heart

search

コメント一覧

63014 のレビュー
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    実況させていただきました! 少しずつ真相が分かっていく展開がハラハラして面白かったです。 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • マッチョの奇妙な冒険 ダイキョウキンは砕けない
    マッチョの奇妙な冒険 ダイキョウキンは砕けない
    一番好みの身体は龍神の兄貴でしょうか。弱点のない感じでアウトラインが綺麗で身体は分厚い。機動力も防御力もあるイケメンレスラー体型とでも言いましょうか。どことなく面影も棚橋みたいでイケメンです。次に好きなのは古民家ですね。エプロンからのぞく上腕二頭筋は見るからにバルクが大きいですよね。こちらも醤油顔のイケメン。主人公のワイは正面の立ち絵ではあまり腹筋周りのカットが出てないように感じました。 ただ、他の写真を見る限り角度かポージングかコンディションの問題だったようです。全員の色んなシチュエーションが楽しめる写真を見る限り、他のマッチョキャラも同様に皆さん遜色なくキレていてナイスマッスルでした。 ここからはおまけの感想です。多少ネタバレを含みますし蛇足感があるのでたたみます。 @ネタバレ開始 途中でストーリーが分岐しますが好きなのは下段ルートでした。まず、チャー・ハンルートはパロティやネットスラング、雑学などが満載でとても楽しめました。自分も良く使うネタが複数被ってて大いに笑いました。マスタールートはメタネタやセルフパロディ満載で、特に作者さんの過去作を多く遊んでいる身としては興奮しました。仲良しラーメン屋は写真だけでメッチャ面白いです。リリカルちゃんルートはキレてるマッスル写真がたくさん拝めるごはんが進むルートです。筋肉好きはこのルート一択です。たくさんのマッスル写真が拝めて老若男女誰にとっても眼福の極みですね。 ちなみに、2022年にぐっすんおよよとか言ってる人が他にいるとは感動です。 @ネタバレ終了 オモシロ写真とオモシロボイスとオモシロテキストが織りなす闘魂三銃士のようなゲームでした!ヤー!パワー!!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    か、かわいい~~~っ!(>_<) 幼馴染の2人がとても可愛いです~…♪ 作者様の作品はいつも温かみがあり素敵なので、 楽しみにしてましたが、今回も面白かったです! 勘が働き初挑戦で4回クリアだったのですが、 ハッピーエンドを見るためにわざと間違え 無事エンドコンプしてスチル回収完了です☆ ちょっと意地悪な言動をするめぐちゃんが ちぃちゃんを大事に思ってるところが……。 と、ときめきます…っ!尊い幼馴染…っ! おふたりにまた会えたら嬉しいです(*^^*) 素敵な作品をありがとうございましたっ!
  • もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら
    コンプしましたー!  ギャルゲーを逆手に取った(?)この発想と展開、いやー面白かった! でもちゃんとときめきもある! メモリアル! @ネタバレ開始 最初は先輩の濃すぎるキャラに戸惑いとドS心が働き、全部スルーしてやりました笑 後で攻略のヒント見て好感度そこまで低くしなくても良かったと知り反省。ごめんね先輩。 「先輩に悪い噂が……」と聞けば「出た出たー! 同時攻略してるんだろ? 爆弾爆発か?」とワクワク。真相を知ると思ったよりピュアな先輩の姿に猛省。すみません先輩。 「俺、ホントは恋愛マスターなんかじゃなくて」みたいな告白のとき「そりゃそうだろ! わかっとるわ!」と心の中でツッコんでしまいました笑 ちゃんと聞いてあげる主人公は良い子ですね。でもちゃんと好きですよ先輩。 @ネタバレ終了 サクサク遊べましたが、楽しかったのでもっと長くてもいいかななんて思っちゃいました。夏祭りとか初詣とかも行きたかった。面白いゲームをありがとうございました!
  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    レトロなミステリーホラーADVです。説明通りホラー要素も物語の中心になっていますが、激しくショッキングな展開やグラフィックなどはないのでホラーが苦手な方でも楽しく遊べると思います。 雰囲気がとても良く、古き良き時代の香りがギュッと詰め込まれていました! だんだんと謎が解き明かされていくストーリー展開にもとてもワクワクしました。キャラクターたちも個性的でありながら嫌味なく、私は特にマダムの凜とした雰囲気が好きです。 システム的に取れる行動が多いのですが、迷わないように行動指針が書かれていたり、1日の終わりに調査のまとめが入ったりと、とにかく親切な作りです。UIも洗練されており、スマホからでも快適にプレイできるよう配慮されていたように思います。 プレイしやすくとても完成度の高い作品だと思うので、たくさんの人に触れてほしいなと思います。公式サイトには後日談も掲載されていてキャラクターたちのその後が分かりますので、本編を楽しんだ方はぜひそちらまで追いかけてみてください! 最後になりましたが、素敵な作品をありがとうございました!
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    怖いけど、スルスル読めました。 本当に怖いですけど、何故そんなことをしたのかを後で分かり、悶えるばかりです。
  • In the Bush
    In the Bush
    主人公と幼馴染み3人がとりとめのないことを交差点で話している。そこで起こった事故とそれぞれの供述……。 @ネタバレ開始 タイトルからして期待していたのですが、事故後の展開に「キター!」となりました。 こういう「藪の中」的シチュエーション、大好きなんです。3人の胸の内、しっかり楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • よりにもよって軽音楽部の顧問になってしまいました
    よりにもよって軽音楽部の顧問になってしまいました
    1時間もしないで読み終わりました。 コメディ色強めな物語で読みやすかったです! 無衣ちゃん、璃子ちゃんにフォーカスを当てたお話では それぞれ、頑張れ!と応援したくなる物でした。 @ネタバレ開始 途中、継続出来るか冷や冷やしましたが、 今後も切磋琢磨して 続いてきそうな終わり方で、ホッとしました。 @ネタバレ終了 読了が、爽やかでとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • バルバニー家の3きょうだい
    バルバニー家の3きょうだい
    ゴシックな雰囲気と愛され狂気ホラーという大変興味を惹かれる設定と、美麗なイラストに吸い込まれてプレイさせて頂きました……! 攻略情報を参考に13の結末を見届けています。 完全に「幸せな結末」は存在しないことで、確かな世界観が生まれていて良かったです。 @ネタバレ開始 開幕早々リズちゃんが可愛くて1番にプレイさせて頂きましたが、プレイ後の感想も「可愛い」でした……。 選択肢によって狂気的行動を取るのですがそれでも可愛くて仕方がなかったです…。 END4の愛されエンドがまた可愛い……! 主人公への恋情が駄々洩れのギルくんも可愛い…。 弟妹想いの優しいお兄ちゃんでしたので、END3で主人公に暴力を振るうようになった彼もゾッとするより、とても可哀想だと思いました。 END2の依存ギルくんが好きです(ごめんねギルくん) なでなでして抱きしめて沢山誉めてあげるよ……! レネくんのルートは一番演出が好きでした。 「パピヨン・ノワール」の蝶と男の子の物語がEND4でレネくんの物語と重なるのが好きです。 END3ではあえてテキストは無しでスチルで魅せる演出になってる所も好きでした。 好きなエンドは入れ替わりのEND1です! @ネタバレ終了 主人公の存在で兄弟仲が悪くドロドロの関係になったりするのかな……?と思ってましたが、結末はどうあれ兄弟仲の良さを感じて良かったです♪
  • アンチるーざー
    アンチるーざー
    いやぁ、痛い痛い!刺さる刺さる!あ、やめてください、お願いします!!(泣)…と言うくらい、「ああ~、あるかもー…」というネタが満載でした。 モウケくんのかわいさと内面のギャップに、引きつつも萌えもしたりで。 @ネタバレ開始 ニィトさんの気持ちもわからなくもないですが(自分もしょっちゅうマイナス思考に陥るので)、モウケくんが言っていたように、時間は有意義に使った方がいいなぁ、と。そこだけはモウケくんに同意ですねー。まあ、モウケくんも大概でしたが。 @ネタバレ終了 おまけの語りもおもしろかったです! ブラック成分強めのコメディですので、人を選ぶ作品かもですが、創作やっていると「ぐはっ!?」となることうけあい!?かも。 パンチのきいた作品でした、ありがとうございました!!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    暗めの雰囲気と美しい絵に惹かれてプレイしました。 ボイスの演技力と引き込まれるストーリー、美しいイラストで最後は号泣しました。 素敵な作品に出会えて嬉しいです。これからも楽しみにしております。
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    美麗なイラスト、和風で落ち着く音楽、 上質な文章、物語を邪魔しない左右の屏風もお洒落で、 どれをとっても素晴らしいの一言でした。 @ネタバレ開始 ゾッとして六ちゃんの事を考えると ちょっとホッとしたEND1「御後が宜しいようで」 の終わり方が印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ミツメテイル
    ミツメテイル
    こちら、楽しくプレイさせていただきました! ミツメテイルの意味がわかって、とても温かな作品だと感じました。 終始、ホラーな雰囲気に疑心暗鬼になりましたが、それも含めて楽しかったです!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    今回も素晴らしい世界を堪能させていただきました。 一見ぶっ飛んでいるような設定に、説得力を持たせてしまう作品のパワーといいますか… 有無を言わさず〝元気にさせてしまう〟ところが作者さんの凄いところなのだと思っています。 (なのに違う作風も作れるから…ホントにリスペクトしかないです。) @ネタバレ開始 選択肢の度に、どちらが正解か全くわからない!(笑)と、選んでいると良い感じにエンドが集まっていました。初めは、修羅道エンド(…大丈夫、思っていない!!この挑戦受けて立つ!!!)から始まり、人間道エンド→餓鬼道エンド→畜生道エンド→天童エンド→(ここで侵攻のお世話になる)そして地獄道エンド。の順でした^^ ストーリーがずっと面白くて、登場人物の心模様には興味をひかれっぱなし///上手い例えなんかされて私は画面に釘付け状態です。 特に先生の利己的な思考、お母さまのノホホ~ンとした性格から生み出される すれ違い会話には笑いが止まらなかったです。そこに反応している面子ちゃんがまた最高でしたネ( *´艸`) 音楽面も素晴らしく、異国風だったり、バトル風BGMの使いどころがどこも神がかっていたと思います。 先生が教頭と戦うとき、ときめいてしまった…(そして、教頭のカオっ!!イイカオダー(//∇//)) マ、ママン強し(;゚Д゚)…(笑) なんといっても、ビジュアル面!これはもう、あっぱれ☆です。 細かいなぁ…と作者さんの情熱がひしひしと伝わってきました。 学びたいところが多すぎます…(>_<) 帰っちゃやだ→女子諸君は惚れるなよー。のところは、ぇ?読まれてる!?って思いました^^;ぉぉぅ 面子ちゃんはとっても良い子だし、お母さまは素敵だし、皆好きですが特に先生が好きです! 良くも悪くも(自分に)素直なところが良いです。面子ちゃんを理解しようと優しさを見せるときもあるし、戦うとカッコいいし。 …熱い展開のあのシーンは、まさにイケメンヒーローでした!!>< 今回のムービーも、とても素敵ですネ!!!凄 (空耳・爆笑) 〝ごほうび〟はホントにご褒美でした(*´艸`)°✧ 作者さんの制作過程で生まれた数々の作品を、先生の解説付きで見れて嬉しかったです!! @ネタバレ終了 独特の雰囲気に、クセになるBGM、良く動くので目でも楽しめる作品! いっぱい笑った~♪ありがとうございました!!ヾ(≧▽≦)ノ
  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    すっごく面白かったです! 進めるごとに深まる謎と広がるストーリーに、画面のこちらのポンコツ探偵は???となり、重要なワードを覚えきれずにいましたが、作中の探偵が超優秀で「行動指針」「調査手帳」にお世話になりながらギリッギリでEND7にたどり着きました。 取りこぼした情報が多かったので回収中です。 @ネタバレ開始 END7を最初に見てしまったため、ほかのエンドは悲しくて見に行けそうにありません。 ミラベル・ブランの調査手帳が埋まらないのですがヒントいただけませんでしょうか? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    合作・二部構成。どんな内容か気になっていました! 両作品とも短く纏まっていて、内容もセットで楽しむのにバッチリでした! 私はこちらを後にプレイです~。 @ネタバレ開始 前置きが花飛の章のコピペになりすみません! あちらのヤンデレにぃも良かったですが、天神川さん素敵です! 事件後のいちゃつきも好き! こちらが先の方が良かったかもですね。だが悔いはなし! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~
    合作・二部構成。どんな内容か気になっていました! 両作品とも短く纏まっていて、内容もセットで楽しむのにバッチリでした! 私はこちらを先にプレイです~。 @ネタバレ開始 文鳥の死から嫌な予感はしていましたが、なんてこった愁にぃ! あちらをプレイ後にもう一度プレイも良かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    やはりショタ好きにはやらなきゃ損です 。 好意+と社交の三角座りエンドが可愛い過ぎて何度も繰り返してしまいました … 糸目ッて良いですよね 、糸目×ショタは天使でしょう 。 でもつれさるエンドの笑顔がとても可愛いらしかったです 、!
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    相変わらずおかしいくらい沢山の素敵なイラスト。それを見るだけでも嬉しいのに、ストーリーも最高の作品でした! がっちり泣いてしまったのですが、温かい気持ちになれました。 ライトがかわいすぎて、完全ノックアウトです! @ネタバレ開始 エイデンさんのように左右非対称なキャラの立ち絵が向きを変えた時、ただの反転だと眼帯などが逆になるのが気になるのですが、さすがちゃんと描いてらっしゃる! と喜びました。 ていうかそんなレベルじゃなかった立ち絵ー! しかもぴょこぴょこ動く! ですよねー! 夜月水華様ですもんねー! と何故か笑ってしまいました。 背景に素敵スチル、ギャラリーもごちそうさまです! 灯台が一ヶ月で封鎖と分かっているので、後半に行くほど不安とか願うような気持ちになっていました。 ライトだったから別れがこんなに寂しくなったのですが、ライトだったから温かい気持ちが残ったんだなと。そしてバッジが可愛すぎるライトスマイルで大喜びです! エイデンさんはもちろん、みんないい人で好きです! 灯台長の灯台下暗しなシーンのお話も心に沁みました。 あとがきも楽しく読みつつ、こだわりと行動力が凄いなと感心させられました。 他にもあるのですが長すぎるのでこの辺に。感情詰め込んで読み難いコメント、失礼いたしました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • EINSATZ Ⅰ
    EINSATZ Ⅰ
    キスシーンがえっちです!!! 自由奔放なソフィアお嬢様が可愛い~!と 思っていたら、まさかの急展開。 EPISODE0の終わりには唖然としつつも、 これからどうなるんだ・・・!?という わくわくが止まりませんでした。 特にバトルシーンのテンポが良くて、 自分も戦場に居るかの様な臨場感が味わえます。 スコープを覗くシーンは手に汗握りました。笑 色んな銃や、用語が出てくるので FPS好きな方にも刺さると思います。 @ネタバレ開始 マキノ=牧野冬弥だと思っていたので、 終盤でびっくりしました。 紗千ちゃんのお父様、なんだか危ない所におりますが EPISODE2でどうなってしまうのでしょうか・・・。 めちゃくちゃ気になります・・・!! @ネタバレ終了 続きの展開も楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!