コメント一覧
63679 のレビュー-
A Room for YouTwitterで拝見して、面白そうだったのでプレイしました! 基本的なノベルゲームのように読み進めていく、というよりは、自分で謎解きを体感できるゲームでした。 シンプルかつわかりやすい画面だったので、操作に慣れてからはさくさく進められました。 難易度も程よく、とても楽しかったです!
-
ゆうれいやたいとってもよかったです! @ネタバレ開始 もう店じまいしようとしていたところにおじさんが駆け込んでくるところ… トゥルーエンドを見た後だと、おじさんの心情を思うともう泣けて泣けて… エンディングのイラストのやきとりのストラップも、これだったのかと胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする最高に切ない…それでいい
-
すがれる4月仄暗くて憂鬱。だけど切なくて優しい素敵なお話です。 (いい意味で)心が辛くなりながらプレイしましたが、それでもすらすらと読める、惹き込まれる文章でした。 そして優しく儚げな絵柄のイラストも素晴らしく、枚数も豊富でどれも綺麗です。というか短編でこの枚数、並々ならぬ情熱を感じました……! たいへん素敵なゲームをありがとうございました!
-
IFクリアしました。トゥルーエンドまでプレイしました。リアルな学校生活を思い出しました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの「耐える」がこんな風に表示されていくのを見て、自分は耐えられなかったなと思い起こしました。 @ネタバレ終了 それが終わっても癒やされることはなく、傷は残っているのだというのを静かに示す作品でした。面白かったというのもよくないのかもしれませんが面白かったです。ありがとうございました。
-
地獄の冒険(じごくのぼうけん)素敵なゲームですね。これからも応援してます♪
-
カツ丼食べたい!!YouTubeで実況配信をさせていただきました! カツ丼を作ってレシピをコンプ、というゲームには間違いないのですが想像の斜め上をいく面白いゲームでした! サクサクと進めやすくレシピのコンプリートも難しくなくて気楽に遊ぶことができました! 面白い作品、ありがとうございます!!
-
3MEN6P!クリアしました。バッジ全部取得までいきました。最初から最後まで爆笑とハイパワーな不条理満載で楽しかったです。『3MEN6P!』というタイトルだし「きっと男三人で6Pのすごい話に違いない」と思っていましたが、まさかそんな話になるとはプレイするまで想像もしていませんでした。確かに3MEN6Pですね……。 そして地味に悲しいエンドもあるというお得な構成でした。 @ネタバレ開始 まさかやや不自然な巨乳ヒロインっぽい面子さんがアレなんて……。 そしてめちゃくちゃ動く手が気持ち悪くていろんな意味で衝撃がありました。 @ネタバレ終了 最後まで面白かったです。ありがとうございました。
-
光の館最初は何が何だか分からず何度も最初の部屋に舞い戻りましたが、規則性に辿り着けたときは謎が解けた時のあの気持ち良さと同じ感覚がありました。楽しかったです、ありがとうございました!
-
幸福の王子と小さなツバメ王子の立ち絵がキラキラしていて綺麗でした。 @ネタバレ開始 黒い目の王子もイケメンでしたけどね。 @ネタバレ終了 幸せな物語を紡ぐことができて良かったです。ほのぼのさせて頂きました。ありがとうございました!
-
メモリーガール【12/12更新】Twitterで予告を見たときからめちゃくちゃ楽しみにしてました…!キャラデザを見た時点でみんなかわいくてわくわくしておりましたが、実際に喋って動くところを見て、もっと大好きになりました!特に意味もなく話しかけまくり、メインの会話の他にもセリフが用意されていることに感動したり、場面が切り替わる度に演出に心躍らせたり…ストーリー以外のところでも夢中になって楽しませていただきました! @ネタバレ開始 初っ端からtureエンドらしきものを回収してしまったときには「これから3つもバッドエンド見なきゃいけないの…?」と頭を抱えましたが、この世界の全てを知ってから見る他のエンドもなかなかくるものがありました…特にエンド2(カルト君が出てくるやつです。間違えていたらすみません…)。 別れる直前のメシアちゃんの表情が強烈に印象に残っています。初めて見たとき脳内で叫びました。ほんの一瞬ですが、これから迎える結末を考えるとこれはつらい… 個人的に好きなところはメシアちゃんと男子勢の身長差といちいち横揺れするマスターと三智秋との会話イベントでの「かばう」選択肢のくだりです。全体的に切なくて不思議な雰囲気が漂うお話ですが、いろんなところにふふっと笑えるような要素があって、ほどよい緊張感をもって楽しめました。 じぇりあんぬのメニュー画面がかわいい…お気に入りはひっくり返っているやつです。 @ネタバレ終了 約一時間ほどとは思えない濃密で楽しい時間でした!素敵な作品をありがとうございました!
-
異種間エンパシーバイオノイドとの交流を描いた優しくて暖かい物語でした! @ネタバレ開始 end1とend2はかなり暗い結末で、アフターストーリーでどう描かれるんだ?!とウキウキで見ましたが想像をはるかに上回るぐらい良かったです。特にend2のアフターが最高でした……。 どのルートでも亜子さんの事を想っていたアルが本当に良くて……。 end3は弟さんとの確執も解消出来て、語彙力が無くなるぐらい本当に良かったです。 これからも亜子さんとアルはこの世界で生活していくんだろうな……。 イラストも透き通ってて本当に素敵でした……! 一織くんもやっぱり凄いイケメンだった!礼央さんと末永くお幸せに! @ネタバレ終了 それぞれの世界線で紡がれるストーリーが本当に素敵で、切なくも暖かい素敵な作品でした。めっちゃ面白かったです!!
-
朱炎-ジューエン-【一章】中華ファンタジーBLはあまり経験がなかったのですが、この度プレイした結果、「長髪仲良し師弟、良い」と完全にはまりました。その上掴みどころのない正体不明の青年までいました。駄目でした… 短い時間に沢山のギミックがあってすごかったです。こんなに沢山良いんですか!? 個人的には、PCでプレイしたらマウスポインタまでデザインがある事に気づき、初見時に感動しました。 製作者様、ありがとうございました!第二章の公開も待ちきれません!
-
理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)ドット線で描かれた可愛いイラスト、人間性が煮詰まったシナリオ、紙芝居のような不思議なシーン転換、空気感、仰げば尊しのピアノ曲… 何より、キャラクターが一筋縄ではいかなくて良いです! 製作者様、ありがとうございました!
-
なつやすみネコちゃんおおー!かわいい作品だ! とプレイしようとしてふと、「ん?カテゴリーがホラー?」そして不穏なサムネイルの5枚目ばさばさばさ・・・ ホラー苦手なのですが、こんなかわいい見た目の作品がそんなホラーなはずがない!と勇気を出してプレイ! しっかり濃厚、冷や汗握りながら、中身ぎゅっと詰まってて感情あちこち揺さぶられておもしろかったです!!! @ネタバレ開始 かわいいキャラたちが、ほんとにこわい!!! エプロンちゃんが化けたときは泣きそうでした。 まっくろさんに追いかけられてる演出はめっちゃこわい。すごい。 最後みんな救われて良かった・・・。 感情揺さぶりすごいですね。圧巻のスリル作品でした! @ネタバレ終了 濃厚な作品、ありがとうございました!
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話感動しました! なんて教訓の溢れた作品なのでしょう。短編にぎゅっと詰まった濃いストーリー。 絵本として発売されていてもおかしくない文学作品です。 @ネタバレ開始 生まれ持ってしまった少年と、持ってないおじさん。しかしふたりはいつしか名コンビに。 おじさんが次々持ってくる詐欺案件も、目立ちたくない少年の将来像もとてもリアルなお話を組み合わせて作られていて、身近に感じられるコミカルな教訓ストーリーでした。 おじさんは何も持ってないようで、多くの人が持てていない純粋な素直さを持っていて、気づけば少年にヒーローに担ぎ上げられちゃう憎めなさ。 おじさんがポロポロくるたびにちょっとウルウルきてました。 ふたりの日々をずっと見てたくなる、ずっとNHKで帯番組でやって欲しい、まさに文学作品!でした! おもしろかったあー!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット未来!!この作品には未来が見える! 僕自身AIをモチーフにした作品を作っているということもありまして、AIとの協力関係ものすごく参考になりました! @ネタバレ開始 解説まで含めてが本作品の醍醐味だと思いますが、今年8月から世界に激震を起こしているデフュージョンモデルをまさにその月からいち早くノベルゲームに採用、AIとの役割分担をトライ&エラーされた体験談は大変参考になりました。 AIはほっとくとファンタジーにしたがるというくだりは笑いました。 また、AIに自分がロボットのように動かされてる気がしたというお話も示唆に富んでおりました。 @ネタバレ終了 今しか作れないであろう最先端の作品、ありがとうございました!
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで反応のひとつひとつが可愛いです…アポロさま。 ぐふっ…///1枚目のスチルでメッセージウインドウを消して暫く眺めていました(´ρ`) @ネタバレ開始 アポロさまの素直なところとか性格も可愛いうえに、顔が良い…良すぎて、立ち絵をひたすらに見つめてしまう。 2度転んだとき乙女心をわしづかみにされました^^; とても礼儀正しいのがまた…とても良いですネ♪ 左上の説明&コマンドウインドウが良い仕事をしていました(笑) 世話焼き長女の血とか、思いやりのある二人が起こすコミカルな展開に「ふふふ♪」と、なりながらも少しずつ惹かれあっていく様子もみれて、短編とは思えない満足感のラブストーリーだと思いました。 主人公視点(女性側)の立ち絵や通常顔グラがないのも手伝って勝手に没入感が高まってしまい、ときどき物理的距離がバグっているお二人に画面前の私もですね、ドキドキがとまらなかったのですよ!! ミルファさんと末永く、幸せであれ( *´艸`) @ネタバレ終了 プレイ中ニッコニコで頬が緩みっぱなしでした(´艸`*) 制作者さま お二人に、エアハグです♪ 素敵な作品を、ありがとうございました!
-
あかねの空の向こう側
-
マキの命の火ショッキングなタイトル画像が気になりつつも、正直、避けていました(笑) ですがラストまで見て、やって良かったと思う素晴らしい作品でした! ありがとうございました! @ネタバレ開始 残虐・痛々しいみたいな感覚が強い内容かと思ったら、お薬の力でその辺りの表現は和らいて助かりました。ショックはあると思うのですが、この状況なら自分はどう思うだろう……と考えたり。 ロボの存在はかなりの救いだと思うし、ラストにはロボへの愛が爆発しました(涙)