heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48444 のレビュー
  • その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    プレイさせて頂きました。 背景や立ち絵が、とても素敵でした。 キャラも3人とも凄く可愛かったです。 ボイスいいですね♪可愛さ更にパワーアップしますね。 そして、どのチョコも美味しそうでした♪ @ネタバレ開始 チョコを渡す女の子たちの、それぞれの個性と もらった男子達のそれぞれの個性が面白かったです。 個人的に、柳川君のオーバーなほどのリアクションが心地よかったです。 部長さんも、男っぽくて良かったです。 @ネタバレ終了 その恋保留につきの作品もプレイしてみたくなりました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    とっても素敵なレトロゲーム風ADV! Androidスマホでしたが、コンプリートまで無事辿り着けました! (攻略ページのヒントにはお世話になりましたが^^;) プレイ経験はない、と思っていたコマンド型ADVでしたが、昔々にプレイしたことを思い出せました……うーん色々と懐かしい! @ネタバレ開始 ちなみに初見は「せっかち」でした。 ジャンル慣れしてないのがよく分かりますね!(笑) やー、まずは冷静に、と思ったんだけどな〜 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Diamond Engine
    Diamond Engine
    難易度は少し高めのADVゲーム。僕は1時間ほどでクリアできました。作者様が「死にゲー」と述べている通り、何度死んだか分かりません(笑) が、体で(?)覚えながらなんとか攻略できました。トゥルーエンドに辿り着いた時の達成感はかなりのものでした。 @ネタバレ開始 本作品はバッジ機能をうまく活かしているゲームの1つだと思います。初めはソーデュオを倒すエンドがトゥルーエンドかと思ったのですが、バッジが全然入手できずに悔しい思いをしました。そこからは、なんとかバッジをゲットしたい気持ちで頑張りました。自分の場合、オゾン君の存在に気づくまでに少し時間がかかってしまいました(笑) エンドとしては、やはりトゥルーエンドが良かったと感じます。テンポが良く、笑える箇所もあって面白かったです。
  • ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ごめん、待った?(背後から爆発音)
    短かったけど面白かったです。 テンポも良かったし。
  • バスルーム
    バスルーム
    「落石注意」の看板で上の方ばかり注意していたら、道路が陥没していたみたいな、 そっちか―!みたいなオチでした。 星新一氏のショートショートとかにありそうなお話でしたね。
  • ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ごめん、待った?(背後から爆発音)
    プレイさせて頂きました。 とても読みやすかったです! そして、内容が笑えました。 ボケと突っ込みな感じで、何しろテンポが良かったです。 @ネタバレ開始 PDFとかTEDとかATMとかw それから、ネット上で知り合って、数年後に音信不通とかなんか凄くリアルに感じました♪ それから、スマホでのスノウさんとのやり取りが、ニュースの"現場からの中継"っぽくて良かったです! @ネタバレ終了 素敵なオフ会を見れました! ありがとうございました。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    やわらかい雰囲気の絵だけど、内容はどこか教訓譚めいていて。大切なことを語りかけてくれるような。不思議でやさしいお話でだと思いました。あと食べ物の設定が独創的で好きです…!
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    意地悪な執事ジェラルドに悪態をつきながらも密かに恋心を抱く主人公…2人の関係性にはすごく惹かれるものがありました!豊かな生活ができても大切な人と一緒にいられない状況は主人公にとってとてもつらいことでしょうね…。改めて「幸せ」って何だろうと考えさせられるお話でした。 END3の展開はかなりドキドキして、特に印象に残っています! 素敵な作品をありがとうございました!
  • このセカイで……
    このセカイで……
    世界が滅亡するまでの7日間、バイトをしながら生活費を稼ぐゲーム。バイトをするのになぜ攻撃力と防御力のステータスがあるのか想像がつきませんでしたが、正規ルート(?)で意外な理由があって驚きました。所持金がマイナスにならないようなんとかやりくりしていくのが楽しかったです! @ネタバレ開始 エンド回収をできるかぎりやってみたのですが、 「地球が滅亡してしまうエンド」「ひよりと決闘して勝つエンド」「ひよりと決闘して負けるエンド」「宇宙船に乗り込むエンド」「地下に逃げるエンド」の5つを見ることができました。 攻撃力を高く上げると決闘イベントが発生するのでしょうか? 実際、「誰か一人が犠牲になれば世界を救える」という状況になったとき、自分が乗って世界を救おうと思う人はいるのだろうか…?と色々と想像を巡らせました。生きることに絶望している人なら乗りそうな気がしますね。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 最終電車
    最終電車
    「最終電車」トリプルミーニング?この作品のタイトルとしてこれほどピッタリなものもないと思います。 EDまで登場人物みんな幼いですね。 @ネタバレ開始 町から離れた程度で消える呪いには思えません。 僕はこれからも彼の幻想から逃れられないだろうし、人生の最後は彼のいる場所と時間で最終電車するんでしょう。 @ネタバレ終了 EDの後の展開を考えしまう、そんな作品でした。
  • 手紙の先には
    手紙の先には
    1分ノベルコンテスト参加作品だけあり、5分未満で全EDを見れます。 妙な手紙がまさしく男の人生の分岐点でしたね。良い話だと思います。
  • 最終電車
    最終電車
    タイトルの意味は序盤でも明かされますが、ほかにも色々な意味を持っている作品だなと感じました。 本作はイジメや虐待、自殺といったテーマが中心で、登場人物も中学生という精神的にも不安定な時期も相まって、どこかもどかしい気持ちにもなりました。 @ネタバレ開始 最終的にはどう考えても主人公のエゴになってしまうのが悲しいのですが、彼はきっと死ねなかった僕のことを恨むような人間ではないんじゃないかなと思わずにはいられません。 @ネタバレ終了
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    サムネを見た時から気になっていて、ようやくプレイできました! ヒントがあらゆる所にちりばめられ、重要なヒントは読み直しも可と何とも親切設計。にも関わらずプレイヤーがポンコツすぎで初回四回も脱出に失敗してしまいました……。主人公君、ごめん。 統一感のある画面と緊張感が高まるBGMがすごく良かったです! @ネタバレ開始 地下監獄にいた皆さんがまさかのケーキ繋がりとは! トゥルーで和やかに会話していて何だか微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 隠さなきゃ
    隠さなきゃ
    選択肢がいくつか提示され、正解を選びながら次章へと進める構成なのですが、外れでも展開が気になり結局すべての選択肢を選びました。 @ネタバレ開始 一番最初に「隠さなかった」選択をしたときに、あれ?これでいいんじゃないの?といった印象が強かったのですが、章が進むとなるほどそういうことか、と。 隠す物事にどんどん重みが積み重なっていく面白さにノンストップでトゥルーまで駆け抜けました。 登場人物、基本的にみんないいひとなんですよね。 トゥルーに関しては何ひとつ噛み合わなかった悲劇といいますか、救われるパターンをいくつも見ている後だからこそ来るものがありました。このあたりの構成と、〆の豚汁(バッジ)が本当に良かったです。 個人的には兄のキャラクターが好きで、兄の助言で救われたエンドが一番良いなと思いました。 @ネタバレ終了
  • ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    ユーステティア【2/3シナリオ追加】
    続き……続きを下さいと禁断症状のようなものが出るほどにハマりました。 面白すぎてあっという間に読んでしまった! 作品のテーマ『変態』に偽りなし。 英国風の雰囲気が堪らなく好みでした。 @ネタバレ開始 エポちゃん以外、主要人物が変態すぎる。のに、あまり不快感も無くテンポよく読み進められる文体がすごい。笑いとシリアスの融合がとてもお上手だなぁと感心してしまいました。 一見スマートな完璧青年に見えるユーリスが、自分の異常性癖に悩む様は実に人間くさくて良かったです。個人的に髪下ろしたユーリスがめちゃくちゃ好みでした! @ネタバレ終了 今後の展開をとっても楽しみにしてます! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 無題
    無題
    不思議な世界ですね。 心象世界を比喩的に表しているような気がします。 @ネタバレ開始 何もわからないend1, 突然目の前が真っ白になるようなend2,でもこれで何かがわかったような。 おそらくベストエンドのend3。 ほっと安心しました。 @ネタバレ終了 短時間ですが、探索するドキドキ感を味わえる作品でした。 名前に自分の名前を入れていれば、自分のことを少し大事に思えるような気がします。 ありがとうございました。
  • Diamond Engine
    Diamond Engine
    令和の今の時代に、 昭和を思い出す超難度のシミュレーション。 これをあえてこの難度で出すセンスに脱帽です。 スタイリッシュなアンドロイド達が素朴なコメントと共にあちこち移動する姿はカッコよくもあり、微笑ましくもありました。 戦闘システムも、やり方がわからないと無限リトライ必須ですが今まで見たこともないもので新鮮でした。 攻撃が入った時の嬉しさたるや……!! @ネタバレ開始 なんとかボスを倒すまでには至ったのですが、なんともいえない終わり方だったので、トゥルーエンドには到達できなかったようです。 完全クリアまでのヒントの一つは、仲間にできなかったあのキャラなのかもしれないと思っています。 やはり全員いないと難しいのか……? 少し気力をチャージしてリベンジに来たいと思います。 @ネタバレ終了 最初で躓きそうな 後進のために1つだけヒントを挙げさせてもらっても良いでしょうか・・・? @ネタバレ開始 →最初はとりあえずバイスを追っかけよう。 あとはあなたにはどうにかオゾンを仲間にしてもらって、ぜひとも完全クリアを……ぐふ。 @ネタバレ終了 睡眠を忘れて夢中になれるゲームだと思います。 キャラ的にはヘリアンサスが推しですね。 是非プレイしてみて下さい!!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    BGM、グラフィック、雰囲気、全てにおいてレトロADVらしさ満載でとても楽しめました。 タイトルの意味を知った時思わず膝を叩いてしまうくらいに「なるほど~!」ともなりました 膝痛い 色んな意味でホラーにもギャグにも感じ、分岐も沢山あってボリュームもかなりあります。レトロADVに興味のある人は、かなり楽しめると思います! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    調味料がモチーフという今までに無かったアイディアの戦隊モノ! 発想が面白く、キャラクターたちもとても可愛かったです! 選択肢が沢山あり、周回を重ねる毎にキャラクターたちの関係性も分かってくるのが面白かったです。 元気いっぱいのレッドがお気に入りです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    とっても可愛いが詰まった作品でした…!! どのルートも素敵だったのですが、私はやはりディルくんのエンドが好きです…!! 2人のやり取りがとても可愛らしく、末永く幸せに暮らして欲しいなと思いました! 可愛くて素敵な作品をありがとうございました…!!!