heart

search

チップを送付できる作品

37590 のレビュー
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    『オリオンは海に溶け』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 終始流れていく文章の美しさに圧倒されながら遊びました… 子供を作ってほしいというテーマの斜め上の雰囲気でしたが、とても面白かったです 笑ったお顔がとてもかわいくてにっこりしました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    つよつよスキルで挑める勝ち抜きポーカー! (勝ち抜かなくてもボスに直接挑める面白い仕様♪) 表も裏もどちらの主人公も良いし、対戦相手もキャラクターが良くてバトルが楽しいです! @ネタバレ開始 真・理事長が体力多くて、今までのように脳死無双だぜって考えてるとジリ貧になってきたのでしっかりと戦うことに。お手軽にも楽しめるし戦略練る部分も作ってあってゲームとして上手いと思いました! 達成感しっかりあって満足〜 @ネタバレ終了
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    ワクワクするファンタジー冒険譚でした。広いフィールドを駆け巡る冒険譚の趣がありますが、1つ1つのシーンは短めに構成されているのでとてもテンポ良く展開・進行していく印象です。各シーンにピッタリと合ったBGMを適切に配置していたのがとても印象的です。使用数はかなり多めのように感じました。 他にも特に印象に残ったのがサムネでも分かるような少し独特な立ち絵と、TIPS周りです。前者はプレイすれば分かるのですが、ポップでイイ感じなんです。また、後者は「魔法生物学教本」という形を取っていて、よくあるテキストの文字色が変わっているタイプと異なる方式がとても効果的だったと感じました。出てくるたびにワクワクしました!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    本当に口下手で申し訳ありません。本当はもっともっと伝えたい想いがあるのですが、うまく言語化できません。少しでも伝わっていただけたら幸いです。 制作お疲れ様でした。ニケさんがいなかったら、僕はこの作品に出会えませんでした。前を向くことが大切だ、よく聞く綺麗事を、実際に悲しい思いをしたヒロインや主人公4人を通じて受け取りました。”綺麗”事ではなく、涙や後悔や悲しみで汚れ塗れた言葉でした。胸に来ました。本当に来ました。泥だらけの高校球児がカッコイイように、私の胸と頭に突き刺さりました。声をあげて泣きました。この感想も涙を流しながら書いてきます。この作品は一生私の心に残ります。辛い時や悲しい時はこのゲームを思い出して頑張ります。ありがとうございました。本当に。本当にありがとうございました。次回作も楽しみです。待ってます。
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    かわいくてほんわかで あ~~癒される~ @ネタバレ開始 お姉ちゃん妹にいくらなんでも甘えすぎでは!?  でも妹ちゃんにあんな可愛い反応されたら無限に甘えちゃうのもわかっちゃいますね!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    ゲーム実況させていただきました。 ぬくぬくのコタツからなかなか出られない・・・でも脱出しなきゃ!という内容や、なかよし姉妹のやりとりがとても微笑ましく、ほんわかした気持ちで最後までプレイさせていただきました。 妹ちゃんのリアクションがめちゃくちゃかわいくて、お姉ちゃんは幸せ者だなぁと思いましたし、お姉ちゃんが愛されるのにも理由があるんだなと感じて、すごくほっこりしました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    オタク(夢女)JK×長髪ハンサム変人おにーさんの乙女ゲーム。 恋心・片想いをガチ恋・推し活として描き、しかもその想いをバレないようにするというユニークなストーリー。キャラも良くて、いちいち楽しい! おにーさんは職業掛け持ち。選択肢でシチュエーション(?)や姿などが変わるため、エンド回収の周回も毎回楽しめます。 そういった違いも全部見て、全4エンド回収2時間弱。好きな職業を決め打ちなら1時間ちょい? 背景含め素敵なイラストも沢山でオリジナル主題歌付きの贅沢な作品です! @ネタバレ開始 まさかの早い段階で夢小説を本人に見られるのに驚き&笑いました! 私は夢小説を書いたことがないはずなのに、謎に心がざわつく共感も色んな場面であったり(笑) どの職場でもそれぞれの魅力(ビジュ含め)があって、素敵&楽しかった~! エンドはD→C→B→Aの順で見させていただきました。ABルートで強烈なバッドエンド(光一郎さんしんでるとか、実生ちゃん酷い目に遭うとか)に怯えましたが、素敵な気持ちで終われて良かったです! ほんと祈る思いでした……! 変人(失礼)なのに、しっかり魅力強烈な光一郎さん。素敵過ぎごちそうさまでした!! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    とても短いお話なのですが、静かで美しく、感動的なお話でした。ありがとうございました。 @ネタバレ開始 エンド後のタイトル画面の変化にも物語が感じられて良かったです。 @ネタバレ終了
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    夢に関連したお話との事で興味が沸いて遊ばせていただきました! バッジもたくさんで集め甲斐がありますね!! ぜひぜひバッジが入手できる環境でのプレイをおすすめします!! @ネタバレ開始 最初はお買い物の風景で割とある日常の1ページからスタート 無人レジでのトラブルは焦りますよね〜w 身に覚えあるなあと思いながら先へ…… 子供の頃のお友達と遭遇 小さい頃は蟻さんいじめがちですよね……w しかし共通の思い出それなんか……w 夏祭りにも現れる釜池さん そして口を開く度に蟻を潰したがる…… なかなかの狂気ですねw 一体どういう存在なんだ…… 主人公のお友達にいる変人達が面白いw 自分自身も変人たる自覚がおありの様子 めちゃくちゃ濃い人生を送っていますね…… 初回はノーマルエンドでした めちゃくちゃ平和で寝顔かわいい〜 現実で見たキャラが夢に変な形で現れるのはあるあるかもしれない 子供らしくって平和なお話でほっこり そしてその後は夏祭りに戻って再開 まさかバッドエンドがあるだなんて…… 平和な家族でのお話や、好きな人と思いが通じるという幸せなお話のあとに待ち受けた悲劇に呆然…… これは夢であって欲しい〜 その後は美術館ルートへ 卵拾っちゃった…… まさかのウサギさんを飼える? そしてウサギさんがしゃべる! 俄然夢っぽい! なるほど、目覚めると絵描きさんなわけだ……? そして今度は卵を返しに行くことに コ、コールキラーってなんだ〜w 急展開に戸惑いつつノーマルエンドを迎えましたが…… まさかのまだ続きが……! 先生が起こしに来た! ノーマルエンドなのもバレてる!すごい! 注意しつつもこちらのことも汲んでくれるとっても良い人だ! なんで彼氏いないんだろう← どのエンドもですが、バッジ入手時の文が素晴らしい…… 夢って不思議で楽しいけどちょっとこわくなったりもする…… 先生のあっけらかんとした感じはとっても安心します…… 最後、有人レジの分岐からオルタエンドへ 全部1人でできる主人公ちゃん偉い そして墓穴を掘っちゃう先生w わかるよ……できるはできるんだけど大変だしね……最低限になっちゃうよね……それをできると呼んでいいのか少し悩ましいんだ…… トゥルーエンドは先生のことがとっても好きになってしまいますね…… 生徒のことしっかり見ていてくれる先生という感じがしてとっても素敵 @ネタバレ終了 分岐で変わるところが多くて、短い時間でもたっぷり楽しめた気がします! イラストと縦並びなレイアウトも、文字と絵がバラけないというか、一緒に味わえる感じがしてよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    フリゲCMコレクションで拝見し、プレイしました! 運で最後まで見れましたが…良かった!! @ネタバレ開始 シンプルな構成の中でコネタというか、ばれたときの盗吉さんの表情とか、おやつが減ってくとことか細かくて楽しい! ストーリーもいいお話で、満足の作品でした~ @ネタバレ終了 おばあちゃん、可愛かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    たった5分とは思えないほど、心を揺さぶられる素晴らしい作品です! @ネタバレ開始 PVを拝見させて頂く機会があり、あまりの映像の美しさと心を動かされる音楽に感動し、すぐにプレイさせて頂きました。 PVからの期待を全く裏切らない素晴らしいシナリオに、あっという間に感情移入してしまい、絶対に水晶を届けるぞ!という強い思いの中エンドを迎えてしまいました。 そしてその後に迎えるタイトル画面に再び感動!70年という長い時の流れを想像しながら、ほっと安堵させて頂きました!素晴らしい演出でした! @ネタバレ終了 感動的な素敵な作品をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    怖い!!って思ってしまった…!一瞬…! 作者様の過去作と設定からして一瞬だけ疑心暗鬼になってました…! でもポンコツでよかった…! @ネタバレ開始 泣きました!! あたたかすぎて泣きました!! 癒やされました…!ありがとうおばけちゃん!! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 そしてプログラム技術が凄い! インターネッツ知識皆無の私ですが、この青枠のパソコンがほしいです! 私のパソコンはなんとか11とか言うのを入れてから不調続きです! (呪われてんのかな?おばけちゃんの力で治してくれませんかね?) このパソコンのやつが欲しい!いるかはいらんけど! @ネタバレ終了 最高のゲームでした!ありがとうございました!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    なんっっって平和なゲーム……!! かわいい姉妹のほっこりする日常が見られて大満足です!! 心がポッカポカ!! @ネタバレ開始 お姉さん、ちーちゃんにはコタツから出るようお願いしまくるあたりが少し横暴な人なのかな……?と思いましたが…… コタツから出してみるとわかる……ここまでする必要があったんですね…… なんて貧弱なんだ姉……w そしてなんだかんだ助けてくれるちーちゃんが優しすぎるかわいすぎる! ちゃんと言うこときいてあげるあたり、お姉ちゃんのことよくわかってるんだろうなあ…… 寝顔も天使だかあいいね…… まさかのストーブまでいくとゲームオーバーとはw ちーちゃんは姉の寝顔を肴にプリンを食べたのかなあw @ネタバレ終了 姉妹が本当に仲良しでとってもニコニコしちゃいました! めちゃくちゃ癒された〜! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
  • 汝、フードコートの隣人を愛せ
    汝、フードコートの隣人を愛せ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 とても美しい作品という第一印象でした。 いろいろな話を聞きながらも変な男と交流していく。 とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    これがチャビランド!? 個性的なキャラクターと動きとムービー!自作と思われるBGM! 主要なミニゲームは涙目必至のドライアイ泣かせ! 午前四時の時代劇を彷彿とさせる物語が誘う涙は一味違う! イケメン冠さんの名裁きに刮目だ! @ネタバレ開始 テントウムシは本当に凶悪です。 春と秋に窓枠にびっしりと挟まっている様は、巨大でなくとも心を曇らせます。 (てんとうなのに…!) @ネタバレ終了 最高でした!ありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    フェスなのでFA失礼します!! 雪子さんかわいいね……アル雪かわいいね……
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    とっても壮大で、とっても美しい物語でした……! @ネタバレ開始 最初から最後まで……最高でした! 可愛くて懐かしい絵本の様な画面構成、だけどしっかりとゲームという媒体を駆使した演出。そのすべてが嚙み合いすぎていて、ノンストップでこの物語を読み進めてしまいました……! フォントをキャラクターや心情によって変えたり、無慈悲な選択肢や辺り一面のテキストの演出も怖さや不安を掻き立てていたり、物語を深く見る事によって手に入るtipsや図書館の本や研究資料などのフレーバーテキストも、そのすべてが世界観に没入してしまう要因の一つでした……! ルーナとクロイツ……そして竜殺しのそれぞれがとっても辛く美しかったです。 クロイツの心情、ルーナの境遇、二人の馴れ初め、とても初々しくて微笑ましい過去、それらがしっかりと描かれているからこそ、クロイツの記憶を辿る度に「何処で、何処でああなってしまうんだ!!」と内心ビビりながらプレイしていましたが、それを裏切らない悲劇、その悲劇から生まれた復讐心を噛み潰してまでルーナの意思をクロイツは大切してたのに、そのルーナの意思すらも人間に踏み躙られて……「人間の憎悪が無限に募っていく~!」とハチワレみたいな声を出しながらプレイ中に悶えていたのですが、最初は狂言回しだと思っていた竜殺しの方に物語がシフトしていくことによって、このゲームが人間の露悪や傲慢さを描いたゲームじゃないという事に気付かされました。 いや、最初の戦死者の手記で気付くべきでした……一人ひとりに人生はあった……。 竜殺しという存在が、如何に無慈悲にただ殺し続けるキリングマシーンの様な存在になってしまったのか……その過去もただただ辛く、血生臭く、罪に塗れていたその物語は本当に心がズタズタにされました。も、もう辞めてくれ……(泣) それらの結末を見届け、心も顔もぐちゃぐちゃになっていたタイミングにあのダイアログ……!読み手に訴えかけてくるあのダイアログ……第三の選択肢から繰り広げられる物語、お互いの感情、その全てが本当になんというか……もう最高でした。何も言えねえ! メッセージ性がとても強い、この残酷な物語を諦観と冷笑で終わらせず、光ある方へと紡いで行ったのも本当に良かったです。フランシスさんとソウさんの掛け合い、とっても好きです。 それに、物語を締めくくるアーロ、ルーナ、クロイツの行く末もとても心に来るものがありました、どうか安らかに。 エンディング曲も、ズタボロだった心に染み入るものがありました。すげぇ良い曲だぜ……。 @ネタバレ終了 演出もシナリオも構成も、とっても凄い作品でした!めっちゃ面白かったです!!
  • Undecided-cyan-
    Undecided-cyan-
    私は本当にこのドラマとこの役が好きです!私は彼のために同人画像を描きました。もしよろしければ、私はこのキャラクターに関する物語をもっと見ることができますか!このゲームを作ってくれて本当にありがとう!△私は日本語が苦手で、表現がはっきりしていないと合わない!
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    他の方々の感想から何やら不穏なものを感じて気になっていたこちらのゲーム、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 可愛らしく幸せそうな家族の日常……が日を追うごとにじわじわ崩れていく様子がとっても臨場感と侵食される恐怖があって、演出も相まってとってもドキドキながら遊ばせていただきました。 主人公の仕事、世界で起きていること、そして彼の家族がどうなってしまったのか……真実が気になり、そして最後彼がどうなってしまうのか、気が付くとこの世界観にのめりこんでいてクリックする手が止められませんでした。 ひまりちゃんとさゆりさんがとってもかわいく素敵で、短いながらも気が付けば彼女らに愛着を持ってしまうキャラクターの魅せ方と構成も流石です! 彼が家族を、家族が彼をどれだけ愛していたのかが伝わって、切ないながらもどこか優しく、小さいけれど確かな希望を抱いて進めるような素敵なお話でした! (最後の方の選択肢、ワクチンを打つを連打しまくったのは内緒です。ちゃんと家族の想いを継いで前を向いてくれてよかった……!) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    短時間でクスっと笑えて甘い空気にキュンとしました。 @ネタバレ開始 心配しすぎて腰が痛くなるハーヴィーさんに、不謹慎ながら吹き出してしまいました。 制服姿のレオさん、新鮮ですね! 何でも壊せちゃうところには爆笑しました。アイキャッチのレオさん、可愛かったです。 キャロルちゃんのことになると冷静じゃいられないレオさん、愛おしいです……!! そして、仕事終わりの甘々な空気が最高でした。ごちそうさまです。 ヘアゴムに指をかけて戦闘態勢のレオさん、やっぱりこうでなくちゃ!という感じがして非常に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。