ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
50827 のレビュー-
公務員辞めて、穴を掘ることにしましたマッチョの方から来ました!どのENDがトゥルーエンドなのか、まったく解らないぞ…!?そしてゲーミング嫁とは?(ゲームするのに最適化された嫁?)別シリーズの愉快な仲間たちも大集合で楽しい気分でプレイさせていただきました!ナイスバルク! -
暗がりビオトープあの時代の空気が感じられる文章に、決して明るい題材ではないのですが、その中で確かにある人々の優しさが胸に響きました。 登場人物全員がとても人間くさく、大人だからといって決して完璧でないところが魅力的でした。 結末も明るい未来を想像出来る終わりかたで良かったです!ちょっと泣きました。 とても素敵な作品をありがとうございました! -
輪廻の門『終』今作もかなり探索は迷った。けど面白かった。朧車のデザインも良かった。イバちゃん大活躍。 @ネタバレ開始 そして主人公も最後に凄く主人公らしかった。 目の色が…! 前作に続き、今作でもおまけでビックリ。 よく出来てると思うけど、これおまけ扱いでいいのかな…? 本編の探索とバトルだけで充分面白いのだけど、かなり本編の軸に関わる大事なのでは…。 そして前シリーズをバージョンアップ前しかプレイしていなかったので、エンドロールで見覚えのないスチルが…? どうも前シリーズは前のデータが入ったままだったらしく、仏の出るシーンでエラーがでてしまって、ついそのままに…すいません。 どちらのエンドも切ないのですが、アナザーの方に心惹かれる自分…。 二人共ごめん…。 それでも会いたかったんだ! -
トリック・アンド・クリック・イン・ハロウィン初めまして!こちらの作品を実況させていただいたkassyと申します! こちらの作品が配信されたとき、リアルハロウィンも近いということもあり選ばせていただきましたw 内容は謎解きゲームで世界観もすごくかわいらしいのですが、謎解きがかなり本格的で一筋縄じゃ行かないようなものもありとてもやり応えがあってびっくりしました! なので、ぜひ謎解きや頭を使うのが好きな方には特に楽しんでいただける作品となっておりますので是非プレイしてみてください♬ -
時計のある部屋ドット絵とオルゴールのようなサウンド。可愛いけどどこか物悲しさも感じるミニ脱出ゲームでした。難易度は程々で楽しかったです! @ネタバレ開始 最初ポチポチッと入力してドアが開かなくて「あれ!?」となりましたが、ただの数え間違えでした笑 ドアを1つ開ける。シンプルな謎解きも複数の要素を組み合わせることで脱出ゲームとして成り立っていて。広い部屋や大量のアイテムがなくてもしっかりと脱出ゲームしてるのがすごいと思いました! @ネタバレ終了 -
闇のCM作ろうぜ!CMも作れちゃう…!?他の作品と同じく親切さとゆるさは健在しつつ、また違った楽しさがありました。バリエーションの豊富さがすごいです! @ネタバレ開始 今回もゆるーいやりとりかと思いきや、インタビュー部分が都合よく改変されてて笑いました!これは悪いですね!笑 @ネタバレ終了 今回は絵も送らせていただきます。プレゼントの悪友Tシャツを四天王にも着せてみました(ボスは着てないです笑) 悪友シャツ私も欲しいです…!
-
黒白の世界FinalSeasonSeason1からプレイしてとうとう最終話!楽しみにしていました。今回は探索がない代わりにストーリーが奥深く、終わりに向かって謎が明らかになっていきました。 @ネタバレ開始 次々と倒れていく友人たちを残しつつシロにやっと会えたのに掌で転がされていたようで、この先どうなるんだろうとドキドキしました。 八尋くんとの思い出が失われるのと3人の友人が失われる、どちらも辛い選択でしたね。最後にアオイさんと八尋くんが手をつなぐシーンはハッピーエンドとはいかなくとも希望があるようで素敵でした。 アカさん好きだったのでもう少しお別れのシーンがあったらなーと思いました。 @ネタバレ終了 3部作、お疲れさまでした。素敵なお話をありがとうございました! -
教育番組作ろうぜ!お世話になっております!実況をさせていただいたkassyです! 今回もリコペマワールドがさく裂した非常に可愛らしい世界観の作品でした! 作中のワルット団も過去作に出てきた軍団であり、その点も過去作をプレイした方なら思わずクスリとくる展開で面白かったです! 癒しをありがとうございました!これからも応援しております♪
-
混同仮面いや、参りました・・・。 ご親切にリトライさせてもらえるのに、 まだバッジをいただけていません。 (私もダメなやつ・・・) テレビ放映は難しいかも知れませんが、 アニメを見てみたい気は私もします。 怪人たちや、鍋のスッポン(!)は不思議な魅力で惹かれてしまう。 セリフは、色々と変えさせられてしまうかも、ですが。 ネットアニメの深夜枠なら・・・(ん???) 楽しませて頂きました。 ありがとうございました。 -
ロベリアの/嘘苔むした色、淡い色、深い色、と さまざまな色合いの緑が全体を貫いているのが 印象的でした。 色合いに工夫されたのだな、と感じました。 一体何が起こっているのかと ハラハラしていましたが、 話が進むにつれて少しずつ 全体像がわかり、 短いストーリーなのに 時間の経過を感じました。 バッジをいただきました。 ありがとうございました。
-
Rose MagicWindows 環境を推奨、とのことでしたが、 Mac M1チップ搭載でも、 ピンクまではいけました! ・・・PCの問題ではないかも知れませんが。 バッヂがいただきたいので、 またトライしてみます! ドット絵で楽しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました! -
暗がりビオトープ深い内容を軽快なセリフでどんどん読ませる力量に 感動しました。 シルエットだけの立ち絵も、 配色が絶妙で素晴らしかったです♪ 一抹の寂しさと、 安堵や喜びの混じるラストに じわっときました。 私も昔はスペース系の コックピットに乗り込んで筐体ごと動くゲームが大好きで よくゲーセンに通っていたのですが、 筐体ごと動くタイプは故障が多くて しばしば故障中になっていて残念だったことを 思い出しました。 ・・・その店も、いつの間にか飲食店に変わっていたので、 私の個人的な思い出も含めて 胸がキュウっと締め付けられるような思いで、 完走しました。 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 -
GrayWorldとても短い作品ですが、 それだけに想像力と考察欲を掻き立てられます。 謎解き要素はヒントがかなり直接的なので、 専門的な知識がなくても答えられるはずだと思います。 24時間で制作されたとのことですが、 細やかな演出もあってとても誠実に作られた作品だと感じました。 @ネタバレ開始 初期状態及びクリア後のタイトルロゴをクリックすることで それぞれ見られる隠しシナリオ的なものも含めて読了致しました。 灰色(Gray)な世界も見方一つで 捨てたものじゃない(Grateful)世界に変わって色づいていく。 そういうメッセージもあるのかなと、勝手に受け取って解釈しました。 最初のアイテムを一つずつチェックしていくところで、 調べた順に適応する色の影がついていく細かい演出もいいですね。 @ネタバレ終了 独特な雰囲気が味わえる良い作品でした! -
あかねくずしあかねちゃんのブロック崩し。パワーワード連発の物語に力の抜ける背景と立ち絵が最高でした。太陽汁はこれから私も使っていこうと思います。全ての元凶である主人公もあかねちゃんもゆるゆるで気負わず楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 初ブロック崩しでしたがステージ3が個人的に一番難しかったです。マスターバッジが欲しかったですが、瞬発力の無い手を持つ私ではノーミスは厳しかったです。悔しいぃぃ!! 最高の休日の取得の仕方が笑った。ええ……。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
これってモテ期ですか!?清楚系から小悪魔系までよりどりみどり。素敵な女の子4人とのラブコメゲー。どの子も違った魅力があり、ずっとニヤニヤしながらやっていました。アイキャッチの恋愛格言が良き。 @ネタバレ開始 なんか唯ちゃんENDから不穏だなと思っていたら、主人公同時進行で手を出していたのか!! しかも死後!! パラレル的なやつかと思っていたので……地獄行きですね。 どの子もこの続きをもう少し見たいっていう所で切れていたのも、あくまで審査で慰めるわけではないという事なのですね。生殺しぃぃ……。 リスタートすら作品の演出にしてしまう所が痺れました。 一番お気に入りのキャラは珠莉ちゃんです。ザ・小悪魔。振り回されたい……!! @ネタバレ終了 ドキドキな作品をありがとうございました! -
DANCING×DANCINGなんておシャンなリズムゲー! 『モテたい』という本能があれば、これはもう踊りを覚えるっきゃナイ!(難しいステージはメモをとれば余裕~余裕~と思いきや、制限時間があるのでアワアワしてると余裕で失敗してしまうという調整が上手い難易度!!) 言葉が無くてもハート(がこもった多数のイラスト)で通じると思うので、海外の方にも楽しんで頂けそうだなぁと感じる作品でした。 プレイしていると自分がおシャレなダンサーだと錯覚してしまう素敵でアーティスティックなゲームをありがとうございます! -
カピバラとあそぼう!もふもふの実写! かわいいですね。趣のある表情がたまりません。関西弁で喋られるとなぜか小さなおじさん感がすごい。 うっかり噛まれたらめちゃくちゃ痛そう…とは思うけどもふもふたぷたぷしてみたくなります…! @ネタバレ開始 主人公は名前的に二足歩行する等身高めのカピバラのような何かなのでは…と勝手に想像してました笑 @ネタバレ終了 -
世界を破壊する魔法プレイ後の最初の感想は「こんな形の友情もあるのか」と… いじめられる側といじめる側、両側の子の心情が濃厚に描かれ、メッセージ進行のクリックが止まりませんでした。 イラストは可愛らして色合いも鮮やかで優しい印象を感じる、大好きな絵柄です。制服デザインも可愛くて好き!ですが、それとは裏腹にストーリーやキャラクターが抱える闇は奥底見えないほど深い。そのアンバランスさがたまりません。 大切なものを守るためなら尊厳を捨てることも辞さない鴉ちゃんの姿は、胸を痛めながら読んでいました。 悲しく切ない物語でしたが、プレイして良かったと思います。素晴らしいゲームをありがとうございました。 -
夕暮れ推理倶楽部2「夕暮れ推理倶楽部」プレイ後、 続編もあるとの事で、こちらにもお邪魔致しました。 巧妙に隠された全ての伏線回収、お見事でした。 概要欄にもある通り、前作からの プレイを強くオススメします。 @ネタバレ開始 まさかの月ちゃんの 本性暴露でビックリしました。 そして運転手の不自然な感じも、 ・・・なるほど、BAD回収で納得しました。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!
-
常夜の品さがし不思議な情感溢れる、どこか懐かしく、少しの怖さを隠した世界を、風変わりな案内人と巡り、真実を捜す物語。 しっとりとしたBGMと夏祭り風の温かみを感じさせる背景がストーリーとよく合っていると思います。 心地よい世界観にどっぷりと浸らせてもらいました。 @ネタバレ開始 個人的には夜光さんとうれんさんがお気に入りです。 どちらも、どんな時でも余裕さを持っていそうな所が。 すねこすりくんの名前は雷鳴にしました。上手く化けられて喜んでくれたので良かったです。 皆さん和服がお似合いですね。 @ネタバレ終了 全てのエンドを確認しました。 名残惜しく、少しだけ振り返りたくなるような、それでいて背中を押してくれるような、そんな作品でした。 とても良かったです。 ありがとうございました。

その恋、保留につき、製作応援員会
キネマハチワレ
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
かっしぃ。
meli
はたなか
ちるひ
Sisi Yuki
マーブル・フェアリー
糸尾かしか
夢観士あさき
こはち
菊島姉子