heart

search

チップを送付できる作品

35701 のレビュー
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    レトロなSEやBGMがポップでコミカルなやり取りに 合っていて可愛らしいです 初見でギャグ系なのかな?と思わされたのですが 予想していなかった展開に「なるほど!」と感心しました プレイ前後のギャップがいい意味ですごいです! おまけまでじっくり堪能した後に タイトル画面の笑顔を見て心を完全に射抜かれました どうか幸せになってくれ…という気持ちでいっぱいです
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    サムネイルの時点でカッパが めちゃくちゃ可愛かったのでプレイしました! イラストも物語も音楽も朗読も全てが丁寧に作られていて、 温かみや穏やかさや優しさが伝わってきて癒やされます! どのシーンもほっこりとできて素晴らしいのですが、 顔を伸ばして変顔してくれるカッパが あまりにも可愛すぎてツボです…!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    紹介文の通り、兄妹が世間話をしながら深夜を散歩する作品です。 プレイ時間としては1時間ぐらいですが、よく話題が尽きないなーと思うぐらい、 色んな話題でテンポ良く、会話のキャッチボールが進みます。 そのテンポがあまりに良いので、文字送りの操作すらも、 タイトルの「beat」の通り、何かリズムを刻んでるんじゃないかと思うほどでした。 心地よい音楽、深夜の不気味さとどこか非日常でワクワクもする画像、 それらとマッチした全体の画面構成がイイカンジで、そこに圧倒的な量の会話キャッチボール。 文字を送りながら、不思議とこの作品に浸かっていくような感覚があり、 良い意味で、会話を聞きながらも眠くなっていきました。 作中、あくびの話がありましたが、同じタイミングで出ましたし、 この作品に共感しつつ、リラックスしてる証拠なのかなと思いました。 @ネタバレ開始 散歩が終わり、括弧と別れて一人になってから「……」が連続するシーンが、 マシンガンのように会話していたのと比較して、静寂がものすごく感じられ、 めちゃくちゃ印象的なシーンになっていました。あそこはとっても良かったですね! @ネタバレ終了 この作品は深夜になんとなく、コレという目的もなく、 フラーっとネットサーフィンするような感覚の延長で、手に取ってみるのが、 不思議な感覚と共にリラックスもできて、適しているような気がしました。 ぜひ深夜に遊んでみてほしい一作でした!
  • 泣けない兎
    泣けない兎
    第一話、ということでまだまだ謎に包まれた部分の多い物語ですが、登場人物の個性や主人公・笛の頑張りが光る素敵なひとときでした。きっとまだまだこれから苦難も試練もあるんだろうな…! 引き続き次回作も拝見したいと思います。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 優しい人かツンデレがほとんどだ! かわいい!(保育園児並みの感想) いや私だったらセツカちゃんのようになるでしょうきっと…長い年月を経てみんな自分の気持ちに折り合いをつけてきたのですね…きっかけを待っていたんだ… 続きがあるので今回はこれくらいの感想に留めておきますが、現状での推しはイリスさんです可愛い。顔文字が…えへへ… あと生で「我々はトイレになど行かない」が見られて感動しました(?) こういうくだりだったのか…!! 探索の選択肢によってキャラクターのいろんな一面が判るのも素敵ですね。 @ネタバレ終了
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    さあ、感想ぶちこんでいくぜ! 作者様のギャグセンスが文字通り爆発した とても面白い作品でした……!! タイトル画面と曲の勢いでもう笑えて、 忍者記録! 忍者再臨! 忍者凝視! 忍者退散! メニュー画面の勢いも笑えます(笑) 「忍者退散」を押すと「忍者退散?」と念押ししてくる のも「忍者記録」しようとすると「忍者がないぞ!」と 書かれているのも芸が細かく面白く…(笑) いわゆるギャグゲーですが作りこみが丁寧な作品です。 シナリオのテンポも良いですし、主人公の権三郎の キャラ設定も良く言動や行動に好感が持てました。 エンドロールのSEの畳みかけもセンス抜群です。 「お前の心の忍者を爆発させてみな……。」 (面白いのでぜひプレイしてみて下さい。)
  • アブノーマルハァト
    アブノーマルハァト
    可愛いイラストと不穏な雰囲気に魅かれてプレイさせて頂きました! 1人1人個性的なキャラクター達で、それぞれのお話がそう長くないので遊びやすかったです。 次はどんな人なんだろうとわくわくして一気に読み進めました! @ネタバレ開始 明日真くんは、本人がとてもまっすぐなだけに報われてこなかったんだなぁ……と哀しくなりました。 BADENDの星奈ちゃんの怯え顔がツボです! 香利さんは、どう展開が進んでいくのか想像がつかなくて 優しい香利さんに癒されつつもドキドキしながら進めました。 HAPPYENDがとても切なかったです……。 せっちゃんはとにかく顔が良くて口調も可愛くて惚れました。ずるい。 想像以上にゲス顔を披露してくれて良かったです。 奏夢さんのお話はロマンティックで切なくて、 HAPPYENDの1枚絵が最高でした。 善くんはめちゃくちゃ可愛かったです。最推しです。 序盤からサイコ感溢れてて最高でした。直されたい。 ヒロインの星奈ちゃんも、CGモードのデフォルメ絵も可愛かったです。 TRUEEND後のタイトル画面も最高でした! @ネタバレ終了 様々な愛の形が味わえる、ハラハラドキドキな作品でした! ありがとうございました!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    待ち合わせの時間を守りたいありすちゃんを妨害するものを、マインスイーパーをやって取り除くというゲーム。 ティラノでマインスイーパーって作れるんだ!? すげえ… ありすちゃんがとにかくかわいかったです。 ありすとーくの方もプレイ済みなので、元気なありすちゃんが見れてうれしい(いやありすとーくのほうもある意味元気でしたが…w
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    ほとんどの人類が滅亡した近未来で起こったとある二つの生物のお話。 少し重い設定なのですが、会話のテンポなどがよいためスラスラと読むことが出来ました。 ヒロインのシェルが可愛いです。 前半部分は彼女の可愛さを十分に堪能することが出来ました。 後半の展開もお見事で、途中からハラハラドキドキと感情を揺さぶられながら読み進めました。 1時間で綺麗にまとまった作品で終始楽しむことが出来ました。 素敵な物語をありがとうございました。
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    短いですが酔った時に見る夢のような、素敵な作品でした。 あっさりした大人の女性の優しさも心地いいですね。 イラストも、選曲もとても良いと思います。 ありがとうございました。
  • 軽くて重い話
    軽くて重い話
    起承転で終わり、後はご想像にお任せします的な〆で考察好きの人にはいいのかもしれないが、自分はスッキリ終わる方が好みなので悶々としてしまいました。 『僕』が現れた経緯やその他諸々を伸ばして、もうちょっと長いお話で読んでみたい内容。
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    ロボ欲がそそられてしまい描いてしまった……。 テンポが良くそれでいて描写も丁寧、SF世界観をキャラクター描写で綺麗に描き切っており、非常に読み心地の良い作品でした。 多分普段SFに触れていない方でもサラッと世界観にのめり込むことができるのではないでしょうか? それくらいに描写が素晴らしかったです。 あとは本当に個人的に感じたことなのですが @ネタバレ開始 「セカイ系」のお手本的作品であったからこそ、選択肢がみたかった……っ! バッドエンドでも良いのです……、「ここで、元のスパイの生活に戻ってしまう展開があっても……」「裏切ってシェルさんを殺す展開があっても……」というバッドエンドへ繋がる選択をした時にどのような心理描写になるのかが見たかったなあと個人的に思いました。 美少女ゲームにおいてエンディングとしてのバッドエンドは避けられる傾向はありますが、この作品ならばその演出もあっても良さそうだと思った次第です。 @ネタバレ終了 世界観、キャラクター、プロットのバランスが取れた素晴らしい作品でした、ありがとうございました!
  • GEMINI
    GEMINI
    DL版でプレイしました。 OPから流れるムービーがとても綺麗な色合いでした。 イラストも色彩豊かで、二人の姉妹も可愛らしく描かれていて、幸せな気持ちになる作品でした。 BGMもオリジナルということで、短くても世界観の完成された作品だと思いました。誰でも気軽にプレイしてほしい作品です。 あと、ガトーショコラが食べたくなりました。
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ツイートを見てたらマインスイーパーやりたくなってプレイさせていただきました!とっても楽しかったです!! ありすちゃん、とってもかわいくて失敗してもおいしい展開で…大満足です! 上級のマス目の多さにヒエッとなってしまいました笑 それにしてもこれどうやって作っているんだ…??すごかったです!!ところで人間の尊厳が守れなかったありすちゃんのご褒美イラストはどこですか???
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    まず『テュティパティ』という声に出して言いたくなる単語がすごい。この単語だけでも圧倒的センスを感じました。思わずボタンを押したくなる予想のつかない展開。タグの「人生 いろいろ あると思いますけど 結局笑って 過ごせたら いいじゃない」に熱いメッセージを感じました。 @ネタバレ開始  缶をつかむ指の一本一本の動きを描写しスローな展開を作り、直後に蹴られた缶とともに全身タイツの人がハイスピードで宇宙に飛んで行く。その静と動の対比に感動します。さらに何のためにあるのか不思議だった画面右上の筒がラストで缶に変わった時、見事な伏線回収で、謎の爽快感がありました。 「その長袖さえも~」という耳に残るエンディング曲のインパクト。最初から最後まで絵と音の衝撃にやられっぱなしで、大変勉強になりました。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    絵本のようなタッチに惹かれてプレイしました。 本当に絵本を読み聞かせてもらっているような語り口で、雰囲気もばっちりです。 とても幸せなエンディングにたどり着き、心もほっこりです。 タイトルの絵が変わる演出も好きです。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    演者さんの声も相俟って、本当に絵本を読み聞かせて貰っているような、温かい気持ちになれる作品でした。 また一ゲーム製作人として、こんな風にティラノを使うこともできるんだな…と勉強になりました。 とっても素敵な作品をありがとうございます!
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    全てのエンディングを見ることが出来ました! どれもほっこりできて、最後に表紙のかっぱさんの表情が変わるのも良い演出だなあと思いました〜! まんまるお目目でも表情の差があって良きですね( ¨̮ ) こんなタッチの他の作品も見てみたいなあと思いました。
  • 告白するまで@1分!
    告白するまで@1分!
    選択肢がカオスなのと女の子のツッコミが面白いので色々な組み合わせを試してみたくなる楽しい作品でした!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ありすちゃんの人間としての尊厳を守るためマインスイーパーに挑む! 粘りましたが上級クリアならず! でも失敗しても素敵なぱん…イラストが見られるので楽しくチャレンジできました。救済システム・お願い目星があるので初心者でも安心です。 ありすちゃんの声もイラストも、画面デザインも超かわいい! 授業中にマインスイーパーで遊んでいた懐かしい記憶がよみがえりました。最近の子は遊んだことない人が多そう? マインスイーパーの腕に自信のある方はぜひ!上級までチャレンジしてみてください!
  • 無題
    無題
    ほのぼのした雰囲気だったけれども、各エンドに色があり、考えさせられるような内容でとても面白かったです!