heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48421 のレビュー
  • 美しき人
    美しき人
    10分ほどで読了できました。他の方もおっしゃる通り、2週目必須だと思いました。同じような文章なのに……。サウンドノベルであることをうまく生かした作品だと思います。自分も娘がいることもあって、心にビリビリと響きました。 余談ですが、本作品の重要ワードについては今回初めて知り、興味深く色々と調べさせてもいただきました。親が子を思う気持ちに、国や時代は関係ないのだな、なんて思ったり……。大変有意義な体験をありがとうございました。
  • ラウの王冠
    ラウの王冠
    ラウくんと雪華ちゃん描きました。この二人、ほんとに好きな関係性です・・・
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    すごい…下ネタだらけというか下ネタが本体なのに全然いやらしくない上にめちゃくちゃ可愛かったです!! アニメーションしまくりなところも、アニメ絵本を読んでるような読み心地でとても楽しかったです!! おじいちゃんのウニョウニョ動く根っこがめちゃくちゃ好みでした!
  • ナオンちぇんじ
    ナオンちぇんじ
    スタート画面のナオンちゃんが可愛くてゲームを始めましたが…衝撃の連続でした。 見た目はたくさんの萌え要素があるのに反して、中身は本当に萌え要素が無い!何だかリアルさも感じるクズ描写から目が離せず、一気に2エンドを終えました。とても展開も速く読みやすかったです。 バッドエンドはとにかく驚き、えっと思わず口に出てしまいました。主人公さんの決意が切ない…。 ノーマルはこの後のナオンちゃんの人生を想像して少し心がざわつきました…! 面白いゲームを有難うございました。
  • スミレちぇんじ
    スミレちぇんじ
    表現の仕方がすごく上手いと思いました。 エンド後のあの演出に思わずヒエッとなりました。すごい好きです。 全年齢では難しいかなと思いつつ、「僕」視点以外からのストーリーも見てみたいと思いました。
  • ナオンちぇんじ
    ナオンちぇんじ
    ナオンちゃん可愛い! と思ったのも束の間、容赦のない展開にのめり込まれました。 生い立ちとかこういう性格になってしまったであろう理由とかちゃんと読んだはずなのに同情とかそういった感情が出てこなかった程のクズっぷりで…すごい…(語彙 バッドもノーマルも読後はすっきりできました。人付き合いって難しい。 イミヲさんの勇気を称えて(?)もう一度おまけを見てこようと思います! ありがとうございました!
  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    全体を通してオレンジ、夕焼けの印象が強く残る作品。 一周10分程のプレイ時間ですが、むしろ終わった後の考える時間のが多いかもしれません笑 曲のチョイスや、ゲーム全体を通してのトンマナに一貫性があって、私は洋楽のPVを見ているような感覚になりました。 考察する余白や、そのためのエッセンスが多分に含まれていて考えながらプレイすると何週もして30分以上かかると思います。 スマートです(キリッ) さて、ゲームを通して夕日・黄昏・オレンジ色が多く使われています。。 夕焼けって、いろんな意味があるじゃないですか、日本だと「逢魔が時」とか言って、怪しい雰囲気で表したり。 「トライライト」なんて言い方をすると、黄昏、終末期、転換期のイメージが強いですよね。。 そんな感じ! そんな感じなんですよ。 ネタバレになってしまいそうな、それとも私の妄想なのか、定かではありませんが、個人的な考察としてBRADLEYは同じ存在だったと思うんです。 (プレイした方にだけ伝わるように…w) 要所、要所の黄昏は今後のBRADLEYと彼の在り方として転換期を表現していたのかな…と。。。 曲のチョイス、特に2番目の孤児院?へ連れていかれる時の曲と、シーンの マッチ具合が大好きです! 頓珍漢なレビューしたらどうしよう、、という一抹の不安の元、、 ありがとうございました!
  • 閉鎖病棟のアリス達
    閉鎖病棟のアリス達
    誰がアリスなのか?病棟の不気味さと相まってすごくドキドキしながらプレイしました。 真相にたどり着いた時に今までの点と点が全て繋がって、タイトルをもう一度見た時にそういうことか!と思いました。とても面白かったです。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    遅ればせながら、ファンアート描かせていただきました! ゆめちゃん、おねえちゃん、どっちも好き……!
  • KOKUTOU - 御伽倶楽部 -
    KOKUTOU - 御伽倶楽部 -
    1作目からプレイさせていただきました! 今作は今までよりぐっと大作ですね! そして黒十さんの私生活が…!!イケメン骨董屋さんそんな生活力…!! 今回は柚葉さんの学校で巻き起こるミステリー 世話好きの普通の女の子かと思っていたら 派閥に属さないと言い切っちゃう強い子!! 推理は…ふわっと何か所か探索していたら タイトルに行ってしまったこともありましたが^^; なんとか真相にたどり着けました。 グラフィックの統一感とクオリティの高さ、またボイスも聞きやすくて オートで見ることができました!
  • もち姫 食べ歩き編
    もち姫 食べ歩き編
    おなかすいたー!!! 美味しそうな食べ物イラストが山盛り出て来る、空腹にダイレクトアタックなお話でした。餃子が…餃子が美味しそう過ぎる… 最初はお城の料理を見て「まじか、大丈夫かこれ」と思いましたが、そんな心配は杞憂でしたね! 拉致されるコックさんの表情に笑ってしまいながら、食べ歩き漫喫しました。このラインナップならば私もお城に住みたいです。お祝いに混ざりたい…
  • 私の【怪】験談
    私の【怪】験談
    怖いけれどイイ話でした!
  • 花とポンちゃん
    花とポンちゃん
    ボイス付きの可愛い女の子が出てきてたぬきもマスコット的な可愛さがあり短いながら萌えられる作品でした!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    面白い、楽しい、かっこいい! 毎秒そんな感想が転がり出るような、非常にリズミカルで熱く、一方深刻でドラマティックな作品でした。これ一本で面白いバトル、凝ったストーリーや世界観、興味深いキャラクターの関係性が遊べちまうんだ… バトル面は、所謂「レベルで殴る」というものではなく、個々のキャラクターのスキル能力や攻守コマンドの組み合わせで行うもので、頭も使うので非常に楽しいです。またチュートリアルや機能の説明、おさらいにも余念がなく、親切アンド親切な設計になっています。また静かな白黒の色合いで形成されているゲーム画面もハイセンス。 ストーリーや世界観も手に汗握る、非常に凝った作りでした。ゲームが進むにつれて、この世界の日本が置かれている状況や、過去起きた歴史、隊員の抱える問題、そして新たに発生した事件……ひとつひとつ紐解かれて行きます。続きが気になるにも程がある…! お気に入りキャラクターは岩切くんです。初登場の掴みはバッチリ、そしてその後出て来る度に言動が気になってしまいました。バトル立ち絵の緩く振り返った姿も良いですね彼は…新人なのに前衛で強くてそしてふてぶてしくって、でも衝突もあり仲直りもあり…推してしまう… バトルでは吉良さんの強さが光っていたような気がします、攻守が完璧だった。かっこいい。やっぱり隊長さんクラスはみんな強いですね。 ティラノのオーソドックスなADVとはまた違ったものがプレイしたい方に非常にお勧めです。
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    一度プレイをはじめたら、やめられない!とまらない!楽しくて時間を忘れるゲームでした。絵もかわいいし動くし着せ替えまでできるし、細部まで作り込まれてて至れり尽くせり、フリーで遊ばせていただいているのが申し訳ないクオリティでした。ニンニクとコーヒーは宇宙に必携ですね笑 キャラが細かく動くのにゲームは軽くてすごいなぁと思ったら、作者様ご自身が開発されたプラグインを活用されているご様子…ぜひ使わせていただきたいです。 24周現在ハイスコア6980でイベントコンプ、アイテムはあと7個。好感度MAXとパーツコンプとご褒美ゲームクリアを目指して、引き続き遊ばせていただきます。すばらしいゲームをどうもありがとうございました。
  • 美しき人
    美しき人
    父親が娘に対し、気持ちを綴っていく掌編です。10分程度で2周しました。 たった一つの言葉が加わるだけで世界が一変する素晴らしい掌編でした。1周の時間は5分も満たないので、未プレイの方は2周目も必読です。演出やグラフィック、BGMも丁寧に作られており、物語の中身だけでなく演出面でも美しさを感じる内容でした。
  • 異常体管理記録報告連絡9件
    異常体管理記録報告連絡9件
    チャットだけでプチホラーを形成するという作品が初めてだったので、新鮮な気持ちで読ませていただきました! ほとんどの話が報告後に悪化するんじゃないかと思うと、チャットっていうのはその人が生きてるうちしか打てないものなんだよなと…
  • サディスト ~性悪女の憂さ晴らし~
    サディスト ~性悪女の憂さ晴らし~
    主人公の湊くんが、バイト先で美女の紅葉さんと出会ったことから始まる物語です。サブエピソードを含めて、全2ルート40分程度で読了しました。 『ペンフレンド』でヘタレクズっぷりを遺憾無く(?)発揮した湊くんが再登場し、反省するどころかクズっぷりにますます磨きがかかっており、そう簡単に人は変わらないよな、と思ってしまいました(笑)。BADは結構辛かったですが、TRUEでしっかり制裁されたのでスッキリしました! 個人的には某キャラクターの「クズの不幸は、蜜の味より格別」という言葉に、強く共感してしまいました。
  • 兄貴懐妊!
    兄貴懐妊!
    主人公のもとに突然死神がやってきたことから始まる物語。10分程度で読了しました。 ⋯⋯いやあ、タイトルを含めて(良い意味で)すさまじい作品でした。痛快とすら感じる高度な下ネタのオンパレードに笑いが止まりませんでした。シュールなボイスが、ギャグをより引き立たせていたと思います!
  • そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか
    そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか
    以前プレイヤさせていただいたので今回は別の選択肢を選びつつプレイしました。 前回もそうだったのですが、最後のお話の彼の言葉がピンポイントで刺さり救われました。 また迷い込む時があるかもしれませんが、その時もきっとまた彼は変わらずに話をしてくれると思うと安心します。ありがとうございました。