heart

search

チップを送付できる作品

35691 のレビュー
  • 高崎くんと7つの魔法
    高崎くんと7つの魔法
    ゲームシステムが初めて見た斬新な機能を搭載していて驚きました。 本作では別作品の登場人物が茶々を入れるという形で使われており、 そちらの作品にも興味が湧きました。 このシステムはうまく活用すれば効果的な演出に使えそうですよね。 こういった試験的な作品は素晴らしいことだと思います! システム面での驚きが非常に強かったですが、 お話自体も読後感の良いさわやかな短編となっております。 キャラクターがとても個性的で、掛け合いが楽しかったです。 面白い作品をありがとうございます。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    凄いです。物凄いドットアニメーションです。 素材の量は想像がつかないほどですしょうし、 それを動かすスクリプトも人智を超えてそうです。 とまあそんなことは置いといてとにかく瞳ちゃんが可愛らしいです。 凄い作品をありがとうございます。
  • ありすとーく
    ありすとーく
    LINE風の会話だけで展開する作品です。 軽妙なトークのおかげでプレイ中は常に続きがとても気になりました。 EDの終わり方も必要以上に語りすぎず美しかったと思います。 起承転結がしっかりしていたのでプレイ後に満足感がありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • re.
    re.
    ノベルゲームにも色々まだ見たことがない切り口があるんだなぁと感動しました。 作業的な文字入力の繰り返しで読み手の没入感を高める手法や、 トゥルーエンド後の仕掛けなど、今までになかったものだと思います。 世界観や自分が何者かなどが徐々にあらわになるところも良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ベランダさんへ コメントありがとうございます。状況が再現できましたので原因究明し修正したいと思います。修正しましたらこちらででもTwitterでもお知らせします。 システムが好きと言っていただけて嬉しいです。作業の励みになります!ありがとうございます!!
  • あの教室で見た夢、それを見た夢。
    あの教室で見た夢、それを見た夢。
    非常に強烈なオチが効いた作品でした。 ややもするとわかりにくいストーリー構造を 平易な文章でストンと理解させるのは素晴らしいの一言です。 プレイ後にタイトルを見返すと絶妙ですね。 傑作SF短編集の1篇といった趣で楽しませて頂きました。 あとがきフェチなのであとがきもとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • むいむい。
    むいむい。
    名前の通り可愛いグラフィックのむいむいに惹かれてプレイしました。 むいむいを愛でる感じのお話かと思いきや、結構シリアスな展開でした。 最後はとてもしんみりさせて頂きました。 しっとりしたエンディングが心に残ります。 素敵な作品をありがとうございます。
  • Giggle。ひそひそ
    Giggle。ひそひそ
    それぞれの話を楽しませて頂きました。 どの話もサクサク読み進められつつもしっかりと起承転結があって良かったです。 声の演技もとてもお上手で、雰囲気作りに貢献しているなぁと思いました。 普段はボイスはスキップしてしまうのですがきちんと聞かせて頂きました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 無人島
    無人島
    誰もが一度は考えたことのある命題をうまくゲームに昇華しています。 前作『公衆電話』に引き続き、工夫を凝らした素晴らしいゲームでした。 繰り返しの中で徐々に増えていく選択肢がとても気持ち良いです。 プレイを始めるとコンプリートまで中断できない魅力を持っています。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    この作品の儚いような切ない雰囲気がめちゃくちゃ好きです
  • 赤から青へ
    赤から青へ
    タイトル見て内容に気付きませんでしたがプレイ序盤でそういうことかと納得しました。 こういうお話は人によっては突飛、フィクションに感じるかもしれませんが、 世界中でこういったことは起きているんだろうな、と思いました。 作品内で明かされる事実は決して多くないので、プレイ側の想像の余地があります。 主人公は、そして相手はどういう心境だったんだろうかと考えさせられます。 自分にはよく切れる小ぶりなナイフのような作品に思えました。 作品制作ありがとうございます。
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ブラウザ版・macダウンロード版ともに、一度セーブをしてロードを押すとフリーズしてしまうのですが、何か解決策はありますか? 昔ふりーむでプレイさせていただいたのですが、システムが本当に好きでぜひもう一度プレイしたいです。
  • 都道府県を覚えたいから3-中部地方編-
    都道府県を覚えたいから3-中部地方編-
    今回の「都道府県を覚えたいから」は地元が入ってて個人的にお気に入りです! 意外と近くにある県とか発見がありました。面白かったです! @ネタバレ開始 今回の犯人直接手を出してないですよ…! 思い込みを利用してるので、今回の犯人は賢い方ですよ…! @ネタバレ終了
  • 公衆電話
    公衆電話
    何よりアイデアが素晴らしいです。 回数制限と単純に言われるとご都合主義に感じますが、 手持ちが30円しかないと言われるとなぜだか説得力が増します。 日本の文化で育っていればチュートリアル不要な導入も巧みです。 複数プレイで徐々に真相に近づいていくのも気持ち良い部分です。 現在作者様はboothでスクリプト集や裏話などを販売中ですので、 ゲーム制作を始めようと思っている方やビルダーからのステップアップを図りたい方は是非お手に取ってみてはいかがでしょうか。 読み物としても面白いですし、制作面での参考にもなります。 (作者様のツイッターにてURLなどは確認できます) ノベコレへの外部からのプレイヤーの呼び込みという意味で最も貢献された作品だと思います。 ノベコレの活性化という観点でもこの作品を制作頂きありがとうございます。
  • あいからの鎖SS
    あいからの鎖SS
    あいからの鎖が大好きで…やっとSSも読みました。 より深く理解が深まり、より世界が好きになりました…本当にありがとうござい居ます。 ただ残念なことに、バッジが入手できないようです><。 修正頂けると嬉しいです。
  • 公衆電話
    公衆電話
    テンポよく進み、楽しく遊ばせていただきました。
  • NETHER WORLD
    NETHER WORLD
    凄く面白かったですサクサク出来るので何度プレイしても飽きずに出来ました、私はおバカなので7回目くらいwでやっとハッピーエンドを見れました。
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    プレイ時間が1時間ほど、楽しいままに読み終わりました。 ・とても綺麗な起承転結 ・主人公+ヒロインの構成なのでほどよい人数 ・ちらほら見える過去話や旧友の姿がまたいい ・戦闘時の演出(とくにエフェクト)がすごい と、ファンタジー好きな俺として、とても楽しめました。
  • オリンピックの緒
    オリンピックの緒
    この作品が公開された去年と今では、作品のとらえかたも変わってくるように思います。 @ネタバレ開始 この作品内では「もうすぐ」という時間的な収束点の、ひとつの象徴的な例としてオリンピックを取り上げ、それが開催されされなかったこと示唆することで、未来を基点とするありかたを否定しています。 事実として誰もが開催されることを疑わなかったオリンピックは延期されることになりました。私たちの日常生活は一変し、オリンピック需要を見越して設備投資していた企業なども軒並み倒産の危機にさらされています。これはとても興味深いことです。 また、教室における少女たちの会話や、穴における少年と謎の声の対話など、私たちはこの物語のどこに軸を置いて見ればよいのか戸惑うよう作られています。そしてそれはそのまま、自分の人生を物語ととらえた際、どこを軸にしているのか、どこを基点に行動すべきなのか改めて考えてしまう、そんなロジックを含んでいるように感じました。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    遅ればせながら、先ほどクリアしました。 相変わらず作画コストがすごい、そしてさらにコスト上げてクオリティがめちゃめちゃあがっている!! クラフト要素が楽しい!なにより、 わくわくしながらものづくりをする工具もってるキャラ ストライクゾーンなんですよね~!! 熱意がすみずみまでほとばしる作品でした!