heart

search

チップを送付できる作品

35702 のレビュー
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    配送ドライバーが主人公で配達先の集合住宅が舞台のホラーです。何度か詰みましたが15分ほどで無事にクリアしました。 現実でありそうだなあというところの描写だけでも(だからこそかもしれませんが)十分に怖かった......。堪能させていただきました。 モノローグで主人公の背景が気になるところもあり、他シナリオも追加予定とのことなので楽しみにしてます。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    テュティパティしました。 うーん、これは……テュティパティ!(???)指のところがじわじわと面白かったです。ボタンを押すとどうなるのか予測できなさすぎました。 作品タグまでぜひ見てください笑
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    モノクロのイラストとメイドさんロボに惹かれてプレイしました。イヴちゃんかわいい! 最初に深く考えずに選択肢を選んだ後、なるほど…と思いメモをとってもう一つのエンディングを見ました。 イラストも文章も美しく、「トゥルーエンド」とは何かしばらく考えてしまう切ないストーリー…ありがとうございました。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    青春! 学生として最後に楽しめる夏休みの物語。 意外な展開続きでびっくりしました… 翔君に尽くす主人公がけなげで… 先輩も素敵でした~! こういう年上の腰の低いお兄さんに弱い… バッドエンドはどれも物悲しくて…切なかったです。 でもその分グッドエンドがどちらもいいんですよね。素晴らしい作品でした。
  • そして僕らは世界を壊す
    そして僕らは世界を壊す
    梓君も隆之助君も、何かのきっかけで壊れちゃいそうな危うさで、見ていてハラハラしました。 @ネタバレ開始 隆之助君は沢山悲しいことになりますが、文章の描写がとても綺麗で… ピアノの音楽もイラストもとても綺麗なんです。綺麗だけど悲しい… 選びたくない選択肢があり、避けていたのですが、お話が進まなかったので、続き見たさに「えいや!」と、進めました(笑 でも、そこでもまた壊しちゃう…! 何処かで自分の都合の良い終わりがみれるのではと思っていて、お話が終わっても、えっ、続きは…となりました。 なんでなんで?と思い、ウインドウを閉じてからも、ない頭で考えました。 皆大なり小なり自分を殺してて、愛の重さの分だけ壊しちゃうのかな…そんな風に思うと、何だか思い当たる節が有りすぎて、勝手に反省しました(笑) 最後に梓君を止めなかった邑井さん、とても好きです。 梓君と同じと言われて、嬉しそうにしたところが印象的で…そうか、それで嬉しいのか…うぅーってなりました。 隆之助君の複雑な愛のかたちも、お話が最後まで終わってみると…なんか…潔よくて素敵に見えてくる…(笑 梓君も…そうか、君もそうかーってなりました。 @ネタバレ終了 色んな捉え方ができて、沢山考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    とても優しくて、ちょっぴり切ない夜の物語です。 丁寧に、そして心を込めて造り上げられたストーリーとグラフィック。 幻想的でありながら、どこか懐かしさを感じる世界がプレイヤーを優しく誘ってくれます。 秘密の友達の手を取って、夜の街を探検する……幼い頃夢に見ていたようなワクワクがこのゲームには詰まっていました。 謎解き要素もストーリーの一部として溶け込んでおり、没入感をさらに高めてくれます。 本当に素敵なゲームをありがとうございました。
  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    お、面白かった!!! 一気にプレイさせて頂きました。 まず加わった人物紹介。そうですよね。 3話ともなると確かに必要と思います。親切な配慮だと思いました。 今作も冒頭の掴みが良いです。 夢の続きと現実世界の話の続きがどちらも気になってページを送る手に力がこもりました。 なるほどなるほど、と思いながらあっという間に前編をプレイし後編へ。 @ネタバレ開始 後編では前編では明らかにならなかったシーンも丁寧に描写されていきます。 視点変更の醍醐味を味わえました。 ハルノさん不在という状況を序盤に提示されているため クライマックスシーンではいつも以上に緊迫しましたが、 守護神の蛇がメッチャ活躍するおかげで無事に勝利で幕を閉じます。 大勝利の後の爆笑の反応は凄くリアルだな、と思いました。 作者様は結構友達とつるんだりしてそう?などと勝手に感じました。 @ネタバレ終了 最後にエンディングでは新しいEDテーマが流れます。 この新EDテーマも、タイトル曲同様にこの作品に合った素晴らしいものになります。 とても気に入ったのでED直前でセーブしてつづきからで何度も聴いてます!!! この曲凄く良い! 前作から少し毛色を変えてきた第3話でしたが、 景道の新しい一面も見られてとても大満足です。 全5話くらいの予定は今も変わらないのでしょうか? 次回作、そして(あるなら)その次も楽しみです。首を長くして待ってます! 死ねない理由がまた一つ増えましたね。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    とても儚く悲しい物語でした。とにかくイラストが美しかったです。 イヴの存在に対する主人公の判断については、 まさにこれから人類の命題になっていくものだと感じました。 グラフィックの綺麗さに目を奪われますが、 説明を省きつつも世界観をイメージさせるテキストも秀逸だと思いました。 思わずバックログを確認してしまいましたが、 初回プレイは残念ながらBADになってしまいました。 TRUEへの選択肢分岐の手法は非常に素晴らしいと思いました。 ノーヒントで初回TRUEにいけた人は単純に尊敬します。 変化するタイトル画面やエンディングを見ていると、 優れたイラストの持つメッセージ性は本当に強いな、と感じ入ります。 とても素敵な作品をありがとうございます。
  • ほしにねがいをかけたなら
    ほしにねがいをかけたなら
    今作も非常に手の込んだ短編でとても楽しめました。 ほとんどワンクリックごとに画面レイアウトが違うのは本当に凄いと思います。 今作も往年の名作ドラマ風の短編で、懐かしみがありました。 読み手の主人公に対する心情を作中でキャラが代弁してくれるのが良かったです。 でもまあ男ならやることは同じだよなぁ、多分。と思いました。 恒例のあとがきも凄く好きです。 面白い作品をありがとうございます。 次作品もあるようなのでとても楽しみです。
  • しろもちの世界
    しろもちの世界
    突如現れた謎のいきもの「しろもち」とその仲間たちとのお話です。 しろもちたちのイラストがとても可愛らしく癒されました。 シンプルなデザインでこれだけ可愛いのだからすごい! 可愛らしい作品をありがとうございます。
  • ちゃーちゃん事件です!
    ちゃーちゃん事件です!
    主人公のちゃーちゃんと親友のミワちゃんがちょっとした謎解きを行うお話です。 信頼し合う仲良しな2人の関係性がとてもよく、爽やかな読後感でした。 魔王魂さんの楽曲のクオリティの高さを再認識できたのと、 凝ったエンディングが素晴らしいです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    ひたすらに可愛くて面白い脱出ゲームでした! お部屋を飾るゲームの様な整った背景。おかげで物を見つけ難いといったストレスが無かったです。それでもここはどうすればいいのかな~?と、良い感じで悩まされますし、私には難易度がぴったりでした。 ブログに攻略情報もありますし、脱出ゲームが苦手な方でも安心して楽しめると思います。 ストーリーもすごく良かったです。童話の様で、軽いノリだったり、笑いの場面では声がもれちゃいましたw 本も好きで、ウサギのイラストも可愛いかったです。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    とても、青春!という感じの物語でした。 市販ゲーム顔負けの作りこみで素晴らしいです。 ゲーム制作をやっているときの気持ちが丁寧に書かれていて、とても共感できました。 みんなが作ったエレナちゃんのゲームも遊んでみたいなー。そっちも作っちゃうとかどうでしょう?だめ?w 自分の作品を表に出すのは確かに怖いけれど、みんなそれを乗り越えてノベコレに投稿してるんですよね… みんな尊いよな…すごいな…
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    可愛い絵柄とキャラクター。なのにまさかのスタートで驚きます。 この世界観でブラックユーモアが効いているのが好みでした。
  • アンタなんて愛してない
    アンタなんて愛してない
    ドMなのでタイトルに惹かれてプレイ。 主人公の「彼女」を大切に想う気持ちがこちらにとても伝わってきました。 勝気な彼女も可愛らしい。ツンデレで優等生、イイですね! 説明文にもありますが、バッドエンドを迎えても自動で時が戻るので大変プレイしやすかったです。「時を戻す時計」の設定とも合っていたと思います。 恋愛要素のある死にゲー大好きです!ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    サムネの一面の黒にひかれてプレイさせていただきました。 15分ほどでクリアできました。 うわーー! これはすごい体験をしてしまいました……。 最初は何事が起きたのかわからなかったです。 でもしばらく続けていると…… @ネタバレ開始 なにもないことへの恐怖をかきたてられました。 ラストに浮かび上がる文字の数々と、そのあと続く怒涛の削除に虚無への道程を連想してしまい、めちゃくちゃ怖かったです! @ネタバレ終了 新感覚のノベルゲームだと思いました。 楽しませていただきました。ありがとうございます!
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    プレイさせていただきました! 最初の印象は、まず灯子ちゃんがとってもかわいいということでした。笑顔がまた愛くるしい! そんな彼女とデートを満喫していたのですが……。 @ネタバレ開始 何気ない雑談が招いた結果が、まさかああなるなんて。 自分が思いもよらないことで他人を深く傷つけてしまうことがある。そのことを痛感させてくれる物語でした。 また灯子ちゃんの事情に共感できるところも多々ありました。 精神的に不安定な時期だったとは思いますが、彼女には幸せになってほしかったです。 一周目で悲しい結末を迎えたので、二周目はちがう選択肢に。 この終わり方のまま、彼女がずっと無事だったという未来を選びたいけど、いずれふたりの価値観の違いが別れをうむのかな……。 色々と考えてしまいました。 タイトルロゴ、拝見して気づいたのですが「シュレディンガーズ」ボックスだったんですね。なるほど……! @ネタバレ終了 物語の世界を堪能させていただきました。 ありがとうございました!
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    モノクロのイラストの中でトップページの青い目が印象に残ります。EDはトゥルーとバッドの2種類ですが、明確にトゥルーの方が良いとは言えないとも思いました。そんな不思議な読後感(プレイ感?)を残してくれる作品でした。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    面白い!!!!文章も音楽もテンポが良くて楽しかったです! スタートボタン押した直後から掴みが凄い。 細かい説明は無いのに理解しやすい文章力が凄い。 結構前からオススメされているのを目撃していてお気に入り登録していました。テンションが高まった時に遊ぼうと思っていてついにプレイ。 これは注目される作品だわ…と思いました! @ネタバレ開始 「お前を食あたりにしてやる しねぇぇ」 「教師たちがたむろしてる場所」 「忍術で監視してっからな」 「心の忍者を爆発させる」 言葉の爆発力が凄い!!センスを感じます。 @ネタバレ終了 とにかく勢いが爽快でした。笑いを有難うございました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    失礼ながら、初めは「なぜこの作品が注目されているのだろう」と不思議に思っていたのですが、いざプレイしてみると非常に独特なプレイ感覚の味わえる作品でした。 @ネタバレ開始 選んだ選択肢が消え、ごみ箱に結果が溜まっていくシステムが、先を知りたい欲求を掻き立てるのに上手く機能していたと思います。ラストではそれまでの静かな印象が崩され、圧倒されました。 @ネタバレ終了