heart

search

コメント一覧

63620 のレビュー
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    @ネタバレ開始 badendを最後に残してしまったので、goodendで胸がキュってしてたのに色々と吹っ飛んじゃいました(笑)
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    全エンド回収しました おもしろかったです 奈落ちゃんのデザインほんとに好き
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    あほうなわたしは、船員のボタンを七日間分押さないといけないと思いこんで躓きました。 攻略ページのおかげで助かりました。ありがとうございます。 あとはなんとか自力でいけました。 信者の狂気って、普通に考えれば絶対的に「おかしい」になるんですが、そこが世界の全てとなると、狂気が普通で普通が異常になるんですよね。 ホラー要素にもかなり驚かされましたが、このゲーム全体を流れる空気の異様さがたまらなかったです。 @ネタバレ開始 正直、逃げ出す途中で信者にバレて、集団に襲われるかなとドキドキもしていましたが。 むしろ、逃げ出そうとしていても「あなた信者なのね」と逃がしてくれそうな空気がまたそら恐ろしいですね。 無事に脱出できて、ほっと一息ついていますが――。 マテオくんに関わる事件にまた巻きこまれるのかなと、背筋に寒いものを感じています。 余韻まだ楽しめる贅沢なゲームを、ありがとうございました。
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    少女と悪魔の青年の穏やかな日常が淡々と綴られていく、穏やかでちょっぴりダークな物語。 物語は、主人公・アニーちゃんの日記を読み解いていく形で進みます。 アニーちゃんの素朴で飾らない文体が二人の間にある優しくて穏やかな関係性を際立たせてくれて尊いのなんのって…!! 文章をただ読むだけではなく、シーンごとにイラストがたくさん動いてくれるので見ていて飽きることがありません!とにかく可愛いくて癒されます…! 一見するとほのぼのとした物語ですが、ファンタジーならではのちょっぴりダークな設定が隠されており、それがちょうどよいアクセントになっていて、個人的にはそこがものすごく好きです! アニーちゃんとクロのあたたかい日常を眺めて癒され、その後はログに隠されたセリフやプレイ後に見れるおまけシナリオで世界観の考察を深めて…といった感じで『ほのぼの』と『ダーク』の調和を楽しみながらプレイさせていただきました。光と闇の要素を一度に接種したい方に非常におすすめです! フルコンプ後は、ほんわかした気持ちと、どこか物寂しい気持ちに襲われます。 @ネタバレ開始 あの部屋にもうアニーちゃんはいないんだって思うと、なんだかすごく寂しくて… 個人的には、二人の出会いは、何か運命のようなものが働いたのではないか…と、そう思えてなりません。 最後、わざわざクロに描いてもらった絵を取りに戻る優しいアニーちゃんが、幸せに暮らせる未来をずっと願い続けます…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    全てのEND回収済みです! こちらも元気になるような、二人のタイトルがすでに素敵で「面白そ~う!」 っと思いました! 実際にプレイすれば、ヒーローごっこをやる二人のやりとりを見ててとってもときめ来ました! 甘酸っぱくて美味しいです! 立ち絵も綺麗で、瞬きとか細かい表情とかもあって。 世界に引き込まれます! @ネタバレ開始 ほのかちゃんが感情を自覚し始めた所など。 もう、ガッツポーズしちゃうくらいに、可愛くて素敵で好きです。 可愛いです!!! @ネタバレ終了 ストーリーも絵も細かな演出も全てがかみ合ってとっても楽しかったです!!! 素晴らしいゲーム世にだしてくださりありがとうございます!!! とっても楽しかったです!!!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    素敵な世界観と可愛らしいキャラクターたちの、切なくとも優しい物語でした! アニーちゃんもクロさんも大変可愛らしく、とくにクロさんはあの理屈っぽい喋りかたがドストライクでした! 好き! @ネタバレ開始 バックログでふたりのおしゃべりが見えるのも素敵なシステムでした! 2周目はまた違った味わいがあり、更にアニーちゃんとクロさんが好きになりました。 そして、本編でほのめかされ、オマケシナリオで垣間見える世界観の仄暗さも素敵。 見たいものを見て、信じたいものを信じる。 そして、都合の良いように解釈し、大衆の意見に賛同することで責任逃れをする……そんなズルい人間の本性が見えるようでした。 アニーちゃんは自分の考えをしっかりと持っているので、 クロさんから学んで、このまま賢い子に育ってほしいですね✨ @ネタバレ終了 本当に素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    今回は船の上という逃げ場のない舞台で、素性を隠しながらの探索脱出。 サスペンス成分も多め? 「ばれてはいけない」という、従来のシリーズ以上に緊張感がありました。 謎解きで解けなかったのが404号室、「何と何」なんだろうと船内中をそれこそ何周もしましたが判明せず、やむを得ず攻略サイトを参照しましたが、まさかそう来るとは。 @ネタバレ開始 謎と言えば、 子供を復活させた張本人はどこに? タイトルの「あかすぐり」はどこに係る? 等、未だにひっかかる謎はありますが、全てが判明しないのもそれはそれで趣があります。 @ネタバレ終了 助手子主人公の話も見てみたいですが、ホラーにならなさそう?!
  • 忘れ傘の矜持
    忘れ傘の矜持
    僕は50分ほどで読了できました。ユニークな設定と、楽しい雰囲気が魅力の素敵な作品だったと思います。     @ネタバレ開始   最初から最後まで楽しく読める作品でした。 僕が本作品で特に素晴らしいと感じたのは、2人(2つ?)の傘のキャラクターです。どちらもかわいらしかったですし、何より、「こんな生い立ちの傘なら、確かにこんな性格になりそうだ」という納得感がありました。この作者さんは以前からモノを擬人化してお話を書くのがお上手だと思っていたのですが、本作品でもその持ち味が存分に生かされていたと感じます。個人的には、ペチュがとても良かったです。 また、牧野さん、巫女さん、友人である堂林といった他のキャラクターもみな生き生きと描かれており、彼らとのかけあいはどれも楽しく読めました。終わってみると主人公であるツグミが1番常識人だという気もしますが、その一方で、彼の性的嗜好は強烈に印象に残りました(笑) ストーリーについては、起承転結がありつつも雰囲気が重くなりすぎないように描かれている点が印象的でした。2つのお話、どちらもストレスなく楽しく読むことができました。 ペチュの物語は、彼女とその持ち主の絆を中心に描かれたものです。僕がペチュというキャラクターを好きになったこともあって、特に良かったと感じます。「モノと話せる能力があったら本当にこんなことがありそうだ」と感じるお話で、感情移入しながら読むことができました。 ニュンの物語は想像していたよりもスケールの大きな話へと展開していくので、その意外性を楽しむことができました。巫女さんの強烈な個性が光るお話でもあり、何度か声を出して笑ってしまいました。 演出面については、物語に没入できるための様々な工夫がなされていたと感じます。特に、ペチュとニュンはものすごく動きますし、表情もくるくると変わります。彼女らを愛らしく感じたのは、イラストや演出の力も少なからずあると思います。 システム面については、音楽鑑賞とあとがきがあるのが良かったです。BGMへの一言も全て楽しく読ませて頂きました。 少しだけ気になった点をあげさせて頂くと、セーブ、ロードをする方法が少し分かりにくかったかもしれません。個人的には、メニュー画面へと飛ぶアイコンがもう少し見えやすいと更に良かったのではないかと思いました。 @ネタバレ終了 総じて、作者さんの個性、そして、ストレスなく楽しく読める工夫を強く感じる素敵な作品だったと思います。ありがとうございました!
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    音響とグラフィックがとっても良かったです!!キャラクターがそれぞれ個性的で名前と顔を一致させるのにそんなに時間がかからなかったのもgood!ストーリーもミステリーとホラー両方楽しめるようになっていてプレイする手が止まりませんでした!手に汗握る展開も多かったです。次回作にも期待しています。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    相も変わらぬ模索された表現たるや、圧巻! こういった動きを実装するには大層頭をひねられたことでしょう @ネタバレ開始 お話の内容は・・・HAHAHA.って感じですかね @ネタバレ終了
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    予想通りすみからすみまでかわいいお話でした! 眠れなかったのでスマホでプレイしたのですが、とりあえず一巡しただけなので、PC環境でちゃんとプレイし直します! でも、スマホ画面でプレイするのにものすごく似合ってる画面でした。 それにしてもちょこちょこ動くアニーちゃんがめっちゃかわいいです! スマホアプリなら毎日起動して眺めたいくらいです!
  • 彼女の鼻毛が出ている
    彼女の鼻毛が出ている
    まあまあ面白かったです。登場人物が登場人物であることを自覚している、メタフィクションですね。
  • 惑星ホテル
    惑星ホテル
    美しくかわいいイラストに惹かれ、実況動画にさせて頂きました。 とっっっても世界観が好きでした!!素敵な作品でした。 キャラクター達も個性的でかわいく、お話するのがとても楽しかったです。 ありがとうございました! 動画に不適切な部分があれば再編集または削除いたします。
  • 狂愛ファミリア
    狂愛ファミリア
    タイトルの「狂愛」文字に惹かれてプレイしました。結果として最&高でした。 クロエさんは目の光がある分やはり良い人で、アンリさんは目が死んでるけど相対的に良い人だなと思いました。元々ファミリーの兄弟が最悪(誉め言葉です、とても良い意味でです)すぎて、手叩いて喜んじゃいました。 サムネ画像にありますが、個人的にお兄ちゃんの方が酷い度高い様な気がしなくも無い……? @ネタバレ開始  お兄ちゃん、捨て身特攻辞めて下さい。 @ネタバレ終了 サクサクっと重めなヤンデレを味わえる素晴らしい作品でした!素敵な作品を作って下さり有難うございます!(*'ω'*) (ネタバレ米失敗したので、再投下します……!通知欄お騒がせして申し訳ないです!)
  • 雨夜の山荘で君は惑う
    雨夜の山荘で君は惑う
    かなり本格的な推理ゲームでした。 メモを片手に数日に分けて遊ばせていただきましたが、続きが気になりすぎて自分を抑えるのが大変でした笑 @ネタバレ開始 1回目の推理パートでは外してしまいましたが、 2回目の推理パートでは情報がかなり揃っているため、推理ドラマとか推理ゲームを触ったことがある人なら当てられそうな気がします! それにしても、壁の生首は怖かった…… あと、END2,END1の順番で回収したのですが、なぜかタイトル画面でEND2の動画にロックがかかっていました汗 @ネタバレ終了 BGM,SE等で没入感が非常に高く、背景がGIF?で動くのですごかったです。 また館内の背景は3DCGで作ったとのことですが、一瞬本物かとみまちがえるくらいリアリティーがあり、作者さんの力の入れ具合を感じられました! まだまだこのゲームの魅力を語りたいですが、あまり長文すぎるのも…と思ったのでここまでにしておきます。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    全体的に可愛らしい雰囲気の中切なさもある、とても素敵なお話でした。 動くアニーちゃんめちゃめちゃ可愛いです。 @ネタバレ開始 おまけ要素も素晴らしかったです。 ログを見ながらの2周目はまた違った感覚が芽生え、より切なくなりました。 @ネタバレ終了 システムもとても快適で良かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • あめとはれ
    あめとはれ
    すいません・・・! saveデータを読み込んだ際に、エンドロールがうまく分岐できないようです。 現在修正中ですので、今しばらくお待ちくださいmm
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    とてつもなく愛らしいグラフィックと、 読み終えた後、切なさの残るストーリーがとても魅力的です。 おはなしが進む度にぴこぴこと動くアニーちゃん達、本当に可愛いです。 システム周りもとても快適で、何度もプレイする手助けとなりました。 ちょっとした場面の切り替わりとか、本当に洗練されていてすごいです。 題字として表示される架空の言語もすごく凝っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 バックログにセリフが追加される演出、最高でした。 こんなことをお話してたんだ、どんどんキャラへの愛着がわきました。 また、お話の展開がめちゃくちゃ素敵でした。 アニーちゃんの感情がダイレクトに伝わってきて、うるっとしました。 クロさんのキャラがとっても好きです。 @ネタバレ終了 読了後、うまく言えないのですが嵐が通り過ぎたような気持ちになっています。 間違いなく心に残る作品のひとつになりました。 本当に素敵な作品をありがとうございました。
  • うそほんと。
    うそほんと。
    さくっと遊べたのと、ネノくんもアルベリオくんも可愛かったです! ネノくんが好きです!
  • 恋廃トンネル
    恋廃トンネル
    美少女×恋愛×ホラー! イラストがどれも可愛く(時々怖く)、特にギャラリーのデフォルメが好きです。玉緒ちゃんかわいい。 @ネタバレ開始 でもこんなあざとかわいい子が普通なわけがない!ですよね…エンディング後のシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了