heart

search

コメント一覧

63813 のレビュー
  • 【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件
    タイトルからして、ちょっとアレな感じだったので躊躇してたのですが、主人公の押山くんが面白い人で楽しかったです(笑) あの声に対して「壁ドン」で対抗する押山くん。最近の「壁ドン」といえば、イケメンが女の子を壁に追い詰めて壁ドンするやつを思い浮かべますが、これは本当の「壁ドン」ですよね(笑) @ネタバレ開始 1〜4までのEDは自力でいけたのですが、どうしてもトゥルーエンドは自力でいけず…腱鞘炎になりそうだったので、動画を見てしまいましたw @ネタバレ終了 壁ドン連打、楽しかったです(^ ^)
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    タイトルとイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 デザインや演出、可愛らしいイラストですが不気味さもあり、雰囲気抜群! 余韻ガッチリな素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
  • つくもと空の屋台
    つくもと空の屋台
    物に宿るから『何者』ではなく『何物』というのが上手いですね。 最初の問題はヒントなしで解けましたが、あとは一つ開けてしまったので悔しいです……! ですが、明日誰かに出してみたくなるような、とても良いなぞなぞでした。 とても短いゲームですが、グラフィックが凝っていて素敵です。 @ネタバレ開始 全員美男美女だったのですが、最初の鉛筆さんが現れた時、イケメンすぎてびっくりしました(笑) 直前に見ていた黒い人影の頭にツノという、なんとも面白い絵面を見ていたせいで、予想外すぎて……。 面白かったです! @ネタバレ終了
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    サウンドが素晴らしくて作者様のお勧め通りに夜中にイヤホンでやったら泣けました。 @ネタバレ開始 主人公が酷すぎて逆にちょっと笑えました。二人だと思ったら三人??だと??からの何人いるんですかw そろそろ分岐来そうだからセーブしとこかね、とメニュー開いた時の絶望感がまたドギモ抜かれました @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • ニュースありませんか
    ニュースありませんか
    ホラー好きにオススメ! ぜひイヤホン等の装着でプレイを。 短時間で楽しめますよー!                            @ネタバレ開始 叔母さんの登場も怖かったです(笑)
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    モノクロの世界、手書き風のUI、BGM、演出……それらが組み合わさって美しく、それでいて仄暗く少し怖い雰囲気で、引き込まれる物語でした。 @ネタバレ開始 どうして樹君は助かったのか、あの黒髪少年の正体は……? など、ついいろいろ想像してしまいました。 黒髪の子は、樹くんの中の『何か良くないもの』を追い出してくれたのかな……? 怖い話なのかとドキドキしていましたが、優しくて素敵なお話でした。@ネタバレ終了
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    ホラー好きさんはやりましょう。イヤホンつけてやりましょう。 もうタイトル画面からしばらく動けなくなるくらい最高です! 素晴らしいホラーをありがとうございました! @ネタバレ開始 不意な感動もグッときました! 気になって作者様のYouTubeにも行かせていただきましたが、オリジナルの歌凄いー! 何度も聴いてます! エンド2のラストに表示される長文も強い(笑)
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    クリアしました。トゥルーは攻略を見ましたが「あー、そういうことか」とその時点でもじんわり来ました。 とてもよかったです。全部悲しくて美しい物語でした。 まさかあのねこがここに繋がるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    お、なんか届いたぞ・・・すてちゃえっ! なんて、ナーヴァシアンと会話を楽しみつつ軽快なノリでゴキゲンに進めてったら・・・あれ?だんだんなんか雰囲気おかしいぞ・・・ @ネタバレ開始 上がったり下がったり感情のジェットコースター。 BAD1→BAD2→NORMAL→TRUEの順でENDを見させて頂き、まず最初あらいざらい捨てたBAD1で感情ぐちゃぐちゃになり、もうすっかりファンになってしまいました。 でもすごい感情揺さぶられてなんともいえない気持ちになってしまうので一気にできずに日をあけて全ENDを回収しました。 ド直球な言葉でガツンとストーリーが訴えかけてきます。 最後のTRUEも救いとも呼べずなんとも言えない・・・。10年の同居生活の果てにナーヴァシアンの瞳に移る宇宙を見て、これからの彼女が歩む人生をいろいろ想像しました。 @ネタバレ終了 ああ、ナーヴァシアン・・・ ということで、AIアシスタントつながりでウチのゲームのAIちゃんに模して頂いたFA! この作品の世界観・雰囲気、映画のようなすごい完成度があり、ものすごく惹かれました。作者さんの他の作品もぜひプレイさせて頂きます! やりごたえがあり深みもある、感情をゆさぶられる作品、ありがとうございました!
  • テスト返し
    テスト返し
    ランキングなどでサムネのカエル先生の絵を何度かお見かけしていたので、ずっとギャグっぽいお話なんだろうなと思っていたのですが…… @ネタバレ開始 何度もカエル先生にお説教をくらって、ホラーな展開も迎えましたが 最後の方では、もう号泣していました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • プレアデスをさがして
    プレアデスをさがして
    とっても素敵な作品でした! 雰囲気が大好きな夜のシーンを描かせていただきました(*´ω`*) 素晴らしい作品をありがとうございましたっ!
  • 脱出ストライカー
    脱出ストライカー
    グラフィックやミニゲームも凝ってて、えっこれを2週間で!!?!?と驚きを禁じ得ません。すごすぎる…… 脱出も試合も楽しかったです!!! @ネタバレ開始 キャラデザがとてもかわいくてですね……さすけくん可愛いね……どこ住み?てかLINEやってる? ゴール時に目の光が揺れてるのも細かいですね……すごい… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    プレイさせていただきました。 おばあちゃんと一年間を過ごす和やかながらもどこかちょっぴり切ないノベルゲームです。 おばあちゃんが用意してくれるお菓子が毎度バラエティに富み、来月はどんなお菓子をくれるのかしら、とわくわくしながら進めていました。ただ、途中の沖縄のお菓子はあまりにも名前が聞き慣れなさすぎて、思わず立ち止まってしまいました。最後のお菓子の名前のギミックも粋ですね。 結末も仕掛けが施されていて、初めのモノローグを見事に回収しているように感じました。とても心が和む、平和でなんだか懐かしい素敵な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました✨
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    マルチに凄すぎ作者様。優しい世界にどっぷりです(*´ω`*) ファンアートも描かせていただしました。大好き!!
  • チョコ、或いは失われたカカオの物語。
    チョコ、或いは失われたカカオの物語。
    狂気…狂気でござるよ…まともな人が誰一人としていないでござるよ…。とりあえず主人公の立ち絵?立ち写真?がずっとゲームしてるの気になりました…笑 どんだけスパチャが欲しいんだ…!
  • A Room for You
    A Room for You
    @ネタバレ開始 謎は解けていたのに、ドアを使うという発想がなくて結局攻略を頼ってしまいました…! @ネタバレ終了 文字を使って脱出を試みる、今までにないシステムで面白かったです!
  • 有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    有栖と奉日本『幸福のブラックキャット』
    クリアしました。現実のもう少し先にありそうな世界観で捜査をする物語は楽しかったです。 @ネタバレ開始 大団円の後も猫探しをしている有栖さん、その後無事に捕まえることができたのでしょうか。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 箱庭推理『桃太郎』
    箱庭推理『桃太郎』
    プレイさせていただきました。 童話『桃太郎』のその後に起きた事件の謎を解くミステリ系ノベルゲームです。 まず皆がよく知る『桃太郎』を題材に使用することで、ミステリ作品でネックになりがちな設定やキャラクターの冗長な説明を省略し、物語にテンポの良さが生まれ、プレイヤーを自然に作品内の世界観へ引き込んでいるように思いました。加えて、犬、サル、キジの設定を改変することにより、それぞれキャラが立ち、個性的になっていたように感じました。 以下、作品の謎について完全なるネタバレです。 @ネタバレ開始 まさかの『オリエント急行の殺人』方式。 お爺さんたち、鬼も桃太郎に不満持ってましたよね……( ;∀;) 仲間に入れてあげてよ……(;_:) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました✨
  • 絶対ギャグになる世界
    絶対ギャグになる世界
    タイトルを読んで字のごとく爆笑しっぱなしでした! ストロング系カオスアニメ、コ●コロコミックなどが好きな人は絶対に好みにぶっ刺さると思います。 @ネタバレ開始 個人的に一番笑ったところは、白鳥ヤンキー&ポテトマンとかいう謎の人達が出てきたところと、ヴォーケの登場シーンです。 @ネタバレ終了 ミミコちゃんのツッコミもキレキレでした。 OP曲、このムービーつきでカラオケで歌いたくなる。 @ネタバレ開始 電車に混じっておっちゃんが流れてくるところが好き。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    筋肉に勝るものなしです。2人がリア充でも爆発することはありません。 筋肉と筋肉は会話することもできます。そのコミュニケーション能力には宇宙人もビックリすることでしょう。 2人に世界はあまりにも小さすぎるかもしれません。