コメント一覧
63571 のレビュー-
数年後、俺らは向日葵の側で笑い合う。短いけれど、しっとりとしたひとときを描いた純愛物語。 立ち絵も綺麗で、BGMも合っていると感じました。 流れる年月、変わって行くもの達の中で、変わらないものがあってもいいですよね……。
-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ・2前作に引き続き、ポップでキュートな演出と、少しのシリアスホラーな物語。 楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 いつKさんが出て来るのかと思っていたら突然遭遇!ちょっと意外な場所で会いました! やはり主人公はヤマトのこと気にしてたんだな……。無理もないけど。 ラウソンさんの先行きも気になるけれど、サカワ、戻れそうで良かった! 今回はエンドが1種類なのでさらにサクサク進めました。 @ネタバレ終了 団扇が大活躍のコメディホラー!ホラー苦手でも大丈夫!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥスサムネから既にやばそうな匂いが漂っていましたが、中身は想像を宇宙一周くらい上回りました…! ハイスピードでセクシーな交流は読みごたえバッチリ♡ そのまま昇天しそうな勢いでコンプしました! 私は世界史には詳しくないので、このゲームのおかげで正しい世界史の知識が身についた…と信じます!! とても面白い作品をありがとうございました!
-
盤上のきせき FirstEdition誰にも理解されない「悪夢」という悩みを抱える主人公。この状況は辛いよな……友達もいなさそうだし。と思っていたら……。 @ネタバレ開始 魔法の杖によってさらに覚めない悪夢に引きずり込まれてしまった! 主人公、運が悪いのか、見込まれたのか……。 少年の声をしているらしい蝶はそれが本来の姿なのか、それとも別に姿があるのか……「黒幕」ともども気になる設定です。 それにしても「キング」の女の子格好良いですね。男前です。主人公が「クイーン」というのも面白い。 主人公の初めての魔法発動のスチルも綺麗でした。 戦いに向けて、「キング」と「クイーン」が向き合うスチルがとても印象的です。 選択肢は迷わないようアドバイスが出る親切設計。 この先どう戦って「黒幕」の正体を探るのか……目指せ下克上! @ネタバレ終了 先が楽しみです。
-
迷子のアレスくん主人公のテンションの高さに笑いました。まぁでも、相手が美少年ならしょうがない…ご馳走さまですっ!! そして、立ち絵やスチルが半端なく綺麗で凄かったです。 大変目の保養になる面白いゲームでした。ありがとうございました!!
-
MARIA遥か未来の古代人類に思いを馳せるゲーム。 何度か滅びかかっている割にいい生活出来てそう。 登場人物の言動から細かい世界観が想像出来て面白い。
-
彼女は彼女の糸を切るタイトルの音楽からぐっと引き込まれてプレイしました。繊細な主人公の目を通して語られる世界は、日常の風景なのに匂いまで感じられるようで、どこかやさしい。 細部までのこだわりの感じられる素敵な作品でした。ありがとうございました。エンディングも美しい!
-
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったらTwitterで見たときからずっと気になっていました! 益太先輩にどんどん愛着が湧いていくのが楽しかったです 相変わらず、どれほどの作業量を詰め込まれているのかわからない仕様なのに、サクサク遊べるゲームですごいです! スチルも豊富で見ごたえがありました ED1~3は回収できたので4を探しています! @ネタバレ開始 ED4回収のためとは言え、ED3は心が痛みました 追いかけて違うんだと言ってあげたかったです @ネタバレ終了 いつも面白いゲームをありがとうございます!
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者プレイさせて頂きました。 何度もゲームオーバーになりましたが、なんとかゲームクリアできました。 本当に選択肢は殺すだけでしたが、短いながらも引き込まれる作品でした。 素敵な作品をありがとうございます。
-
ノアの審判プレイさせて頂きました。 まず演出が素晴らしくて、物語の期待度が高まりました。 まだ冒頭部分なのに、このボリュームとクオリティに度肝抜かれました。 推理も簡単なので、楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
機械仕掛けの花合せタイトル画面から切ないSFなのかなと思いきや、アットホームな日常系SFでほっこりしました! @ネタバレ開始 途中の妄想ED(?)でどきりとさせられたり、二人のコミカルな掛け合いに和ませていただけたり楽しかったです。 筋肉ちゃんが一番好きなんですが、最後、袖のある服が切れることになって、良かったと思いましたw @ネタバレ終了 和やかなゲームをありがとうございます!
-
彼女はあなたの帰りを待っている。温かく、優しい雰囲気の、けれど少し寂しいお話でした。 情緒のある文章が素敵です。 1分弱の短いお話が、スルリと入ってきて心打たれました。 ラストのドアが開いたあとのイラストに和まされました。 読めてよかったです!
-
僕たちは春に別れる切ない~!春に別れると知りながら付き合うなんて…! 2人のラブラブっぷりが見ていてこちらも幸せになります! 純恋くんに見えている透くんのバラのフィルターが気持ちによって色が変化するアイディアが素晴らしいです。 @ネタバレ開始 2人にはお互いに信じあってずっと幸せに過ごしてほしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とっ散らかってます。見事に情報量の渋滞がなされた最高に面白いゲームでした! このカオスな世界観、大好物です! レタスの表情が可愛くて好きです! 面白い作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ヤマトくん可愛くて個性的なキャラクターが繰り広げる、日常のちょっとした裏側を覗けるショートストーリー。それぞれが自分の特性を生かして頑張る様がほほえましかったです。ストップモーションすごい。 オチはまさかの……。 素敵な作品をありがとうございました。
-
彼女はあなたの帰りを待っている。Twitterでお見かけした時から、タイトル画面の優しい色使いと物憂げな女の子が気になり、プレイさせて頂きました。 オルゴールの優しい、落ち着く音色とある人物の帰りを待って思案する彼女の心の内も優しく、読んでいて心地が良かったです。 物語の「彼女」に関するギミックも非常に良かったです。 @ネタバレ開始 寿命のお話が出てから、「ん?どういう事?」と思って読み進めたら、なるほど。語り部であり「彼女」とは、仕事で忙しい主人を待っていた猫ちゃんだったのですね。 CG2の構図が巧みで、繋がった瞬間が何とも言えませんでした。 CG3、とても癒されました…温かな色合いに満足そうな、安心してしているようなお顔がたまりません。 人と猫。互いに生きる時間が違う事は避けられませんが、どうかいつか来るその日まで彼女とご主人が幸せでありますように、と温かい気持ちにさせて頂きました。 たくさん、大好きなご主人に撫でてもらってね…! @ネタバレ終了 1分かかるかどうかで読了でき、読後は温かな気持ちにさせて頂きました。 疲れた心にじわっと沁みる優しく穏やかな時間を頂きました。ステキな作品をありがとうございました…!
-
よくある日常過去を変える力を駆使し、より良い未来を掴み取ろうと努力する主人公を描いたお話でした。 過去を変えて良い結果が得られるのかと思いきや、そんな風に都合よくいかないシビアさが面白かったです。特に過去を変えるための条件には、現実離れしそうな設定にリアリティさを与えていたように感じました。 過去を変えることのリスク、そしてその結果に伴う痛み、それを知らず安直に過去を変えるなんて考えるべきではないという教示でもあったのかなと思います。 @ネタバレ開始 誰も失わなかった世界 ん?雪ちゃんは…?と思いましたが、雪ちゃんを喪うのはデフォルトだから除外されてるっていうことでしょうか…。 『キミ』の選択 全員失ったー!! そしてもう過去を変えられないという部分も含めて、何気に一番怖く哀しい結末だった気もします。 一人っ子のボクとカノジョ 樟葉ちゃんの存在が失われるけれど彼女もあれだからあれだし(語彙力)、そのほかの大切な人達が無事なので一番救いがあるEDかもしれないですね。穏やかな結末で個人的には一番好きです。 変わらない日常 監視下ではあるものの、誰も失わなかったという点では良い結末であるのかも? 対等な関係 お土産もらえませんでした…泣 (このEDに至るまでの雪ちゃんのセリフの中に、「雪ちゃんが助かったのは…」とありますが、夏月ちゃんの誤りかと思われます。ご確認いただければ幸いです) ALL NOTHING これは…なかなかにBAD寄りのエンドではないかと思いました。樟葉ちゃんだけは失ってないのか?いや、そもそも樟葉ちゃんもまやかしだから除外されてるのでしょうか…。 6つのエンディングの中にひとつも大団円的なものがなく、全てにおいて主人公が何かを失う結果となっているのが興味深かったです。 また、EDのその後が明確に提示されていないので、どうなっていくのか各々プレイヤーが想像できる、考察しがいのあるお話だと思いました。 @ネタバレ終了 ありそうで、滅多にない、不思議な体験を味わえる作品でした。 面白かったです。ありがとうございました!
-
Your memories夏休みに出会った女の子とふとしたことをきっかけに仲良くなるチャンスを得た主人公の陸くんだが、翌日には女の子のことをちょっぴり忘れていて……と、主人公の物忘れがちょっぴり気になりながら最後までプレイさせていただきました。 陸くんの心の声がTHE★高校生男子という感じで、正に女の子に興味津々・下心ありありなところも下品にならない絶妙な按配で入っていて、奇抜さや突飛なキャラづくりに頼らない等身大の男の子を感じました。 @ネタバレ開始 旅人さんの呪いのためにどう足掻いても忘れることが運命づけられていると知った後も、もちろん青臭い物言いとは分かっていても言わずにはいられないのであろう陸くんの「一緒に行く」に対して、旅人さんが二人だけに分かる印を残したことが大変印象的でした。 その印を残すことで、旅人さんの「憶えていてほしい」という望みのようなものを見た気がしました。 きっと、きっと、おそらく、忘れてしまうだろうけれど、いつかもし、万が一があったのならば、と。 最後の最後、陸くんが声をかけたシーンでは、陸くんにとって旅人さんは一生記憶に残るような、そして絶対に忘れたくないことだったので何年経った後でも無意識下で憶えていたのかなと思いました。 これからの二人の未来に幸せな光が注ぐことを願います。 @ネタバレ終了 「大切な人のことを、あなたはきちんと憶えていますか?」と問いたくなる、目の前にいる人を大切にしようと思える物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
strange arouse anonymous [# vol.1]「検索してはいけない動画に興味はある?」と聞かれたら「いや、小指の甘皮ほどもないです!!」とホラー苦手チキンとしては秒で答えるしかないのですが、主人公は見てしまうのですよね……そしてそこから始まるホラーな展開…!! みんな、好奇心に負けないでもっと自分(の命)を大切にして…!!(笑) @ネタバレ開始 初めてのプレイでしたので、1から順番に読んでいったのですが、1の時点で既に相当怖く、ホラーが苦手なので脳細胞が「撤退!! 全軍撤退ー!! 目が痛い!!」と叫ぶ始末でした。 2以降も奈々子さんが出てくると「来るぞ…!」という警戒心が出てしまい、料理に舌鼓を打ってゲームの話をしている場合ではない…!!と心が臨戦態勢に(笑) 4の主人公が「アレ…人?」と言い出した時は「やめなさい。そこでやめなさい。」という気持ちになりました。 「ふんぐるいむぐる~」とか言い始めたときには思わずクトゥルフの人たちが出てきたのかと思いましたが、そんなことはなく、やはり主人公は最後は住人と同じことに…あの行ってはいけない場所はああいう形で住人が増えているのかなと思うと、頼まれても行きたくない~!!となりました。 5、6は個人的には箸休めな感じでした。あ、このタイプの話は全然大丈夫です! むしろ得意!というタイプだったので、心穏やかな気持ちで見られました。 怖くないと思えるものが入っていてくれてよかったです。 全部で6話、すべて楽しく読ませていただきました。 ノイズや奈々子さんの歩行、挿入されるムービー素材背景など演出にもこだわられていて、すごいなー!と思いました。 @ネタバレ終了 一話当たり15分ほどで読めますので、ちょっとした息抜きなどにもオススメの作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~七つの大罪の依り代となる七人組アイドルユニットのプロデューサーとして働くことになった主人公が所属アイドルとほのぼのまったり交流するゲーム……のはずが、全エンドを見ると、随分と様子が変わって…! かわいいアイドルと楽しく交流するだけではない、七つの大罪が絡んだ展開がしっかりとありました! @ネタバレ開始 ノーマル→グッド→パーフェクト→隠しの順でクリアしました。 注意書きにあった内容はどこだろうと思いながらプレイしていた初回と、周回して別のエンドへと進むたびに少しずつ毛色が変わってきて……隠しに辿り着いた時は、衝撃的でした。 ノーマルの時と比べるともうまったく別のゲームをプレイしているのかなと思うような、180度異なる世界が広がっていて、設定がしっかりと活かされているなーと感じるとともに、これは結構覚悟を持ってプレイしないといけなかったやつだ…!と感じました。 冒頭部分で紹介があった他の6人のアイドルたちのお話もこれから制作されるのでしょうか。 赤塚さんのお話がボリューミー&衝撃的だったので、他の子たちはどんな物語になるのかな?…と気になりつつ。 @ネタバレ終了 他の子たちのデビューも気になりつつ、アイドルものはアイドルものでも一線を画した独創的な物語が紡がれていて面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!