チップを送付できる作品
35224 のレビュー-
待宵に星はうたうとにかくルブのデザインとしゃべり方がかわいかったです。 個性のあるキャラクターのイラストもとても良かったです。 @ネタバレ開始 彼女は何故いなくなったのか、目の前にいる彼女に似た人は 何者なのか気になって読み進めました。 特にコーヒーのエピソードが心に沁みました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
destroy_societyいろいろな選択肢を試しましたが宗教ENDが ダントツで高かったので、 私は教祖様に向いてるのかもしれません。 という冗談はおいておいて、 シンプルなのに色んなパターンを試したくなるゲームで とても面白かったです。
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?「今日の私いつもと違うよね?」的なノリで ここだと見つけて無事エンディングまで辿り着きました。 @ネタバレ開始 理不尽な妨害は、 どんな状況でも本当の私を見つけてほしい、 彼女の心の表れなのかな?とも思いました。 ・・・深読みしすぎでしょうか。笑 @ネタバレ終了 衝撃的な物語でとても面白かったです!
-
童貞喪失暗い雰囲気ではありますが鬱々とはしないので とても気分良く読み終わりました。 序盤は笑ってはいけないんだろうけど、 主人公くんがとても不憫で、時折クスッとしました。 後半はタイトルから想像もつかない哲学的なお話。 @ネタバレ開始 オメラスって実在するのかしらと思い 調べましたが、「オメラス=理想郷」なんですね・・・ どちらのENDも続きが気になる展開ですが、 私はニャンさんの電波少女説を推します。 @ネタバレ終了 タイトル名とは裏腹にピンクの色味が全く感じない所に驚きです。 とても秀逸な作品でした。面白かったです。
-
公平なるは我がマキナ5人の生存者の中から生き残る人を1人選ぶ内容 短い内容とセリフの中にそれぞれのキャラの良さだったり葛藤が詰まっていて良かったです。 ゲームなのでやり直しができますがもし本当にこんな場面に出くわしたら……。という感覚でプレイして欲しいゲームだと思いました。
-
雪消え非常にドラマチックな作品で強烈に印象に残りました! 状況や設定についてはこのジャンルにおいては王道なものだとは思いましたが、構成や演出が巧みで感情にダイレクトに訴えかけてくるものがありました。個人的には一番ラストがとても印象深かったです。全EDを拝見しましたが、ある意味清々しさすら感じられる作品でした。
-
ソーダポップ・トーク本編の前に前日譚を公開、という珍しいパターンと犬派のはずの自分も魅力にイチコロになってしまったネコちゃんに惹かれてプレイしました。 画面デザインがメチャクチャお洒落で痺れました。というかこの常にネコちゃんが画面に鎮座しているの、確実に大発明だと思いました!主人公とチャット相手のやりとりがみずみずしく、本編への期待も高まります!
-
可惜夜のあがき神社大事なことなので始めに言うと、今作から遊んでも支障なく楽しめます! シリーズ全作を楽しませて頂いている可惜夜シリーズの最新作がこのフェスでも遊べると知り、公開後即プレイしました!今作も良くこんなにたくさん思い付くなぁという大量の謎解きが楽しめました。過去作と比較すると難易度はやや控えめという感じで、詰まることなくサクサクと脳汁が出てありがたい限りです。(1か所だけ結構悩みましたが、恒例の攻略サイトの力は借りずに自力クリアできました!) 南風原さん、助手子、マテオくんとお馴染みのメンツがらしさを発揮する展開も楽しめましたし、なるほどそういうことだったのね!とラストも大満足でした。
-
夜に咲く華は、君のようだった切ない青春恋愛ノベルとワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イラストや雰囲気がとってもかわいらしいのは事前に知っていたのですが、ボイスが付いていることに気が付いておらず、紅花璃がボイスも相まってよりかわいらしさが引き立っていました…! 途中背景で花火が上がっているのもとってもすてき! ここだけの話、おはずかしながら勝手に主人公が女の子だと思い込んでいました(笑) 告白して、両想いになるかと思いきや、恋人ができていたどころじゃなく、既婚者!!衝撃的すぎて思わずバックログを見直しました。 切ない失恋なのに重苦しい気持ちではなく、どこか気分が晴れるような、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
都会の雪に関わるアソートメント最初は何のことだろう?と考えることも多々ありましたが、よくよく読んでみると、文字の中に隠れたその意味が分かるようになってきました。これからの季節にあったいいテーマのゲームだと思いました。 雪始める(笑) サクサクっと遊ばせていただきました。 ありがとうございます!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)魅力的なタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! サクッとプレイできる微ホラー作品なのでホラー好きな方にも、苦手な方にも是非お勧めです! @ネタバレ開始 あからさまに驚かす演出がないのにも関わらず、終始ゾクッとさせる怖さが張り詰めており、夢中で全エンドを回収してしまいました! タイトル画面を見た瞬間、そして音楽を聴いた瞬間からゾワッとした怖さが体全体に伝染してきたような感覚になりました。 しかし何度も周回を繰り返しながら長時間聴いていると、なんだかとても魅力的な音楽へと印象が180°変化していきました。様々なエンディングを体験していくことで、狭間の世界に徐々に慣れていく頭の中と、音楽への解釈がリンクしていくような感覚になりとても面白かったです! そして現実の世界に帰ってきたとき、狭間の世界の音楽から一気に現実に戻されたような、まるで戻る決意を固めたような音楽になり、そのときのプレイヤの気持ちを代弁されているような感覚に落とされました。本当に素晴らしい演出でした! 不思議な夢、印象的な夢を見る経験はありますが、それを作品に落とし込むという発想が素晴らしく、夢の世界をここまでリアルに演出することができる作者様の表現力が本当に凄いです! そして動物クッション可愛い!ついついダメにさせられてしまいました!笑 @ネタバレ終了 素晴らしい微ホラー作品をありがとうございました!
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験十数分ながらピンクホルマリンファン必見のめちゃくちゃ内容の濃いゲームでした! @ネタバレ開始 メインキャラの鳴也くん、生意気で女の子との遊びが激しい悪い子なのですが、 タレントとしての能力は抜群で(あと圧倒的に顔がイイ)どうしても憎めない魅力的なキャラでした! (プロフィールの家族構成で色々面倒くさい経験してそうで泣いた) それから、ピンクホルマリンさんの前作にも登場したシンシン……! 鳴也くんの言動から、例の騒動の後の彼であることが分かってとても安心しました! あんなこととかこんなこととか色々あったので社会生活に復帰できるのか、 とても心配していたのですが、カメラマンとしての仕事に戻ってきてくれている姿を 見れて本当に安心しました! よがっだね゛!シンシン!!!(滂沱) “ママ”もキャラクター性が濃そうな予感がしているので、 これからもこの世界のフィクサーとして登場してくれるのかしらと ソワソワしています! @ネタバレ終了 素敵な体験をありがとうございました! 脳硝子
-
驟雨交々雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 スタートした瞬間に謎のくしゃみ!? なんだろう...と思いつつ進めてみると納得! ドロドロ三角関係を想像していた自分が恥ずかしくなる!!!猫ちゃんの話だったのね!!! 読み始めと、2人の関係が分かったあとでお話の印象がガラッと変わりました!短いお話だからこそのいい展開...いい落ち... ほのぼのとした2人の会話に癒されました ずっと兄妹、素敵 @ネタバレ終了 お話の展開も面白くて最後はなんだか暖かくなる、素敵なゲームをありがとうございました!!
-
コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友初っ端から老猫を慎重にお世話するという斬新なストーリー 選択肢を誤ると、あっという間にぬこちゃんは天に召されてしまう··· @ネタバレ開始 立ち絵と1枚絵のギャップが激しいうえにコロンちゃんの表情よ(笑) ハッピーエンドはコロンちゃんと末永く幸せに過ごすという、冒頭では思いもしなかったホッコリエピソードで良かったです。 @ネタバレ終了 ハートフルなゲームで楽しかったです!ありがとうございます。
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいどのルートに進んでも美味しそうな料理が完成するのでお腹が減ります。 ウサウミウシちゃんが優しくて可愛く、活躍する姿を見るのは楽しかったです。 @ネタバレ開始 全部のエンドを見ましたが、1つの食材が違うだけで全然違う料理になる所が面白かったです。周囲の人も親切でここでこの食材が手に入るんだというワクワク感もありました。 おばちゃんは料理上手だとも思いました! @ネタバレ終了
-
八乃岳いつかノベルゲームで8番ライクの作品が出るのではないかと思っていましたが、遂に出くわしました! @ネタバレ開始 見た目の変化ではなくテキストや効果音の違いで正解を導き出すシンプルだけど苦戦したゲームでした。 @ネタバレ終了 何度1合目に戻されたことか··· それでもサクサクと進めるので、時間はそんなに掛からなかったような気がします。 中々に凝ったゲームでした。 ありがとうございます!
-
コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友コロンちゃんが想像以上に繊細で面白かったです。 杉村くんのコロンちゃんへの愛情が伝わってきてほっこりしました。 @ネタバレ開始 ギャグテイストな絵柄や、個性が強い友人など面白いポイントが多く楽しめました。最初ネコベッドが正解かと思ったらそうではなくて、正解の予想が難しそうなゲームだと思いながら遊びました。 コロンちゃんの寿命を延ばせて、より仲も深まったので今後も延長していけたらいいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
六等分の彼女タイトル画面を見て、まさか!?と思い、プレイさせて頂きました。 ガチで物理的に六等分の彼女(現在は頭のみ実装)だ…! @ネタバレ開始 最初は仲睦まじいカップルの話かと思いきや…何で頭以外埋めたの? それ以前に、何で別れたのに一晩共に過ごしてるんですか!? そして彼女はどうやって頭だけで移動してるんだろう…?色々疑問点はありますが、気にしたら負けですよね!! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 BAD END2 彼女が魔性の女過ぎる…! 知り合った男性はもれなく惚れさせる魔法でも使ってるんでしょうか…。 そしてそんな彼女と結婚まで出来ちゃう相手方…やるな!! BAD END3 本格的なホラーじゃないですか!! 彼女はずっとあの場所で転がり続けてるって事…? むしろ首だけになっても生き続けてる彼女が息絶える事ってあるんですね…? 悪い事は言わないから、心安らかに成仏してください…。 HAPPY END 確かにこの彼女は良い彼女かなー…と一瞬思いましたが、ゲームセンターでの出来事を考えると、主人公はそれでいいの!? よくない気配を感じるよ…! BAD END1 柄本くんさぁ…いくら彼女を手放したくないからって、それはしちゃダメよ! そして主人公も1度目で気づいてあげて…彼女の自業自得な面はあるけど、流石にこの結末は可哀そう過ぎる…。 短い作品ながらもツッコミどころや心に来る展開が散りばめられていて、とっても楽しかったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます! アップデートも楽しみにしてます~!
-
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~タイトルを読んだ時点で、ちょっとふふっと笑ってしまいました☆ 読み始めてからも、色々な言い回しにクスリとしてしまいます。 @ネタバレ開始 そして、まさか鉄棒がしゃべるなんて(笑) ケイ君も鉄棒さんと呼ぶなんて(笑) @ネタバレ終了 ノリと勢いに始終圧倒されました☆ 時にこんな作品も良いですね♪ 良い気分転換になりましたーっ☆
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話ユーザーフレンドリーで所々ぶっとんでいてとても面白かったです! コメディテイストも強く、ホラーが苦手な人でも楽しめると思います。 @ネタバレ開始 【レオンさんの話】 おじいさんナイスプレイ!いい笑顔とサムズアップでした。 【ユーゴさんの話】 答えを一発で当てることができて嬉しかったです! 【エミリオくんの話】 いいお話でした! 極悪優等生サクマ君って面白そうなアニメですね。 アバ茶…いえ、お茶を飲みながらゆっくり鑑賞してみたいです。 舞台のモデルは某花●園でしょうか。あそこはとてもいい場所ですよね。 ラストのアバッキオを抱っこしているCGがとても幸せそうで素敵でした。 アバッキオ、ふわふわで可愛い! 鳥ちゃんがいっぱい出てきて可愛かったです! 【マリアちゃんの話】 とち狂った名前の公園やマリアちゃんの脳筋ぶりと人間離れした身体能力がヤバくてめちゃくちゃ笑いました! オバカ可愛くて憎めないですねマリアちゃん。好きです! 一●のラーメン3杯分の値段のケーキ、それはもうかなり美味しいんだろうなぁ。 実は答えを当てるのに手間取ったんですが、ヒントを沢山出し続けてもらえてすごく助かりました。 気づいちゃえば「ああー!それか!」って、すぐわかりそうな答えだったんですけども! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!