コメント一覧
64977 のレビュー-
パラダイム・シフト-雑踏-短編なので気軽にやれるし、意外とディープな内容でビックリした。 世界観もしっかりしてるし、面白かったです! -
コーヒーのくにかわええ。 -
犬井くんとはろうぃん!ほのぼのと甘い!!! 噂だとあれこれとかそれとかを聞いたのでプレイさせていただきましたが。 すっごく犬井君がかわいかったです~!!! @ネタバレ開始 困惑する犬井君が最高にかわいかったです! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!! -
あかねくずし実はけっこう前から遊んでいたのですが、マスターになってからコメントしようと思っていたら、全然私ではマスターになれなかった話がありまして(笑) めっちゃ悔しいです!いつかリベンジします! -
トキゴエ列車からの脱出呪われた異界列車の雰囲気たっぷりの探索アドベンチャーゲームでした。 パズルのピースが嵌るように真相が表れてくる過程が楽しかったです! イラストが非常に綺麗で、表情豊かで好きです! @ネタバレ開始 5両目に待ち受けるのは時子ちゃんと縁のある人物に違いないとは思っていたのですが、想像以上に生々しいエピソードでした。 ノーマルエンドに辿り着いたときは悲しい気持ちでいっぱいだったので、ここから大逆転だ、とのお言葉に飛び上がりました! 右手を繋ぐシーン、とても好きです。このトキゴエ列車に乗っていた人々の数奇な縁のおかげで、この結末までたどり着けたことを象徴しているようで、じんわり心が温まりました。 あとこれだけは言っておかなきゃいけないんですが、聡志くん可愛すぎるし萌え袖は凶器だから気を付けて!ぐはぁ!スチルで死んだ! @ネタバレ終了 恐ろしくも読後感は爽やかな列車の旅をありがとうございました! -
儚き魔術師は虚無に棲むゲーム紹介文を拝見し、図形の計算とか好きだったな~(唐突な自分語り)と思いながら、プレイ。 ビジュアル、ストーリー、世界観、全てスタイリッシュ! タイトル画面からしてなかなか尖っているなと感じたのですが、中身もそうでした。主役も周りも攻撃的! @ネタバレ開始 攻撃的なキャラクター達ですが、少数派であり、力がある故に危険視され、はじかれる、そういう境遇から、不思議とまとまっていくのかなぁと感じました。 レッスン部分は、こういう哲学っぽい部分が受け入れられなくて数学が出来なくなったなぁと学生時代を思い出しながら眺めていました(苦笑)。今なら楽しめるかな……。 @ネタバレ終了 タイトル画面を見て「好き!」と思った方はきっと中身も好きです。ぜひプレイを! -
シロノキロクーアイカと夏の7日間ーノートを辿って目的を書いたり、目的済を書いたりでシティアドベンチャーに工夫を感じました。 @ネタバレ開始 タイトルに7日間とあるので、この捜索フェイズを7回繰り返すのかなと思ったら飽きを感じ始める3日目で大きく変化があるのは飽きさせないいい工夫だなと思いました。 1日さぼってもかまわんやろと2日目にさぼったらそのまま一発アウトバッジゲットしましたけども。 @ネタバレ終了 作中曲が作曲したものなのほんとすごいなーって思います。 -
イロハニホヘト本当に素敵なイケメン揃いで目と心に栄養が沁みわたりました!!! なかなかお近づきになれないイケメンと どんどん交流できる美男子大会!ありがとう!! デザインはレトロ可愛いおしゃれで、スチルはどれも美しくて お声はどのキャラもぴったりで最高でした!! 後日談が甘々でとってもとっても幸せでした。 推しは谷崎さんと尾崎さんです。 でも皆好き…。はーー私、誰と結婚しよう…。 -
リビーに平穏を -
神隠姿:収シリーズ初めの方は「田舎の信仰、儀礼などを不思議話な感じで描いていくのかな」と思っていたのですが、「月」でかなりホラーチックになり、今作では @ネタバレ開始 サスペンスな刑事ドラマからのロボット????とちょっと頭が追いついていない部分があるので、もう一度、作品をおさらいしようと思います。 神隠姿(無印)をプレイした時には、山荷部長がこんなシリアスキャラになるとは思っていませんでした。 @ネタバレ終了 かなり急展開には感じましたが、それもまた興奮しました。 最後まで追えてよかったです! -
君と話したい突然始まる心理テスト…そしてゲームオーバー… その後無事にエンドを見れましたが、そこからのシナリオが!! 驚きの仕掛けでした。分かった瞬間が気持ちいい! ぜひ遊んで体験してほしいです! -
ずっと朝でいいのに突然始まり何をどうしたら!?となりますが やっていくうちに分かっていきます! 可愛いイラストに反してお話はベリーハードで、 いつになったら助かるの~という気持ちになるのが 姉妹たちの気持ちに重なる気がしました。 -
親友に憧れの先輩を取られたので転生します。転生後の人生は最強可愛いモテモテな私!!! …なんて都合のいい話ではなく、どれもハードな展開でした! @ネタバレ開始 ENDで微かな希望が見えて良かったです。 全部見ているから言えることですが最初が一番幸せなような? @ネタバレ終了 -
みどりの魔女と金の枷無邪気で愛らしくも不穏さが見え隠れする美少年との物語をぜひ読んでみたくプレイしましたが、楽しかったです! 読みやすく過不足がない描写で、登場人物の心の動きが自然に描かれている上に、キャラクター造形がしっかりしているため、行動に納得性があって良かったです。高い文章力をお持ちの作者様なのだなと思います。 @ネタバレ開始 魔物のクオン君は分類としてはヤンデレになるのかもしれませんが、「人外なので人の心が理解出来ない」という納得性があって、ヤンデレと一言では片づけられない純粋さが可愛らしく、人間に害をなしてきたと分かってはいるものの憎めなかったです。 トゥルーハッピーエンドで「許せないけど憎めない」という感情のカタリナちゃんに共感しました。 全てがバレて自嘲するようなクオン君の表情は魅力的で、かつての魔物の姿のクオン君も可愛かったです。 クオン君には完全には理解出来なくとも、これから少しずつ人間の心を知ってもらって、二人穏やかに暮らしていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 全エンドと後日談・あとがきも拝見しました! 素敵な作品をありがとうございました。 -
断罪室色鮮やかな画面と独特の世界観に惹かれてプレイしました! 1周1周は短いのですが、かなり考えさせられます。 ボーナスは雰囲気が少し変わって楽しさアップ! 華やかで毒のある世界、とても面白かったです! -
腐った果実 ‐Rotten Fruit-最初から夢を見ているような幻想的で不思議な世界観に浸りながらプレイしました。 白を基調にしたロリータファッションの少女が美しい……。 果汁で染まっていく様も美しい……。 少女の身体をキャンバスに見立てて赤く染まっていく……なんて、猟奇的な表現に思えるのに、美しいんです。不思議ですね。 魅力的なグラフィックと世界観の成せる技だと思いました。 シナリオに関しては 途中、理解しきれなかったり、違和感を感じたりして「???」となったりもしましたが、 最後までプレイして「ああ!!」と納得。 まさかそんなことになってるとは、予想していませんでした! 最後まで到達した後、もう一周してみるとさらに理解が深まる作りで面白いです! @ネタバレ開始 シナリオの仕掛けだけでもびっくりしましたが 他の方のコメントで「少女の瞳に答えが出てる」と書いてあって、さらにびっくり。 こちらも全然気づきませんでした。なんて良く練られた構成と演出なんだ!と思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
儚き魔術師は虚無に棲むゴシックな雰囲気に数学の小ネタが沢山盛り込まれてて凄い……。 独特な雰囲気を持っていてすごい……。 数学が苦手な人ですが、かっこいい~!!! っと感じることができました!!! 絵もかわいさとかっこよさの共存して楽しかったです!!! 素晴らしいゲームをありがとうございました! -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~【プレイ時間】 ※目安 1周5分~15分、計3時間程度 ……それならば氣軽にぱぱっとできるかしらん?と考えたのが間違いでした。 癖のあるキャラクター達に振り回されながらの楽しい修学旅行。豊富な選択肢に「アレを買ってみたら、こっちを選択してみたら?」と心を揺さぶられ、氣が付いたら軽く数時間経過。何だかんだで自分の好みの選択肢を進むものだから、エンディングも同じようなものばかりになってしまい、エンディングが偏ってしまう! 結局、攻略サイトを拝見しました、ありがとうございます。 @ネタバレ開始 ワギャン! @ネタバレ終了 まだコンプリートできていないので、ちょこちょこ挑戦したいと思います。 -
デスゲームは始まらないデスゲームが始まっ……始まらない!そんなコメディ作品です。1時間ほどでフルコンプしました! めちゃくちゃ面白かったです…!!画面デザイン、演出、素材の活かし方等々、どれを取っても唯一無二のセンスがあって素晴らしかったです! お話の面白さは勿論ですが、ゲームデザインにも工夫が凝らされていて、周回プレイ・エンド回収のしやすさに感服しました…! @ネタバレ開始 本編の合間にはさまるピクトグラム劇が、本編の新しいエンディングを迎えることでお話が進んで行くので、エンディングをどれくらい回収したかの目安になってくれるところが「こんな手法もあるのか…!?」と感嘆するばかりでした。 一瞬しか登場しないシーンであっても、デザイン・演出がふんだんに盛り込まれていて、デザインの作り込みが本当に素晴らしかったです。 そして「わたしの素敵なおうじさま」をプレイした時にも感じましたが、すべての要素が繋がって行くような構成の妙たるや… その場限りのギャグに留まらず、伏線として機能させている個所がいくつもあり、シナリオ構成の面白さも抜群でした。 @ネタバレ終了 プレイヤーとして楽しんだのはもちろん、制作者としても勉強になる部分が多々ありました。本当に面白かったです…! 1粒で5度くらいおいしい、あらゆるセンスが光る素晴らしいエンタメ作品でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
雨音と自動人形 結(むすび)衰退した世界で生きる、アンドロイドと人間のお話。1時間ほどで読了しました! しっとりと紡がれる物語と、それを彩るような美しいイラストが印象的な作品でした。 動画や演出なども凝っていて、作品を構成するすべてがハイクオリティでとても凄かったです…! @ネタバレ開始 全体を通して、アヤちゃんの変化が印象的でした。 最初は雪村さんを突っぱねていたアヤちゃんが、次第に言葉を聞いてくれるようになるところ。そして彼女が生まれたばかりの時と、現在との違いなど… 博士と再会した時のアヤちゃんの答えは、雪村さんと出会ったことも影響していたりするのかなーと感じました。 アンドロイドが死んだら、人間になる。アヤちゃんは博士から貰った言葉をずっと大事にしているんだなと感じて、切なくも温かい気持ちになりました。 あと、記憶を封じるシーンがイラストも相まってとても素敵でした! お母さんの記憶を封じること、美月ちゃん本人の気持ちは確認しなくてもいいのかなと思っていたので、ラストで「思い出したい」と感じている美月ちゃんを見て胸がいっぱいになりました。 失った悲しみで張り裂けてしまいそうになるくらいに、素敵な思い出がたくさんあったんじゃないかなと思います。 雪村さんの遺志を継いだアヤちゃんと、大人になった美月ちゃんの再会、本当に素晴らしいエンディングでした…! @ネタバレ終了 アヤちゃんの耳のところがピコピコ動くのがとても可愛かったです! コミカルなシーンもあり、優しい気持ちになれる素敵なお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!

3mmゴルゴ
Nyanco@ことほむ
かかし
如月燎椰
ソルト
宮守 計都
ききよ
縁ちよ
柘榴雨(ザクロアメ)
みゃあすけ隊長
ななづこ