ティラノゲームフェス2020参加作品
10055 のレビュー-
因果律 The First Contact VoiceVer叔父の手紙でペンションのプレオープンへ招待される主人公。 電波も届かぬ僻地。もし橋が落ちれば陸の孤島。 序章ということで、第一の事件(?)発生までサクッと遊べました。 ミステリにうってつけの舞台でどう展開するのか、続きが気になりました。 選択肢の多い構成だったので、細かく分岐していくのでしょうか。 応援しています!
-
妖精達の街路 タイムトライアル楽しく遊ばさせていただきました! こういったレトロな雰囲気大好きです。 中々ナンパは難しく、最初は1人もナンパできない所から、やっと4,5人という所です。 2分の制限時間がちょうどいいですね。何週もやりたくなります。 素敵な作品をありがとうございました!
-
偽りの夢心に残る素敵な物語でした!変わった語り方でのお話だな、と思いながら読み始めて気がつくと展開が気になって夢中で読んでいました。学校でのシーンがつらくて胸が痛い…。 @ネタバレ開始 二人が恋愛的にも何もかもうまくいってハッピーエンド、というわかりやすいお話ではないのがとてもいいなと強く思いました…!こういった終わり方とても好きです。 @ネタバレ終了 読んでよかったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
レディ・ブルーバレンタインの日に会った彼女は普段とまるで様子が違って⋯⋯?という導入から引き込まれて最後までプレイしました。 @ネタバレ開始 その手の話をわりと読むのでもしかしてそうかなと途中から思っていたのですがなんとなくなにかがあったであろうことを描写する『前日』にいったい彼女になにがあったのかを考えると少し胸が痛みましたが、新しい土地でしあわせそうな顔をしているシーンに「たぶん、これで良かったんだろう」とも感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
おしまい少女ほんわか優しい気持ちになれるお話でした。 イラストや文字、BGMがマッチしていてとても心地よかったです。 生きていれば何らか心に傷はおう物ですから、こういった少女に会いたいものです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。これはナーロッパ…!と思わせて、日本人っぽい名前の方がちらほら。異世界だからオッケー!俺TUEEEEEE!全員TUEEEEEE!!!という感じの、なろう風味ノーストレスハイスピードファンタジーでした。 スタンピードって何??と思って調べたのですが、なろう作品ではメジャーなようですね。知りませんでした… キャラクターイラストがたくさんあって豪華!お疲れ様会のイラストが超~かわいくて好きです。おそらく30分~一時間ほどでクリアできると思うので、気軽にプレイしてみてください。
-
因果律 The First Contact VoiceVerこういう設定大好きです! ミステリーの王道感あふれるはじまりに、色々気になる登場人物たち…… ここから先がどうなるか楽しみです。 謎解き・脱出パートは、難しくはないですが、 ちょっと焦る感じで程よかったです。 素敵な作品をありがとうございます!
-
花のかげになくらむ和綴じの本を読んでいるような世界観の物語に現れるやさしすぎる故にひとりを選ぶ男とひとではないものの物語。 彼らのやり取りがとても柔らかく描かれていて小説を読んでいるような気持ちになりました。 終わりも儚くもあり、けれどきっと男は悲しくはなかったのだろうと思わせるもので素敵でした。 ありがとうございました。
-
黒い森のリドルメアモノクロのビジュアルが美しい、童話のような物語。イラストやUIなど非常に完成度が高く、リドルたちもみんな魅力的でした!二人はどうなるのだろう…と見守っているうちに出てきた選択肢では悩んでしまいました。黒の選択のエンドが好きです。素敵な作品ありがとうございました!
-
さよならチョコミント青春の1ページのような風景。ふたりの関係は明確にされていないので想像が膨らむ余地があり、終盤の展開も含めていろいろと考えさせられました。 @ネタバレ開始 現代の日本のような場所を舞台にしたものと思い込んでいたところをひっくり返される展開に驚きました。いったいここは何処で彼らはいったいなにを思って前半のやり取りをしていたのか、チコちゃんは果たして最初から描写されている存在だったのか。考えれば考えるほどいろいろな可能性が生まれてくる作品だと感じました。 @ネタバレ終了 久しぶりにアイスを食べようか、そんなことも思ったりしました。ありがとうございました。
-
クロは今日もおるすばん!凄く凄く良かったですっ!!!!! イラストもUIも選択肢もめっちゃ可愛い! 素敵なケモミミBLでしたーーーー(≧▽≦) にしても・・・二人とも立ち直れて良かった!! 葵くん視点のお話も凄く良かったです!! そして、フリゲが好きなの理由は私も同じです!!!! この作品はとても刺さりましたっ!! 感嘆符多いな!!!!!
-
Your Conceptどこかで見たような女の子たちのタイトル画面が気になっていましたが、なるほどアニソンコスプレバーのコンカフェ…!そういうものがあるのですね…世界は広い。未知の世界を体験出来て面白かったです。 @ネタバレ開始 たこ焼きで女の子たちのルート分岐が!?斬新!!と思ったらそういうわけではありませんでした。せっかくかわいい女の子たちがいるので、他二人のルートも見てみたかったです。 @ネタバレ終了 ドラマチックで切ない展開もあり、最初の楽し気な印象からけっこうギャップがあり驚きました。とても力の入った作品でした。制作お疲れ様でした。
-
神の依り代 -Scarecrow Fastival-村を災害から救うために生贄をささげる、という村の風習を題材にした物語です。こういったお話はとても好きなので、楽しんで最後までプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 生贄になったはずの千鶴が生きていたと判明したときとても驚きましたが、冒頭で出てきた御神体のおかげだったのですね! 楓とのお別れはとても切なかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
もんだいがある▼出会って一週間で告白される勢いMAXのラブコメディでした!どのキャラも個性的で今後が気になります…と思っていたら後日談的なおまけを発見し、読ませていただきました。こちらもとても面白かったです! @ネタバレ開始 プレイ後、やはり須藤くんの好感度が一番高い気がします。 最初は不良のイメージでしたが、過去を知ると主人公への一途な思いが見えて、幸せになってほしいなあと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
誰かに刻まれた悪夢読み進めるたびに時計の針が一秒動き、背景も少しずつ変わっていくという演出に息をのまれました。あとがきにも書かれておりましたが、背景は一種のアニメーションに近いので制作には相当な労力がかけられているんだろうなあ…と感慨に浸りながらプレイさせていただきました。全10話構成で、読む順番が1からではない分、「最初に読んだお話がここでこうつながるのか!」と終盤で感動させてくれます。新境地を見た気分です。ありがとうございました!
-
自己満足でも偽善でも自分の、「相手を思ってとった行動」が自己満足かもしれない・偽善かもしれない…そんなメッセージ性が強く込められた作品でした。公園で若い女性と出会ってからの会話で展開が一転します。全部読み終わった後に再プレイすると、最初の会話にもいろいろと気づかされることがありました! @ネタバレ開始 「自己満足や偽善なのかもしれない行動」が、「亡くなってしまった人と話すこと」を通して伝えられる点に、すごく新鮮さを感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
OBENTO WORLD!!!お弁当の中に入るのを邪魔されるおにぎりくんと邪魔しているおかずたちがいろいろと話し合って和解するほんわかする雰囲気のゲームでした。ところどころ「おにぎりくん、そういうとこやで⋯⋯」と思うところがあったりするのもおもしろかったです。ドット絵がとてもかわいかったです。 ありがとうございました。
-
わん☆みにっと ワンウイーク オンライン一週間後に何かが起こる…!その予言を胸に3人の女の子たちとの会話を楽しむゲームです。 @ネタバレ開始 設定は違っていても、3人の女の子との結末はほぼ同じである点が凄く面白いなあと思いました。 誰とくっついても、農業に従事することは揺らがないんですね…! フィリピンのバナナ農園は超展開すぎて笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~雅くん&三姉妹と、夏の思い出が作りたくてプレイさせていただきました。 現実は冬なのですが、寒さを忘れさせてもらえるハートフルなストーリーで、全END楽しく回収させていただきました。どのルートもとてもよかったです。 @ネタバレ開始 前作同様ほのぼのとしていながら、雅くん&三姉妹の楽しそうなところだけでなく、ちょっと意外なところも見ることができて、ますますみんなのことが好きになってしまう面白さでした。 くるみちゃんが泣いてしまったのには驚きました。 そして萌えました……なんてかわいいんだ猫ぬいに私がなりたい しずくさんは相変わらずのドジっ子で、そこがまた可愛い★ 線香花火より、しずくさんのほうがきれいですよドキドキ あまねさんのピンチを救えてよかったです。 いつもしっかりしてるけど、怖かったですよね……守ってあげたい…… @ネタバレ終了 みんなの浴衣姿も最高でした! 続編もプレイさせていただきますね。 素敵な時間をありがとうございました!
-
しろくまくんと一緒かしわちゃん強い…!みんな表情がコロコロ変わってかわいいです。特にドヤってるしろくまくん。彼をここまで育成した歴代彼女たちのことも気になります笑