コメント一覧
63690 のレビュー-
エソラノコトエソラちゃんにようやく会いに行けました…!とっても素敵な作品でした!! まずデザインが本当に素敵です。UIデザイン、立ち絵や背景まですべてがマッチしていて、すぐに世界観に浸ることができました。 一話一話は短めで読みやすく、次のお話ではエソラちゃんとどんなお話をするんだろう?ととても楽しみでした。システムもとても快適で、テンポよく遊んでいくことができました! @ネタバレ開始 エソラちゃんの正体は序盤のスチル(スマホ画面に映る姿)や「屋上から出られない」のセリフで薄々わかるのですが、 夏の終わりに彼女と別れるのがとても切なくて…;; エンディングムービーも本当に良くて、短いながらもひとつの映画を見たかのような気持ちになりました…!! @ネタバレ終了 とても美しく、素敵な作品をありがとうございました!!
-
儚き魔術師は虚無に棲むスタイリッシュなビジュアルとテーマに プレイ前からセンスを感じていましたが、 数学の魅力の詰まった素敵な作品でした…! 全レッスン受講、全ENDを拝見しましたが、 True ENDの締め方が大変好みの展開でした…。 @ネタバレ開始 テロリズムでしか伝えられなかった魔術師。 数学と魔法の美しさを教えてくれた魔術師。 善とは言い切れない人間性なのでしょうが、 彼が教えてくれる数学と同様に魅力的な姿に 映りました…。Trueが見られて良かったです。 タイトル回収、切ないのですが…好きです…。 @ネタバレ終了 是非タイトルの意味が分かるまで 見届けて欲しいと思う作品です。 物語も絵も人物も選曲も全て良かったです。 楽しい時間をありがとうございました!
-
断罪室全部の部屋へ行ってみました! 自分が決めるのは、ちょっと気が引けちゃいますね(;'∀') 中立の立場からと言われたのに、見た感じとか、口調で決めつけてしまうことがわかりました。 管理人さんの容姿とか、インタビューとか、NG集とか凄く面白かったです! @ネタバレ開始 特に、豊島&大井川のNG場面は大笑いでしたw そして、インタビューでは、『花瓶』とかwwww @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
好きだ!全エンド楽しかったです! 私も女攻め大好きなので、終始ドキドキしながらプレイさせていただきました。ありがとうございました!!
-
Mad Room No.3変態さんなのですが、何故か気持ち悪いという感情が沸きませんでしたヾ(≧▽≦)ノ そして、素直に応じてしまう自分がいましたw 何だか魅力的な変態さんでした。 とにかく演出がとても凝っていて、素敵でした! 不思議な体験をさせて頂きました。 ありがとうございました。
-
使用人との恋全てのENDを見ることができました。 1番最初に見たのが、アナザーエンドでした♪ 少ない選択肢なのに、これだけ話が広がるなんて、ビックリしました! @ネタバレ開始 選択肢を選ぶとき、きっと〇〇エンドになるだろうと思って選んでも、思っていたエンドじゃなかったりと、意外な展開が楽しかったです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
お前のスパチャで世界を救え推しを推す!というテーマと少しの推理要素が魅力的で、 時間を戻して推しの未来を変えていくというストーリーが熱かったです。 イラストも可愛く、エンドもとても面白かったです。ありがとうございました。 @ネタバレ開始 かたラーメンさんめっちゃ良い人。 @ネタバレ終了
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?トゥルーエンドまで、一気に読んでしまいました(*'▽') テンポも良く、イラストの表情も豊かで、最初から最後まで笑いっぱなしでした♪ 全てのEND面白かったです。 高橋君の天然ぶりも良かったけど、トゥルーエンドまで見ると、色々なことが納得できました♪ たくさん笑わせて頂きました(*'▽') ありがとうございました。
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件ほわほわしたポップなデザインに彩られた可愛いキャラクター達が幕を開くと……中身は本格ミステリー。 難易度は自分には丁度良い位でした。(助かる!) @ネタバレ開始 まさか今回の主役含めあんな裏があったとは……人間とは…… と、ちょっぴり陰鬱さを秘めた物語でした。 @ネタバレ終了 表面の印象だけに騙されてはいけないという一品。ありがとうございました。
-
smileホラー要素ありの、脱出ゲーム! 怖かったので、早く脱出したかったのですが、1つの謎がなかなか解けなくて、焦ってしまいました(>_<) しかし、何とか解いて、資格を頂きました♪ 謎解きも、ストーリーも凄く面白かったです! 楽しい時間をありがとうございました。
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?めちゃくちゃぶっ飛んでめちゃくちゃ面白いしクリア後伏線があってめちゃくちゃホラーが無くておすすめです!
-
cat likes youこのゲームで必死に働いた先に夢があるよいうことがわかりました。 @ネタバレ開始 必死にためたお金で飼い主に光を与えたのがもう、ね。感動しましたよ。 @ネタバレ終了
-
La Vie en Fleur全ルート最高でした!イラストも綺麗でしかもフルボイスで、とにかくクオリティが高く満足できる作品でした。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
大きなのっぽのメイドロボ短編ながら、素敵な物語がぎゅっと詰まってます。 世界観も分かりやすく、 ラストは感動のあまり目頭が熱くなりました。 @ネタバレ開始 最初のリーシャに対しての冷たい態度から一変 最後は、言葉を素直に受け止める カレンちゃんの姿に胸打たれました。 カレンちゃんのその後も少しだけ描かれているのにも ほっこり。 エンディングに差し込まれる、リーシャとおばあちゃんの 挿絵はずるいですね・・・泣きました。笑 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!
-
彼と彼女の怖い話冒頭のローディング画面から最後の終了まで、演出にこだわりを感じられて、ホラーでコメディな本作の魅力が短い時間にギュッと詰まっており、終始楽しい気持ちにさせて頂きました! 彼のリアクションも表情だけでなく、漫符?のような記号でも表現されていて、こちらも見ていて楽しかったです。画面内が軽快によく動く…! タイトル画面や鏡にまつわる話はホラーでしたが、タグにコメディとあるように内容は楽しいホラーテイストコメディでした! 楽しい時間を頂きました! 素敵な作品をありがとうございます!
-
迷子のアレスくんタイトルにいる美少年なアレス君が気になり、プレイさせて頂きました! 迷子のアレス君と早速出会えた!と思ったら、主人公(語り部?)お姉さんが怒涛の如く「美少年がなんたる癒しか!」がこれでもかー!というほど炸裂…!(日々のお勤め、お疲れ様です…) アレス君は幼いながらも紳士的で優しく容姿も大変愛らしいのですが、お姉さんの暴走っぷりに目がいってしまいました笑 また、おまけシナリオ、あとがき共に読ませて頂きました。 @ネタバレ開始 幕間、とあったのでアレス君が迷子になるまでのちょっとした小話かな、と軽い気持ちでタップしたら、本編(迷子の話)からぐるりと反転したようなシリアス且つ、重厚な世界観に生きる魔物、ノイズリデルさんの心の内が細やかに描かれていました。 当初は突然の高低差に戸惑いながらも読み進め、そのままもう一つのお話も読みました。ノイズリデルさん、可愛い…!そして完全に親…! アレス君やノイズリデルさんの他に、美麗な外見のヴィスシークさんも登場。照れるアレス君、可愛いです… おまけシナリオまで読んで、最初に読んでいた迷子のシーンは壮大な世界観の中にある平穏な一日を切り取ったものだったのかな、と思いました(個人の勝手な感想です)。 あとがきを読んで、別で制作しているゲームがあると知り、なるほどと納得致しました。 確かに、アレス君の立ち絵を2クリックで終わらせるにはあまりにも勿体ない…!グッジョブです! ご友人のために大作の予感がするゲームを作られるとは…!大変かと思いますが、陰ながら応援しております! @ネタバレ終了 グラフィックが美麗でずっと眺めていたくなる程、キャラクターも背景も美しいです! 本編の後に別角度から見られるお話も、奥行きがあり読み応えがありました! 楽しい作品をありがとうございました!
-
smileはじめてこの作品を遊ばせていただいたのは、夏頃だった気がするのですが、そのときには扉をどうしても開けることができず……!笑 バッジの文言『take your time!』だけ視界に入るので、「(yeah,I'm taking my time ……)」と考えつつ、数か月そのままにして、本日ようやくお部屋から脱出できました。数か月経ってからだと、途中の謎解きも忘れかけていて、また新鮮な気持ちで楽しむことができました。 @ネタバレ開始 謎解きはもちろんのこと、緊急時、極限状態の人の心理は日常では、なかなか想像が難しいことでしょうし、テキストで描かれた心理描写のおかげで認知的に体験しやすくなっていて、そのあたりもお見事だと感じました。 たのしかったですよ! おそらくは、いろんな映画や本や物語へのオマージュがある気もしますし、知っているほど楽しめる作品でもあるのかな、と思います。 『嘘でもいいから笑って? 私のために。ねぇ、私の役に立って』 咄嗟のときに人はどんな言動を取るのか、とても興味深いことですよね。 @ネタバレ終了 『Take your time. There's no rush.』 ゆっくりしてね、急ぐことはないよ。 次にこのお部屋をたずねる方が、のんびりと過ごしてくださるといいですね。 とても楽しい脱出劇をありがとうございました。(『笑って』退出)
-
お嬢様学園のウラテミス主人公が根暗で少し(?)変態な女の子でなんと新鮮な感覚!だと思いながらプレイしました。とりあえず最初のシーンからもう想像の斜め上を行く事になっていて、こういうヒロインもアリなんだなぁと目から鱗でした。その主人公が全く意外なきっかけで違う世界に住んでると思ってた人達と絡む事になり、自分の後ろめたい気持ちなどと向き合い、マイナスをプラスにして、成長していく姿が素敵でした。一つのエンドを迎えると新しい分岐が解放され、他の世界線に行けるシステムがとても分かりやすくて、解放されるエンドの順番的にも良い演出だと思いました。 立ち絵の種類の多さにもびっくりしました!表情もポーズも豊かで嬉しいです。モブの女生徒たちまで立ち絵があってみんな可愛くて眼福でした。 面白いゲームをありがとうございました!
-
夕暮れ推理倶楽部2前作と合わせてプレイさせて頂きました~! 引き続き推理小説研究会の活躍が見られて楽しかったです! @ネタバレ開始 前作の最後で新藤先輩の秘密にびっくりしたのですが、本作で明らかになる月ちゃんの秘密もさらに衝撃を受けました、、! 2話目の推理では、最初想像していた犯人とは違い真犯人が居て、さらに、、。という展開がとても面白かったです、、! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました〜!!
-
カエルの話カエルの話を聞くゲームとは…?? 聞いた事のない珍しさに興味を惹かれました。 怒涛の如く喋りかけてくるカエル。途中、心配しだしたり立ち絵が変わったり、じわじわと面白さが増していくのでチャプター1以上は是非やってほしい作品です…! @ネタバレ開始 カエルの喋りにどこか洋ドラマ雰囲気を感じて、ちょっと治安の悪い下町に住んでるアメリカのカエル…と思いながら話を聞いていました。 チャプター3は笑いました。いなくなる時も、…ここまでが段取りなんだけど…って戻ってきそうと身構えていましたが、本当に行ってしまってちょっと寂しかったです笑 カエルの立ち絵が凄く可愛いく喋りかけられているうちに謎の友情を感じてしまいますね。なかなか帰らない友人みたいにプレイヤーを騙し騙しチャプター9位まで見たい気持ちになりました。 ツッコまれるかとカエルの名前をカエルにしましたが大人の対応でしたね。 @ネタバレ終了 オリジナルセンス光る作品を有難うございました。