ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
天界からの御達しです。命がけの2択問題ということで、ドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 天使さんのデザインかわいい~~~と癒されていたらえらい立場のお方だった……ひえ… 髪の輪っか部分に手をつっこみたいとか思ってごめんなさい…ゆるして… クイズ自体はそこまで難しくなく、セーブとロードもできるのですぐ再挑戦できる安心設計なのですが、いかんせんハードモードがどきっとしますね! でも天使になれてよかったです!やったー!! 天使長も元人間だったり…?さすがにないですかね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
party!×2差分もスチルも山ほどあってボイスつき!!豪華~~~!!! 皆がわちゃわちゃしてるストーリーも楽しかったです!! @ネタバレ開始 テンくんのはしゃぎっぷり、大型犬に見えてきますね…かわいいねえ 雅くんに対する男子二人組の接し方がお、お兄ちゃん!!好き!!ってなりますね… いっぱい食べる子がすきなのであかりちゃんも好きです!たくさんお食べ… 結婚後も先生呼びしてる人妻やばくないですか?やばい… \店長と春川さんははやく結婚しないのか/(ヤジ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-で、デスティニー〜〜〜!さまざまな髪型で語られるめくるめく物語! 最初ツインテールにしたのですが、まさかの展開に衝撃を受けました。 そのままさまざまなスタイリングを駆け抜けてしまいました...。 楽しい物語をありがとうございました!
-
ニア‐Near‐ドキドキした。素直に面白い。
-
回顧、来ぬすごく面白かったです。 初めは登場人物たちの突飛な行動やビジュアルに驚きつつも、気づけばどんどんとストーリーや世界観に引き込まれていました。じっとりとした空気感と閉塞感、次々起こる不可解な出来事の不気味さにまさにこれぞ因習村…!…と、思っていた所でラストの爽やかさと開放感に思わずスタンディングオベーションをしていました。 素敵なゲームをプレイさせていただき本当にありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟いああああ!モロ好みのおじ様に出会いました! 出会うためには小骨が引っかかっているような微妙な呪いをうけなくてはならなかったですけど! 呪い・・かかってしまいましたよ!!おじ様に会いたい!という呪いに! やられちゃいました・・。また会いに行こうかな・・・。
-
クリムゾンレッドの死神ほあ~~~よかったです…! ハードボイルドと聞いていたのでちょっと構えてましたが、とても読みやすい文章でサクサク楽しめました。映画を見ているような気分で、話もどんどん進んで、スチルもしっかりあって一気にプレイしちゃいました。 @ネタバレ開始 スラムやギャングなどダークな世界観ですが、パンケーキの話がほっこりして好きでした。ごはんの持つ力って大きいですよね…。心がしんどいときにおいしいものを食べるとちょっと気持ちも明るくなるみたいな、キャロルとレオの関係にぴったりなエピソードでした。最後の決闘シーンのレオもかっこよかったですし、レオを信じて待つキャロルちゃんも惚れちゃうくらいかっこよくて好きでした。これはいいカップル… @ネタバレ終了 最後の甘い展開にきゅんきゅんしながら読了! 素敵な作品をありがとうございました。
-
LOST AT SEAピコピコした音楽とグラフィックがマッチしててとても素敵な作品でした。 短いながらにも考えさせられるストーリーです。 @ネタバレ開始 タイトルの出てくるところや、英文が表示される演出がめちゃくちゃおしゃれで好きです! 他の場所へ行けば救われるのでしょうか…… 他者の命を奪わないといきていけない、という縛りがあるかぎりは、どこへ行っても死ぬまで逃れられなさそうだなあ…つらいなあ…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
天界からの御達しです。普通に全問不正解するところでした。難しかった…。 @ネタバレ開始 皆さんのコメント見て、ああそういうことかと。で、選択肢をやり直して初めて上手くいきました。瞳は何個?と聞かれて、そうかこれは「ひ」と「み」を掛け合わせた謎なんだな!?瞳は2つあるけど、問題文の「ひ」と「み」を合わせたら4つだ!と納得しかけた瞬間の真相にまじかーい!と一人ツッコミしました。 @ネタバレ終了
-
1=1×1@ネタバレ開始 最初は単なる奇妙な世界なのかと思いましたが、自分は一つじゃなくあらゆる面を持っている、そういうことを表しているのでは?と感じたため、それと同じ意味を持つ選択肢を選べて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 サクッと遊べるゲームで不思議な世界観を楽しめました。ありがとうございました!
-
麺のCMつくろうぜ!見覚えのあるほにゃレンジャー達のために(?)ラーメンを売るCM作るぞ! 色々な組み合わせでCMが出来るようだが……。 @ネタバレ開始 え、ちょwなんだこりゃ!こ、これでもちょっぴり繁盛したんか! エンド後のヒントも健在ですね! あ、没落はしないのか!残念!(?) 初回は、学園→激安→シンプルでちょっぴり、数回後に大繁盛が出せましたが、なかなかを出すのに苦労しました。 ブルーの絵がちょっぴり微妙だったりグリーンが可愛い系だったり、イエローが案外上手かったり。 ヒントを頼りに「ずかん」「お客様ずかん」コンプしました! 個人的に七色のれんげが気になります。 @ネタバレ終了 ゆるいテーマソングと共に、様々なCMバリエーションが楽しめます。
-
あの時、君の先生でした前作「ぱちばれ!」から藍川少年が登場する作品、しかもさらに若かりし頃! さらには一本でふたつのストーリーが楽しめてしまうというボリューミーさ、プレイし終わったときには深い満足感に包まれていました。 @ネタバレ開始 藍川くんの恋愛観はぱちばれで少し語られていましたが、まさかこんな経験をされていたとは……プレイヤーはいたいけな少年を誑かす側ですが、罪悪感を抱きつつも主人公由香が関わることでどんどん深みにはまっていく彼は、なんというか独特の色気がありました。 何年たっても忘れるどころか増していく妄執は、もはや由香にしかどうすることもできないのではと思うのですが、我らの由香さまは毛頭そのつもりはないようで、あんな目にあわされても折れないさまは格好良くすらありました。 (ある意味、身から出た錆なんですが……) ラストは楽曲も相まってとてもしんみりとしました。 (由香さまの彼氏がいい人すぎて、浮気さえしなければ……! という思いがこみ上げました。物語が始まる前に終わってしまいますが) 一転して誠司くんルートは純愛のさなかの苦悩、その末に待ち受ける悲壮な結末、そして救済とひとつの物語としてとてもきれいに仕上げられていたと感じました。 凛ちゃんが可愛くてもう……報われてくれ~と願っていたので、最後はハッピーエンドで締められていたので非常に安心しました。 そのぶん妹ちゃんには過酷な結末でしたが、不可能をひっくり返し、心の底から望むものを得るためになにかを犠牲にしなければならないという展開は、つらくもありますが物語への没入感を高めることに寄与していたと思います。 怒った顔、可愛かったです。 個人的に、タイトル画面の音楽がとても好みです。 切なく優しい曲調が作品に合っていると感じました。 @ネタバレ終了 FAは藍川くんを。 @ネタバレ開始 彼がスマホを持っていると色々な意味でドキドキします……!(色は想像です) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
心霊ホラーノベル「怪話」ハイクオリティーなホラー作品。怖いのが好きな方にオススメです。イヤホン等を装着して、音もしっかり味わって欲しい! 複数の話が入っているので、深夜に一話ずつ楽しむのも良いかと。 @ネタバレ開始 怪道 笑い声が強烈でした。あの旦那をやっつけてやりたかったですが、悔しい! そして分岐に救いがない!(泣) ゅべぬろ 記憶喪失なので何かあるだろうとは思っていましたが、予想外でした。合わせ鏡のシーンが特に怖くて好きです。いじめ相談に対する先生の対応も違った意味で怖い! 顔なしこけし 一番好きです。ストレートな恐怖と、見えないことや違和感などの考えさせられる恐怖がたまりません! トゥルーエンド(?)のスチルが出る場面も最高! 婚前旅行 M代さんがいくらフォローしようともT彦さんのことは嫌いだったのですが、終盤のカッコ良さ! 精神力強すぎる! 続きも楽しみにしています! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Silent Film_無音で白黒の夢の中と音と色のある現実世界。その雰囲気の変化など、言葉にし難い感覚的な良さを強く感じました。 夢に出てくる彼や自分のこと、結末や意味することを考えながら読み進めていました。予想外のラストで面白かったです! @ネタバレ開始 背景の違和感になるほど!と気持ち良かったです。 教授と助手さんの外見とアブナイ感じも好き! 関わりたくはないですが! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
LOST AT SEA考えさせられる話です。 @ネタバレ開始 生き物は他の生き物を食べなければ生きられない……。 なぜそういう仕組みになっているのでしょう。 決して無駄な殺しが好きな訳でもないのに。 情が移って食べられなくなるのは解ります。 それはそれとして、自分は鶏を愛でるのも食べるのも好きです。(おい!) その違いがどこにあるのか自分でも解らないのです。 @ネタバレ終了
-
天界からの御達しです。例題の部分から、ん????となる自分。いや、リボンってどれのこと? これって髪の毛?それともリボン?――先行き不安。 @ネタバレ開始 あああ、やっぱり!!強制送還の嵐!!!! 目?窓?ええいどっちか当たるだろ!! 何とかEND1到達。続いてEND2を……ぶっ!!!! なるほどハードモードだ!メモしといて良かった! @ネタバレ終了 荘厳な背景が綺麗だけどそれ故どれが一つの窓か解らない人生でした。
-
LOST AT SEAドット絵で描かれたイラストが哀愁というかどこか切ない雰囲気で好きでした。デジタル絵本を読んでいる様な気持ちになりました。ありがとうございました! @ネタバレ開始 生きることへの葛藤というか…なんだか切なくなりますね。鬱っとりでした。蜘蛛から蝶を救い出しても、今度は蜘蛛が空腹で生きられなくなる…そういうものだと割り切れたら良いんですけどね。 @ネタバレ終了
-
Another OSサクッと読めちゃうお話が4つ。どれもなんか怖い…そんな作品でした。 @ネタバレ開始 やがてAIでボケを強制的に治す時代が来るのだろうか…それはそれで怖い…。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Another OS近代化が進むことによって、 人間には有り余る技術や知識が出てくると思います。 要は使い主次第ということですが、 人類は皆が善人とは言えないので難しいところです。 @ネタバレ開始 エゴや宗教、そして感情から解き放たれて崇高な魂を得た存在が果たして同じ"人間"と呼べるのか?権力者の欲からなる愚行が蔓延っていたほうがまだ人間らしさが残っているのではないか?色々考えさせられる題材ですね。 面白かったです! @ネタバレ終了
-
Another OS印象的なタイトル絵ですね……怖いのかな……ポチッ。 @ネタバレ開始 1、ほう……何か違うものに……? 2、えぇぇ、ハイスピード! 3、ん、ん???あ!!! 4、え、何か怖くない!?そんな世界ノーサンキュー! @ネタバレ終了 ハイスピードで描かれる、暴力より残酷で手っ取りばやい歴史の4本立て! 確かにホラーでシリアスでした。