heart

search

コメント一覧

63553 のレビュー
  • なつのかわにうかぶ
    なつのかわにうかぶ
    凪ちゃんッッッッッッッッ(クソでか大声) 凪ちゃんと春海くんがまた再会できるなんて前作ファンにはたまらなく嬉しい展開でした!!!続編バンザイ!!!\(^o^)/ 前作の儚く繊細な美しさはそのままに、夏特有の切なさが加わってとってもエモエモ作品でした…作者さんの塗りがめちゃくちゃ好きなのですが、今回もとっってもキラキラしててなんだろう…このキラキラだけで恋を味わえた気分です…(?) 前編ボイス付き、スチルいっぱい!!アニメもあり!!とっても贅沢な作品で、作者さんの愛がめちゃくちゃ詰まってるな~~と感じました! @ネタバレ開始 春海くん!!!??めちゃくちゃおとなになって落ち着いたな!??!??声もめっちゃ落ち着いている・・・・・やばいっすね色々感慨深くてあ~~ってなってました・・。いいね・・・・・・ 凪ちゃんは相変わらず天使だなあ~~~~はしゃいでる凪ちゃんめっちゃかわいいしでも悲しさを秘めている凪ちゃんもめちゃくちゃ良い・・・ EDのタイトル回収がめちゃくちゃ見事であ~どっちもええな~~と唸りました。でもやっぱり切ない・・・・・・・・なんとかして現世で幸せになれねえか・・?????うお~~ん。゚(゚´Д`゚)゚。 どうかふたりが来世で幸せになれますように・・・・・ @ネタバレ終了 とても美しくて贅沢な時間でした、ありがとうございました!!!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーターに閉じ込められる緊急事態発生! 一緒に居合わせたみよちゃんと課長と力を合わせ、主人公はエレベーターから脱出できるのか……!? プレイヤーのリアルなイケメン度が試されるゲームです! 徹底したレトロ風の演出、性格によって変わるみよちゃん&課長の態度、その性格ならまぁ仕方ないなぁ的なエンディング各種、コンプまで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 これはベストエンド行けただろうと思ったら『おしい』エンドになってしまい、そんなバナナ……!と攻略サイトに頼らせて頂きました。 ベストエンドの条件を知り、『なるほど……これは男前だぁ!!』と ちなみにベストエンド取得後の全エンディングを回収したのですが、一番最後にプレイしたへんたいエンドはみよちゃんの態度にドMな自分はゾクゾクしてしまいました……。そして課長のイケメンっぷりがベストエンド~スタッフロールと同じくらいインパクトありました!@ネタバレ終了
  • いか。えび。かに。
    いか。えび。かに。
    \love/で始まり\love/で終わる癒し系クリックゲー。なんだこれは。ただクリックするだけなのに、ものすごい中毒性。 いい感じに力の抜けたドット絵と効果音に、気づけば微笑みながらボタンを連打しておりました。三桁クリック余裕。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん美しいなあ……と思いながらプレイしていました。 静かで落ち着いた、どこか物寂しいBGMが非常に雰囲気にあっている気がしました。サイコロの目にカーソル当てたときの感じが好きです。 6以上の目は出ないサイコロと睦眼さんに対し七がつく七詞というネーミングセンスがいいなあと思います。
  • voice ~私たちの選択~
    voice ~私たちの選択~
    最初に、成瀬君ルートから始めました。 表情の変化、瞳の動きなどとにかくすごくて、文章を読みつつも、つい お顔に魅入ってしまい、バックログ機能に頼る事がたくさんありました ( *´艸`) 少しづつ距離が縮まって、恋人になった後も、夢を追う事でぶつかる現実や、恋人との差…様々な事に悩みながらも、前向きに頑張る主人公さんが素敵でした。 恋だけではなく、友情の描写も素敵で、ともちん、しおりん、良雄君、 成瀬君の四人で仲良くわいわいしているのが楽しくて、課題で一緒の チームになると、自分もやった!という気分になってプレイしていました。みんなの掛け合い大好きです!(*'▽') 夢あふれる学生さんの、青春と苦悩、登場人物達の頑張っている姿に、前向きになれました! 素敵なお話をありがとうございました~~!!! @ネタバレ開始 成瀬君ルートで、学校に関係がばれてしまった時に、代表を辞めると言った時のまっすぐさに、彼の秘めた熱さを感じてドキドキしました! 主人公さんが成瀬君の未来を考えて、突き放さなければならなかった展開もとても切なかったです…! お互い思い合っているのに好きだからこそ、お互いに我慢して、それぞれの夢に向かって頑張る…素敵な関係だと思いました。 ミオ先生のルートでは、生徒と先生という関係から、どうなって行くのかな~と、ドキドキして読み進めていましたが…バイト先に先生が来た時には、え!まさか先生が!?嬉しい!…と、あっという間にまた沼でした(笑) ずっと、大人の余裕と絶妙な距離感にくぅ~ってなってました(≧▽≦) こちらのルートでは進学を選んだ主人公さん、一人で頑張ろうとする姿を 見守る先生、そんな中で隠されていた独占欲を見せられた時には、心臓鷲掴みでした…/// どちらのルートも、二人の素敵な未来を予感させるEDが見れて良かったです!! 最後に、店長かわいいですね…こんなにかわいい人だったとは…! 無理もないです、ミオ先生の魅力を前にしては、ああなってしまうのは仕方ない(`・ω・´) タイトル画面の表情や目線が変わる所も、ドキッとしました!本当に細かい所まですごい作品でした!!! @ネタバレ終了
  • 荒野の復讐者
    荒野の復讐者
    凄い!!クオリティの高さにとても驚きました!おススメです! スタートからまず音声付きの操作説明がまず丁寧で驚きました。 また、その直後のサークルロゴのムービーも良かったです。 この時点でかなりしっかりした作りであることが約束された印象です。 大量の3D背景CGにより常に画面がシーンにピッタリで感動します。 たまに背景的に人が描かれているのもなんだか雰囲気が出ています。 アイキャッチの演出はとてもカッコ良いし回想シーンの演出も凄い! 途中で流れる挿入歌とムービーの品質も凄いし、繋ぎ目なく動画が始まる技術力よ! 時折入るボイスも効果的ですし、難易度は相当簡単でしたが決闘モードも良かったです。 というわけでプレイ中は驚きっぱなしでした。 登場キャラの個性が前面に出た各シーンのやりとりはカッコ良かったですし、 コミカルなやりとりもかなり笑えました(シリアスシーンで感情が迷子になることも)。 少し前に公開されたゲームにも素晴らしいものがたくさんあってノベコレは奥が深い! 素晴らしい作品をありがとうございました。堪能しました。
  • ホントウの僕
    ホントウの僕
    選択肢によって大きくストーリー展開が変わるゲームでした。面白かったです。 エンディングのイラストや本筋と思われるルート⇒タイトル画面はインパクトがありました。 また、「HAPPY END」や「BAD END」でジワる印象を与えるのが上手いと感じました。
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    ひな祭りなので(途中で日付が変わってしまいましたが)プレイさせていただきました~。綺麗なイラストや豊かな表情、可愛い動きなど眼福♪ 眼福♪ そんな過去が! とか、リンクしたエンドなど、ストーリーもすっごく面白かったです! 幸せいっぱいの作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • vanilla
    vanilla
    せ、青春だー! 胸がきゅっとなる特有のむずむずする擽ったさと少しの気恥ずかしさ、そしてときめき。 タイプが異なる二人の可愛い女の子との会話ややり取りに思わずにやけてしまいました。 キャラクターが大きく表示されている時の距離感が何とも言えませんね。素敵です。 二人共笑顔がとても可愛らしい! 短い時間で青春の美味しい所を楽しめる楽しい作品でした。
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    作品を構成しているその要素、全てのクオリティーがとても高い作品でした。 プレイ後は良い意味で重いくらいの充足感に満たされました。 @ネタバレ開始 ちょっと変わってる表現だなとか、面白い演出だな。とか思った最初の印象は、本当に作品を知らない"外側"からの視点だったんだなぁと。 物語を全て見た後に改めて見ると、各々が様々な"意味"を持っていて、ちゃんと"理由"があったりなぜそうなのかが全部繋がった瞬間、凄いなぁと思いました。無駄や横着がない。 @ネタバレ終了 目にするもの耳にするもの、そのどれもが物語と密接になっていて、丁寧に作られている凄い作品でした!
  • 神祓 ~ミハライ~ ノベル版
    神祓 ~ミハライ~ ノベル版
    Twitterで本作品を知り、サイトを拝見。グラフィックに惚れてプレイさせていただきました。 演出も素晴らしく心理学など説得力があって、「凄いこれ!」と夢中になちゃいました。ノベル版として戦闘がカットされているのでゲームが苦手な私にはありがたかったですが、シミュレーションRPGの完成版も気になります。事件解決の爽快感や達成感はそちらの方が圧倒的でしょうし、すごく面白そう。 キャラクターは古梅さんとワカメさんが特に好きです! 続きが楽しみです。応援してます!
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    短時間でひきつけられた作品です。 静かな語り口で淡々と語られる物語と、画面が次々に移り変わる演出が魅力的です。 @ネタバレ開始 完全な真作なんてこの世界にないものの、追い求める気持ちは分からないでもないので、何とも言えない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 1周目終了後の演出には鳥肌が立ちました。 強く余韻の残る作品でした。ありがとうございました!
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    ひな祭りなのでプレイしました。面白かったです! どのエンディングも予想外の展開があって、満足感が高かったです! キャラクターがみんな個性的で面白く、キャラクター同士の関係性が少しずつ分かってくるのも楽しかったです。一番好きなキャラクターは右大臣です。 @ネタバレ開始 これまでの30年間、どういう想いで過ごしてきたのだろうと思うと、言いしれない思いが湧きます……!右大臣エンドは、男雛エンドを見た後だと、より良かったな……と思いました。 左大臣と三宝の話も好きでした。前世では悲しい別れがあったけど、無事結ばれて良かった……!と思いました。 持ち主と女雛の未来がリンクして変化するのも面白かったです。弟と結婚した結末は、さすがにビックリしました笑 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    とっても素敵な作品でした……! 冒頭で伝わってくる家族の仲睦まじさにほっこりしながら読み進めた物語は、最後まで心をあたたかくしてくれる素敵なお話でした。 本当にあっという間に終わってしまう短いお話なのですが、個人的にキャラクターデザインが物凄くツボで、魅力的すぎるのもあってとても印象に残りました。 あとがきにあった、各キャラクターの設定等をとても見たくなりました!知りたい! 語りが優しい感じの声で、それもこの作品のあたかさの一つなのかなぁと思いましたが、VOICEROIDなんですね。 全然違和感がなくてびっくりしました。 短い時間でとても魅了されました。 素敵な作品でした!
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    おいしそうだし三重についてちょっぴり詳しくなれたので最高にハッピーな体験でした!ありがとうございます! @ネタバレ開始 まさか牛まで動くとは、たまげたなあ...
  • 今からあなたを紹介します!
    今からあなたを紹介します!
    主人公の気持ちちょっとわかります。この作品見て「なるほど、その手があったか!」と感銘を受けたので今日から私も陽キャですね! @ネタバレ開始 入れ替わったプルトニウムとURNがいつ核分裂に到るのかが気がかりで夜もぐっすり眠れます。
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    歩行と会話の心地よいリズムが織り成す、メロウで気怠い音楽のような、とても素敵な作品。 ノベルゲー制作の参考に…と思い、軽い気持ちで始めたが最後。インディゴブルーな深夜の空気感がめちゃくちゃ好みで、ラストまでクリックする手が止まりませんでした。 「選択肢なし」の作り、ゆるやかに絶え間なく続く兄妹2人の会話、古き良きADVを思わせるUI、メロウなループトラックが見事に融け合っていると感じました。キャラクター2人の優しさが自然に滲み出るようなテキストも沁みました。 小説好き、映画好き、深夜のファミレス好きの方にも、ぜひプレイしてほしいです。
  • Gift×Gift
    Gift×Gift
    数多のヤンデレによって調教済みの私がプレイしたせいか、お三方とも超優しいし、むしろ心温まる純愛だよねこれと思いました。エンドによって少々突飛な行動もされる時がありますが、全て愛ゆえですから。一途!!  主人公が恋した勇者様がただのシルエットの時点で、行く末を察しました……。 @ネタバレ開始 この作品で一番の極悪人に感じたのは主人公でした。ルートによって勇者を自分の懇願で生かしてもらったのに忘れるし、あまつ殺していいよだし。(操られた)勇者のせいでピンチになったとはいえ、ものすごい速さの掌返しするし。結局、捨てられちゃった(と思い込んでいて)駄々こねてただけなのかなと思ったり。 アージェ様の愛情表現分かりにくい、リューゲうさんくさすぎて絶対途中で裏切ると思ってごめんなさい、てるてるぼうずにするラスメル可愛い。 ラスメルのバッドエンドが最高に好きでした。逃れられない眷属最高。 三者三様の愛に埋められて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • シトリンちゃんのしあわせごはん
    シトリンちゃんのしあわせごはん
    出来上がるパンの種類が豊富で、 「この組み合わせは、どうだろう・・・?」と リアルにパン作りしてる気分で楽しかったです! ストーリーも重たくなりすぎず、 少しほっこりする感じが絶妙でした! 素敵な作品を有難うございました!
  • ようこそ。この美しき世界へ
    ようこそ。この美しき世界へ
    ゲームが終わった後の世界の広がりを感じさせられる、心温まる掌編でした。 実写背景や白や黒を用いた画面演習が秀逸で雰囲気がとても良かったです。 個人的には、今後もちょっとふしぎな状態が続くことを祈らざるをえないです。