さに驚かされます。 最初の選択があそこに影響するとは……。 素敵な作品ありがとうございました。
-
三秒前の恋人凄すぎる技術! まさかBGMまで鳴らせるなんて。 途中ちょっとびっくりするする箇所もありますが、 素敵な話だと思います。 超短編(ムービー)なので是非みてみて下さい! 制作ありがとうございました。
-
鳥籠の嘘説明文に記載の通り、微サイコホラーで癖が強すぎたりもせず読みやすいストーリーでした。 本編で、何故そう言った行動を取ってしまったのか?と言うのがサイドストーリーで描かれている為、もやもやすることもなく、綺麗にプレイを終わらせることが出来ました。 美味しいシチュエーションだけで終わらず、物語がきっちりと纏められているので個人的には好感が持てる好きな作りでした。 最後に、ショタはやっぱり可愛いですね!最高です!
-
人間らしくウイルスに感染した主人公のたった一か月のお話。 死に怯えながらも行動を起こせるのはすごいですよね。 彼女の言葉が素敵でした。 @ネタバレ開始 『自分が生きた証を残したくて』 『最後まで人間らしく生きたいんです』 最後は彼女も主人公も生きた証を残せてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!とんでもない熱気と勢いを感じる作品ですね。 @ネタバレ開始 10倍速位の速さの展開で一気にハッピーエンドに至るトゥルーと、 思わず叫びだしたくなるバッド!! そのエンドいいの!? @ネタバレ終了 爆笑をありがとうございました!!
-
真夜中の学校十三階段や九十九神など、聞いたことのある妖怪が学校の七不思議とリンクしているのが面白かったです。 ……ヒナちゃん可愛らしいけど、それでもイジメられてしまうもんなんですかね……。 @ネタバレ開始 家にも学校にも居場所がない彼女が望んだのは、大好きな化け猫と一緒にいることだったんですね。 最後はその願いが叶って良かったと思います。 @ネタバレ終了 制作ありがとうございました。
-
翅一瞬だけ、「どろっ」とした感情を感じたものの、 とても綺麗な終わりで良かったです。 シリアスな雰囲気も素晴らしい……。 冒頭の「手話」が要所要所でそうなるのかー!と思いました。 相変わらずセンスが凄い作者さんです。 短いながらにとてもいいお話をありがとうございました!
-
窓辺の彼女窓辺からいつも外を通る彼女とお喋りしたりするお話。 ほのぼのとした彼女とのやりとりが良かったです! ボイスも素敵でした! 優しく心が温まる作品ありがとうございました!