heart

search

コメント一覧

63618 のレビュー
  • 愛が淀む
    愛が淀む
    面白い。良ければ続きを…
  • みまわり
    みまわり
    絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 全体的に和らかく優しい雰囲気の見栄えがとても好みでキャラクターも個性がしっかりあって皆可愛かったです! @ネタバレ開始 好きな順で巡回しましたがどこから覗いてもドキッとする点が散らばっていてプレイしながら何故かこちらがハラハラしてしまいました… @ネタバレ終了 先生として見守ってあげる中で少しずつ彼らの個性や感情のあり方に気づいていく素敵なゲームでした、楽しかったです。
  • ゾンビキャスト
    ゾンビキャスト
    ゾンビ少女が主人公という珍しい設定と王道なハッピーエンドが楽しめました。 グラフィック量がとにかく豊富で、しかもどれもとても綺麗でした。 印象的なシーンはアニメーションも入りますし、全体通じてクオリティ高杉! この感じだと普通は5~10分くらい作るが精いっぱいと思うので、ボリュームにも驚きました。 他の方も仰っていますがゲーム全体の印象としてはアメコミみたいな感覚でしょうか。 シナリオもとても良く、ストーリーに惹きこまれました。 クライマックスシーンなんてハラハラするわ意外性もあって良かったです。 グラフィックから受けるインパクトが本当に大きくて、最後ちょっと吹き出しちゃいました。 セリフとはだいぶテイストの異なる、独特な文体の地の文もクセになります。 前向きな気持ちになれる作品ですし、とってもおススメです!
  • うぇーい!予言週間
    うぇーい!予言週間
    テキストも画像周りも他の同サークル作品と同じく超ハイセンスなゲームでした。 未完成ながらとにかくアニメーションしまくりで本当に凄い作品です。 未完なので不完全燃焼感はありますが、公開部分だけでも十分に面白いです。 テレビで流れているショートアニメのようで、まさに商業クオリティだと感じました。 それにしても一見の価値ありです。
  • 脱力探偵P ~トマト殺人事件~
    脱力探偵P ~トマト殺人事件~
    ジャンル的にはバカミスにカテゴライズされる感じだと思います。 時折インサートされる動画演出は繋ぎ目が分からず大変驚きました。 ボイスや音楽なども自製で、かなり手間の込んだゲームです! なぜここまでトマトをフィーチャーしたのかが気になってしまいました!
  • 踏出
    踏出
    アイテムというか手がかりを集めるタイプの探索謎解きゲームです。 総当たりに近い感じのプレイになりましたが、詰まることなくサクッとクリアできました。 ほとんどの部屋で照明をオンオフできるのは芸の細かさを感じました。 移動や探索の要素があるとプレイ意欲が増すなぁ、と改めて思いました。
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    通話画面の奈落ちゃんの立ち絵いいですね。 プレイ中はずっと見ているので待ち受け画面用に欲しいなんて思っちゃいました。
  • 君の世界は鳥籠の中
    君の世界は鳥籠の中
    2人の少年少女の心の変化を主軸とした物語です。選択肢・エンド数が非常に多く、途中から攻略サイトを参考に読み進めていき、全てのエンド・隠しエンドをコンプリートした後に開放される最終シナリオを含めて、自分は6時間程度で完走することができました。 ノベルゲーム特有の分岐を利用した多角的なシナリオ、キャラクターの可愛いイラストなど、魅力的な部分がたくさん詰まった非常に面白い作品でした。文章も読みやすく、個人的には序盤の心電図の表現がめちゃくちゃ好きです。作業の合間を縫って読んでいこうと思っていましたが、途中から抜け出せなくなり、後半以降は一気に読んでしまいました(笑)。 @ネタバレ開始 「フリゲならではの作品」という言葉にふさわしい、シナリオの変化がすごいと感じる内容でした。1章〜2章の雰囲気を一変させる3章から、愛歌の視点へと変わり、緊迫感と共に今度は愛歌の方が使用人の彼女ために動いていく展開には痺れました。そして全エンド回収後に開放される、隠しエンド1──。通常エンドを読んだからこそ、この結末は非常に殺傷力が高く、ゾクっとしながらも頭から離れられない魅力とエネルギーがありました。 隠しエンドで判明してしまったジョーカー的なアイテムについても、最終シナリオでしっかり決着つけた部分も良かったです。本編では出番の少なめだった2人が、隠しシナリオで大きな存在感を出している部分など、最後まで隙のない構成で、楽しく読むことができました。全キャラクターで特に好きなのは花恋だったので、その部分でも非常に満足しました(笑)。 ⋯⋯と、シナリオ部分を主に書きましたが、イラストや演出部分もすごく良かったです。女性キャラクターの可愛さは言わずもがな。水着のシーンの選択肢では2秒で突撃することを決め、愛歌の水着姿を眺めることができて心の中でガッツポーズをしましたし、3章の採寸シーンでは反射的に左手でグッドの仕草をしてしまいました(笑)。 重要なシーンでは、ここぞというタイミングでキャラクターを動かしているので、よりグッとくるものがありました。 @ネタバレ終了 長々と書いてしまいましたが、最後のエンドまで丁寧に作られた魅力たっぷりの面白いノベル作品でした。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 死ぬよりもつらいこと
    死ぬよりもつらいこと
    プレイしました。女声使えない問題がボーカロイドで解消している……!? 構成の面白い物語でした。入れ子構造の三章構成かと思いきや、そこからさらに話を発展させていく語りは興味深く、特に終盤の展開は白眉のものでした。ノベルゲームに人を救えるだけの力があるならば、是非ともそんな作品を作ってみたいものです。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    プレイしました。作者名どれ……? シンプルな物語構造ながら、センスあるシナリオとイラストの両方が上手く共鳴しあって、作品の魅力を存分に引き立てていたように思います。普段の向風鈴さんを知っているので、まさかそっちをハッピーエンドにするとは思わなんだ……。
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    ・・ここは天国ですか(´艸`*)?といった感想の作品。 作者さんの個性的でかつ、高い技術力が織りなす作品はいかなるものか・・と、ずっと気になっておりました。 後ですね・・おそらく作品が自分に合うだろうなって気がしていたので(笑) そしたら、バッチシ(笑)ずっと笑いっぱなしでした! 面白いのは勿論なのですが・・ニヤニヤが止まらない。(*´ω`*) 口がずっと→(*´▽`*)こんな感じでプレイしていました。 お話も深さがあり面白いだけで終わらないですし、ともかく演出が凄いです。 吹き出しが漫画の様で新鮮でした♪画面がプレイヤーを飽きさせません。 作者さんが楽しんで作ったんだろうな~って、そんな感じも伝わってくる作品だと思います。^^ @ネタバレ開始 キャラクターは、まず主人公がとても好きです。 可愛いです^^デキる女性なのに・・流されとる(笑) いいです、好きです。立ち絵もスチルも可愛い~♪(*´ω`*) 推しは、菜鳥くんです。いや・・皆好きですよ。 こうも良いトコどりしたタイプがならんでいると、確かに迷った・・迷ったけれど。こうゆう時は自分の趣味がモロに出るもので。 年下高校生に走った(笑)・・癒された。そしてドキドキした。 菜鳥くんのスチルだけプレイ後に見ている回数が異常に多いということは、ここだけの秘密ですよ!>< (カラダの線キレイ・・うっとり。)←ぁ、発言がヘンタ・・orz 最後にもう一言・・白モヤの演出が素晴らしいです! お風呂の“湯気”に始まり、課長のタバコの煙(笑)剛司さんのラスボス感ときたら^^;(お腹を抱えて笑いました。) いっぱい笑うって、健康にも良いですね^^コレが・・コレも、温泉彼氏効果? (余談ですが、私も入浴剤が好きなので使っています。 いつか我が家に素敵な彼氏が出てくることを願って、これからも使っていきます。^^v) @ネタバレ終了 ご褒美ゲームを、ありがとうございました。///
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    プレイしました。ホントに弊サークルが同じ賞貰ってていいんでしょうか。 落ち着きのある語りが特徴的で、それが上手く背景やBGMとマッチしていました。結末まで語らないストーリー、目を映さない画面設計などなど、余情のある美しい物語でした。最初に幼女が出てきたとき絶対エッチな話だと思ったんだけどなあ……。
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    プレイしました。タイトル画面よく見たら手繋いでない…… 彼の地を夢見るという題名の通り、故郷に帰ることが目的の浦島太郎的な物語かと思っていましたが、むしろそこに至るまでの冒険が厚く熱い、ザ・王道ファンタジーでした。フルボイスのおかげでキャラクターの感情が読み取りやすく、それがテンポの良さにつながっていたように思います。銀髪エルフはエッチだねえ……
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    普通に面白かったです! ただ、申し越し選択肢があればもっと楽しめたかもしれなかったです 次の作品にも期待してます!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    物凄く感動しました。 この作品はプレイすることを決めていたので、できるだけ前もって情報を入れない様にしていました。 タイトルにある通りノベルゲームを作るというストーリーで、そこにある苦悩や葛藤・・楽しさが書かれているお話なのだろうな・・って、想像はしていたんです。 が・・こうも泣かされるとは( ;∀;) 話が、刺さる刺さる。 @ネタバレ開始 主人公を通して関わる登場人物が皆 魅力的で、キャラクターが物語の中で生き生きとしていました。 新平くんから見える世界は共感する部分も多く、とても好感を持ちました。 エレナちゃんに向ける新平くんの気持ち・・こことか分かり過ぎて辛くなる程です。 ( 因みに、そんな私の推しは遥先輩とウィル先生です・・大好き)(*´ω`*) (物語の中に出てくる物語(ノベルゲーム)も作品として それだけで面白そうです。) 文化祭まで30日を切った辺りかな・・辛くて見ていられないのに、物語を読み進める手が止まりませんでした。 これでもか・・これでもか・・と悩まされる展開が続き、内心もうやめて~~~!って叫んだ。(/_;) それだけに、鬼瓦くんの“エレナ”が完成した時の・・あの感動は、凄かったです。 アレ・・ホントに「私は、ここにいるよ」ってエレナちゃんの声聞こえたもん・・ 世に出してあげたい親心・・いや、それも自己満足で自分の為なのかもしれませんが・・そう思うのは事実で。 谷口さんと一緒に街を歩いていた時のキャラクターを想像して巡るシーン、そこでもありましたがキャラクターは作者の中では確かに生きているんですよね・・そうじゃないと、作品は完成しない気がする。 木下くんの「これが、人生の役に立つかって言ったら、微妙じゃん?・・」のセリフに、アイタタタタ・・っ!ってなりました。(笑) なんとか理由を付けてやっていても・・この辺り常にぶつかる壁。^^; それでも続ける理由を【僕らのノベルゲーム】で再確認することができたのかもしれません。 あと この作品をプレイして、皆で作るって良いですね。・・そんな感想も持ちました。 それ故の大変さは作中で語られているので気軽にはいえないのですが、このカタチでしか得られない喜びが・・一人で作ると味わえないかなと思うので。^^; @ネタバレ終了 日常もコミカルに会話が進み楽しく、いつのまにか登場人物にも愛着が湧き物語外でも想像を膨らませたりしました。 とても素敵な作品です、出逢えて良かったです。ありがとうございました。^^
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    かわいいタッチの絵が動く上に、文章にも雰囲気があって最後まで世界観に浸りながらプレイさせて頂きました! かわいい絵とは裏腹少し薄暗い雰囲気があり、大好きな世界観でした! また、UIが商業レベルで動かしているだけで楽しいゲームでした…! @ネタバレ開始 夜中の場面で周りも紺色になる演出が凄く好きです… また、ログにある小ネタ(?)やタイトル画面から見れるおまけ要素も、 とても楽しかったです。 本編では、あまり多くは語られずアニーの心情やクロとの交流だけが書かれていて、おまけストーリでは本編に隠されていた真実が語られるという展開に鳥肌が立ちました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 今後も新作楽しみにしています。
  • ライブ始まります! 場所:墓場
    ライブ始まります! 場所:墓場
    遺族がいつまでも後悔と悲しみの中にいては亡くなった人も前に進めないよというポジティブなメッセージで読後感よいです あと個人的に宝生さんがとても気になる
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    ノベルゲームを随分プレイしてなくて、たまたまTwitterで見かけて プレイしたら面白かったです!これからも頑張ってください!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    @ネタバレ開始 badendを最後に残してしまったので、goodendで胸がキュってしてたのに色々と吹っ飛んじゃいました(笑)
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    全エンド回収しました おもしろかったです 奈落ちゃんのデザインほんとに好き