heart

search

コメント一覧

63701 のレビュー
  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    単体で楽しめるTRPG風ホラーアドベンチャーゲームシリーズの第3弾。今回もめちゃくちゃ面白かったです! 短時間で楽しめてゲーム性もしっかり。怖いのが苦手でなければ強くおすすめです! @ネタバレ開始 最初は研究員に負けない知識全振りで挑みました。C→Aと回収後、暴力全振りでD。……あれ?Bは?と苦戦。その後Aを見直して気が付き、心を鬼にしてBを回収できました(笑) Dルートの怒涛のピンチ、減りまくる体力にドキドキしましたが、ギリギリでクリアで熱かったです! 同行者の援護も熱い! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    素敵なイラストがずっと気になっていました。がっつり恋愛なイメージを持っていたですが、別の要素が強かったです。 そしてタイトル画像で可憐なイメージだったキリノさんも一味違いました(笑) サクサク周回系、短時間でいろんなエンドが楽しめます。ご褒美イラスト必見ですー! @ネタバレ開始 初手がスペースキリノちゃんだったので、予想外過ぎてビックリしました(笑) ヤンデレと大正のキリノちゃんが特に好きです。6番目のキリノちゃんもカッコイイ! いやしかし、ご長寿な大樹、嫌な予感しかない伝道師、どこかで聞いた歌のようなほのぼのアナザーも……結局、全部好きってことですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    キュートな見た目に反して、めっちゃイケメン上司の魔王様( *´艸`)ステキ!!! なんというキュンのスパイラル。可愛いのにカッコいい…のに、やっぱり可愛い。悶えます/// @ネタバレ開始 序盤、生まれたてのセサさんが思考を繰り返し新しく発言をする度、教える立場の魔王様に新鮮な考えを与えている不思議な関係だな~と見守っていたのですが、徐々に登場人物が増え物語の全貌が見えてきて周りとの接し方の違いとか見えてくると一気にトキメキが増していました。 〝神族は老若男女なんにでもなれる〟なんて知ったときは「それは美味しすぎる…」と想像せずにはいられません(女性バージョンと青年バージョンと…) (そしてのちに、EXTRAで叫びだしたヤツ↑) 寝起きの魔王様…あの可愛さにはやられました///^^; 登場人物は皆さん濃ゆくて、関係性だけでも楽しかったです♪ 魔王様&セサさんはもちろん、サタンさん&カナリアさんも好きです///白さんは特別枠です(≧◇≦)良 神族のこととか記憶魔法など設定がともかく細かくて、生まれ方といいますかそれも新鮮でしたし、とても興味深かったです。 フロスパ2で また皆さまにお逢いできるのなら、とても嬉しいです(*´ω`*) 最後にEXTRAありがとうございます( *´艸`)キャー!!!!見たかったお姿がココに!!サービス大放出ですネ/// (超ドキドキしながら次のページをめくったヤツ↑) @ネタバレ終了 世界観も骨太で、キャラクターも多く関係図が楽しいので物語をもっと知りたいと思いました! 素敵な作品を、ありがとうございました^^
  • あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    お上品なタイトル名と女の子の素敵な笑顔に惹かれてプレイさせていただきました。 予想外のはじまりに下ネタ作品であることを忘れていましたが、途中から怒涛のお笑いラッシュ! 美形なのに何て豊かな表情なのでしょう! 選択肢を選ぶのもめっちゃ楽しかったです! そして安心安全の年齢確認が親切……と見せかけて逆にエロい気も(笑) どちらにせよ周囲の視線には要注意! そしてエチカちゃんめちゃくちゃ可愛いかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 回顧、来ぬ
    回顧、来ぬ
    蚕が好きだったこともあり、プレイさせて頂きました!!進めるたびに伏線が生まれて回収してを繰り返していく感覚がとても気持ちよかったです、また蚕好きとしてすごく勉強になることも多かったのでとても楽しかったです!!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    たぶん毎日目にしているタイトル画面の有名作品。ついにプレイさせていただきました! とてもテンポが良くスムーズにフルコンプできました! エンドはどれも短いのですが、素敵なイラスト付きで後味をしっかり残してくれます。育て方でいろんな姿を見せてくれる糸目のおこちゃまがかわいい。けれどハードな内容も。うわーん! @ネタバレ開始 裏切りの予感があったので最初はしつけをしてたら、イラスト演出が……あれれ? 気になって続けてたら、しつけ5エンドに! そんなつもりじゃなかったんだ、ごめんなさーい! しかも次は薬物5と、狙ってないのに天性の育児下手を発揮。やばいちょっと心折れそう……と思いながら続けたら、社交+好意プラス! 薬使ってるんですけど、オアシスでした。 そして特別エンドー! ありがとうございますーっ!! えんどりすとの素敵なイラスト、各エンドを思い出しながら堪能させていただきました。ごちそうさまです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    クオリティが高いゲームでした! 登場するキャラクターも素敵でした…!! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • エッグノック
    エッグノック
    前回遊ばせて頂きましたが、見ていないエンディングを見るためにもう一度遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 たまごから生まれる生き物たちが個性的でした! また、それぞれのエンディングで見てるイラストがとても好きです 本当に世界観が素敵なゲームだと改めて感じました @ネタバレ終了 音楽、ゲーム要素、キャラクターすべて素敵なゲームでした! 本当に素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    リリース当初から絵柄のかわいらしさ、そしてこの可愛い女の子が美男子たち相手に総攻め……!ということでとても気になっていました。 まさに「『ソウゼメ』の素質がある」といった感じのナチュラル攻め気質な主人公レレちゃん、今まで触れたことのなかったタイプの魅力があってとても良かったです。 @ネタバレ開始 マリエッタルートで体を張って喧嘩の仲裁に入る姿に惚れました……! こういうことが自然にできるかっこよさが「素質」だなと思いました。 @ネタバレ終了 攻略対象たちもみんな可愛くて、 @ネタバレ開始 一番まともと思いきやぶっ飛んだところが見え隠れするアプリコットくん、チャラ男かと思いきや振り回され体質のマリエッタくん、王道なツンデレショタながら個別シナリオが一番とんでもないことになっている(大好きです)ヴィアくん @ネタバレ終了 と、各キャラもシナリオも個性的でとても楽しかったです! 全員の照れ顔が可愛くてとても好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    面白かったです。 とにかくセンスが良い! スマホ画面っぽい感じの初期画面も洒落ていますし、脱出アプリ風にドット絵になった本編パートも引き込まれました。 ゲーム本編は、ホラー要素は少しあるものの基本は脱出ゲーム。ホラーが苦手な方にも是非プレイしてほしい! 脱出ゲームは何度間違えてもOKな作りで難易度は高くありません。 が、ノーミスで行こうと思えばそれなりに考える必要がありますし、複数ステージあるので充分すぎるほど楽しめました。 @ネタバレ開始 トゥルーに辿り着いた時にはビックリ! そういうお話だとは! 謎を解くだけのゲームと思って油断していました……!シカモ怖い! 安易にテストプレイを請け負ってはいけないと学びました。……というのは冗談です。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • 日かげり日おろしひまつぶし
    日かげり日おろしひまつぶし
    子供目線で「くら」を探索するのが楽しい作品! 大人にとっては何ともないことでも、子供目線だと全部がお宝のよう。出てくる骨董品1つ1つが興味深くて、胸が躍りました。 正体不明の「えのき」を探すところから探索が始まりますが、途中で出てくる物とそれに対する会話を読んでいると、どんどん不思議な世界に誘われるようでした。 最初は「違う場所から同じ物が出てきたりするのはどういうことだろう?」なんて思っていたのですが、あるアイテムの説明を聞いて納得です。 @ネタバレ開始 曰く付きの物があったり、勝手に場所が変わったり、幽霊が出てきたりと、「くら」自体が生きているようでした。 まるで大きな化け物に飲み込まれてしまったようでドキドキしましたが、ちょいちょい曾おじいちゃんが話に出てくるのでほっこり。 ちょっと怖いけど、怖すぎず不思議な感じが絶妙でした。 地下への扉の先が気になります……。行きたい……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 言葉の棺【1.01】
    言葉の棺【1.01】
    全てのエンディングを見ました。 真実を知れば知るほど「なんてこったい……」しか出てこなくなります。概要欄に『鬱ゲーム』とある通り、期待を裏切りません! だけど鬱なだけではなくて、救いもあるので最後は気持ちよくクリアできました。 @ネタバレ開始 クリア後、物語が実体験を元にしたものと知って驚きました。(よく見たら概要欄にも書いてありましたね) ゲームでは主人公が逮捕されるというスカッと展開がありましたが、恐らく現実ではそうはいかないですよね。 とても辛い思いをされたと思いますが、ゲームの公開を機に少しでも心の整理ができれば良いなと思います。 @ネタバレ終了 『言葉の棺』の意味を知り、なるほどなー!と思いました。とてもお洒落な表現ですね。 自分も何か思い悩んだことがあったら、同じ方法を使ってみたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 凍れる果実
    凍れる果実
    人生について考えさせられる物語でした。 二人の交流を楽しむ作品だとは思うのですが、それ以上に実夏子のセリフに刺さるワードが多くて響きまくりでした。 まず冒頭の「どうして自殺をしたらいけないんですか?」という問から難題で、 私なりに答えはあるんですけど、たぶん言っても実夏子は納得してくれないんだろうなあ……なんて悩んでいるうちに、次から次へとくるマシンガントークにアタフタ。 メッセージウインドウまで変形させてしまうレベルのマシンガントークは、音声はないものの、情景が浮かんで面白かったです。 たぶん私と同じで、主人公も思考停止してるんだろうなあ、なんて。 @ネタバレ開始 トドメの「氷は解けると無くなる」の一文……ハッとさせられました。 温かく愛することは、何にも勝る手だと思っていましたが 時にそれが致命傷になることもあるのですね。 新たな見方を学ばせてくれた実夏子にせめてもの感謝を……。 @ネタバレ終了 色々と考えるキッカケをもらった作品でした。 ありがとうございました。
  • 福音の巫女
    福音の巫女
    「幸福」とは一体……。そんなことを考えさせらる、ホラー味のあるおとぎ話でした。 暗い穴の中に入り、村人たちの幸福を願うユリアさん。 そしてそんな友人を憂うモニカさん。 友に「一晩変わってくれ」と言われたら素直に頷けるだろうか?と、何度も自身に問いかけました。 @ネタバレ開始 後半までは『暗い所で祈るだけ』だと思っていたので、「一晩くらい変わってあげればいいのに」なんて思っていたのですが 最後までプレイして、概要欄を見て、祈りの内容を知り「無理!!」となりました。 自分だったら完全に反乱を起こすと思います。辛すぎる。 @ネタバレ終了 誰かの犠牲の上になりたつ幸せは、果たして本当の幸せなのでしょうか。 1人ではなく、多人数であれば、犠牲は犠牲とならないのでしょうか。 人の幸福の意義を、考えずにはいられないですね。 でも、よく考えてみるとそれは、現代社会の仕組みそのもののような気もして、とても複雑な気持ちです。 様々なことを考えさせられる作品でした。ありがとうございました。
  • シダダン2(ぷらんちゅ4)
    シダダン2(ぷらんちゅ4)
    前作に引き続き、シダの知識で戦うクイズ型RPG風ゲームです 前作で「結構シダのこと覚えたからいけるのでは!?」という淡い期待をぶん殴ってくる難易度ですが、「知らなくていいんやで…今から一緒に覚えていこうや」と優しく手を握ってくれる内容となっています。 わからなくても楽しめるし、わかったらもっと楽しい。 気づけば街中でシダを探すし、見つけたらめくってしまう。そんなシダヒューマンになっている。 ぜひ気軽な気持ちでプレイしましょう。そして殴られましょう。 ありがとうございます
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    このかわいいイラストでホラーなの!? という衝撃と好奇心でプレイさせていただきました! 油断したらダメだと思うのに、とにかくかわいくて見惚れちゃう。癒されてしまう。なのにしっかり怖かったー! アンバランスなようで見事な調和。最高です! 強烈な作品をありがとうございました!
  • エッグノック
    エッグノック
    以前からタイトル画面が気になっていました! レトロな感じのグラフィック、BGMも素敵です! 危険な香りの「モンスターデパート」にワクワク。かわいくてちょっぴり怖かったり。情報から「てんし族」のたまごがどれかを考えるのも面白かったです! @ネタバレ開始 ……が、見事に外しまくりました(笑) 地球儀の意味が分かっていないのに、暑い地域を第一のヒントに考えてしまったのが敗因でした。けっこう考えたのに~悔しい! ふわっちょ怖かわいくて好きです~。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    マテオくんだああああああああ!!!!!! やっとフェス作品に辿り着いた嬉しさと、マテオくんがレギュラーに昇格!?美少年だやったー---!!!!……となったのもつかの間。全然解けない謎に頭を抱えました。一人だと心が折れていたかもしれませんが、マテオくんが一緒にいてくれたから頑張れました。マテオくんのナイスフォローのおかげで生き残りました。美少年万歳。 相変わらず、すべてを見透かしていそうな助手子ちゃんに助けられながら……攻略ページのお世話になりながら無事?にクリアできました。とても楽しかったです。 キャラクターがとても魅力的なので、もっとストーリーも見てみたいなぁと思います。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 約束の赤い折り紙を
    約束の赤い折り紙を
    タグにある通り、和風・感動の素敵な作品でした! 実はホラーと思っていたのですが、苦手な人も問題なくプレイできると思います。イラストやBGMなど、どれも上質で美しいです! ただ現時点で少しクセがあるので注意点を書いておきます。 セーブデータより後の実績は消えるので、選択肢でセーブ&ロードのプレイは避けた方が良いです。選択肢でセーブしなくてもけっこう快適に遊べます。 しかしゲームを閉じると初期化されるので、中断する前はセーブを残すことをおすすめします。 私がちょっとつまずいたので書かせていただきましたが、ここ以外は快適プレイにも優れた素晴らしい作品です! ぜひ!
  • そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    前作を先にプレイして本当に良かったです。 あー、ジワジワきます。笑いが。 こんなすごい展開の作品、笑うしかありませんでした。 @ネタバレ開始 堪えきれなくて、前回選んだADGsを再び選択してしまった際、また顔を手で覆い、自分の選んだ選択肢で笑いが抑えきれませんでした。 そして、途中で気付いてしまいました。立ち絵は犯人しか表示されていない。 なんだか全員、立ち絵が有ったような存在感がありました。 しかし終盤、肩書が黒タイツの飽和状態でカオスに。 何からツッコめばいいのやら。音楽と言葉のオンパレードに振り回され続けました。とても楽しかったです。 続きが…ありますね!? @ネタバレ終了 推理披露パートもすごく面白かったです。 素敵な作品ありがとうございました。