heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3300 のレビュー
  • 熊本
    熊本
    バッジ機能バージョンアップ対応しました。 PC版からも獲得できます。(作者PCで確認済み)
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    シナリオ、音楽、イラストはプロ(商業)レベル。 特にシナリオ構成は抜群によく、伏線回収も素晴らしい。 キャラクターがみんな魅力的で、とても感情移入できた。 なんでフリゲなのか謎。いますぐプレイすべきゲーム!
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    ヒロインフルボイスで気合いが入った作品。 中盤の急展開が気になったが、声優さんの演技もあって感動できた。 前半読みづらい文章が目立ったのと、もう少し死神っぽいキャラを話に絡ませてほしかったかな。
  • マサユメテンシ
    マサユメテンシ
    テンプレなシナリオで展開も早いが、王道はやはりいい。 もう少し各キャラの掘り下げがあれば感情移入もしやすいと思う。 BGMは手作り感があっていいですね。
  • 超朝が弱い僕を起こしてください
    超朝が弱い僕を起こしてください
    22人のキャラに起こしてもらうショートストーリーだが、本筋もあり。 全キャラにボイスがついているが、やはりメインの女神の人が断トツでうまい。 アップデートされて大分システム面が改善されましたね。
  • よくあるエンドの進め方
    よくあるエンドの進め方
    クトゥルフ神話TRPGのエンディング体験ができるとやってみました! BGMとキャラクターがかっこよくて、 キャラデザがかわいい!!ループするこの感じ! エンディングのダイス音がいいです。 トゥルーエンドでお前!おまえは・・だったのか!! となります。短いので手軽に楽しめました!
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    完成度の高いやりこみゲームです! 宇宙のマップをひたすらうろうろしてしまう、 そして、思いのほか流れ星にあたったりしてよくゲームオーバーに HP残量に気を付けようとアドバイスがもらえますが 食べ物がないんだーー(でもたまに拾ってくれる) いろんな商人と出会いますが、キャラデザも大変魅力的! 鳥の商人さんなどなどとてもかわいかったです。
  • 取調室
    取調室
    悩んだ末、なんとか犯人がわかりました! 良い難易度でよく練られています!面白かったです。
  • 暗闇の家にて
    暗闇の家にて
    いやぁーこわかったー!! まさにクトゥルフ!!いあいあー! 回復すると信じてクマさわりすぎてだんだん狂気に…(笑) ホラーゲームとしても楽しめますが、 クトゥルフ好きの民としては、ほんとにとても楽しめました。 お目目こわいよー視線怖いよー
  • 荒野の復讐者
    荒野の復讐者
    荒野西部設定の火星いいですねぇ。 この口笛吹く大地の冒険感がたまらないです。 エンディング2種(ラストの分岐)見ました! スタンピーじいさんが良いキャラ! クールでかっこいい宇宙西部ロマンでした。
  • ブキヤ
    ブキヤ
    グラフィックの統一感がすごい! 会話のやり取りで選んでもらえる武器が 心理テストみたいで楽しいです。 ついつい何回もいろいろ試してしまいました。
  • 飲み込めないくびながりゅう
    飲み込めないくびながりゅう
    絵柄のイメージからシュールなギャグ路線なのかと思っていたら おはなしは、時にさわやか、しんみり! 飲みこめなかった原因、くびながりゅうとの共存! それぞれのエンディングで考えさせるものがありました。
  • エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん
    エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん
    群馬と埼玉が出て来てなんだか親近感が! ピヨちゃんがマフィア相手に無理矢理押し切ろうとしているシーンは爆笑でした。 涙目になっている姿は本当に可愛かったです。 もしかして運転もできるんでしょうか!?続きが凄く気になります! イラストもシステムも完璧な仕上がりで楽しかったです。 面白い作品をありがとうございました。
  • 輝け!不毛プリンス
    輝け!不毛プリンス
    イケメンハゲという単語とビジュアルに惹かれ軽い気持ちで始めて 4つのHAPPY ENDをぶっ通しでクリアしました。 学園ものを最後までやり通したことがほぼないのですが 不毛プリンスは最後の毛根まで没入することができました。 謎の説得力をもった毛髪言語・・・ 例えば「ハゲ返し」という言葉にしても、 ただ照り返しをもじって笑いをとろうとするのではなく 光を反射する現象自体を主人公はよく観察し、 窓際に並ぶ男子生徒のハゲ頭は波打ち際の光のようで美しいと感じています。 「退屈な朝礼で校長の頭が光ってまぶしい」という私の中の貧相な紋切り型の イメージが、新たな視点・ありえない情景によって上書きされていきました。 (結局まぶしいんですが) とても幸せな体験をしました。 ありがとうございました。
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    宗教的プロパガンダですな。もっとふざけていいんですよ! オリジナリティこそ武器になるので、いらすとや以外の素材を使ったほうがもっと上質なしょうもなさになったとおもいます。
  • 赤から青へ
    赤から青へ
    お相手のかたは遠距離恋愛だからこそ、その決断ができたのだと思います。それが別れることにつながってしまいますが、自分で決断したであろうことなので否定することはできないと思います。 考えさせられる内容でした。
  • リトルブルー・フォレルスケット
    リトルブルー・フォレルスケット
    プレイ時間5分程度です。お人好しでふわふわしてるけどちょっとめんどくさい系のお兄ちゃん。昔のエピソードなどとてもほんわかしていて和みました。仲睦まじい兄妹っていいですよね。 他にも弟姉など近親系を中心にいろんなジャンルの作品を制作されているようでしたので、そちらもプレイしたいと思いました。
  • 最後に見たものは、
    最後に見たものは、
    主人公が前向きな良い作品でした。 見たいものも、見たくなったものも含めて見られて主人公は満足できたように思います。
  • 甘やかしてよ彼氏くんっ!2
    甘やかしてよ彼氏くんっ!2
    絵がとても綺麗で、キャラクターだけでなく、窓から見える空まで美しかったです。樫井くんもお母さんも穏やかなお声でとても落ち着きました。樫井くんが主人公の為に色々勉強したり、寄り添ってくれる姿に癒されます。心が疲れた時にこそプレイしたい作品です。
  • 緑の目の従者
    緑の目の従者
    手書きの温かみのある線に惹かれてDL。 いやしかし、恋に狂った女の子って怖いですね… 途中から「ん?」ってなったのですが、まさかこんな終わり方になるなんて! 面白い作品でした。