heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • In the Bush
    In the Bush
    主人公の性別とか解らなかったので名前はどっちでも行ける感じにしてスタート。 最初の場面が交差点の時点で察した通りのことが。で、ここからが本番ですね? @ネタバレ開始 海老名紫、碧川藍、漆原橙、そして主人公。 それぞれの視点で見ると色々違う景色が見えてきます。 全方位ヤンデレ。一人気づいてない主人公。 周りが色々不幸な事柄に満ちてそうなのが気になります。 主人公、女の子でしたね……! @ネタバレ終了 手軽にヤンデレを摂取出来る作品。
  • 非公開中
    非公開中
    登場人物の心理が怖いホラーでした。 @ネタバレ開始 というか、ちょっとおじいちゃん! 一番ダメなの貴方ですよ!とツッコミ入れまくりでした。 お地蔵さん…本物だったんですね… 主人公一家が引っ越したのにはちょっとスッキリしてしまった。 やっぱりどこかでおじいちゃんに天罰でも下らないかな~という気持ちがあったみたいです。 @ネタバレ終了 ぞわりとするお話でした。 ありがとうございました!
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    全部のEDをプレイさせて頂きました。若い魔王様と小さな人間の少年が日常の中でお互いを知ってゆく。その過程がとてもよく表現されていました。少年のまっすぐな気持ちが眩しすぎて、ちょっぴり?汚れた大人の私はムネが痛んで・・・魔王様も少年も、そしてIFの彼も。素敵なストーリーでした。
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    えーと、天使だけど地獄でなぜか休日なのに罪人の話を聞くんですね、センパイ。 @ネタバレ開始 ほう……最初からなかなか過激な人生だが、それを聞いてどうしろと……センパイ、仕事何でしたっけ。 二人目は、精神的に来てる様子。興味深いな……やっぱり裏を見てみたい。 次は……奔放そうな皇后……っと。刺客が突っ伏す姿が気の毒だが面白い。 え、あの、センパイ?センパイと自分のがすごい気になるんですけど。 @ネタバレ終了 選択肢一つで見える世界と結末が変わる、面白い作品でした。
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    すごすぎる・・・イラストのクオリティ、ゲーム要素としても物語としてもレベルの高い展開の作り込み、魅了される素敵なBGM。フリゲの域を超えてます。 僕の好みの問題かもしれませんが、もうこの世界観、好きすぎました。 @ネタバレ開始 ストーリーの最初からは想像もしえなかった展開にずっとざわざわしました。 エンディング、好きすぎました。 「パンを焼きます」。人生のすべての要素がそこに詰まってました。 人生を少し軽くしてくれました。 @ネタバレ終了 すごすぎる、素敵すぎる作品ありがとうございました!
  • VIVIAN
    VIVIAN
    ノベコレのゲームをやり始めたほんとに初期に遊ばせて頂いて、フェスの機会にまた遊ばせてもらいました。 ゲーム制作やり始めてから改めてプレイしてみると、本当にゲームとしてとってもうまく、いろんなアイデアと技術で作られた作品だな、ととっても感心しています。 タイムアタック何回もやりたくなるし、空気感も含めてハマる要素の多いゲームです!
  • 人生にXXは必要なのだろうか?
    人生にXXは必要なのだろうか?
    びっくりするぐらい面白かったです! まさに王道ノベルゲーム、感情が生きてて読みやすい文章、吸い込まれる勢いで惹き付けられるストーリー。 夜23時に長編なので最初の方だけやろうと思って読み始めたら、寝るのも忘れて気づいたら全エンド回収してました。 @ネタバレ開始 ヒロインどっちも突出した個性・魅力出してきてどっちも好きです。選べません。 1番好きなエンドはEND0!しゅき、です。 猫ちゃんと永遠にわたがしを巡ってバカップルしてたくなりました。甘ぁい! 文章のテンポ、間、盛り上がりとユーモアと切なさの緩急が押し寄せて感情がぐちゃぐちゃにされる感じ、本当に最高の作品でした。 @ネタバレ終了 本当に、ノベルゲームとして圧倒的な面白さでした。攻略サイトもありの親切設計、すっっごい楽しい時間を過ごさせて頂いてありがとうございました!
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    甘酸っぱい青春をおくることが出来る、王道の恋愛ゲーム! 現段階で実装されているルート全てプレイさせていただきました! 私は朝陽くんと理玖ちゃんのキャラクターデザインがとても好きだったので、朝陽くんルートからプレイを始めました。 @ネタバレ開始 朝陽くんルートは、幼馴染だったので最初からそういう雰囲気はあったものの、すれ違いや勘違いが重なって嫉妬したり遠回りをしつつ、お互いが再確認し合う....本当に良かったです。理玖ちゃんがどんどん攻めていってるのも見ていて可愛かったです!! そして..........砂暉先輩......... 最初は本当にノーマークでした........本当に...... あの部室で理玖ちゃんの目が覚めてからのあれ.....あれはなんですか!?!?流れが早すぎて5度見して、追加で4回はやり直しました。 しかも、理玖ちゃんの過去を利用して!?!? クールな顔をしながら策士である砂暉先輩.... 随分前から理玖ちゃんに惚れていたのかしら....とか色々考えたりしています。 @ネタバレ終了 全ルートクリアした後は、砂暉先輩のことしか考えられなくなりました。 砂暉先輩をみなさまよろしくお願いいたします.....。 そして素晴らしいゲームをありがとうございました! 会長ルートもとても楽しみにしています!
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    はじめ右側から行って、よくわからなくて左側を選択しました。 休憩時間中で、少し焦りましたが読み返して何とか解けました。 1っ発アウトなので、時間との戦いにヒヤヒヤしましたが楽しかったです。
  • Another OS
    Another OS
    4っつの短いお話でサクサクと読めました。 ぞわっと来るお話を見たい方にお勧めです。
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    Youtubeでゆっくり実況動画をアップロードさせていただきました! @ネタバレ開始 私の場合はED2→ED1と見たのでその後のED3→ED4で戦慄しました! 特にED4のクドーの独白が彼が何を考えていたのか分かったのが悲壮感を増させていて良かったです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    最高 泣きました...
  • 事故ループ
    事故ループ
    どんなゲームなのかドキドキしながら遊びました! @ネタバレ開始 今回はニノミヤさんルートをプレイしました、どっちを選ぶか…で悩みました 作りこみがすごいゲームだと思いました! 別のルートも遊んでみようと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!
  • Another OS
    Another OS
    短いお話のはずなのにとても満足感がありました すごかったです!素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • フログハンターズギルドにようこそ!
    フログハンターズギルドにようこそ!
    5時間くらい?めっちゃハマって遊んでました! カエルを捕まえるタイミングゲームと、会社(ギルド)経営ゲームの融合作品です。 様々なツールやプログラムを用いて、ノベルゲームの枠からはみ出しまくったゲームを作られていて、まずそこがすごい!! ゲームとして面白くて、あっという間に時間が溶けます。 特に経営ゲームとしての質が高く、収入と支出のバランスがちょうど良いといいますが、一歩一歩着実に進んでいく感じが最高に面白かったです。 自分も金ばっかり配っていてほとんどデートに行ったりすることがなかったのですが(苦笑) もう少し1人1人の女の子と向き合って、イチャイチャしながら歩んでいくプレイも2周目・3周目でやってみたいなと思います。 反対に副官機能なども駆使すれば、もっともっと効率良くプレイができそう!! 様々な遊び方・配置法があると思うので、これから遊ぶ方は色々試してみてください。 @ネタバレ開始 自分は80日くらいから金を配り始め(笑)、150日ほどで目標達成することができました。 気を使えば100日未満の達成も可能なのでは……!?と思ったり。 100日切った方がいれば、是非コツを知りたいです! @ネタバレ終了 最後に、ゲーム終了時に流れる終わりの歌が最高に好きでした。 むだむだむだ~~~♪ でもそんな時間を過ごせた今日は、とっても楽しい一日でした。 面白いゲームをありがとうございました。
  • 異世界セールスをぶっ壊す
    異世界セールスをぶっ壊す
    様々な売り文句に様々な買い言葉で対抗するのが面白かったです。 とはいえ、最初の出オチ的な契約が一番笑いました。 それ以降もあの手この手で契約させようとしてくる謎の女性。 そしてあの手この手でセクハラしようとする主人公(笑) ゲームオーバーになるとは分かっていつつも、つい選んでしまう選択肢の数々でした。 @ネタバレ開始 最後の展開には驚き! セールスをぶっ壊すってそっちの意味でしたか!!! そしてお姉さんの腕力に絶句(笑) 主人公、必要……だったのか!?というツッコミをしつつも、円満解決(!?)で良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • お姉ちゃんはアンドロイド。
    お姉ちゃんはアンドロイド。
    ちょっとアブない設定のお姉ちゃんと過ごすお話。 お姉ちゃん……の開発者である博士に笑わせていただきました。(笑) @ネタバレ開始 お姉ちゃんの見た目はどこからどう見ても人間で、博士すごい!!となったのも束の間 (自主規制)でお茶の間ブレイクをしてくる博士……w 自主規制の中身がだいたい想像つくだけに、思春期の孫的にはキッツイだろうなぁと同情してしまいました(笑) それでもやっぱり大事なおじいちゃん。 大変なことになって、すっごく心配になっちゃったのに……オーーーーイ!!!(笑) 最後の最後まで愉快なおじいちゃんに乾杯(完敗)です。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    詰みかけましたが、なんとかクリアできました!! これ、人によっては難なくクリアできる人と、全く分からず悩む人と2つに分かれる面白い仕掛けがされていると思います。 @ネタバレ開始 1周目、天使のことを違うなにかと答えてしまったがために最終問題が全く分からず テキストログを見ながら一生懸命暗号を解読しようとしていました(笑 前後文の■を予想しようとしてみても、法則性が見つからず…… 「このままでは……!」と思ったら、「あ、そういえばもう1つの選択肢を試してみてないじゃん」と気づき、ようやくクリアすることができました。 そういう仕掛けかああ! @ネタバレ終了 強制送還を何度もくらいましたが、無事にどちらのエンディングも見ることができました。 背景や服装などが幻想的でとても綺麗で……もし私が迷いこんでしまったら、帰りたくなくなってしまうかも知れません。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Another OS
    Another OS
    一から順番にプレイしました。 一、二……と読み進め、三に入る前に慌てて概要欄やタグを確認しました。 「これは一体何が起きとるんや!?」と。 そこで初めて「あー!」となりました。なるほど、暴力よりも手っ取り早く、そして暴力よりも残酷な『平和的』解決! 一のお話からちょっとした違和感は感じていましたが、テーマが分かると不気味さが増しますね。 三は正直に「怖ッ」でした。 四は答え合わせという感じで、最後にプレイしてよかったと思います。 ところで本人は無自覚なのでしょうか。あれ??私って更新されていないです……よね?? 面白い作品をありがとうございました。
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 クイズも面白かったです!分岐で文字化けする所はすごいなと思いました! 世界観もとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!