チップを送付できる作品
35664 のレビュー-
公衆電話ホラーというより少し不思議な話? @ネタバレ開始 ちょっとホロリとくるエピソードもあるのですがキーを押す音やコール音にビビってしまうので遊んでいる時の緊張感はなかなかのものです。 @ネタバレ終了 シンプルで短い時間でサクっと遊べる内容ですがゲーム性抜群で楽しかったです!
-
点鬼簿行路ヘクソカズラが異次元だったのでプレイしました! イラスト美麗、声奇麗!で面白かったです。 感情移入しすぎて、最後の小夏さんを直視できませんでした。 twitterのアイコン、小夏さんだったんですね!(ずっとかわいいなぁと思っていました) 素敵な作品をありがとうございます。 バッジを獲得したい方はブラウザ版がよいかもしれません。(win版では表示されませんでした。私だけかも?)
-
Please call me…?最初の英語で怯える程、英語が苦手な私ですが、きちんと英語訳も載せてくれてほっとしました(笑)無駄のないシナリオで、しっかりとタイトル回収までしてくれるので、小気味よくサクサクと読める作品でした。青春って素敵……
-
隣人と和解せよプレイしました。IEもiOSも推奨できないという文章を読んだはずなのになぜ私は無謀にもその2つの媒体で挑んでしまったのか。 動いたあああ! 言葉よりも何よりもキャラクターの表情ですべてを物語るというのは、なるほどビジュアルゲームならではの表現だと感じました。ニアが可愛いんだもう。「ニア」という名前に様々な意味を込めたり、多種多様な関係性をエンドごとに提示してみせたり、ため息が漏れるばかりの素敵な作品でした。
-
真夜中のお散歩プレイしました。真っ黒な背景の上に静かに浮かぶ少女たちが何と美しいことか……まさに陰翳礼讃! 夜を過ごすたびに新たに怪異ファイルが開かれる構成が新鮮でした。ラストのBGMが素敵で、短く暗いストーリーだったはずなのに、どこか明るく爽快感のある読後感を与えてくれました。姉妹揃って笑顔が美人さん。
-
SOUND JOURNEY DREAM SEEKERプレイしました。ユーレイズミーアーップ♫ 「読む」という言葉が昔は「黙読」ではなくて「音読」を指していたというのは有名な話ですが、その語源に立ち返るがごとく、全てが音によって表現されたゲームです。様々な旅路を経て辿り着くエンディングは必見もとい、必聴です。
-
人間らしくウイルスが蔓延した世界。そこで主人公は何を想い行動するのか。 なかなかタイムリーなテーマでした。 ゲーム自体は一本道で短く、さっくりと楽しめました。 私もやりたいことをできる時にしないと。 そう再確認させられた気がしました。
-
泣けない兎2やまさきこうじ様 早速のプレイ!そして3月29日の夜に遊んでくださってありがとうございます! バッドエンドも見てくださって作者的には嬉しいです(笑)コンプリートしてからの感想もお待ちしていますね!追加エンドも頑張って作ります。 うちの子、皆可愛いんです(ドヤ顔) まだまだつづくのでよろしければ今後もよろしくお願いします!
-
泣けない兎2待っていましたのエピソード2! 今回はバッドエンドも多いということで、気合いを入れてプレイしたのですが、見事にバッドエンドに行ってしまいました。 ですが、バッドエンドを見た事により、より話の深みが増した気がします。 トゥルーエンドの賑やか感と爽やか感が愛おしくなりますね! コンプリートした際には、また感想を書かせていただいてもよろしいでしょうか? 更新も予定されているとの事ですので、ますます楽しみです!! …それにしても白夜くんかわいい!セツカちゃんもかわいい!!笛ちゃんもかわいい!!みんな素敵でした!!!
-
【Valentine's・Junkies】端的に言って好きです。ろこあちゃんとても可愛いです。二人ともいつまでも幸せでいてほしいです。二人の友情におめでとうとほっこりしました。短くて読みやすいのに、キャラクターを凄く好きになれたので、流石だなと思いました!登場人物みんな好きです!次回作も楽しみにしています!
-
千夜一夜のシェヘラザードそれぞれ1000文字で構成されているお話。テンポよく展開していくのでとても読みやすかったです。可愛らしいイラストと雰囲気で、ほっこりと楽しませていただきました。素敵なお話ありがとうございました。
-
スリーシェルゲーム負けず嫌いなので間違えるととても悔しくなります!悔しいけど楽しい!面白かったです!
-
点鬼簿行路イラストの雰囲気が好みで遊んでみました。ほの暗い世界観とシナリオがとても好みでした。ふと、チェーホフの銃を思い出すような、小道具の使い方も好きです。私自身役者をしているので「あーこの感じわかるんだよなぁー」としみじみしてしまいました。二人なりのハッピーエンドを迎えられて、スッキリと読み終えました。ちょっとお話に浸れる読後感で好きです。素敵な作品ありがとうございました。
-
指先で世界を見るブログのあとがきまで含めすべて拝見いたしました。 「少女Aはどういう人物なのか?」という物語全体の問いが あるおかげで話が非常に読みやすく、最後の最後まで続きが気になる展開でした。 エンタメ性と社会的問題を盛り込んだシナリオは自分の理想なのですが、 それが見事に表現されていて感動しました。 シナリオも面白いのですが、背景画像の使い方やタイトル画面にも明確な意図があり、あとがきを読むと、本当に細部まで作り込まれているなと感心いたしました。 全編読むと20~30分程度かかりますが、 一人一人の視点は5分程度なので、気軽にプレイできると思います。
-
指先で世界を見る読みました。 @ネタバレ開始 そういうことでしたか。指先で世界を見る。たしかに改めて言われると、私も目の前のスマホを使って指先で世界を見ています。 相手を慮る行為は、現実はもちろんのこと、ネットでも噂話でも、社会に属する以上は避けられないです。大事です。 そうは言っても、人は噂を信じ込んでしまうと、根拠の有無など気にもせず平気で人を傷つけるようになります。同じ噂を共有している人がいるのであればなおさら。 そういう人は人を傷つけるし、人に傷つけられる。そうして攻撃はさらに大きくなる。この連鎖はどうやったら終わるのかな……? 無視では根本的な解決ではないですし、禁じるのでは作中にもあった会話の自由が引っかかります。どうしたものですかね。 お互いがお互いを尊重すること、なんて聞こえのいい言葉もありますが、現実問題そんなことができるとも思えません。噂を信じないようにしてもらえたら何よりですが、人は不安であればあるほど、そういうものにすがりますからね。 あとがきも読みました。 経緯となった事柄で抱いた感情を創作に昇華させるのは、とてもいい方法だと思います。ただ単に誹謗中傷に対して「やめて!」というだけでは、おそらくなにも変わらないと思います。 しかしこのように物語化して、メッセージとして込めることで、俯瞰的にその考えに触れられます。その事象について、一度自分の中で考えることによって思いやる心が生まれ、いずれそれは伝播していくと私は思います。今作は、そういった自分の中で物事を考えるきっかけになりえると思います。 私はこういう手法大好きです。 その面で、視点が複数あるのもとてもよかったと思います。一方的な意見を出さずに、多方向の意見を読めることで、一歩引いて考えることができました。 @ネタバレ終了 私はとてもいいゲームだと思いました。 ありがとうございました。
-
カペル-Caper-短い中に想像の余地が沢山あってとても楽しめました。 しっとりちょっぴり怖い雰囲気かなと思いましたが好きです。 @ネタバレ開始 最初疑いまくってしまったのが申し訳なくなる展開でした。結構クルクルとルート回収しましたが全部見れてるかしら?ちょっぴり切なくてもっと読みたい気持ちになりましたが、想像するのが良いんだろうなと思います。@ネタバレ終了 素敵なゲームでした!
-
散華奇譚伏線もその回収も綺麗でとてもプレイしやすい上にストーリーもとても深いです…!
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件面白くて何度もリトライしてしまいました。絵と文字の演出、とても面白かったです。2がでることをコッソリ期待してお待ちしています(笑)!
-
彼女を取り戻すために、僕は……非常によくできてるゲームだと思います。 BGM、効果音、がとても雰囲気にあっていて良かったです。 @ネタバレ開始 一見、彼女を何者から守ってハッピーエンドと 思いきや、まさかの結末にぞわってしちゃいました、、、(笑)@ネタバレ終了
-
泣けない兎2はーきゃっと様 いつもお世話になっております(笑)可愛いイラスト本当にありがとうございます!!癒される!! キャラクターにドンドン愛着を持っていただいて、もっともっと楽しんでいただけるよう精進します。バッドエンド、ようやくちゃんとバッドエンド出来て大変に楽しかったです。