チップを送付できる作品
36457 のレビュー-
このボタンを押すとテュティパティし出すテュティパティとはなんだ、これは一体何なんだ……! 画面で繰り広げられる世界について、考えたら負けです。衝動にまかせてボタンを押すのがいいです。 特に私が好きなのは、アニメーションとエンディングが好きです。その長袖さえも〜♪ -
Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~しっかりとした設定の中で繰り広げられる、バトルファンタジー作品です。前作未プレイですが、冒頭に出て来た「ティア」という少女のこと、そして主人公のアーネストさんのことが追ってしっかりと語られていきます。単体でも不明点のないストーリーでした! 魔術師であるのに「常識がある」アーネストさん…。これがイレギュラーな存在であるというのだから、魔術師になるということは茨の道なんだなあと… この世界のことを種々考えてしまうような、大きな物語でした。そしてバトルシーンの描写が凄いです。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 不穏な赤い字のカウントダウンから、「ああ、このときの写真なのか」を通過し、そしてすぐ訪れるロゼくんとの決別…! ここまで他人事のように茫然とストーリーを眺めていましたが、この辺りからもう完全に物語にのめり込んでいましたね…!(あと青龍剣がちゃんと戦闘で使えるようになったのがゲキアツでした…) 序盤で属性の「時」の話題が出たとき、へぇどんなのだろうと思ったのですが、シェリーさんのお話を読んで思わずウアァ…となりました…一見飄々としたこの方も壮絶な人生を歩んで来たのですね… 個人的にフィリアちゃんが好きです! ビジュアルも性格も好き…vsロゼくん戦の一枚絵が本当に良かった… ロゼくん、私の中ではまだ友人のロゼくんのイメージが消せないままだったので、応援したい気持ちが湧いて来て最後まで脳がパニック起こしていました。冒頭見てるからアーネストさん生き残るというのは判ってたけど、でもやっぱりみんなで写真撮った地点に戻りたい… ティアちゃん、素直な子に育って良かったなあとしみじみ思いました。大手を振ってハッピーエンドとはとても言えない凄まじい結末でしたが、これからの希望も見える素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 -
指先で世界を見る身近に潜んでいる闇というか問題というか…そういったものを深く考えさせられました。 同じ学校にいたら、私は誰の立場にいただろう?そう考えると怖くなります。 「自分だけは大丈夫。自分の見ている世界は正しい」と、胸を張って言えるだろうか?基準になるものさえ曖昧なこのご時世。自分も、自戒しなければならないなと感じました。 とても深い作品だったと思います。ありがとうございました。 -
メイドさんと繋がりたいメイドさんがヒロインなだけに萌え萌えキュン☆な作品でした。いちごちゃんにズブズブとハマっていく主人公の気持ちが痛いほど分かります。だってこんなに可愛いんだもの……!! @ネタバレ開始 END2は現実の世界にありそうで怖かったです。お互いが金づる……。 トゥルーENDは主人公の素敵な成長が見られ、いちごちゃんじゃなく素のミカちゃんと付き合えたのがすごく良かったです!気持ちの良い終わり方で大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
タイトル無し暗闇を彷徨うゲームです。 黒い背景画像と白い文字だけで、ここまで雰囲気を作れてしまう事に驚きです。 暗闇の中に浮かぶ選択肢、手探りで進めていく不思議な気持ち、進めていくうちに何となく分かってくる物語、その”何となく分かってくる”が絶妙で鳥肌が立ちました。 この独特な世界を作れるセンスが素晴らしいです! -
ごめん、待った?(背後から爆発音)タイトルから醸しでる出オチ感とは裏腹に起承転結の整ったアクションコメディでした。 私は15分ほどで読了できました。 滅茶苦茶面白かったです…!そしてPDF大人気ですね…!私もかなり笑わせてもらいました。 キャラクターの掛け合いから言葉選びのセンス、ストーリーのテンポがすべて噛み合ってとても楽しい時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 プレイ前は出オチかなと思っていたタイトル回収もとても味があり最高でした。 息の合った二人は末永く爆発してほしいですね。 @ネタバレ終了 -
消灯コーヒーボイス付きだ…!コーヒーのお供にさくっと読める掌編でした -
ユーステティア【2/3シナリオ追加】広告とユーリスさんをお見かけして好奇心からプレイしました。いろんな意味でとんでもない作品に出会ってしまったな……というのが正直な感想です。 類は友を呼ぶと言いますが、やばい人の周りにはやばい人が寄ってきてしまうものなんですね。最初はみんなまともそうに見えたのですが、あれ?いつの間にか変態ばっかりに……! ギャグとシリアスとその他もろもろ(精一杯のごまかし)がバランスよく描かれていて、笑ったり唸ったりしながら物語を楽しむことができました。 今後の追加要素も気になります。楽しみにしております。素敵な作品をありがとうございました! -
ショートケーキとても短い掌編作品ですが、とても小粋な雰囲気が味わえます。 こういう風に1つのシーンをシャープに切り取った作品も乙なモノです。 -
オレがコロナになるわけが!まさにタイムリーな題材の作品でした。コロナ自粛中にありとあらゆる罠が待ち構えていますが、それを何とか回避してコロナにならないようにするシミュレーションゲームです。基本的なことではありますが、重要な部分は赤字でハイライトされていてコロナ自粛中にやってはいけないことや気を付けなければならないことが分かりやすくなっていて勉強にもなります。このご時世だからこそやってほしいゲームですね!ありがとうございました! -
贋作のゆりかご。とある男女を殺したと思われるその2人の友人"火々地 燈"の話を聞く物語です。会話ではなく一方的に少女の話を聞くお話なのですが、その内容は壮絶で、考えさせられるものでした。「一番になりたい」「これまで一番だった存在が失われてしまう」という感情はとても良く分かります。プレイ後にタイトル画面をクリックして読めるシークレットストーリーも含めて、かなり心に刺さる作品でした。贋作とは何か・真作とは何か…これまではあまり深く考えたことのなかったことですが、プレイ後に少しだけ、考えを巡らせたりしてみました。素敵な作品をありがとうございました! -
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?楽しい作品でした。今まで見たことがない斬新な演出のゲームでとても面白かったです。未空ちゃん、かわいかったです。 -
最終ゴミ処理場で生まれた命プレイいたしました。 捨てられてしまった人形が、主人公に再び会いにいこうとする話。感動しました。面白い作品をありがとうございます。 -
ヤーウェ・イルエ音やイラストが、マッチしていて 怖いけど、続きが気になる作品でした。 少し残酷なお話ではありますが・・・ クリスマスにまた読みたい作品です。 -
まもののたおしかた可愛い魔物とのやりとりが楽しいです!ドラクエみたいな雰囲気ですが、魔物側の見解を垣間見ることができ、考えさせられます。あの道具を持ってて良かった… -
公衆電話続きが気になって気になって永遠にやりつづけてしまいます!それくらい面白いです!電車の中でプレイしたのですがメモを出したくてウズウズしました! ひとつのエンドにたどり着いた後もまた別のエンドへのヒントがあり、簡潔かつ意味深な書き方に引き込まれます!素晴らしい作品でした! -
てんがいちかく優しく悲しいお話。 周回する事で二転三転する結末に驚きっぱなしでした! 記憶喪失という設定をうまく使った作品だと思います。 @ネタバレ開始 大河君がオニユリみたいな人で良かった……。 悲しいですが、最後の結末が好きです。 @ネタバレ終了 周回することで徐々にわかっていく、選択肢が変わっていくギミックが特徴的で記憶に残る作品でした。 ありがとうございます。 -
11月のtricKPCげーむやイラストノベルなど、貴方様のお創りになられた様々な作品に恋しています! これからも貴方様の作品を追いかけさせていただきます! 大好きです! -
ぼくのえにっきだんだんと壊れていく感じがすごく良かったです!数分で読み終えることができますが→→ @ネタバレ開始 絵日記風のあとまた違った表現が出てきたりしてすごく楽しめました!! -
無人島ひとつの話が終わったら、それをヒントにまた次へと、どんどん引き込まれていく作品でした!分岐などのシステムが素晴らしく、ストーリーも非常に面白かったです!

最中亜梨香
丹綿樫
やまさきこうじ
糸尾かしか
飛翔物体ツナ缶
ねこの/milkcat
meli
さむいそら
富井サカナ/DIGITALL
みづしき
フリーノベル制作事務局
菊島姉子
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
gawa
花籠