heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3290 のレビュー
  • オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    主人公の恵さんが特徴的でいいキャラ。 キーワードである嘘の伏線回収がうまかったです。 クリア後にタイトル画面に戻ってくるともの凄くエモい…。 エイミさんはアンドロイドだから年を取らないけど、恵さんは成長していくんですよね…。 あと、コメントつきBGMモードも良かったです。
  • 無人島
    無人島
    そ、そういうことだったのか! ということが満載過ぎて、非常に遊び心があり、好奇心をくすぐられる作品でした!
  • re.
    re.
    アート性のある作品でした。少年少女の剥がれかけた外装のグラフィックがややグロテスクで、直に感覚へ迫るものがあります
  • むいむい。
    むいむい。
    とにかくむいむいがかわいい! 表情豊かで歩くSEまでかわいい…。 しかし、お話の内容はシリアス寄りで感動できます。 特にEDのイラストが泣けます…。 この頃のお話も読んでみたいですね。
  • ビデオレター
    ビデオレター
    幸せなはずなのにどこか無気力な主人公と両親のお話。 亡くなった母の、生きている頃のビデオレターなんて泣くに決まってるじゃないですか(涙 恥ずかしそうにしている父親が妙にリアルで、感情移入できました。
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    謎の少女から突如として、残酷な運命を予告された主人公の話。選択肢はなく、1時間程度で読了。なお、ヒロインの2人はボイス有です。基本のベースは恋愛・ヒューマンドラマ。 「これで終わりなのかな?」と思った瞬間、一気に読み手の感情を突き落とすような急展開もあります。でも、最終的にはちゃんと丸く収まってくれます。 主人公は謎の少女ティアナにひたすら翻弄され続け、一時はかなり追い詰められたりしますが、その度に恋人の明日晴から力強い励ましの言葉をもらいます。まるで雨と晴れのように、この作品は陰と陽がきっちりと分かれており、生きる上での清濁を把握することが、メインのテーマなのかなと感じました。個人的に雨恵の名前の由来・タイトルについては、秀逸だと思いました(本編を読み終わった後、改めてタイトルを見て、ちょっと鳥肌が立ってしまいました)。 2人のボイスの演技も素晴らしかったです。ティアナは終始淡々とした演技をしておりますが、時折感情がちょっとだけ入る部分があり、その加減がすごく良いと感じました。
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    凪ちゃんが最高にかわいい作品でした! 女の子らしい見た目とは裏腹に、男の子らしい口調のアンバランスさがたまりません。あと甘いものに目じゃないところも愛らしい…。こんな笑顔を見せられたら、誰でもお菓子を買ってあげたくなりますよね。 あとは合間に流れるムービー、ラストシーンなど細かなところの演出が好きです。 徐々に二人の距離が縮まっていくのを見守るのが楽しかったのですが、最後のことを考えてしまうと胸が苦しくなりました。 春海くんと出会えて、凪ちゃんは幸せだったと思います。 私はこういうラストが大好きなので、大満足でした。 ありがとうございました。
  • 魔女は空を飛べない
    魔女は空を飛べない
    前にもプレイしたけど 最高な作品です♡♡
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    ファンアート書いたのに添付に失敗してましたーすみません。リュシアンかわいいよリュシアン
  • arizigoku
    arizigoku
    なんだこの謎ゲーは!!! いやホントに謎です。 人間、意味がわからないものには対しては、 何かしら無理にでも意味を見出そうとする…という持論があるんですが、 これがまさにそれでした。なんだろうこの作品…。 アリがアリジゴクを好きになる話?その逆?どっちも違うような? たぶん最後と思われるところまで遊びましたが、 最後まで進めない人は画面端を気にするといいですよ。 ワザとなのか本気なのか、わかりにくいボタンがあったりします。
  • re.
    re.
    どはー、1クリックの重みを感じられる良い作品でした! 10分程度あれば、全エンドを遊び終わる短編です。 ビジュアルの雰囲気が良いなーと思ってましたが、 実際にプレイしてみてもそこは変わらず。 BGMも雰囲気と合っていてGoodでした。 個人的に一番グッと来たのはTRUE END後でした。 前のENDを見たくなったら、どうやって見れば良いのかなと思ったんですが、 その最後に出てくるボタン…タイトル……マーク………。 あぁ!色々となるほど!と思って、感激しました。 美しくまとまったゲームで良かったです!
  • おるばり! 7K
    おるばり! 7K
    シリーズ物の学園ラブコメ、おもしろかったです。シリーズ物は推しのキャラクタに肩入れできるのが良いですね。 今回、特に可笑しかったのは「テレパシーの難度の高さ」と「クジ引きの台無し感」でした。 後半ゆかりとの苦い展開があってハラハラしましたが、庵の持ち直しにホッとしました。ゆかり・・・やさしい娘ですね。 あと、やっぱり今回も光輝先輩いい人でした。続きを楽しみにしています。
  • ゴー・スイートホーム
    ゴー・スイートホーム
    結構頑張って進めたのですが、スマホのパスワードを入れた画面のあとに「6ケタのパスワードを入力してください」が表示されたままフリーズしてしまいました。 ネコチャンの事とか気になるのでクリアしたかった…
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    リュシアン可愛いよリュシアン…ちゅうちゅうしたいよリュシアン。 2人のバッググラウンドなどが知りたいです。
  • ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~
    プレイさせて頂きました。 ロザさんのSMプレイがたまらないです
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    プレイさせて頂きました キャラクターが魅力的でゲーム内容に引きこまれました。
  • リトルブルー・フォレルスケット
    リトルブルー・フォレルスケット
    優しくて言動が可愛いお兄ちゃんにほっこりしました。 序盤「こんなお兄ちゃん欲しいな」と思ったものの、「やっぱりいらない(シスコンが過ぎるので)」となって、 最終的に「こんなお兄ちゃん欲しいな」に収束しました。始終お兄ちゃんが主人公のことをとても大切に想っているのだなということが伝わってきて良かったです。 あんなに近いところで想ってくれる人がいる主人公に羨ましさまで感じました。末永く仲睦まじくいてほしいものです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 暴走族夜怪
    暴走族夜怪
    ツッパリが怪談を話す、これが面白い。ツッパリらしくぶっきらぼうに話す怪談が新鮮でクリアするのが惜しくなってしまうほどです
  • アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    サクッとプレイできる短編推理。推理パートは一つだけですが、ペナルティがないので気負わずいけます。天利さんのスタンスが好き。
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    「おこげが着いたから服は着替えたわよ!」の台詞につられプレイ。 流れてくる情報量の多さと挟まれるシュールなギャグが最高にツボです。 オズワルドさんのファンに(色んな意味で)ならざるおえない作品でした!