チップを送付できる作品
37547 のレビュー-
猿の夢 -
アニマ地下飲食街アニマ地下飲食街プレイさせていただきました!サムネイル画像のケモミミお兄さんたちや画面の雰囲気のあるデザイン、美味しそうな食べ物……プレイ前からワクワクしながらプレイいたしました。 第一印象的にはキツネお兄さんが好きだなと思ったので関連するエンドを最初に回らせていただき、オオカミお兄さん、トラお兄さん、その他エンドと回っていったのですが、どんどん他のキャラも好きになっていく……とても魅力的なお話、設定、キャラデザだなと思いました。 @ネタバレ開始 最初はラスボスであまり印象が良くない(ミステリアスであやしいな)と思っていたルーファスさんですが、物語の真相に触れるにつれ、彼の純粋で自身の夢や大切な人(ニンゲンくん)を思う気持ちが見え、最後の選択肢で抱きしめるという選択肢しか取れない……!と思うくらい愛しくなってしまいました。(その後、ちゃんとコンプリートするために他も見ましたが) ちび獣ちゃん達とルーファスさんが飲食店を営む様子が断片的でもエンドロールで見れて、これは大団円だ、とても幸せなエンドだなと思いつつ、転生の為に別れることに一抹の寂しさもあり……。 転生先で幸せな思い出を作って、またこの飲食店に戻って来たいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
勇者夜中にコンビニとうふちゃん好きだったので今作も楽しみながらプレイしました~ 実際に世界を救ったつよつよ勇者なのにへにょった雰囲気がかわいいですね~ @ネタバレ開始 trueEndのアニメ化で人生逆転サクセスストーリーも良かったですが僕はパテチを買いにコンビニ通いながら店員さんと愛を育んでいきたいですね… -
細マッチョクンとらぶらぶせよ!2~人外編~見るの遅れてしまってすみません!@ネタバレ開始やっぱり長髪細マッチョイケメンは神でした!スカイ君を攻めまくって楽しみました!グリン君は可愛いわんこみたいで癒されました!ムーちゃんはマジで沢山楽しみました(意味深)@ネタバレ終了これからも応援してます! -
失恋、ときどき死別次世代の一枚絵。 いや、絵だけじゃないんですよ。 絵があって詩があって動いてさわれて音が鳴って、体現するアート作品。 現代にデジタルフォトフレームってあるじゃないですか? それの進化先として提案したいです! さわって動いて感じて鑑賞して。 この作品をインテリアとしてお部屋に飾りたい…! -
イモータル・ブレイブ魅力的な導入とキャラクターで、最後まで楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 どちらのルートも、フレイの頑張りがすごいですね。 危ういながらも赦し合って前に進んでいく、素敵な物語でした。 -
Vengeance/Justification世界観、登場人物、風景、文章 どこをとっても美しい作品でした 製作してくださりありがとうございます。 -
機械仕掛けの嘘と夢とても面白く、一気に両方のエンドをクリアさせていただきました! ドット絵の雰囲気も最高です。 @ネタバレ開始 一つ目のThe Endで再会する二人、二つ目のEver Afterでは永遠を歩んで再会しない二人、どちらのエンドも少し心が締め付けられるエンドでした。どちらの道を選んでも、片方しか選べない... また、先輩の話もストーリーに影響を与えていて、とてもよくできていると思いました。 @ネタバレ終了 この作品に出合えてよかったです! 最高の作品をありがとうございました! -
闇崎アズリは取り扱い注意!?アズリちゃんのキャラクターデザインと「取り扱い注意」というタイトルに興味を持ってプレイし、全てのエンドを見てみました。 @ネタバレ開始 作中、特に各バッドエンドで遠慮のない流血沙汰を起こすアズリちゃんを見て、彼女のレンジくんへの異常な一途さと危険さを感じさせました。 一体どうして? と思いながらトゥルー3を見てアズリちゃんの生い立ち、今のような立場になった経緯を見て……先々大変なことはあると思いますが、レンジくんもそう決めたうえで幸せに生きていて欲しいです。 武器を持って極端な行動に出てしまうアズリちゃんですが、とても愛おしく思えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を楽しませていただきました! 本当にありがとうございました! -
ワンバウoneゲームボーイ風のプレイ画面に惹かれて遊びましたが、想像以上に再現度が高くて起動直後から期待度MAXでした! 本作、ワンちゃんになっていくつかのコマンドを駆使しながら話を進めていくとてもゲーム性の高い作品でとても楽しく遊べました!ポイントクリック×においを覚える・嗅ぐ、掘る、吠えるだけで進行させるなんて素晴らしいです。起動直後から3章まで、あっという間に一気に遊ばせて頂きました! グラフィックはご覧の通り往年の懐かしい雰囲気が味わえますし、ストーリーの進行に応じたイベントスチルも沢山用意されています。ヒントやおまけなどシステム面も万全の作り込みですし、BGMもゲームにピッタリでした! 全5章のうちの残りの2章は未実装ですがつづきから遊べるシステムも実装されているようですので、アプデを待たずにまずは3章まで楽しく遊びましょう!おススメです! -
さくらの接ぎ木和風で怪異なファンタジー!!とても心惹かれましたっ!! @ネタバレ開始 分岐によって見えてくる側面が違って、「あのエンドで見たあれって…!」というような繋がりが見えてくるところにドキドキして圧倒されました…!!! オルドさーーーーん!!!! 長髪片目隠れおじさま悪魔だなんて、ハートぶち抜かれちゃいますっ!!! ED4のバッジをゲットしたときにタイトルの意味と繋がってハッとしました! そして、エンドのホラーな展開はどれもゾクっとくるものばかりで…!! 歪になったオルゴールのようなBGMがすごくぴったりでした…!! すっかり「怖い存在」としてかげりさんを認識していたところで真EDでかげりさんの真実を知ったときに、「わぁぁぁ〜!!やられた〜!!」って、それまでの伏線が綺麗に明かされていく感覚で、思いっきり感動しました!! @ネタバレ終了 映画を見たような気分になれる濃厚な時間をありがとうございました!! -
神様、ギターを買う僕は20分ほどで全エンドをみることができました。 @ネタバレ開始 これまでしじみシリーズはプレイしたことがなかったのですが、問題なく楽しむことができました。 引き込まれるようなタイトル画面をみてプレイしたのですが、良い意味で裏切られました。どのキャラクターもぶっ飛んでいて、掛け合いが大変面白かったです。特に、氷神は偉そうなわりにチョロいところが可愛らしく、とても魅力的でした。クスリと笑えるエンドばかりで、エンド回収も楽しかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
社畜.exeブラック企業を白くしろ! 面白そうなテーマが気になりプレイしたところ… @ネタバレ開始 想像以上のブラックというか、もうブラック企業なんて言葉で片付けられるレベルじゃない!! 人権どころか人命まで脅かされているこの会社を白くすることはできるのか!? ツッコミどころが多すぎたので、特に好きな5選を絞りました。 ・新しい扉が開かれた社長 ・24年も家に帰れてないおじさん社員 ・専務「サウザンドニィィィドル!!!」 ・社長「永遠におつかれ」 ・無駄にかっこいいUMAとの戦闘BGM @ネタバレ終了 まさかのボイス付きに笑いつつ、周回による伏線回収がお見事で楽しかったです! いっぱい笑えるおもしろ作品をありがとうございました! -
AJIM DREAM主人公のホラー耐性が低すぎで好みが分かれそうな作品ですが、黒髪美少女幽霊は強い! 音無しで恐怖はかなり控えめかと。残酷な内容にはご注意を。 私は15分で全部見れました(取りこぼしがなければ) お手軽にホラー風味を味わいたい時がおすすめ! @ネタバレ開始 安寿ちゃんめちゃくちゃ美少女なんだが!? と思いながらプレイしていたので、初見からビビり散らかす主人公に共感はできなかったのですが、怖いの苦手な人ってリアルだとこういうもんかも……と徐々に納得してました(笑) そんな理由で赤子を殺すなんて……と辛い気持ちにもなったのですが、安寿ちゃんの笑顔で帳消し! リボンも凄く似合ってるよ安寿ちゃん! ……って、あれ? 成仏は!? 素敵な作品をありがとうございました! -
真実か×××かうおおお、めっちゃ怖かったですー!! サムネの印象と、めちゃくちゃ実況されていたなー!凄いなー!と思ってて、今日遊んでみたんですが… @ネタバレ開始 エンドは全部回収いたしました! 途中の、デスクトップにアップはマジでスマホを手からこぼれ落とすかと…(スマホでプレイさせていただいていたので) 悲鳴もあげてしまったので、隣でネット通信とインカムで友達とゲームしてた息子に訝しげな目で見られてしまいました…(恥ずかしい) 最終日に入力すべき言葉はなんとなくわかっていたのに、一度勘違いでナガシマさんをナカシマさんで入力したり(笑) ポンコツぶりを発揮してましたね… 【彼】が隣に引っ越してくるエンドを最後に見たのですが…不気味で…今後のことを考えるとしんどいですが、でもいきのこれてよかったよかった(プレイヤー的には) @ネタバレ終了 ギミックというか、PC開かないとセーブできないけど、タイトルに章一覧で飛べたり便利ですし、細かい演出におお〜っと感心しました! さくっと、でもしっかり推理などもできるホラーゲームをありがとうございました! -
ある殺し屋の生殺与奪選択肢はシンプルですが、いろいろと考えさせられる物語でした。 職業・殺し屋、と言われると完全に別世界なのに、いつの間にか主人公に感情移入して、終盤ではかなり心を揺さぶられました。 @ネタバレ開始 ラストの依頼については、どちらの選択肢を選んだとしても、個人的にはトゥルーエンドだと感じました。 もちろん主人公には生きていてほしいのですが、標的の少女を殺さず自分の命を奪われても、悔いはなかったのではないか、と。 組織が存続すれば彼も殺し続けなければならないわけで、そのたびに心の傷を負う姿は、見ていられなかったです。 そちらのエンドを見てから、拾った少女と再会するエンドを迎えたので、救われた気持ちになりました。 やっぱりこの二人には、また会ってほしかったです! 因果応報も納得のいく結末ではありますが、夢のような奇跡が起こってくれて良かった。 彼らの未来が明るいものであることを祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
真実か×××か最初はなんだこの人面牛は……!と思いましたが話を進めていくうちに怖さは引き主人公とおなじくそんな目で見るなよ!という感情になりました。 @ネタバレ開始 私は誰なのかという質問が怖くも悲しいなと思いました。いつの間にか隣に引っ越してきているのは怖かったです! @ネタバレ終了 -
with fresh coffeeやった~~カフェだ~~! 色使いが作品の雰囲気にすごく合っていて好きです! @ネタバレ開始 メニュー画面がカフェのメニュー表みたいで素敵! 悩みながらも生きていくお客さんたちに共感しますね…人生、むずかしい… そして店主さんは一体なにもの……?クールにみえてほどよくお話してくれる感じがたまらないですね…… 前川さんがリフレッシュできてよか……イメチェン……!!?!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
わけあり物件のつくりかたわけあり物件をつくるとは!!?作れるらしいので……つくろう!! @ネタバレ開始 バール持ち歩いたり血糊持ち歩いてるあたり、主人公だいぶ個性的だな……と思ったら登場人物ほぼユニークでした。 床をはがしてこんにちわした下の階の人、寛容すぎ~~ 事務所……?? 幽霊のレンタルサービスもあるんですか!!?!?どういうこと…?ええ……?一回頼んでみたいな…夏とか……あっでも夏忙しいか…… そしてぶっとんだギャグにサンドされる甘酸っぱい青春シーン。温度差で風邪ひいちゃうよ!!!でも二人が幸せならOKです ミツくんもだいぶおもしれー男ですね?お父さんもかなりすごいことになってますが。 町全体がおもしれーことになってるのかも……おもしれー街…… アイキャッチで挟まれる絵がかわいいし、図鑑やエンドリスト、コンフィグ画面で会話をおがめるのが楽しかったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
真実か×××かサムネが不気味すぎて逆にコメディかと思っちゃいました。 @ネタバレ開始 そしたらめちゃくちゃホラーでした。 エイジ君のどアップ怖かった…最恐のタイミングでした。 いろんな要素が最後に繋がってくるストーリーが素晴らしかったです。

셍테
夏緒(ふくちか)@絵とゲーム制作
ひびのつまみ
紫蘭 奈美
ざべす
暇空葵
霜花(しもか)
富井サカナ/DIGITALL
リコペマ
九州壇氏
ひちよ
雨宿りん
如月燎椰
葛城あやと
あめのゆ畫
こういうもの