ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51019 のレビュー-
人形のコエを聞いた日かわいくて暖かい気持ちになりました! クマゴロウが表情豊かで笑いました…!特に酒を飲ませようとする時の顔が好きです笑 @ネタバレ開始 チェックボタン形式なのはちょっと笑いました。 もうひとつの方の笑顔も最高です! @ネタバレ終了 -
混同仮面主題歌付きのオープニングが格好よくて、日曜朝にやってそうなヒーローものアニメが始まったかと思ったら、愛戦士ってそういうこと!? こんなに笑ったのは久しぶりです。下ネタが多めとかいうレベルじゃなくて息をするように飛び出してくるw イラストが豊富で漫画を読んでいるような気分でサクサク楽しめました。ミニゲームは前半は簡単ですが、後半は急に難しくなるので焦る~。10回くらいはリトライしましたが、2回目以降はバッドエンドをスキップできて快適でした。 @ネタバレ開始 全てを優しく包みながら表現する発想が天才だと思いました。 これはむしろエッチなのでは??(錯乱) きっと心が清らかなら仲良く遊んでいるようにしか見えないはずなのに。 もう私の純潔は汚されてしまったんだ... 自分の愛のために生きる愛戦士。その発想はなかった。やはり天才。 バッドエンドのセリフにも爆笑しました! クリア後(?)の連続発射モードが予想外すぎて、クリアしたゲームでこんなに笑ったのはたぶん初めてです。なんだこれは!!? @ネタバレ終了 今世紀最大の怪作をプレイできて光栄です! -
逢魔時の家路(リメイク版)夕日が沈む僅かな間がずっと停滞しているような閉塞感と、かえって巻き戻らない時間をはっきり意識させられるような切なさで、儚げで優しい絵柄も相まっていっそう胸が締め付けられました。二人とも本当にいい子なんだろうな。素敵な作品をありがとうございます!! -
ひなちゃんのおつかい!ひなちゃんもお母さんもかわいいです! お母さん忘れすぎな気がしますが気のせいですね! @ネタバレ開始 ちょっと罪悪感もあったんですがエンディングもすべて見ました! お父さん!?一体何があったのか… @ネタバレ終了 -
ヤドカリ1.5フェスが始まったので、再度楽しませていただきました! 積み上げたスイーツに埋もれる美優ちゃんがツボです。 以下、コメント再投稿にて失礼いたします…! スイーツ★ピラミッド。いいなぁ。 美優ちゃんの食レポがさらに食欲をそそります。 彼女が食べた100分の1も入る気はしませんが、それでも胃袋が丈夫なうちにこういうところへ出かけておきたいものですね。 そしてツチノコに懸賞金。一時期はブームでてんやわんやだった記憶があります。今でも支払ってくれる自治体はあるんだろうかと気になったので調べてみたところ、まだまだ捜索は続いているのですね。 @ネタバレ開始 それにしたって、好奇心は猫を殺すとはよく言ったものです。 深入りしてはいけないのだ……。 無念の犠牲者たち。美優ちゃんたちも今後そうなる可能性は十分に。 心拍数が急上昇すると聞いてドキドキしていたおまけですが、みんなのタピ爺にまた出会えるとは!! ミニゲーム、めちゃくちゃ楽しかったです。Vフェスでのコスチュームがここに活かされるなんて誰が予想できたでしょうか。 タピ爺vs.美優ちゃんのバトルはスクリーンセーバーに良さそうだと思ったり。 予想していた美少女のスチルは拝めませんでしたが、サービス満点で大満足です。心拍数は確実に上昇した。 人によってはおまけが本編かも……? @ネタバレ終了 ロールボタンやコンフィグ画面もシンプルながらかわいらしくて素敵。 読みやすいテキストをさらにサポートする工夫が隅々までばっちり行き届いており、見習わなければと身の引き締まる思いです。 制作おつかれさまでした! -
彼と彼女の怖い話怖い話なのか!?コメディなのか!?いや、でも怖い…とけっこうドキドキしながら読んでました! @ネタバレ開始 会話のテンポが軽快で怖くない、と油断してるときに怪しい雰囲気になったりで気が抜けなかったです。 最後のオチが怖い話じゃなくてよかった!酔っぱらってるからあんなにテンションが上がってたのか、となるほどでした! @ネタバレ終了 面白いお話をありがとうございました! -
人形のコエを聞いた日説明文にあるように、人形を笑わせるだけのノベルゲーム。 笑わせる手段によって、2つのエンドが見られた。 平和的な「ほのぼの系エンド」よりも、もう一つのエンドが引っかかった。 @ネタバレ開始 産まれる前から実家にあった人形は、 なぜ笑うようにしていなかった? その辺りのおはなしも読みたいと思った。 @ネタバレ終了 -
wantedどこか懐かしさを感じる色合いのドット絵で、夢中になってプレイしました。問題数はそれほど多くありませんが、3問目で苦戦しました……。皆さんおっしゃるように自力で解けたときの達成感がすごいです! 素敵な作品をありがとうございました。 -
デスゲームは始まらないキャラクターたちの掛け合いが最高に面白いデスゲーム(始まってない)。制作者さんの作品はどれもデザインのクオリティが半端なくて、見るだけで楽しくなります。 伊代ちゃんの微妙に古いワードセンスが好きです。合間に挟まる劇場(茶番)もめちゃくちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 ツッコミが追い付かない。とりあえず一番デスゲームっぽいことしてたのはセグウ〇イ女子な気がします。 最後のキャストのお名前のところにセグウ〇イ女子の名前がなかったことに愕然としました。世知辛い……。 天下一罵倒会とかそんな語彙どこで拾ってくるんでしょう。ツッコミが追い付かない。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ヤドカリ1.5本編クリア済です。後日談も楽しく読ませていただきました!! 両極なシナリオですが、どちらもそれぞれな「ヤドカリ」らしさがあって好きです。 個人的にはやっぱりバトルBGM乱舞な食らう話に軍配があがりそうですが……御愁傷様です(どこかへ向けて合掌) ミニゲームスキーとしてはおまけ要素が二重の意味で大満足でありました(笑) シルエットアニメーションのつぶつぶごっくんはずっと見てられますねぇ……固定客もいるし新規発注して在庫増やしてもいいのでは!?(鬼) 素敵な作品をありがとうございました!続編制作も応援しておりますー! -
AMN(N)ESIA作品全体の雰囲気に統一感があって美しいです。様々なギミックが盛り込まれていて、謎を解いていくうちに見えてくるストーリーにすごくワクワクさせられました。脱出するというよりも迷宮の中をさまようような感覚でした。 詰まりそうだと思ったところでヒントが用意されていることが多く、ありがたかったです。じっくりプレイすれば解ける難易度だったと思います。 @ネタバレ開始 タイトルのセンス然り、よく考えられていてすごいとしか言葉が出てきません。すごい。 一番時間かかったのは序盤のキッチンでした。そんなところにあるとは……。いやでもあるとしたら確かにそこだよなと後から思いました。隅から隅まで探すの大事ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
smile冒頭から怖さ満点のストーリーでした。最後までクリアしてから、改めてタイトルを見ると震えが止まりません……。 謎解きパートでは、アイテムひとつとっても説明文が丁寧で、こんな風に置いてあるのかなあと想像しながら探索するのが楽しかったです。メモ帳に書いたりいろいろ試しながら、謎が解けたときは本当にすっきりしました! よく練られていると思います。 面白い作品をありがとうございました。 -
雨音と自動人形 結(むすび)切なくて泣けて心が温かくなるすてきな話でした。 ストーリーはもとより絵も音楽も声も動画も演出も全部がとても丁寧に作られていて、ひたすら世界に没入することができました。 ローディング画面で心臓を撃ち抜かれ、アヤさんの耳で悶え、挿話のホラーでガタガタ震えました怖いぃぃぃぃ! 幕間のタイトルがストーリーを反映して微妙に変化するのもよかったです。クライマックスのアニメーションも美しくてロード画面から何度も見返しました。 そこからのあのエンディング。お互いの呼び方といい、あの衣装といいもう最高です。泣けました。 FAは煙草と言えばコレしかない!と萌えを詰め込ませていただきました。この2人ホントによきです。すてきなゲームをどうもありがとうございました。 -
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~メイド三姉妹と過ごすバレンタイン! ハーレムな感じで甘いシチュを楽しめる素晴らしい作品です。 期待を裏切らない(?)、思わずニヤニヤしちゃう展開にお父さんも大満足。 私もニヤニヤしながらプレイさせて頂きました。 いや、逆にニヤニヤせずにプレイするの無理でしょこれ。 大変面白かったです、ありがとうございました! -
愛おしい君とエスケープ全員以外は脱出成功したのですが、 全員への合言葉が足らずまだまだ、色々探索中です。 @ネタバレ開始 おそらく、手に入れてないのが全て 彼ら、彼女らの名前だと思うのですが どこで手に入るのでしょう・・・? プロフィールの所かな?と思って 色々試したのですが分からず・・・ 何かヒントがあると助かります!! @ネタバレ終了 ・・・また、再挑戦しに参ります!!
-
雨の袂ちょうど雨が降っていて、静かに読書をしたい気分だな・・と思い こちらの作品を開きました。^^ @ネタバレ開始 学生の頃を思い出しました。自分の中にも心当たりがあって読み進めながらずっとノスタルジーに浸っていました。(*´ω`*) 幼馴染という特別な関係性と、成長し変化する4人の世界がリアルに書かれていました。 (実際、不器用で複雑な感情はいまだにあったりしますし・・^^;) そして読了後は、彼・彼女らの物語はここから また、始まって続いていくのだなあ・・と想像してしまうような余韻がありました。^^ OPがとても綺麗で印象的でした。 初めて見たのはTwitterで、その時から作品を楽しみにしていました♪^^ EDからも、かなりの熱量を感じます。・・凄(゜o゜) @ネタバレ終了 静かな雨のように心地の良い作品でした、ありがとうございました。 -
リビーに平穏を仕掛けがすごいです…! 周回していくうちにわかる謎の解き方や状況がわかっていって、自然と答えられるようになっています!(と言いつつ、謎解きは結構苦戦したんですが笑) あと音楽もいいですね!タイトル画面と本編でメロディは一緒なんですがアレンジがしてあって素敵です! @ネタバレ開始 主人公が最後まで忘れていたアレはつまりそういうことですね…? @ネタバレ終了 -
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~めっちゃくちゃ最高でした -
堕ちた恒星、朽ちた嶺岸独特な言い回しが心地よくありつつも、嶺岸について語られていくと(私も創作者なので)他人事のように感じられず心苦しくなったり…とにかく夢中になって読みました! @ネタバレ開始 エンディングは両方見たんですが、結局悲劇なのか喜劇なのかは決められずにいます。 喜劇を選んだ方の最後、嶺岸恒星の『自伝』の執筆と聞いた時はゾッとしました。 これはもしかして主人公も…? @ネタバレ終了 -
禁忌を犯した少女冒頭の病院での文字の描写(サイズとタイミング、色)が惹きつけるものがありました。 娘が父を想う心と父親が娘を想うが交差し、とてもせつなさがとても良かったです。 とても印象に残る素敵な作品と思いました。

はたなか
ソルト
松岡宵
ハコニワ観測所
ちるひ
m某
さむいそら
十六夜@杏仁どーよ
N/P PROJECT
Petit
菊島姉子
ノエルの里
???あ
執ジイちゃん