heart

search

ティラノゲームフェス2016参加作品

235 のレビュー
  • 【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    EP4待ってましたー!今回もとても面白かったです!! 個性的なキャラクターや謎に満ちたストーリーが最高です! 今後の展開も楽しみにしています! ※ちなみに私はブラウザ版(Windows10,GoogleChrome)でプレイして特に問題なくプレイできました!
  • 【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    Switchで発売中の2作品も楽しませていただいており、続編を心待ちにしておりました! 今回EP4が追加されたとのことで、飛びつく勢いで序盤から再プレイさせていただきました。 主人公は各篇でそれぞれ違った相棒と組んで事件解決に挑みます。 相棒たちはみな個性豊かで、中には優しいばかりではない子もいますが笑 少しずつ主人公と信頼を深めていくにつれて、意外な一面が見えたりと魅力的です。会話を読んでいるだけで面白い!  各篇それぞれ毛色の違ったクローズドサークルでの謎解きになっており、ミステリファンとしては非常に楽しませていただきました。 また、各篇の合間で、過去の事件や主人公の記憶喪失の謎を追うパートもあり、エピソードが進むたびに少しずつ明かされていく全貌に先が気になります。 今からでも気になった方ぜひプレイしていただきたいです! プレイ時間は本編+BACKSTORYやおまけ含めて読了で、8時間程度。 公開済みEPは既プレイの場合の時間ですので、初見の方や全分岐回収でじっくりプレイされる方はもう少し時間がかかるかもしれません。 また、DL版でプレイしていたのですが、長時間連続してプレイしていると動作が重くなることがありました。ゲーム本体を再起動するとなおったので、同じ現象出ている方はご参考までに。 @ネタバレ開始 全編通してとても楽しませていただいたのですが、今回改めてプレイしてやはりEP3が好きだなと思いました。 からくり館での遺産相続バトル×特殊ルールのデスゲーム要素もあり、ミステリ好きとしては好物のオンパレードで心が躍ったというのはもちろんですが、 主人公と瀧くんが少しずつ信頼を築いていく様子に心温まったり、二人のやさしさ・探偵としての覚悟の強さを目の当たりにしてより二人のことが好きになりました。 主人公とバディを組むEクラスの面々は勿論ですが、特Aクラスの二人も改めてしみじみと好きだなあ・・・と思ったので、Switch版の方も再プレイしながら続編をのんびり待たせていただこうと思います! @ネタバレ終了
  • いきなり魔王
    いきなり魔王
    視点に時間とすごい仕掛けが盛り沢山でびっくりびっくりでした!! 仕掛け作りの天才っているんだなぁ... とっても面白かったです
  • ガラス姫
    ガラス姫
    先に「檻のビブリオ」の方から遊ぼうと思ったのですが、『前作と同じ世界観』と聞き、こちらからプレイいたしました! もう、かわいい癒し系の気配しかない!癒やされたいモードが上昇した私にはピッタリな世界で、意気揚々とプレイしました! @ネタバレ開始 やっぱり癒やされた…! なんて可愛らしい世界観なのですか…! まず、お城を出る辺りからやばい気配しか予感できなかったけど… 可愛い世界観なので、ガラス姫が割れていくシーンはガチで「ああっ!」と声が出るほど、悲壮感がすごかったです(涙) けど、無事に帰ってきてよかった~!これぞハッピーエンド! 外に出ない選択は、これはこれで幸せな気がするのでやっぱり優しい世界ですね! 不器用な人達にたくさん出会ったけど、みんなの役割も見つかって本当に良かった…! みんな中身もビジュアルも可愛くて、すごく好きです! 立ち絵がなく、全部イラストなのにはびっくりしました! 水華さんの作品は、もうすでに最初から大量のイラスト道が始まっていたのですね!? 次々と画面が変わって、とても新鮮なビジュアルで楽しめました! あと、館長さんが水華さんのアイコンと同じくメンダコ!可愛すぎます…! 実は出番は控えめだけど、作中のイチオシです(笑) @ネタバレ終了 とてもかわいらしい世界で、癒やされました…! 優しい気持ちになりたい方は、特におすすめです! 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 縦ロールはなびかない
    縦ロールはなびかない
    セレスティーヌさまとても高貴でいらっしゃった……。 見下す表情も美しかったです。 @ネタバレ開始 セレスティーヌさまは食べるときの所作もお美しくて素敵です。動揺したときのギャップもたまらなくて、好きになってしまいました! マイペースなノルマちゃんも可愛いですね。 探索パートはワクワクしました。 大人しそうなノルマちゃんが「ぶっ飛べ」と言うところも好きです。 歩くだけで消耗するシステムは、1歩1歩を吟味する感じがあってゾクゾクしますね。 フィールドが広くてワクワクしました! フィールドの上部はかつての領主さまの城でしょうか。ここに入れるのはロマンがあります。 魔族の残党たちの見た目も好きです……! 私は黒い影を見つけたら無策で突っ込んだのですが、あまりに無策すぎて毎回直前のセーブを忘れました。 回復アイテムが尽き、ノルマちゃんもダウンし、ワンチャンスにかけて黒い影に突っ込もうと思ったらものすごく強そうなドラゴンで、予想通り全滅したのですが、これはこれで楽しかったです。 情緒あふれる背景も美しく、この村は何としても守らねばと思いました。 メッセージウインドウのアーガイル柄もおしゃれです! @ネタバレ終了 ノーマルエンドには行けたので、次は最良のエンドに到達できるようがんばりたいと思います。 素敵なゲームをプレイさせていただき、ありがとうございました!
  • 縦ロールはなびかない
    縦ロールはなびかない
    縦画面で遊べるコンパクトな探索型RPGです! しっかりRPGしてて予想以上のクオリティでした! ササッと遊べるゲーム性やレトロチックな中世的雰囲気もとっても素敵! 王道ファンタジーな世界観で、どこまで進むかやアイテムの使用などの采配が楽しかったです! そして縦ロールのお嬢様と言えばこうじゃないとね!!と言わんばかりにめちゃくちゃ縦ロールのお嬢様してるセレスティーヌさんw お料理の評価がちゃんとそれぞれにあるのも楽しい〜! エンディングに関わらず網羅してみたくなる魅力があります!! この先のストーリーもとっても気になるところです! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm( _ _)m セレスティーヌ様大好きだ〜! トトさんとその後どうなっていくのか妄想が膨らみます! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
  • いきなり魔王
    いきなり魔王
    配信で遊ばせてもらいました。 6回で何とかクリアできました 楽しかったです ありがとうございました。@ネタバレ開始 アイテムがヒントとネタが混ざってて1回消費されるから見るかどうか悩みましたねぇ 面白いつくりでした!@ネタバレ終了
  • ハゲクロニクル
    ハゲクロニクル
    ハゲ×青春のめちゃくちゃ熱くて楽しい作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の「ハゲはじめる」、「ハゲつづける」の時点で面白すぎて、本編開始前から、めちゃくちゃ口角が上がりました。 本編を開始したら、すごくシリアスな雰囲気の中、めっちゃ面白い文章が登場し、息が出来なくなりそうでした……。 もうおしまいだ……。私もそう思いました。 センスが良すぎです……。 サムネ1枚目の彼が気になり、このゲームをプレイしたのですが、先生だったんですね! 羽下で【はげ】はセンスありすぎです! ドーン!!!の立ち絵がめっちゃ好きです。 髪を操る能力は毛根へのダメージがすごいと知り、ハゲ男くんもハゲ松くんも、最初からハゲていたわけではないのかも……と、ちょっと切なくなりました。 と、勝手にセンチメンタルになっていたのですが、ハゲを褒め言葉と受け取る二人を見て、ハゲたくないと思うのは私個人の感情で、人によってハゲの価値は違うのかもなあと、何か大切なことを学んだような気がしました。 確かにハゲは至福のパラダイスなのかもしれませんね。? 駄菓子屋とハゲの共通点になるほどね……と思おうとしていたら、駄菓子屋のばあちゃんの立ち絵で声が出ました。笑 色んなものが出てて、大丈夫なのかちょっと心配になりました。笑 でも、ほっぺがピンク&ツヤ有で健康そうなので、大丈夫……なのかも? 脱毛事件がヤバすぎて、ずっと笑っていたのですが、毛が一気に全抜け(&痛い)するのはよく考えたら怖すぎですね……。 やっぱり、ちょっとずつ抜ける方が侘び寂びがあって良いのかも。 それが正しいハゲの姿なのかもしれませんね……。 駄菓子屋のばあちゃんの髪が抜けたシーンが切なすぎでした……。 と言って泣きたいのに、集中線と頭の光が面白すぎて、複雑な気持ちになりながら毛を失ったばあちゃんを見つめていました。 ふさふさの毛を見つめる羽下先生が、少しずつこっちに近づいてくるシーンが面白すぎでした。笑 笑っていたら、その後の、毛だけがまるごとあれしてしまうところで耐えられず、一度プレイする手を止めました。 ふさふさの毛の持ち主の頭?の形も良すぎです……。 髪の出汁?の成分が何なのか気になるような、知りたくないような気持ちになりながら、キラキラ背景に浮かぶ髪を見つめていました。 羽下先生には羽下先生なりの理由があることが分かったり、羽下先生の過去を知れたりしたのもめっちゃ良かったです。 ハゲ男くんもハゲ松くんも、すごく優しくて格好良いです! ふたりの友情も青春という感じでめっちゃ良かったです! ふたりがすれ違っても、間にでこぽんちゃんが入ることによって、関係が壊れることがなく、更に絆が深まるのも好きです。 ハゲ男くんとハゲ松くんとでこぽんちゃんのトリオがめちゃくちゃ好きです! 3人の掛け合いが楽しすぎて、ずっとニコニコでした。 人の心に寄り添いながらも、思っていることははっきり言うでこぽんちゃんがすごく素敵で可愛いヒロインで大好きです! 表情がころころ変わるのも可愛いです~! 演出もめっちゃ素敵です! 立ち絵の動かし方がすごく上手で、画面を見ていて楽しかったです! 特にラストバトルがすごすぎでした! 章と章の間に次回予告が挟まるのも、アニメみたいでめっちゃワクワクしました! めちゃくちゃテンポが良くて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 死臭漂う迷宮で -そもそもダンジョンに入ったのが間違いだった-
    死臭漂う迷宮で -そもそもダンジョンに入ったのが間違いだった-
    味方とはぐれ、武器をなくし、満身創痍のスタートで なんて心細い場所なんだ・・・。 やっとの思いで仲間と合流し、ハッピーエンド・・・と 思いきやそこからもダンジョンの罠にすっかり ハマっておりました。 DEADENDがとんでも無い数ですが、 セーブ画面も開けますし、 物語が進むに連れ自分の置かれている状況も把握出来るので どの選択肢も面白いと思います。 タイトルがすべてを語っていたと 終わってから染み渡る良い作品でした。
  • 君に贈る世界
    君に贈る世界
    カードから。空気感が良かった。保健室で初めて会うシチュエーションも好き。薄い本の導入ならこれだけで世界に没入させることに成功している。 @ネタバレ開始 個人的にはなぜ大沢さんが自〇志向なのかという部分がもっと丁寧に見れてたら良かったような気がする。でも現実、人はよくわからないが何故かそうするのが世の常なので、『はっきりわからない…でも、なんとなく感じ取れる』そんな感覚自体がこの世界の空気感になってるような気もします。 @ネタバレ終了
  • どとこい
    どとこい
    これもプレイ!可愛くてよし!!!
  • ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    ふたばさよこのどこどこかきぴー!
    面白かったです! あと難しかったです! エンディングAとBは自力でできましたが、C、D、Eは無理だったので公式サイトの攻略法を見させてもらいました。 個人的にはエンディングDとEが気に入っています。 @ネタバレ開始 エンディングDは唯一さよこを見てくれた優しい、さよこの思い人のいずみ君と再会するエンディング。さよこが過去を思い出し、引きこもりを脱して、今まで止まっていた人生を再び歩みだす感動エンディングでした。 エンディングEはかきぴーが大量に地球に沸き、さよこを除く全ての人類が滅亡するエンディング。世界中で様々な種類のかきぴーがあふれかえるユーモアなエンディングでした。 どちらも強く印象に残ったお気に入りのエンディングです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • いきなり魔王
    いきなり魔王
    面白かったです! 僕は8回死んでやっとクリアできました。 結構悩みましたが、シンプルながらよく考えられていて楽しめました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • まっしろの部屋
    まっしろの部屋
    真相が分かると更に温かな気持ちが溢れる物語です。 @ネタバレ開始 心で感じるままに物を選んだので部屋を出る前に黒い服の人がかけてくれた言葉にじーんときました! @ネタバレ終了 モノクロなのに温かみを感じる世界観で心地良かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • 原稿少年
    原稿少年
    献身的な少年がめちゃくちゃ可愛いです。 表情豊かでお話を聞くだけでまったりして癒やされます。 また、休憩したい時に会いに来ようと思います。
  • 虹のくじら-TyranoEdition-
    虹のくじら-TyranoEdition-
    立ち絵が可愛く、タイトル画面の雰囲気もとても良かったのでプレイしました。 文章が丁寧で、二人のどこにも居場所がない寂しさ、 教室での窮屈さ、生きる苦しさをまざまざと感じました。 読了した今、二人を応援したい気持ちでいっぱいです。 @ネタバレ開始 荘子ちゃんが最後助かったのかそうでないのかはわからず、 何よりあんな綺麗な場面で……というのが衝撃的でした。 助かったとしてもいつも通りの現実が待っているし、 小杉さんと一緒に虹のくじらを見つけた その瞬間に死ねた方が幸せなのかなと思いますが、 このまま小杉さんと友達になれたら 現実の方も何か変わっていたかもと考えると助かっていてほしいです。 @ネタバレ終了 短いプレイ時間でも満足度が非常に高かったです。
  • ジャミと呼ばれた妖怪
    ジャミと呼ばれた妖怪
    恋とも呼べるか曖昧な、でも確かに無感情では無い 不思議な気持ちがとても切なくて美しかったです。 音楽も相まって、うるっと来ました。 主人公ちゃんの性格が邪魅さんと上手くバランスが取れていて とても心地良かったです。 本筋とは関係ありませんが、雪女さんの憎めないキャラが好きです。 言葉ひとつひとつが胸に刺さる素敵な作品でした。
  • 人魚注意報~非常に精力の強い人魚が関東地方を直撃します~
    人魚注意報~非常に精力の強い人魚が関東地方を直撃します~
    久遠未季 様 タイトルからは全くストーリーが予想できませんでしたのでプレイしてみました。 最後までどういう展開になるんだろう?とワクワクしながらプレイしてました。プレイ後は少し人魚について考えさせられました。楽しかったです!ありがとうございます。 イノベーターCという名前で本ゲームの実況プレイもさせて頂きました。もし問題でしたら消しますのでご連絡くださいませ。
  • ガラス姫
    ガラス姫
    外の世界を知らない、ガラスで出来たお姫様。そんな彼女の元へ、外からコマドリの少年が飛んできて……という絵本を、司書さんと一緒に読んでいくお話です。 立ち絵の無い一枚絵形式ですが、その数がとにかく沢山!!本当に絵本を読んでいるかのような気持ちになれました。 お話は優しくほっこり。誰にでもオススメ出来る内容なので、お子さんと親子で楽しむのもいいかもしれません。 サンプル画像の三人以外にも、可愛らしく魅力的なキャラクターが沢山出てきます。 @ネタバレ開始 森の魔女さんツンデレで好きですw @ネタバレ終了 司書さんが気になった方は、作者様の次の作品が彼女がメインのようなので、合わせてやってみるといいのではないでしょうか。 ティラノビルダーがリリースされてから初期の発表作ですが、昨今ものにも引けを取らない素敵な作品でした!
  • 【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)
    episode4待ちです!Switch発売中の2つは購入しました。こちらのフリー(フリーでplayしていいの!?)をplayしてすっかりファンです。ミステリ、ストーリー、人間関係、何もかもハマってしまって素晴らしい作品です。登場人物、みんな大好きです。クオリティが高く、上質なミステリを体験出来て、伏線も気になる、最高です。