ティラノゲームフェス2020参加作品
10055 のレビュー-
Crescendo Moonある夜に海で出会った女の子と作曲家の主人公のお話。僕っ子セーラー服女子、かわいい! 作品全体に漂うやさしい雰囲気が素敵でした。眠れない夜にプレイするのがおすすめ。
-
メルシークレープ京都を散策しながらクレープを作るゲーム。京都のイラストが綺麗でクレープをはじめとした料理がどれも美味しそう…!動くシロクマ店長もかわいい。 …なのですが、どうすれば試作したクレープを売れるのか分からず金欠になり好感度が下がり続けてしまいました。ぜひチャレンジしてオリジナリティあふれるクレープを作ってみてください。
-
自己満足でも偽善でもタイトルに惹かれて読みました。最初に感じていた違和感が少しずつ明らかになり…。予想外の展開になっていき、考えさせられました。先輩の言葉が心に残ります。
-
千夜一夜のシェヘラザード「千夜一夜物語」をモチーフにした少年と少女のお話。 最初に男の子verからプレイしました。ちょっと不思議な女の子との出会い。ボーイミーツガールなお話なのかな?と思っていたのですが…。 @ネタバレ開始 その後女の子verをプレイして、「あれ?全くお話が違う???」と困惑。ラストエピソードをプレイし、「ああ、そういうことだったのか!」と納得。 自分のことだけ忘れられるのは哀しいですよね。まして付き合っていたのなら、その痛みははかり知ることなどできません。 でも、毎日通っていてよかったね!ハッピーエンドで本当によかったです!! @ネタバレ終了 「千夜一夜物語」の「千」にかけてあるのか、きっちり千文字で終わる所など、こだわりを感じました。そそて、全て終えた時のED、最高でした!! とても楽しかったです!ありがとうございました!!
-
俺より強いやつに会いに行く最初に急に終わってしまいびっくりしましたが、選択肢によって展開がかなり変わるのでいろいろ試しながら進めました。暗転しているときのお話が気になって読み進めてしまいます。4つエンディング拝見しましたが、トゥルーもあるのでしょうか…?
-
フィルム・ラプンツェルプレイしましたっはあああ♡ お前は何のためにレビューを書いているのかと言われたら本当に返す言葉もありませんが、ちょっとあまりに凄すぎたのでレビューを放棄します。本当にすばらしかったです。ありがとうございました。
-
ラヴ・シルエットシンドローム恋愛影絵症候群になってしまった主人公が憧れの人と初デートをするお話。僕は15分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 冒頭から勢いを感じるお話で、最初から最後まで楽しく読むことが出来ました。個人的には、???エンド(+その後)がすごく良かったと感じました。ハッピーエンド後で油断していたのもあってか、アイちゃんの豹変ぶりにはびっくりしてしまいました(笑) アイちゃんも魅力的ですが、主人公も良い奴ですね……! アイちゃんをどこまでも受け入れるその姿がカッコ良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ヤドカリとても面白かったです!!大食いネタは声出して笑ってましたw コメディとのバランスも絶妙で、テンポが良く読みやすいのでどんどん読み進められます! 「ヤドカリ」については、なんか…UMA的なものを想像してたら全然違いました!(恥) にしても、主人公のヒロイン度が凄い!!! @ネタバレ開始 最初の選択肢でいきなりBADだったので、えっ?何??って思ってたのですが、 正規END後だと、唐突にも思えるBAD ENDにもちゃんと意味があるのがわかるのが凄いです。 そういや、最初のBADだと伊澤くんは無事なんですよね~たぶん? 伊澤くんを助けられるルートもあったら良いなあと思いました。なんか不憫で…あーでもすぐ終わっちゃうか(笑) @ネタバレ終了 三人のその後も気になります!!
-
ぶれいんぼむかわいいイラストとおしゃれなUIがすごくいいです!呪いと爆発という不思議な設定のおかげで一風変わったラブコメが楽しめます。無事トゥルーを迎えられてよかった…!とっても丁寧なつくりの素敵なゲーム、ありがとうございました!
-
〇〇って知ってる?いにしえのFLASHゲームを思い出すような始まり方の、メタ思考ホラー(?)ゲーム。 面白い効果音のボタンなのに意外と選択肢が難しく、こちらの考えを見透かされているかのようにゲームオーバーに何度もなりました。無事にクリアできてよかった~!
-
天海のメッセージボトル宇宙へのメッセージボトルという発想からこんなに物語が展開できるなんて!切なく優しいお話でした。 スタート直後にかわいいタッチのイラストが出てきて驚いていたら内容はドラマティックで、SFでもあり…作中で何度か印象が変わる不思議なゲームでした。 ボイスや音楽、タイトル画面も素敵でした。
-
メルシークレープ京都とクレープとシロクマ!?という不思議な組み合わせが面白いです。ヤバクレープを生み出してしまい、許して…となっていたら褒めてもらえたのでびっくりしました。ゲーム自体は結構難易度が高め…?で、苦戦しましたが面白かったです。
-
「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~前作に続きプレイさせていただきました!とってもためになる名言の「恋愛」バージョンです。なかなかインパクトのある出だしで驚きました…。今回もたいへん勉強になりました!
-
美少女たちの同人活動日記美少女だらけのゲーム制作日記! 終わり方が意外なところだったので、不思議な部分を切り取った物語だな~と思いました。女の子のイラストが可愛かったです。
-
永続する世界次々と展開していく物語に、おや…?と思いながら読み進めてやがてある真相が明らかになり…。 @ネタバレ開始 これより前にプレイさせていただいた作品と繋がっている!?と驚きました。他作品もそうなのでしょうか…? @ネタバレ終了 面白い作品、ありがとうございました。
-
不死身の英知え!?すっごい面白くてびっくりしました。 実験施設が舞台のSFか~ベタだな~と思っていたらハラハラする展開やショッキングなシーン、超技術のLive2Dによって気付くと作品にのめり込んでいました。 お金の調達や戸籍など現実的な部分までしっかり書いていたり、おばあちゃんが親切だったりする部分も好きです。 文章が非常にうまく、二人がどうなるのか気になってどんどん読み進められました。ロックなEDもかっこいい。 彼らのことが気になるので、他の作品もプレイしてみたいと思います。
-
四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから不思議な道具にまつわる、不思議なお話…どういう方向になるのかなあ〜と思いながら気になってすぐに読んでしまいました。他の道具のお話もぜひ読んでみたいです。面白い作品をありがとうございました!
-
点鬼簿行路プレイしました。あらまあ首の綺麗に折れたこと…… そらもうあんな高画力の美人な先輩に優しくされたら思春期男子なんてイチコロで、だからこそ絶対に陥りたくはない状況ですけれども、頭を抱えて海に向かう淵上くんの気持ちが不思議と分かってしまいました。乃花こよりさんは要チェック声優ですね。
-
四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから縁の鎖という不思議な道具のお話。使い方によっては優しいお話にもできそうな道具ですが、作中での使い方がホラーで予想外でした…。他にも変わった道具がたくさんありそうだな~と思える、面白い設定でした。人間って怖い。
-
Crescendo Moon優しげな音楽とともに描かれる「少女」とのお話。表情が豊かでとってもかわいく、背景もそれぞれのシーンにあっていて良かったです。短めのお話ですが登場人物がとても魅力的に感じました!素敵なお話をありがとうございました。