チップを送付できる作品
35837 のレビュー-
とある惑星の記録(No.S-01)皆さん書かれていますがタイトル画面がかっこよくて、しばらく見ちゃいました~。 そしてなんと密度の濃いお話なのでしょう。短いのに時の流れをしっかりと感じ、行動を共にした少女についても部分的にしか語られてないはずなのに、とても大切な存在に感じました。 彼女が伝えたかった想いが深く刻まれたでしょうか。現実とリンクした感覚が強く、忘れてはいけないものと思わされています。彼女と違って鳥頭なのにぃ。
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】つ、続きが気になる…!!!!! ミステリーものが好きで、物語が興味深いところへどんどん進んでいくのでアップデートを楽しみにしたいと思います!! キャラクターはやはり魅力的ですね…!この作者様に変態を描かせたらピカイチというのは私にとっては賛辞のつもりなのですが賛辞に当たるのか。…失礼じゃないか!? 主役お2人にはオシリスキーとシモネッタで完全に落ちました。面白すぎる……… でも抱える生々しい悩み(事務所で寝ようのところ)でいきなり人間らしさが胸に迫るという、スイッチの切替が素敵です。 ホーム画面ではおしゃべりができる!!すごい、動きがかわいい、マジのソシャゲみたい……と思ったらクリックする場所によって……!?
-
メイドさんと繋がりたいかわいいメイドさんと繋がりたくてプレイを始めました!45分ほどで全ルート回収。 いちごちゃん本当にかわいい…マジ天使。 メイド服、自撮り、アイドル衣装、私服…どれをとってもかわいい。 @ネタバレ開始 正直なところ最初はこの作品、いちごちゃんがかなり腹黒いのでは?と疑ってかかってました。 まさに入店前、主人公が全く同じことを口にしていますが…。 なのでエンディングやオチは最高の物でも結構えぐいものが来るのかな?(いちごちゃん実はもっとアレな年齢で借金も…とか)プレイ前に勝手に想像していたのですが、これは完全にいい意味で裏切ってくれました。 いちごちゃんマジ天使。私はこういうエンディングを望んでいた。 余談ですが、冒頭で友人が厨二ネームを名乗った時に、私も対抗して†閃光のねこの†に変更するか迷いましたが、変更せずそのまま進めてよかったです。 また、全ENDリスト回収後のムービーの出来が素晴らしく、むしろゲームのOPに持ってきてないのが勿体ないのでは!?と思ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~見た目も難しさもファミコン級! フルコンプの感動、バッジゲットの喜び、みよちゃんの愛……大満足の作品でした! はじめてプレイしたのは1か月ほど前でしょうか。何度やってもおかしのところで詰まっていたのですが、そこを抜けたらガンガン回収できました。新しく実装されたリセットボタンも大活躍♪ 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
もんだいがある▼入学直後に不良に呼び出されたと思ったら告白された!?コミカルな乙女ゲームです。個性派揃いの男の子たちと主人公の会話が面白くて、思わずふふっと笑ってしまいました。癒されます。 @ネタバレ開始 個人的には須崎くんがイチオシです。立ち位置としてもメインヒロインですしね。ええ、ヒロインです。まっすぐで、不器用で、一生懸命で、泣き虫で、一途で、可愛すぎる。 おまけまで見たのですが、バッジは獲得できず。うーん、まだ見落としているルートがあるなら心残りです。見れた方がいたらこっそりコメントして頂けないかな、なんて。 @ネタバレ終了
-
高層マンションプレイさせていただきました。短いけれどどのエンドもしっかりと纏まっており、読みやすかったです。 家庭とか家族とかに関するそれぞれの考え方って、やっぱりその人がどんな幼少期を過ごしたのかに寄るのかなと思ったりして、この人はこの人なりに頑張っていたんだろうなと考えたりすると、ちょっと切ないシーンもありました。(といっても主人公の過ちは許しちゃいけませんが!) 救いのあるエンディングがあって良かった…!! そして、「教訓」には失礼ながらも笑わせてもらいました。そ、そういうホラー展開が…! 楽しい時間をありがとうございました♩
-
生真面目な後輩ちゃんのゲームOPのクオリティもさることながら、全てを見るには最低3周必要なところが面白かったです。(僕は2周目で気づいて、4周しました) 唐突に出てきたチュパカブラに驚きました。(この辺のゲームデザインも好きです)
-
THE MAGIC CRAFT エピソード2一作目も遊んだうえでプレイ。 めちゃめちゃ面白かったですー!! 今回はマジッククラフトでいろいろなアイテムを作り出すことが出来、タイトルに沿った内容になりましたよね。 それがすごく楽しかったー!! とはいえ、自分でアイテムの組み合わせを考えるような難しい内容ではないので、らくちんプレイ! それでいてめちゃめちゃ楽しー!! 二人の距離もちょっと縮まったようでうれしいです。 ただちょっと迷いやすかったのが、方向音痴の私にはつらかったかな>< ちなみにスコアは5600点でした。
-
君は夜明けの星になる恋愛のときめきとファンタジーのどきどきを両方味わえる作品です。 月の国の王家と魔法をめぐる物語、読み応えがあって楽しめました。 私はルカルート→ジオンルートの順で読みました。ルカルートで残された謎がジオンルートですっきりと解かれていく様が心地よかったです。 @ネタバレ開始 ルカルートではジオンが、ジオンルートではルカが、それぞれ協力してくれるのがうれしかったです。 エンドを見ていくうちに、月の国の女王はどんな気持ちなんだろうと思うようになりました。そしたら、おまけシナリオで書かれていてとても良かったです。 @ネタバレ終了
-
忍者爆発ぶちこんでいくぜ! これあかん、コメント書きながら思い出し笑いが止まらないw めっちゃ面白いし手軽に遊べるから、気になった人は今すぐやるべし。 楽しい作品をありがとうございました!
-
地下監獄ESCAPEドキドキの脱出劇を体験しました! 無実の罪で捕まった主人公、その看守の目的は一体…というお話で、意外なオチが待っていました。 暗証番号で詰まってヒントを参考にさせていただくことになっちゃいましたが、面白かったです。
-
スミレちぇんじ失恋をした主人公の僕が、メイドロボを拾ったことから始まる物語です。10分程度で全エンドを完走しました。説明文にも記載がございますが、エログロの表現がありますので、その辺りは注意した方が良いかなと思います。 @ネタバレ開始 ラストを読み終えた時、「これは凄まじいな⋯⋯」と(良い意味で)思ってしまいました。彼女のやってきた背景とか、実際に主人公が行った行為とか、具体的に想像すれば想像するほど気持ちが重たくなるような余韻が残りました。短い時間ながら、とても印象的な作品でした!
-
語部古書館館に住んでいる承認くんと一緒に、いろんな物語を読んでいくオムニバス形式のホラー掌編集です。20分ほどで完走しました。1話1話は数分で終わる内容なので、気軽にホラーを摂取することができます。 ボイスの力はやっぱりすごいな、と改めて感じる内容でした。特に承認くんの声や演技がめっちゃ好きで、作品全体を大きく引っ張っていると感じました。 @ネタバレ開始 いくつか作品の感想も書きたいと思います。 『苦がない故に、その選択』最もインパクトを感じた作品でした。最後のイラストがもう⋯⋯。子供たちに悪意はないので、より後味の悪さを感じました。 『理想的な僕だけの彼女』「この彼女、絶対に何かしらのトリックがあるな」と思いましたが、まさかの内容にめちゃめちゃ驚きました⋯⋯!
-
Vergunty ヴァーガンティーいや~~面白かったです!!完全に月9ドラマを見ている感じでプレイさせていただきました!!恋愛ドロドロ大好きなのでとっても楽しめました!!! プレイ時間が長めの作品ですがテンポが良く、予想外の展開が続くので悠長なところは全く無く、最後までドキドキハラハラでした!! OP映像と曲がとっても好きでしてYouTubeで再生しまくっています、どこで買えますか???美月くんの気持ちの入り具合がもう最高です(笑) 最後の選択肢以外は自由で大丈夫とのことでしたので楽しく選べました!美月くん天使かな?????? @ネタバレ開始 略奪愛!!!!とっても胸が痛かったです!!(笑)そして高校生の美月くんの恋に溺れる感じ・・・とってもリアル~~(;∀;) しょうがないだって高校生で初恋人だもんね・・・。藤沢くんの自分の気持ちを止められない感じもまたリアル・・・。途中は本当にハラハラでなんで付き合ったときにハッピーエンドで終わらなかったんだー!!?と思ってしまいました(笑)そう、付き合ったあと色々苦悩が続くんです、大人だからね・・・(?) たぬぽんが主人公ながらもできるお姉さんで斬新でした!でも親しみ深いところもいっぱいで操作していて楽しかったです!彼女は完全に美月くんを翻弄するいけないお姉さんです本当にありがとうございます(*^^*) ジュンさんは普通にきれいなお姉さんだとおもっていたので驚きました!そっちだったのか!?すごく繊細なキャラクターだと思いましたが、とても丁寧に描かれていて、よかったです。ジュンさんの告白シーン好きです。たぬぽんとジュンさんのペア好きですね・・・・・。 初回では誰の手も取れませんでした覚悟がなかったね!!!その後どっちも見ましたがどっちも最高によかったです・・・よかったなぁ・・・・。美月くんが一皮むけてすごくいい感じになってきていて将来に期待大でした(*^^*)あとジュンさんのあの姿は反則 @ネタバレ終了 美月くんのへぇあっ!?っていう驚き声が可愛く大好きです。 ジュンさん・・・好きです。新しい扉を開けないでください(笑)みんなの未来に幸あれ。
-
胡蝶蘭のメヌエットオークのメイドと主人が、短い会話をするゲーム。 ちょっと難しかったです。 二人だけの世界…いいなあ。 雰囲気がとてもよかったです。 色鉛筆のようなタッチも魅力的でした。
-
でぃふぇ~と一瞬表示されるコマンドを記憶して攻撃していくゲームです。こういったゲームは普段なかなかやらないので、ハラハラしつつも楽しんでプレイさせていただきました!入力するコマンドによって攻撃したり、魔力がアップしたり、とバリエーション豊かでとても凝っているなあと思いました。クリアしてももう一度プレイしたくなるゲームでした。ありがとうございました!
-
【Valentine's・Junkies】オカルト好き少年と可愛い女の子の話です。3つのエンディングを全て見ました。中々刺激的なバレンタインでした。友愛を通り越した狂愛を見ました。面白かったです。ありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~プレイしました! 懐かしさ、ものすごくありました。 そして、結構バッヂゲット難しいですね。 だけど、ヒントは、言わないで下さい。 もう少し粘ってみます。 ドット、リセット全てが懐かしかったです。 あの、セーブ機能がなかった、ゲーム機に、どれほど睡眠時間を奪われたことか(笑)
-
点鬼簿行路文章や音楽、ビジュアル等、様々な面での演出力が傑出していました。途中で差し込まれるムービーも素敵です。 ボイスも作品の雰囲気にとても合っていて、鳥肌ものでした…。 特に小夏ちゃんの声は怖いのにどこか儚げで、クリア後に「ああ、そういう事なんだな…」と納得すると同時に寂寥感に襲われました。 あと、エンドAの読後感がすごく良かったです。終わった直後に、思わず心の中で拍手をしていました。 短い中でもよくまとまっていて、クオリティの高い作品でした。ありがとうございました。
-
忍者爆発ぶちこんでいくぜ!なノリがクセになりました〜! 生牡蠣はつよい!!!丼四郎は可愛い!!! いやはや世の中何があるか分かりませんね……。 セーブの空きスロットの文言からエンディングのぐいぐいくる演出まで最高でした!!!