heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • 文化棟の魔女
    文化棟の魔女
    サスペンス強めのミステリー作品で めちゃくちゃ面白かったです。 「放課後、屋上で待ってます」という手紙が 毎朝一週間ちかく届くのに、いざ行ってみると 屋上には誰も居ない。何故・・・?という最初の導入から最高でした。 1つ解けると、謎が謎を呼び・・・ どんどん膨れ上がって行く所、 そして最後は見事スカッと全て解ける所もお見事でした。 @ネタバレ開始 密室トリックの部分は、私も怪しんでいたので 犯人1人は特定出来ました! でもまさかもう1人居たなんて・・・。 完全敵役だった蜥蜴さんもラストでは強い味方に なる所まで大好きな展開でした。 @ネタバレ終了 続編とかありませんかね・・・!? 他の謎も是非、月岡さん達に解いてほしいです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 現実世界の人魚姫
    現実世界の人魚姫
    恋で身を滅ぼした人魚に例えながら、恋愛を描いていくというのが面白いなと思いました。 誰かの話が終わると別視点のシナリオが開放されて、お話が違って見えてくるというのも面白いところ! それで根本的な設定も覆されたりするので @ネタバレ開始 例えば、マイちゃんはメイちゃんのことを親友のように語りますが メイちゃんはマイちゃんをマウント女だと思っていたり @ネタバレ終了 単純に見えた物語が、どんどん厚みを増し、闇も深くなっているように感じました。 その深みにはまればはまるほど「三角関係!つらい」とか「友人関係がっ」とか、表面的な感想が出てこなくなり 最終的には『黙って頭を抱える』が正しい楽しみ方のような気がします。笑 @ネタバレ開始 実は三すくみになってる と教えていただいてスッキリ! 言われてみれば確かに……! @ネタバレ終了 グラフィックはとても可愛く、特にマイちゃんが魅力的でした♪ あれで男を知らない純乙女は反則です……! あんな子が一人でバーに来たら、そりゃあ男は放っておかないよな〜〜なんて思ったり。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ぶり
    ぶり
    全ぶりが泣いた。 作者さんの作品は何作かプレイしているので、今度はいったいどんな物語を見ることができるんだろうとワクワクしながらプレイ。 なんとぶりとのお色気シーンから始まり(大嘘)感動のフィナーレ!! ぶりーーー!! 私は許さない。無抵抗ぶりをあんな目に遭わせるなんて……!! お前のこと、絶対に忘れないよ!……ぶり!! 今回も最高のノリでした。 面白い作品をありがとうございました。 ※ぶりはこの後スタッフが美味しくいただきました。
  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    汐見くん……尊すぎる……。 開始直後から広がるゆめかわ世界に「塩味じゃなくて砂糖味では……!?」と思いながら進めていきました。 とにかく全てのものが可愛く、そして汐見くんはいつ何時でも優しい。 ちょっとでも主人公が不安な素振りを見せると、優しく笑って「大丈夫ですよ」と……あああああああ、尊い……。 ただの優男じゃなくて、一生懸命主人公を守ってくれようとするところが、とても良きです。 @ネタバレ開始 しかし、汐見くんと過ごしている内に少しずつ感じる違和感。……結末で聞こえる不吉な音。歪むタイトル画面。 ゆめかわ世界が『塩味』と表現される理由を知った時、汐見くんの優しさがより一層引き立ちました。そしてその時には、もう戻れませんでした。 たとえ幻と言われても、私は彼を1つの人格としか思えなかった(割り切れなかった)です。 だいたい普段はトゥルーエンドルートから攻略するのですが、今回は「電車を降りない」を選択しEND4へ……。私の心は夢の中に囚われてしまったようです。 その後END3も見ましたが、なんとも言えない喪失感に涙が出そうでした。 とはいえやはり主人公が生きるべきは現実ですから、是非 現実の汐見くんと仲良くなってくれたらいいなと思います♪ @ネタバレ終了 可愛くて素敵な作品をありがとうございました。
  • マジックアワー
    マジックアワー
    切なく、美しい「さいご」を堪能できる物語でした。 紆余曲折あった2人の、最後の会話はなかなかくるものがありました。 さいごを始める物語と知ってはいたものの、彼の名前を「ダーリン」にしてしまったものだからもう……自分が全く!全然!割り切れていません……! 終始悲しそうに笑うダーリンの顔が……私の心をグリグリと抉ってきます。 だけど私たち、もう離れなきゃいけないの。 @ネタバレ開始 全てのエンディングを見て、その中でもエンド2にかなりの割合で辿りついたのですが 最後にダーリンが涙を流すので、私も貰い泣きしてしまいそうになりました。 リアルだったら、確実にハグしてチューしてやり直してます。 エンド3を見る時は、もう……辛すぎるので彼の名前を「ヒモ」にしました。(土下座) 彼をヒモだと思えば割り切って冷たい選択肢を選べたのですが、最後が……!! もう一度ダーリンにして、エンド1を見て記憶を上書きした次第です。(再土下座) @ネタバレ終了 次第に世界が暗くなっていく、日没の演出が作品の雰囲気とぴったり合っていて コンプした後も余韻が残る、美しい物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Kariya
    Kariya
    ラジオ番組を聞いた所から始まる、予測不能の物語。 100%ビックリ展開を楽しみたい貴方は、事前情報ゼロでプレイをオススメします。(ブラウザ版だと不具合があるようなのでDL版で今すぐプレイ!) 夜中に1人で聞くラジオ番組……いいですよねー! 自分も一時期ハマっていた時期がありました。 お便りは出したことないのですが、きっと読まれていたら同じようにウキウキしただろうなぁ、なんて思いながらプレイしていました。 どんな風に物語が進んでいくんだろう~と、クリックを続けていたら突然の「えっっ!!」 ここから予想外の展開の連続でした。 @ネタバレ開始 概要欄を見る前にプレイしたので、「ヤンデレ」要素が入っていることを知らずに きのんさんの本性に「えーーーー!!」となりました。 てっきり、ラジオでは塩対応だけどリアルでは超良い人だと思っていたのですが真逆でしたね! 目の色が変わって、コワイコワイ!! だけど怯えるばかりではなく「これはこれでアリかも」みたいに思ってる主人公にクスリ。 ちょっと喜んでる……!!(笑)そうか、君はストーカーだった! なんだかんだお似合いの2人なのかなって思いました。めでたしめでたしですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    幻想的でとても美しい世界でした。 BGM、背景、演出、動く猫ちゃん……全てとても繊細で美しく、あっという間に世界に引き込まれました。 @ネタバレ開始 悲しい世界なのかと不安に思っていましたが……消えることは悲しいことではなく、前向きな意味であるというのが素敵な解釈だと思いました。 「この世界にボクはいらない」が、エンディングによって真逆の意味を持つのも面白いなと思いました。 個人的に、クジラさんの解釈が難しくて、解説を読んで「そういうことか……!」と納得しました。深いですね……! @ネタバレ終了 素敵な物語でした!
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    物を捨てたり捨てなかったりする……という不思議な仕事が気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 5日後に墜落なんて、理不尽すぎてびっくりしましたが、突然死体が送られてきたのも驚きです。しかもこれまでに30人以上……。窓の外を流れる宇宙の景色がとても綺麗だし、ナーヴァシアンちゃんも可愛いしで、最初はほのぼのしていたのに、だんだん不穏になっていって……。 どれも切ないエンディングでした。ままならなくて、どうしようもなくて悲しい……。 美しい星空とお歌がさらに感情を揺さぶるお話でした。 @ネタバレ終了 あと、ネコちゃんを見て「あ……!」となりました(笑)
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    選択肢をわざと外した時の呪いは何をやっても寝癖が直らない呪いや、会計の時に1円が足りない呪いといった地味だけど嫌なものなのが面白いと感じました。 @ネタバレ開始 イケメンなおじさんとのお話した時間は短くとも濃密でとても面白かったです!ちらっと話に出てきた助手さんがどんな人なのか気になります。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!  
  • 死神と呼ばれた猫
    死神と呼ばれた猫
    猫視点で描かれるハートフルな一本道ノベルゲームです。 PCでプレイしたのですが、お話が非常に面白く、 「この先はどんな展開が…!?」と夢中になって マウスをかちかち、文字を追いました。 @ネタバレ開始 初めは嫌がらせとして為したことが 死に間際の人間への救済となったことは猫にとって誤算でしたが、 結果として「死神」のレッテルが剥がされ、 最期は今まで看取った人間達に温かく迎え入れられ、 本当に素敵なお話でした。 途中、手のひら返しと思われても仕方ないし、 自分勝手な生き物で申し訳ない…… と、人間として反省の気持ちが芽生えました。 来世は人間になってもいいかも、ありがたいお言葉ですね。 @ネタバレ終了
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    泣きました。 とても感動しているのに、切なくて、言葉の重みが深く心に染み込んでくる作品です。クリア後にスルーしがち(私がそう)なあとがきも読むと、更に感動します。 プレイ前のサムネで、タイトルがよくあるラノベタイトルだったので始めからお決まり展開を想像していました。今ではこの食わず嫌いをとても後悔しています。もっと早くプレイしておくべきでした……! 短編とは思えぬほど、ひとつひとつに深い意味があり、追加シナリオで全てが明かされたときにはもう涙が止まらなかったです。 @ネタバレ開始 花鳥風月を元にした名前も、今思えば二人にとても相応しく思います。 最初は不思議に思ったくらいですが、追加シナリオで二人が誓い合い、風月が一心に願ったとき、これ以上に相応しい言葉はないと思いました。 傍目に見れば、一途な花鳥と時の流れが違うが故の苦悩を抱えつつも、ただひたすらにこの時間が少しでも長く、少しでも一緒にいたいと切に願う風月で、素敵な話だ! となりますが、神である風月が願ってしまったが故に、意図せず繰り返しが始まってしまったと考えると、切なさで心がぎゅっとします。 もちろん意図していた可能性もありますが、もしかしたらつくもと稲荷の本来交わるはずのない力で、風月の願いが歪んだ形で叶ってしまったのかもしれません。 と、様々な考察が勝手に浮かびますが、とにかく別の世界でようやくきちんと結婚できたことがただただ嬉しいです。これからも幸せであること祈ります。 @ネタバレ終了 最後の最後まで全てを味わい尽くすのがオススメです! 思わず涙が溢れてしまう、感動する作品でした。ありがとうございます。
  • あいはて
    あいはて
    ピヨたんがとにかくかわいいです! 色んな場所にお出かけしたり、お話したり、歌をうたったり…癒される~…のですが、それぞれに「これはどういった意味があるのだろう?」と考えたりと、色んな楽しみ方が出来ました!ほんわかと不思議な世界です。 @ネタバレ開始 みなさんのコメントを見て「お?」となり、再びプレイ。 お~!紐をほどいてぼくになった!!すごく手が込んだつくりだなあ、と感じました! 最後は…どういった解釈をしていいのか、妄想がはかどりますね。 @ネタバレ終了 とにかく癒されました。素敵な作品をありがとうございました~!(*´ω`*)
  • 麺のCMつくろうぜ!
    麺のCMつくろうぜ!
    さくっと遊べてゆるっと可愛いゲームでした! 選択肢の組み合わせがたくさんあるので 友達と一緒にやるとさらに楽しめそうです。 らーめんらーめんちゅるちゅる~ @ネタバレ開始 初プレイにて 写真映え・キュート・ゆるい で作ってみたところ、大繁盛しました! デコどんぶりは暗いところで光るとのことで、 思わず「ゲーミングどんぶり!?」と突っ込んでしまいました。 イメージキャラクターのらーめるんが可愛い顔して、 中二病っぽい喋り方なのが良いですね。 この子のグッズがあったら買ってしまいそうです。 @ネタバレ終了
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    時代設定が明治初期ということもあり、 今よりも家意識が深く、 時にはそれが枷となってしまう中で、 敬子さん、兼継さん、優司くん、 それぞれの決意をしっかりと感じ取ることができました。 @ネタバレ開始 ゲームグラフィックも紙の質感と言いますか、 世界観を感じられて良かったです。 敬子さんは良く出来た素晴らしい女性だな、憧れる…… と読み進めていたら兼継さんに頭突きを食らわせちゃったりと 人間味もある方でさらに好感が持てました。 @ネタバレ終了
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    しっとりとした雰囲気が味わえる作品です。 イラストは色鉛筆で描かれたどこか暗くもありながら優しさが滲むタッチで、イチコさんの立ち絵も素晴らしかったですし、スチルはどれも見ていてうっとりしてしまいました。 白いワンピース姿のイチコさん、本当に美しい! またイチコさんの声がとても良かったです! 感情は控えめで、時々大人っぽい口調が混ざっていたり、かと思えば少女のように可愛らしく笑ってくれるところにドキドキしました。 @ネタバレ開始 ワケアリの主人公が、ワケアリの店で、ワケアリの女の子と出会い、生きる意味をなくした彼が惹かれていく姿がリアルに描かれていました。 イチコさんにお触りしたりした時の反応にはエロスを感じてしまいました。ニヤニヤするというより『いけないことをしてる』感がありましたね。殴った時のすごく痛そうな声にも、もうやめて…と思ったり。 (自称)人畜無害な人間なので、一周目はずっとイチコさんと話していたのですが、最後の日に彼女に嗜められたの結構刺さりました。見透かされている感じが堪らなかったです。 エンドは3から6までは自力でたどり着けましたが、1と2がどう頑張っても分からず、エンドリストからヒントが見られたのでありがたくもそちらを見てコンプしました。 エンディングによっては確かに『陰鬱』な部分ももちろんあるのですが、エンド1と2でイチコさんが主人公に話しかけてくれる場面は、どれもぐっときてしまいました。 最初は主人公のことも、好きな人ではないとしているイチコさんですが、それが次第に母性愛になっていってるのが伝わってきて、もう一人の息子のように接している姿に愛を感じました。まさに彼女が恋愛ではないけど、愛情はあると言ったそれなんだなぁ、と。 イチコさんが最後の夜に言った『今日を楽しめた君が、明日を捨てるのはまだ早すぎる』という言葉が特に良かったです。思わず涙が出ました。 彼女は、いつか良いことあるみたいになってしまったと言いましたが、そんな当たり障りない言葉ではなく、主人公に寄り添った温もりのある言葉だったな、と。 主人公は本当にイチコさんを愛していて、彼女もまた主人公を想っている。エンド1の呪いの言葉を囁き、一人落ちていく彼女の姿が目に焼き付いて離れませんでした。 これからの彼が、イチコさんにかけられた呪いを胸に生きていってくれることを願います。 サブエピソードを見て、受付のお兄さんもまた人形として仕事をしていて、そんな彼がイチコさんを好きだったことや、大切な人を主人公に託したことが分かって、彼に対して一気に感情移入してしまいました。 いろんなエンドやエピソードを見ることで徐々に詳細が明らかになっていく作りで、少しずつ秘密が紐解かれ、繋がっていくところが楽しく読み耽ってしまいました。 世界観にどっぷり浸って楽しめる作品でした、ありがとうございます!
  • あいはて
    あいはて
    オルゴールの様なBGMと共に、可愛らしいドット絵キャラとまったりできる作品でした。 右上の赤紐(?)に気付けて良かったです! 選択肢の会話が変化して、2度味わえました。 どの選択肢ものんびり優しい雰囲気で良かったです。 不思議な世界に考察が尽きません! 真理を知れるおにぎりは……食べてみたいですw エンドにはドキリとしましたが、無事なのだと思い込むことにしておきます。
  • 麺のCMつくろうぜ!
    麺のCMつくろうぜ!
    とっても可愛いゲームでした! @ネタバレ開始 選択肢が沢山あってどれを選ぼうか悩みました! ほっこり→テイクアウト→ゆるいで進んでみました! 自分が選んだ選択肢で出来上がったCM、とっても可愛かったです! 他の組み合わせもまたチャレンジしてみたいと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • love laboratory
    love laboratory
    こ、この子動く! そして突きつけられる突然の選択肢…… バッドエンド(?)から始まってトゥルーエンドまで見させて頂きました。 強靭な精神力を持って、パ〇ツ姿をサムネやスクショしないことを誓います。 ガンバリマス Live2Dすごいという感嘆と、いろんな意味でドキリとする内容の作品だと思いました。
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    最初の展開から謎を呼びましたが、描いていくごとに謎が解けていきます。 描いた絵に評論がつくのも本物の画家になったような気分になり、楽しかったです! @ネタバレ開始 ナイフでクリアしたあとに初めて特設サイトを閲覧しましたが、絵画の種類がたくさんあったのに驚きました。有名な絵画をモデルにしたものもあって、コレクション欲が疼きます!! @ネタバレ終了 演出、色彩、システム、世界観共に素敵な作品でした。 とても楽しかったです。ありがとうございました!
  • ウソと宝と姪、探偵!?
    ウソと宝と姪、探偵!?
    楽しい謎解きと、心温まるシナリオに癒される作品でした。 謎解きはどれも良い難易度で、もしもわからなかった場合に備えて救済措置があったので、プレイヤーに優しい仕組みだなと感じました。 (1、2問目を自力で解けて油断していたら、3問目がまったくわからなくて、帆風さんに助けてもらいました!) お話の内容も面白く、人間模様や関係性が良かったです。 文章がとてもまとまっていて読みやすく、言葉選びやテンポも良くて、読んでいて「キレイだ」と感じられました。 面白い作品をありがとうございます♪