heart

search

コメント一覧

63817 のレビュー
  • 醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    醒めない悪夢の果てで踊ろう。
    可愛いポップな絵だけど、闇が深いゲームでした…! 拓夢くんが可愛いです! @ネタバレ開始 拓夢くん視点だと狂った世界で、千草先生だけが頼りでしたが…物語が進行してくと、だんだんと拓夢くんの精神と世界が狂っていきます。最後はなるほど、そうだったのか……。 @ネタバレ終了
  • Idiot Savant
    Idiot Savant
    年表と共に再生される「愛」の物語です。 シナリオには言葉遊びや独自の死生観がふんだんに取り入れられており、作品のカラーが強く出ています。 この作品は、大きく二つのパートにわかれています。 特定の疾患を持つ登場人物のややダーク寄りな「愛」の物語を追いかけるパート、 そしてその後に解放される「IF」展開が可能になる仕掛け満載のパートです。 特に後半のパートの作り込みは、複雑に糸が絡み合っていて秀逸な構成です。 仕掛けのある作品が好きな方、ダーク寄りな展開が好きな方には特におススメの作品です。
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    幻想的で美しい大人の絵本のような世界観がとても好きです! 猫からその他キャラまで幻想的で、ビジュアルとお話を聞くともしかしてこの人は? っと思ってプレイしながら考察して考えるのは楽しかったです! @ネタバレ開始 クジラさんは周りで似た人をそこそこ見るのでそこで、うるっと来ましたね……。クジラさんのように優しい人だけど優しいからこそ助けが来ずに苦しむこともあるだろうし……みたいに色々考えさせられて、楽しむことができました! !@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!! これからも応援します!!!
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    プレイさせていただきました。 絵の具を集めて絵を完成させる脱出系ADVです。 まず雰囲気がとてもおしゃれできれいだなあと感じました。 初めのムービーがとても凝っていて、開始5分で一気に作品の世界観に引き込まれました。 これは個人の感想ですが、タバコの揺らぎが色気があって好きです。 BGMやらグラフィックやら、画面を構成するすべてが作品の世界観を補強しているように思いました。 次に絵具を集めて絵画を完成させるというコンセプトが他にはない面白い要素だなあと思いました。女性の服装やアクセサリーの種類も豊富で、絵画を作成する過程でプレイヤーが思い思いにそれぞれのプレイ体験をすることができ、いいなあと感じました。 とても美しい、極上の時間を過ごさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • A Room for You
    A Room for You
    文章を調べる脱出ゲーム、とても楽しい!! 短時間で難易度もほどほど、攻略情報もあってありがたい。 @ネタバレ開始 クッキーどうぞと書かれて食べたら苦かった。いやいやこんなところのもの食べちゃダメだってばと思いながら楽しく探索しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 水槽海月少女
    水槽海月少女
    クラゲと聞いてプレイさせて頂きました。 短いプレイ時間の中で、無性にしんみりとしてしまいました。 突如女体化したクラゲのベニちゃんですが、言葉を覚えて会話してくれるのがとても可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 ミズクラゲなのにベニ? 実はベニクラゲなのか? などと思いながら、単位のyearsは人間換算の年齢なのかな、などと思ってしまい、実際に何十年も経過しているとは思い至らず。 長い輪廻の果てで二人が再会できたことは感慨深く思います。一緒に歳を取っていけるというのは幸せなことだと思いますので。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    10分ほどで読了しました。 明治初期を舞台に、名家に嫁ぐことになった敬子、弟、夫の手紙を読んでいく作品になります。 登場人物は良い人ばかりで、しっとりとした読後感がありました。 おまけの情報量が多いのでこちらもぜひ読むことをお勧めします。 あまり多く語られない彼らの暮らしを想像できます。 そしてこの読後感を味わってから「筋筋肉肉」をプレイするのもお勧めです。
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    短い中に味わい深い感動物語が詰まっています そう、 @ネタバレ開始 やきとりのように…違うか! @ネタバレ終了 中年のサラリーマンの心情表現に胸打たれました。 ありがとうございました。
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    こんなに繊細でゆめかわなイラストなのにホラータグ付いてる怖…というギャップが印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい画面からじわじわ不安がにじみ出て、緊迫感を煽るサウンドも合わさって想像以上にホラーしてきたので良い意味で裏切られました。可愛いのにしっかり怖い… 最後にくまぴこちゃんの元気な姿が見られてよかったです…! @ネタバレ終了
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    サムネ通りTHE・筋肉な作品です。 10分程で気軽にプレイできるので気になった方はぜひ。 初っ端からハードなロックBGMと「ムキムキになる」でもう笑っていました。 マッチョな立ち絵と強い効果音、毎回入る筋肉の解説で分かっていても笑ってしまいました。 面白かったです!ありがとうございました!
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    フェスが始めるだいぶ前に遊ばせていただいた作品です~! もはや草w 草しか生えないのを覚えております(笑)センスは光るものがありすぎますね!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    物語を追う中で、何度かゆ…うま…と思ったことか。 主人公が徐々に狂ってゆく様はハラハラしましたし、元に戻った瞬間もゾクゾクしました。ハロウィンも近いですし、楽しかったです。ありがとうございました!
  • 非公開中
    非公開中
    仕事熱心なお巡りさんである主人公。 通り魔事件の続く公園へやってきて聞き込みをするが……。 きちんとオチのついたショートストーリで楽しかったです。 @ネタバレ開始 人を見た目で判断すると痛い目に遭うという事がよく分かる作品でした。 既に悟りを開いてそうな小学生ちゃんは何者……? ※すみません!!間違えてコメントを一度消してしまったので、こちらで再投稿させて頂きました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    全エンド回収致しました! 話の内容はキャラが濃い3人と人並みの子が学園に復讐するという目的で七不思議を作るという物語で怪談を作る過程はとてもコミカルでさくさく読めて楽しかったです! @ネタバレ開始 復讐をするという目的なはずなのに大半の怪談が学園にプラスに働くというのもなかなか面白かったです。 7つの怪談を語り終えた後、綺麗にどんどんとフラグが回収される展開もすっきりとしていてよかったです! 最後の笑顔で4人がハッピーな結末を迎えられて途中ハラハラとして読んでいた私の気持ちも救われました……。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品ありがとうございました!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    お皿達の個性豊かなお喋りが可愛くて楽しくて癒されました。 白い皿くんのツンデレっぷりがとても好きです! @ネタバレ開始 ご主人、また笑顔になれてよかったです…! @ネタバレ終了 可愛い絵とお話でほっこりさせていただきました。
  • オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    ~花飛の章~に続けてこちらを。 @ネタバレ開始 相変わらず俺は警戒値MAXで身体がガチガチだ……。 誰も……いや、あの人が一番信用ならないw そして……主人公切り替えはやいなw なるほど……これが、嘘。 え、どちらが? 個人的にはこっちの方がホッとするかな……。 主人公も自分から動いてるし…… (能動的ハピエン好きなのでお許しを……) このスチル……もう警戒解いても大丈夫やな……?w なら素直に……カッコイイし良い笑顔や……気が抜けたわ……平和っていいなぁ。 @ネタバレ終了 これは確かに~花飛の章~、~槐夏の章~の両方を見て補完される物語ですね。 面白かったです。
  • つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!
    青とピンクでまとめられた画面がとてもかわいいです。どう見ても汚部屋なのに見続けていると次第にゴミも可愛く見えてきます。 @ネタバレ開始 特にゴミ袋とキノコを調べたときの会話が好きで何度見ても笑ってしまいます。辛辣…! 既プレイだったのでフェス開幕後改めて遊んだのですが、ベゴニアちゃんとわーわー言いながら爆発しました。 @ネタバレ終了 楽しかったです!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    オートマタとなり、すごろくで世界一周!! シンプルゆえにハマり何度もプレイしてしまいました。 世界各地で家具や服を購入でき、オートマタの着せ替えや部屋の模様替えができるのが楽しかったです。 救済措置的な便利アイテムがたくさんあるので(使用するしないは自由)、難易度を自分で調整できるかなと思います。 時にお金失うマスばかりに止まって無一文になったり、何度も戻るマスに止まって白目むいたりしましたが、苦労した分ゴールした時はめちゃくちゃ嬉しかったです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    @ネタバレ開始 4面で4^4パターンなので、法則通りにやると6,7回が平均でクリアできますね。 確かに5回以下は最初が2以上じゃないとかなり難しいかも。 @ネタバレ終了 緩くていい感じの頭の体操になりました。 やりたかっただろうアイデアが存分に発揮されていてあとがきなど読むと腑に落ちる造りになってるのがわかりました。 1点気になる所があって @ネタバレ開始 ゲームタイトルが USO @ネタバレ終了 何ですよね。これがすごく意味深に感じられました。 まだ何かあるのかしら・・・
  • 非公開中
    非公開中
    監禁されている状態からの始まり! どんなホラー、サスペンスかと思いました