チップを送付できる作品
35832 のレビュー-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~かわいくて、ほのぼの。選択肢を色々試したくなる楽しい作品でした! エンディング回収を頑張ったのですが難しく、攻略サイトでカンニング♪ ……ですがグリーンはレッド、イエローはピンクのエンディングになりました。掲載ミスかバグがあると思うのでご確認をお願いします~。
-
人間らしくこのゲームをプレイして、自分の生活を振り返ってみると、色々と考えさせられます。今の世の中も大変だけれども創作する人として何ができるのか考えなくてはならないなと思わされました。
-
語部古書館短めの怖い話が読める作品です。心霊系のホラーや意味怖系のホラーなど、様々なバリエーションがあってどのお話も楽しく読ませていただきました。個人的にはシスターの話がかなり怖くてオチには背筋が凍りました。ありがとうございました!
-
僕たちが爆発するまで あと1分優しい雰囲気で色々な人の視点で地球の最期を描いていて、こうやって気づかないうちにいつの間にか終わってしまうのかもなと考えさせられました。 2周目で展開が変わり、1週目の伏線につながっていくのも面白かったです!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~エレベーターという閉ざされた空間の中で、運命が大きく変わる物語。 選択肢とエンディングの数が豊富で、何度でも楽しめる作品です。 ドット絵のクオリティの高さも素晴らしいです。 プレイすると、自分の中の隠れた性質に気付くことになるかもしれません。
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク前作のファンです!(唐突) 今回は可愛いテイストの作品で、どのような感じなのだろうと楽しみにプレイさせていただきました! ……楽しい(楽しい)。 感想としてはもう、難易度が恐ろしく丁度良いです……!!最初に「なんか関係ありそう」と「なんだこれ」が出てくるので最後まで部屋をウロウロして楽しめます! しかも地味に会話の差分が細かく、何回も画面をバンバンドンドン笑 攻略ブログを拝見したら見てない会話差分があったので回収しに行きました! ギミックはもちろん、アイテム欄もサクサク使いやすかったです。ここはどうやって作ったんだろう…と時折我に返り唸っておりました……… 以下ネタバレゾーンの感想です! @ネタバレ開始 今回はふわっとしたお話なのかな〜と思っていましたら、本ですね、本……… 本を開いた瞬間に白く包まれる視界。 前作を思い出しました。これだ………!!!!!!!! 空気の変え方に鳥肌が立ちました… 違うゲームなのに今回こそは全部本を回収するぞ!と回収したら真実がそこにーーー!!真エンドはもちろん好きなのですが、お茶エンドも可愛くて好きです。もうどちらも現実でいいと思いました(我儘) @ネタバレ終了
-
かみかくしの夜制作者様の二作品で「エレベーター」を陽とするなら、こちらは陰ですが、物凄いご作品! 正直ほんの少しズルいと感じましたが、それは人それぞれかしら? と。本気で恐怖いたしましたし、おまけでは恐ろしいくらい笑えました。僕も制作者の端くれですが、このご作品には素直に敵わないと覚えました。
-
死ぬよりもつらいこと「自殺による喪失からの回復」というデリケートな内容をリアルな形で作品にするのはとても難しく、勇気のいるものだったのではないでしょうか。言葉の選択が少し違えば読み手の心を傷つけてしまうでしょうし、全ての人が素直に受け取れる内容ではないと思います。それでもこの形で公開してくださったことに深く感謝いたします。 まず思ったのは下手な慰めや綺麗ごとのような不快なものを感じなかったこと。これが私にはとても大きくて、希望の押し付けみたいのがあると一気に冷めるどころか苦痛を感じたと思います。救うというより寄り添ってくれる感覚が強く残りました。 死ぬことよりもつらいことと知りながら「それでも生きて」。感想が上手く言葉にできませんが、これがほんと痛くて温かくて。そうなんだよなぁって。 背景以外が自作の素材なんですよね? これも凄くて、このイラストやBGMだからこその良さがありました。等身大というか作品内容とのリンクとか、本作品にはこれ以上ない素材だと思いました。 ただ一つ気になったのはエンディングの曲でボカロの声がプツプツ切れる感じ。歌詞が良いからこそ、あそこはもっと浸りたかったです。 辛くなった時にまた見たいと思う作品でした。ありがとうございました!
-
旅人とほのぼのカフェ全てが優しいどこか懐かしい絵本のようなお話。 最初は子供向けを想定したような話なのかな? と、思っていましたが、 読了後の印象としては『大人向けの絵本』と言う言葉がしっくりきました。 凄く癒される作品なので、日々の生活に追われてる方には是非お勧めしたいです。 とても素敵な作品でした。
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~初見は桜でんぶが調味料扱いされてることに納得できず、裏切ったらバッドエンドに……_| ̄|○ 選択肢がとても豊富で、調味料をモチーフにした戦隊物と言う大変ユニークな作品。 1週が短いので気軽に周回プレイができる楽しいゲームでした!
-
フィルム・ラプンツェル文章から、膨大な熱量を感じました。まるで心に杭をうちこまれた気分です。 人間は考える葦である、という言葉がありますが【地球上では弱い生物かもしれないけれど、確かに人間は生きている。考えながら、生きている。】と感じる作品でした。どの登場人物も人間臭くて大好きです。 素敵な物語をありがとうございました!
-
死んだ僕の葬式に来た君は綺麗だ。メインビジュアルが非常に好みでプレイしました。スマホで読むことを考慮されていて、こだわって作られており、ストレスなく読めました。勢いのある文体がかっこよく、詩を読んでいるようで、とても面白かったです。
-
よざくら奇譚桜のイラストがとても綺麗で素敵でした。 選択肢で解釈が変わり、どちらでもしんみりします。 超短編ながらノベルゲームの醍醐味が味わえました。
-
世にも奇妙な広島物語広島土産を選ぶところから始まる不思議なストーリーでした!イラストが好きなタッチで、キャラクターのセリフが魅力的なのであっという間にクリアしました!面白かったです!
-
サイコロサイコ(完全版)ヒロインが全員可愛い奇跡のゲームですが 第六の出目の罪子ちゃんが個人的に性癖ど真ん中で最高でした!! キャラの可愛さだけじゃなくてストーリーの重深さにも心臓がぎゅってなりました。 第四の出目プレイから長らく間を空けて一気にプレイしたので、七七ちゃんがあんまり好きじゃなかった期間があったのですが トゥルー含め全ての出目を通したら、凄く魅力的で気付けば思い出しているキャラへとなってました。今や罪子ちゃんと並んで推しです。大好きです。 @ネタバレ開始 第五の出目の災子ちゃんの本性判明?のシーンが一番鳥肌立ちました。性格、見た目、一番愛らしいのに、一番人間の怖さを感じました。 あんなに可愛くて放っておけないと感じた子が、まじか……好き。 @ネタバレ終了
-
よよいのよみもの野球拳大好きなので、めちゃくちゃ楽しめました!! キャラクター可愛い!!むっちむちなのが最高に良きです(*^▽^*) 楽しい!!スケベ!!面白い!! だけじゃないのも、とても素敵だと思いました!! DLして良かったゲームです!!
-
メモリ - 学校の怪談 -プレイしました。ジェイムズ・ティプトリー……! 冒頭のなんと示唆に富んだ文章であることよ! 文章の語彙から経験の深さが窺える一方で、百合子視点の少しコミカルな語りも非常に感心させられました。色と音のない世界に浮かび上がる青の鮮やかさが頭を離れない逸品です。
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~ほのぼの可愛い戦隊ものでした! 1周が短かめなので周回も楽です!
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~戦隊モノ好きとしてプレイしない訳にはいきませんでした。 そして可愛くて面白かったです!!! ゆるーい敵組織も好きです~ 全END見れてないので、また遊ばせて頂きます。
-
そして僕らは世界を壊すプレイ直後のため、半ば放心しています。 冒頭から終盤まで、構成と心理描写が特に素晴らしい作品だと感じました。 未プレイの方は今すぐあらすじだけ読んでさっさとDLして遊んでほしいです。 何をどう書いてもネタバレになりそうなので、 珍しくこのくらいにしておきたいと思います。 (細かい感想は自分用の備忘録的にどこかでまとめるつもりです) ただただ強い「愛」、「愛」の物語でした。 素晴らしい作品をありがとうございます。 制作者様がリメイクならびにTGF2020に応募して頂いたおかげで 本作に触れることができましたので、私にとっては大変な幸運でした。