heart

search

チップを送付できる作品

35230 のレビュー
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    アニメーションで動くカッパが可愛かったです。 まんまるおめめから困った顔になったり真剣な顔つきになったり。 どのエンディングでもほんわかした気持ちになれました。 個人的には朗読と文章表示スピードが気持ちよかったのも、作品に集中できて好印象でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    自分が「何」者であるのか、相手が「何」者であるのか、起こったのは「何」事なのか。 周回していく度に露わになっていく「何」が非常に印象的でした!
  • 振り返ってはいけない道
    振り返ってはいけない道
    ほんの5分ほどでしたが、めちゃくちゃ怖かったです。 シンプルな語り口、不安を煽る音声、主人公の焦りを表現した選択肢、いずれもジワジワと恐怖を感じさせてくれました。 最後まで振り返らないと思っていたのに、最後の最後で好奇心に負けて振り返ってしまった。 秀逸な作品でした。
  • とある心療内科にて
    とある心療内科にて
    とある心療内科に診察を受けに行ったお話。 3パターンのエンドでどれも違う物語が現れて「ここはこうくるのか!」と掌編の中に必要なものがすべて入っていて感嘆しました。 @ネタバレ開始 冒頭の母親の会話がとても歪に感じられて「診察を受ける必要があるのはこちらでは?」と感じたものすらも伏線になっているのがすごいと感じました。 @ネタバレ終了 どのエンドも読み終わりぞくりとしたものを感じておもしろかったです。
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    再読し、初見とは異なる見方で楽しめました!やはり切ない。そして人の優しさに触れて感動。1粒で2度おいしくて大変お得。
  • 宇宙犬わんこをさがせっ!
    宇宙犬わんこをさがせっ!
    私自身は結婚していないので表現が合っているかはわかりませんが、親子で楽しめるゲームじゃないかと思います。最後までたどり着けませんでしたが、段々難しくなるのも良いです。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    愛憎の混じり合い、結局外面だけが全てなのか…。 不思議な空間の不条理な物語でした。
  • 未来の為に
    未来の為に
    スリリングな展開に熱中させていただきました!
  • 告白するまで@1分!
    告白するまで@1分!
    全ての組み合わせにEDがあるのですか!?(驚愕) 周回は1分もかかりませんし、謎の中毒性があります(笑) 何でかゴリラを選んでしまうです。
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    みんな優しくて誰も悪い人がいない温かい世界。 読んでると、自分も癒されていくような気になりました。 とても楽しかったです!!
  • はこ、から、こつん
    はこ、から、こつん
    例えるならアート個展で見れる作品のようなゲームでした。いや、ゲームではないのかもしれない。これは一体全体なんと言えば良いんだろう?最初こそ戸惑ったものの、箱について色々考えてみたり、心地いいリズムで進む文章を目で追ったりしているうちに不思議と没入してしまいます。楽しい体験でした。
  • 暴君フィアンセ
    暴君フィアンセ
    とても面白かったです! 登場人物たちのキャラクターの家庭環境や背景がきちんと定まっており、 その部分が骨太なので言動にとても説得力を感じながら読み進められました。 グラフィックはとても可愛らしく、タイトル画面やUIにもセンスを感じます。 ストーリーは少しコミカルで楽しく進んでいきます。 欲を言えばせっかく綺麗なイベントCGがあるので、 後から見られるモードがあればな、と思いました。 とはいえエクストラがあったのはとても良かったです! @ネタバレ開始 選択肢で分岐するエンディングはどれもあり得る結末ですが、 個人的には圧倒的にディルEDが好きです。 タイトルやタイトル絵、テキスト量からもこれが正規EDだと勝手に思ってます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 高層マンション
    高層マンション
    49歳の中年が主人公というとても珍しい作品でした。 雰囲気的にはホラーゲームなのかな、と思ってプレイし始め、 2種のBADを見るまではそう感じていました。 ですが、最後にGOOD EDのルートを見たところで この作品に対する印象がガラリと変わりました。 端的に言ってとても良いゲームです! 自分自身が中年と呼べる年齢になっていることも大きいと思うのですが、 なんというか、とても身につまされるような思いでした。 子育てや家庭観は自分が育ってきた影響を回避することはできませんが、 そのあたりについて改めて気を引き締めさせてもらえた思いです。 とても素敵な作品をありがとうございます。 シナリオとEDが追加されたようなので、また遊びます!
  • もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら
    タイトル通りの不穏な作品でした。 クライマックスシーンの音の使い方がとても印象的です。
  • 神森獣フィリジン
    神森獣フィリジン
    主人公と神様のやりとりが面白かったです。 自分の声を使ったボカロ!ということで驚きました。 MV・PVというのは非常に面白い試みだと思います!
  • 残り1分! 魔王城!
    残り1分! 魔王城!
    とてもテンポの良い作品で、周回プレイもストレスなく楽しめました! 様々なシチュエーションの爆発オチが見られて良かったです。 主人公と魔女のキャラがとても立っており、 特にセクハラ的な分岐が熱かったです。 個人的には押し倒す一択ですかね。 楽しい作品をありがとうございます。
  • 兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    タイトルやあらすじの時点でとても引き込まれる作品ですが、 プレイしてみるとハッピーエンドボタンを押してからの強引な展開が癖になります。 どっちも無理矢理が過ぎる!というのは企画からしてお約束のようなものです。 あとがきの別ルート(?)も含めて堪能させて頂きました。 ちなみに「人喰いフラミンゴ」ってしれっと読み飛ばしそうになりましたが凄い発想です。 大発明だと思いました。(この話のハッピーエンドもたいがい凄いですが) 毎度毎度仲の良いご兄弟で羨ましいものです。 楽しい作品をありがとうございます。
  • げきをつくろう! ~お花見に行こう!~
    げきをつくろう! ~お花見に行こう!~
    あらすじ通りの掌編ADVです。 キャラクターがとても生き生きと描かれていて良かったです。 とても可愛らしいイラストは自作なのでしょうか。 短編用のキャラにしてはひっじょーに個性が際立っていたので、 他の作品で活躍しているキャラクターなのではと気になりました。 軽快な掛け合いもとても良かったです。 あと、今年はコロナの影響でお花見に行けなかったので桜の写真も嬉しかったです。 @ネタバレ開始 GOOD ENDを目指して3回プレイしました。16点、10点、からの7点!ぐぬぬ!!! しかもGOOD以外のEDまである、だと!!! 正解選択肢が見極められずに一旦ここで私は力尽きます。。。 攻略情報をゲットしてから残りのENDは回収することにします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • とある心療内科にて
    とある心療内科にて
    掌編ですがEND3つともなるほど!となりました。 まさかの全て違うパターンで、バリエーションがあって非常に良かったです。 こういう風に簡潔かつ綺麗に落とす作品は憧れますね。 カオス香港っぽい写真と先生のイラストがとても良い雰囲気を醸し出していて、 この世界観の構築もとっても良かったです。 上質な作品をありがとうございます。
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    綺麗なピアノの音色と可愛らしいイラストが拝める作品です。 穏やかで優しい世界が広がっておりました。 やっぱりピアノはいいですね。 エンディングは少し意外性がありました。 素敵な作品をありがとうございます。