heart

search

チップを送付できる作品

35237 のレビュー
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    色んな気持ちになれる素敵な作品です! @ネタバレ開始 紹介文の、ジャンル選択で迷ったという言葉が気になり、プレイしました。 プレイしてみると、その意味が分かり、にっこりでした。笑 暗めの背景に不安になるBGMと環境音が流れていて、ずっと怖い雰囲気で進行していたのでドキドキしっぱなしでした。 実際に自分がそこにいるかのような気持ちになるめちゃ上手い文章に、ドキドキしながらも、読み進めるのを止められません。 蛍光灯の光の演出もめっちゃ上手いです! 完全なホラー展開からの、【?】で一気に笑える流れになるのが天才すぎです……。笑 その後の効果音&BGMも最高でした。笑 冒頭の【電話ボックスにも失礼】は伏線だったんですね。笑 主人公が電話ボックスのことを愛しすぎていて笑顔になりました。 長文セリフが面白すぎです……。 公衆電話の通話料金の説明のところの【言うまでもなく~】で笑いました。 途中からバトルものになったのも熱すぎです。 テレホンカードはバトルにも使えるんですね。? 【手持ちのカードは全て使いきってしまった】が好きです。笑 最後は恋愛もの(!?!??)になって&感動BGMで笑いました……。 オチも素晴らしいです! 最初のあれは、あの立場(ネタバレ防止)での会話だったんですね! 全然気づけませんでした。 天才すぎです……。 最後も笑いました! タイトルのタブのところが【CGB】なのも好きです。笑 スペシャルサンクスも笑いました! エンドロールまで面白すぎです……。 めちゃくちゃ楽しかったです~! 作者様とNT●とP●Cと電話ボックスに幸あれ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 獣戯神楽
    獣戯神楽
    動物ごとの特徴をとらえたキャラ・武器・必殺技などが細かく設定されており、何の武器を使うのか想像しながら戦うのは楽しかったです。最初3人の中から誰を選ぶかで、バトル形式も大きく変わることに2人目で気づき驚きました。 @ネタバレ開始 動物に関するクイズで知識も学べてためになりました。 好きな戦い方はラサラス君の二刀流です。 ヤマクジラさんがイノシシ要素を入れつつもスタイリッシュな格好だったので驚きました。 おまけでメイン3人以外の戦いも見れて、実力が近いキャラ同士だったこともあり見ごたえがありました。 @ネタバレ終了
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    綺麗で少しダークな雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 不穏さの漂う中、ただ見ているだけ、選べるのは見るか、見ないか…それでも見続けることを選ぶことで正体を知ることが出来るお話、思わず没入してしまいました。 雰囲気作りがとっても素敵で、埋めるシーンの映像は何度見てもぞわぞわします。 一本道ですが、読了後の充実感があり、とても楽しかったです! @ネタバレ終了 女の子がとっても可愛かったので僭越ながら描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    楽しくて笑顔になれる素敵な作品です! @ネタバレ開始 注意書きの時点で、すでに面白いです。笑 タブのところ?にikemenoudaと書いてあるのも好きです。 ビューティちゃん可愛い~!と思っていたら、「黒板にしか見えないけど~」からの悲鳴でめっちゃ笑いました! アリバイの意味をはわわしながら聞くメイドさんが可愛い。笑 メイドさんがめちゃ可愛くて好みです! 3つ一気に質問するビューティちゃんが面白すぎです……! ハトが喋るところで、ビビりました。笑 【2重の意味で喋った】がすごく好きです! ビューティちゃんのヨガ格好良い~と思っていたら、【技術上の問題で、全キャラ一度に表示されません】でめっちゃ笑いました! セーブを推奨してくれるのも親切! ついに、アリも鉄棒も喋りだしたのが面白すぎでした! ケイくんが鉄棒のことを【鉄棒さん】と呼んでいるのが好きです。 ラストの怒涛のヨガポーズがめちゃくちゃ熱いです! 逆さまの立ち絵がすごく良いです! 女のカンが優秀すぎる。笑 殴りかかった時のボイスで笑いました! 最後にたくさんお礼を言ってくれるのが優しいですね。笑 (※の文章も好きです。笑) オチもすごく面白かったです! 最初から最後まで楽しくて、笑いっぱなしでした! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 めちゃくちゃ楽しかったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    息苦しそうなお部屋から脱出するゲームでした!(笑) @ネタバレ開始 しょっぱな『誰がこんなひどいことを…!』に吹きました(笑) 名前の欄が海産物なのも笑いましたw 最後のイラスト、あれ………わたし???(笑) ひとつだけ謎が解けなくておっさんにヘアピンで開錠してもらいましたが、後悔しました(笑) 人間、考えることを放棄しちゃダメなんだって思いましたw おじさんがいい味出してました!海産物だけに!(親父ギャグで締めます) @ネタバレ終了
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    色んなタイプの殿方と速攻で恋愛が楽しめて楽しかったです! @ネタバレ開始 神様ユルユル!(笑) 最初の運命の人の名前、中都リアル!? イケメンだけど、これ結婚したらイカン奴や!と思って即チェンジしました。 次も見たら、趣味と好きなものがなんか怖い………イケメンは大体ヤバい奴でしたねw 古謝イアンさんは、名前と外見とは真逆でいい奴でした(笑) 屯名紋太さんは、彼女の洋服は気にかけてくれるのに自分は着飾らないのかしら? それだけ嫁と子供にお金かけてくれる優しいスパダリでしたけど!一番幸せそうだった! 骨川さんは、怖そうな見た目に反してめっちゃ繊細で素敵な人でしたね!この人との人生も幸せそうでしたv 台詞の端々に胸キュンでしたv @ネタバレ終了
  • とっくに死んだ恋なのに
    とっくに死んだ恋なのに
    紹介文に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 凄絶で心に深く突き刺さる話でした。作品全体に満ちる暗さ、絶望感がびしびし伝わり、巧みな文章と相まって終始圧倒されました。 素敵な……という言葉が適切か分かりませんが、本当に素晴らしい作品でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございます。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ゲームに興味があったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初からネーミングに笑いました!笑 終始通しての雰囲気がとっても好きです!^^ 人狼絶対この人でしょ!!と思いきや……ていうかゲームが…なんか途中から違…!!?笑笑 でもなぜか自然に受け入れらるという笑 伏線に次ぐ伏線のストーリー、おもしろかったので終わってしまってさみしいです…。 他ゲームのキャラ(めっちゃ気になる人物)が出てきていたので、そちらもプレイさせていただきたいと思います! @ネタバレ終了 これから遊ぶ方には、ぜひネタバレゼロで遊んでほしいのでFA何を描いていいか迷いましたが、一番ドキドキした場面のイメージを描かせていただきました! 人狼ゲームをやったことがなくても、とても楽しめるゲームでした! 最後のオマケもおもしろかったです! おもしろかったです! ありがとうございました!!
  • 雪消え
    雪消え
    面白いと噂なのでプレイしました。実際、その通りで夢中で読み進めました。 伏線の張り方が絶妙です。 @ネタバレ開始 2人の関係性に萌えるぶん、真相がつらくなってきます。 2人のやりとり、本当に萌えます……! しのぶちゃんの言っていた「お前と一緒なら天国」というセリフで切なくなりました。 クライマックスシーンは思わず、うるうるしました。 @ネタバレ終了 感動的なゲームをありがとうございます。
  • あなたへ-Dear you-
    あなたへ-Dear you-
    両方のエンドを見ました。 後味が全く違いどちらのエンドも好きですが、 エンドロールが流れたという事は そちらがTRUE的オススメエンドなのかな。と思いました。 女の子の言葉が突き刺さり心に残る作品でした。 面白かったです。
  • Hide My Love
    Hide My Love
    2023フェス参加のポンコツKnightさんの全作品をプレイ済であり、間違いなく私の好みに合うこと・面白いことはわかっていたのですが、おもしれー&最強の男・光一郎さんと、オタクの鑑・実生ちゃんの攻防が面白すぎてお腹がよじれるかと思いました…… おそらく私の選択のどこかが間違っていたのだと思いますが、攻略メモを読んだのに3周してもDエンドしか行けなくて「もうお花屋さんだけに行こう!」と決めて進んだらコンプリートできました(どういうこと) @ネタバレ開始 「あの、何を食べたらこんなおもしろワードがいっぱい出てくるんですか???」と言いたくなるくらい、プレイ中は終始爆笑の嵐に襲われており、個人的鑑賞用スクリーンショットの撮影が捗りました。 友人キャラが出てきたときに「絶対淡々とツッコミ入れてくる系の子だ!」と思ったらその通りでした(?) お気に入りのシーンは、訪問販売の撃退からの、「それカツアゲですよね?→あ~~~~でもそのセコイところが、好きっ!」です。「お似合いや!!!w」と叫びたくなりました。 私も三次元の推し(故人)にガチ恋経験があり、夢小説とまではいかなくても推し宛に届かない手紙を延々と書いていたこともあるので、実生ちゃんの気持ちはわかるなと思いました(何情報) 「きれいなものを好きと言う権利は誰にでもある」! その通りです。あのゴージャスな音楽もあいまって、良いシーンだなと思っていたのですが、それがAエンドの伏線になっていたとは…… 突然ノリが逆〇裁判?ダンガンロ〇パ?っぽくなって笑いました(未プレイなのでこのたとえは正確ではないかもしれない)。でもめちゃくちゃ熱い展開で、ハッピーエンドになりよかったです。 お店訪問イベント、どれもツッコミどころ満載で(ほめてる)面白かったのですが、中でも一番吹いたのは漢方薬局のアレです。「いたいけな少女にパ〇レーツの持ちネタはちょっと……w」と思いました そしてやってくれるんか、実生ちゃん…… イラストもほわほわっとしたタッチで可愛らしく、特に手描きと思われる背景にはじっくり見入ってしまいました。白目モードの実生ちゃんが好きです。 主題歌はオリジナルだけあり雰囲気に合ってて最高でしたが、めっちゃ可愛い!!と思ってたら歌ってるのがまさかのイラスト担当さんということがわかり、!?!?!?すごい!!!!!!と思いました。 @ネタバレ終了 すべての夢女子に遊んでほしいと思いました。とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 少年と荒びれた神社の祭神様
    少年と荒びれた神社の祭神様
    神様の女の子がかわいい!
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    プレイしてジャンルを迷われた意味がわかりました。笑 @ネタバレ開始 前半までは怖い話…間違いなくホラーで、「こうなったらやだー!」という展開が重なりどうなるのか読み進めると…。 勢いすごいバイオレンス!!笑 もうこうなったら怖い物ないですね!笑 @ネタバレ終了 あ~、そういえばテレホンカードまだうちにあったかな~という気持ちになれるホラー?でした!^^ ありがとうございました!
  • 青は危険な色
    青は危険な色
    掌編小説のような一作。 売れない創作者としての苦悩と、名を知られた「彼女」の求めた歪んだ愛。 詩的で、多くの余白を残す物語だった。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 君と彼女のリリィヴァガンザ
    君と彼女のリリィヴァガンザ
    面白かった。 ヤンデレ、百合、ホラーそれぞれの要素が十分に発揮されている一作で、一転二転する展開とLive2Dを取り入れた冴えた演出に翻弄されながら、夢中で一気にプレイした。選択肢の出し方も、ノベルゲームとしての新しい境地を見せてもらった感じがする。 素敵な作品をありがとうございました。 一花と仁美の未来に幸あれ(?)
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    おじさんいいですねダジャレ必須の世界。尊い。 自力でわかったり、頼ったりしたので脱出法すべては見ていないと思われますがそれでも面白かったです。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ゲーム、聞いたことはあるのですがやったことはなく、なんだか楽しそう………と思ってプレイました。 @ネタバレ開始 結果、思っていた内容と違っていましたが面白かったです!(笑) いや、ちゃんと何か話し合いはしていましたが、全然想像していたものとは違いましたw そしてゲームオーバーの内容も想像の斜め上を余裕で飛び越えるほどの意外性!(笑) ただの人殺しエンドもホラーぽくて好きでしたが、私綺麗?の布とったアレは本当に予想外過ぎてよかったですw おまけも見させて頂いて、布の他バージョンもあったんだ!とこちらも笑ってしまいましたw @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何やら怖いお話か?と思ったらほのぼのしたお話で安心しました。 人間だと思い込んでいるワンちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    画面がかわいくて、ゲーム内容では笑わせていただきました!
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    とても素敵な雰囲気のゲームで、読んでいて心が温まりました。 作品を通じて、彼らのなんてことない、ちょっとだけ不思議で、でも大切な日常をのぞき見できたような、すごくいい時間を過ごすことができました。 また、言葉選びが非常によかったです。本当に喫茶店にいるかのようなまったりとした気持ちになりました。 素敵なゲームを世に出していただきありがとうございました!