チップを送付できる作品
35655 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんドット絵がとても可愛くて、二人も魅力的でした。ヒントを理解するのに少し時間がかかりましたが、わかった瞬間はとてもスリリングで楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
魔法少女やめる!プレイさせていただきましたー! 花のJK素敵な魔法少女生活☆彡になるわけもなく……そりゃステッキ折って辞めたくなるわと納得の理由でした。悪役ホワイト企業がまぶしいぜ……! @ネタバレ開始 悪役に転身したキャサリンのチャ~カチャカチャカの笑い声がハマりすぎてて笑いました。キミ絶対こっちのほうが素質あるわ 単に魔法少女やめる!とか悪役やる!だけではない悪役と正義の裏側を見れた気がします @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
存在証明のラブホテルプレイさせていただきましたー! ライトが、主人公!?という意外性に惹かれてプレイ。せ、先輩が頼りなさ過ぎる…! @ネタバレ開始 ライトの力でなんとか……! 動画の存在意義とは……? 実はライトの正体がなんと……! 先輩が双子の弟の件で互いに笑い始めた時はそのまま流されるんじゃないかと思いましたが、ちゃんと「お前が犯人だったのか……」って気づいてくれてよかったです。 あと先輩、犯行現場のベッドで遊ばないでください。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話配信実況させていただきました。 ちゃんとオカルト話だったけど・・・真相をちゃんと暴いていて あと、選択式&入力式での真相解明がちょうど良い難易度で楽しかったです~ @ネタバレ開始 レオン君の話にでてきた、おじいさんのあの笑顔が忘れられません(笑) @ネタバレ終了 大変面白かったです。ありがとうございました~
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話YouTubeの実況動画を拝見しました! むちゃくちゃ面白かった~ しっかりオカルト風味も感じるし、推理は結構難しい、多分自分では解けませんでした! 1話完結型?だから読みやすいし… こんなシナリオ思い付く人いるんだなぁ…すごいなぁ…( ´-`)
-
いんふぇrの : In your box.ホラー描写もしっかりと作られていて、ゾクッとする不気味さがとても良かったです! 速攻全エンド回収してしまいました! @ネタバレ開始 エンド回収した後に晶くんが書いた記事を見るとなんとも言えない気持ちに… 付箋も実際に貼ってあったのかな…会話の代わりに… EX う〜ん、はっぴーえんど!!ボックス少年にも祝福されて、2人とも末長くお幸せに!!! @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせていただきました! 作者様に感謝!
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミかわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングで、ナレーションが強そうなのがとても好みでした。 赤ずきんが素直すぎるうえ、不穏な展開もありどうなるのか続きが気になりました。 トゥルールートはかわいらしかったですが、途中に物騒なエンドがある所が印象的でした。 オオカミ少年が赤ずきんに対してほどほどと言っている辺りが、ひねくれているようですが好感が持てました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
魔女のおくすり手軽に遊べるゲームを求めていて、遊ばせていただきました。 グラフィックにとても味があって良かったです。 @ネタバレ開始 初回は「ピンクの本」「ワラ人形」を選んでしまいましたので、お母さんは大丈夫かなと思いました……。 茶色い液体が何か気になったのですが、まさかの……でしたね。 @ネタバレ終了 笑える要素もあって楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Komisch×Liebe!ログインボーナスでカードが当たり、グラフィックが可愛らしく、特に主人公のキャラデザがめちゃくちゃ好みだったので遊びにきました。 @ネタバレ開始 最初、遠くんがそんなに塩キャラだと予想していなかったこともあり、香絵ちゃんへの対応や由莉ちゃんを嫌う理由が若干言いがかりだったのはマジかと思いましたがw、意外と腕っぷしが強かったり、根は優しいんだなと感じられてどんどん印象が変わっていきました。ED後は由莉ちゃんと一緒に楽しくアニメを見られているといいですね。 奈斗くんは序盤で問題児感がより強調されていたため、一途な純愛キャラだったのはもっと予想外でした笑 ストーキングしてたのは事実だけど憎めない感じに描かれていたおかげか気になりませんでした。 突然出てきたファンクラブメンバーを見て「奈斗くんが成敗してくれないかな〜♪」と思いましたが、本当にそうなって激アツでした。 攻略対象のきょうだいがサポートしてくれるのが個人的に好きなので、近くんや星羅さんの兄姉コンビもいいキャラで印象に残りました。 墨田先生も、みんなからは敬遠されているようだけど全然悪い人には見えなかったので、これから生徒たちと良い関係になれるといいなと思いました。 乙女ゲームの親友キャラが好きなので、いつも明るく元気な香絵ちゃんは推しになりました…… @ネタバレ終了 それぞれのキャラが成長していく様子がじっくり見られて、楽しくプレイしました!
-
生きていく勇気~統合失調症になった僕~私は主人公と病気は違いますが似たような経歴でした。作業所にも通ってました。オブラートに包まず、明け透けな、作品としてはモヤモヤするかもしれないけど本音を吐露したこのゲームに出会えて良かったです。 @ネタバレ開始 亡くなられてしまった佐々木さん、想像でしかないですが 自分の特技を使って生きることも出来ないのだ→私はきっと家族にとっても負債でしかない→だからもう終わりにするかない。 という思考回路でその道を選んだのだと思います。私の個人的な意見ですが今の世界は人が80年も生きることに対して変化が速すぎます。佐々木さんは時代が変われば生きていけたかもしれない、でもそこに人生を賭けるのは余程のギャンブラーです。なので、彼女の追い詰められた末の行動は悲しいですが、尊重したい選択でもあります。
-
ストーカー人外に誘拐されましたプレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 全エンディング好きなのですが、特にEND3が刺さりました。いわゆるメリバというやつなのでしょうが、初めて経験する感覚でとても新鮮に感じました。 もちろんグッドエンド・ハッピーエンドの展開もすごく心が温かくなる素晴らしい作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
綺麗の評価基準ゲムダンの試遊で興味を持ち、本編のほうもプレイさせていただきました…! アンドロイドが人間に対して心を教えようとする物語。こんなの癖でしかない!とっても好きでした。 @ネタバレ開始 秋のスチル最高すぎる……!お花の色、よくよく見たらお互いの目の色が花になってるの良すぎませんか!?!?「悪くない」と言いながら笑顔になる博士、とってもいい…… 冬に自ら「綺麗」と表現する博士も、少しずつ心を開いていく姿もいいし、エンディングで「気持ち」を教えるとのやり取りもグッときました。 「好き」は綺麗なものじゃないと拒絶してしまうものの、「気持ち」が芽生えたことを自覚できているの、BT4200と出会って博士が変化がしたってことですよね。好き。 エンディング回収のため周回を何度もしたのですが、「悪くない」というセリフがどこかしらにでてくる選択肢がどの季節にもあって、BT4200型へ拒絶じゃない言葉をかける選択肢があって、それを探すためにいろんな選択肢を試したりしました。 エンディング3種(差分含む)ということですが、攻略情報などがあるととっても嬉しいです。(周回しすぎて差分を見逃してるかもと心配で……)もし、どこかで公開する機会があれば、ぜひ拝見したいです。 追記(END全回収) Xで上げていた攻略を拝見し、END全回収いたしました。END2が回収できていなかったのですが、最後の二人が笑って立っているスチルがあったら見たいと、プレイをしている間、ずっと待ち望んでいたので、とても幸せな気持ちになりました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!今後の活動も応援しております。
-
Only Dance !雰囲気がよすぎました!!! 素敵な作品をありがとうございます!
-
マイハハお母さんに迎えに来てもらったけど、隠し事を問い詰められるゲームでした! @ネタバレ開始 クリックの場所によって会話の内容が変わるのは斬新でした! ・・・初手でクリックすることによって即バッドエンドの場所もあって驚きました。 家の前でテキスト入力でトゥルーエンドに行くかと思っていたのですが、途中でお母さんを問い詰めることになるとは思ってなかったです・・・ ヒロシくんは勉強もうちょっと頑張ろっか! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
マイハハ母の日なのでゲーム実況させていただきました @ネタバレ開始 子供の純粋さにほほえましさも覚えつつも お母さんがなぜかホラー風味で楽しめました @ネタバレ終了 ありがとうございました
-
可惜夜のくろすぐり可惜夜シリーズ最終話楽しませていただきました。 私が今行っているホラーゲーム百物語の100本目に可惜夜シリーズの最終話を実況できて本当に良かったです。 大好きなシリーズが終わってしまうのは寂しいですが、南風原さんや助手子ちゃんマテオ君の物語を最後まで追うことができてよかったです。 本当に素敵なゲームをありがとうございました。
-
おねがいやめてSNSでずっと気になっていたので、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 サムネの絵がすごく怖いのが印象的でした。 これ、すごく怖いお話なんじゃないか………とドキドキしながらプレイしました。 ですが、雨宿りんさんの作品! 途中から面白くて笑ってしまいました。 このアイディアは凄いな!と。 確かに、私も注意書き書く時が一番疲れる〜と同意したり。 しかも、その注意書き通りのストーリーをこれから考えなきゃいけないとか、地獄ですか!?と笑ってしまいました。 でもやっぱり雨宿りんさん!! 浦さんでここまで上手いこと作れるなんて、天才!と思いました(笑) 特に亀にまたがる浦さんが面白かったです!w でもやっぱりそこで終わらないのも作者様の作品だった!! 最後も滅茶苦茶怖かったし、注意書きの通りだった!(><) @ネタバレ終了 意外性があり、とても面白かったです!
-
菟原まひるの選択可愛らしい絵柄から、サスペンスのまじった可愛い恋愛ものかな?と勝手に思っていたのですが結構重たいシリアスなお話で、いい意味で裏切られました! 二人から告白されたら幽霊なんて、波乱万丈すぎる…! @ネタバレ開始 背負うものが大きい小夜ちゃんと暁人さんからみたまひるちゃんは、本当にお日様のような子なんだろうなと彼女のまっすぐさに何度も救われました。 百合展開になれていなかったのですが友情の延長線のような軽やかなラストでとても素敵でした。 暁人さんとのエンドロールのデートもよかった~。彼女が生きる希望になってくれて嬉しい…!あんな家庭から早く抜け出して一緒に幸せになって!!と応援せずにはいられません。 ですが…!END10の地獄エンドも捨てがたい…!3人の緩やかながら確かな絆が、バッドエンドではありますが物語的には美しくて。 小夜ちゃんと暁人さんは恋のライバルではありますが、似たようなものを背負ってきた二人でもあるので良き友になりそうで二人の絡みでニヤニヤしていました。 一緒にベッドに入るシーン、二人の語らない感情がにじみ出るようで印象的でした。文章だけじゃ伝わらない、彼らの何とも言えない表情がとても好きです。 @ネタバレ終了 目が離せない展開に、素敵なスチル!!文章も読みやすくてあっという間でした。バッドエンドひいてしまっても救済処置あるのが助かりました。 とっても面白いお話をありがとうございました。
-
愛は幻覚 恋は電波全エンド回収しました~! 好感度を上げないってのが面白いですね。 まぁバッドエンド回収のために上げることにはなるのですが、 @ネタバレ開始 1人で複数エンドあるのに気づき、どの話題が「目覚めさせる」ことになるのか探るのが楽しかったです。 隠しエンドもヒントのおかげで割とあっさり(偶然)発動条件を満たせました。 その後のストーリー展開で「なるほど、だからああしたのか!」と納得するもので、14個もエンドがある割には詰まることもなく終始楽しくプレイさせていただきました。 バグもないんですが、私の環境だとバッドエンドがなかったのが唯一バグですかね? 割と全部ご褒美でした… @ネタバレ終了
-
登下校道気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まさかゲームオーバーがあるとは思いませんでした。 たまたまエンドA→Bと進め、ほどよく内容も分かり、楽しめました。 ささやき声も良い効果でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/