heart

search

コメント一覧

6045 のレビュー
  • 牛丼男
    牛丼男
    すさまじい人間ドラマを見ました。 @ネタバレ開始 その生きざまは素晴らしいものでした @ネタバレ終了 牛丼食べたいです。 読んでいたらおなかがすいてきました。 素敵な作品ありがとうございました。
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    儚げな雰囲気のタイトル画面が気になってプレイさせていただきました。 全体的に雰囲気が良く、特に画面で頷くのが没入感があってよかったです。 @ネタバレ開始 基本的には淡々とした感じでお話は進んでいきますが、テーマは重く、 初めに灰色の結末にたどり着いたせいもあり、真白君の人生を思って ずーんと沈んでしまいました。 その後、黒→白→緋色→シークレットの順番に結末を見ましたが、 救いのある結末もちゃんとあってほっとしました。 お兄さんは穏やかで優しいですが、どこか影のある感じがあり 過去に何かあったのかな、と想像してしまいます。 またタイトル画面の植物の鮮やかな色がとても印象に残りましたが、 (私自身植物にまったく詳しくないので)何の植物なのか気になります。 バッジにも植物が描いてありましたが、もしかしてひとつひとつに 何か意味があるのかな、など色々考えてしまいます。 夏の蜃気楼のような雰囲気の、しかし色々考えさせられるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    お遊びは自己責任ですね。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    素敵な人達と出会えるゲームです…!推しはジャックくんです!!!!絶対一人好きなキャラが見つかるゲームです!!最高…素敵なゲームをありがとうございました…!!!
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    未だにあのムービー演出がめちゃくちゃゾッとしたのが、心に残ってます……実はリアルに怖い怖い!!言いながらプレイしてました…(ビビり…部屋に一人だったので…)みなさんもおにいさんと遊ぼうね!!心に残るゲームをありがとうございました…!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    感想は以前書きましたので、省かせていただきますがファンアート失礼します!!もっと多くの人にほなみさんに出会ってほしい…!!!!!!!!!素敵なお話をありがとうございました…!
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    終始可愛いが詰まった作品でした!!!絵がとても綺麗でチャーリーがすごくかわいくってほっこりできました…! お客さんの様子も面白かったです…! @ネタバレ開始 間違えてもとりあえず行ってみるか!!!で送り届けてくれるチャーリー先輩(勝手に先輩付け)が頼もしかったです!! チャーリー先輩…オラ一生着いて行くだよ…… @ネタバレ終了 疲れた心に癒しを届けてくださりアリガトウゴザイマシタ!!!とても楽しかったです…!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    プレイさせていただきました! とても丁寧な作りで安心でき、本当に北海道に旅行をしたような、ゆったりとした空間で恋愛を楽しめました! 私はこちらの「アルバシリーズ」は、まず秋からプレイさせてもらったのですが、こちらだけで楽しめる作りで安心して進められました! (3ヶ月ベースでこのクオリティを作れるって、すごい…!) @ネタバレ開始 水彩タッチな美麗イラストが世界観に合い、とても魅力的で、浸ることができました。 食べ物や小物、背景イラスト、UIも凝っていて、すごいの一言です! 私の一押しは、攻略対象を横目に(ゴメン恵介くん、もふもふには勝てなかったよ…)最初にご挨拶してくれたエナちゃんです♪ふかふか♥ ストーリーの流れも自然で、とてもきれいで読みやすかったです! 秋の恋愛対象の恵介くんは、なにやらわけありな雰囲気で「この流れで、恋愛にどう発展するんだろう!?」と気になっていましたが… ちょっぴり気の強い主人公ちゃんがいい刺激になって、お似合いカップルになったので安心しました♪(姉さん女房になっていそう!?) あと、おばあちゃんがいい緩衝材になってくれていた気がします!(おばちゃん、可愛いいおっとりさんに感じて、実はしたたかで好きです!) 悩みがとてもリアリティで、本当に現実にいそうな人たちでとても愛着が湧きました。 そして、夢を追う・堅実に会社経営する、どちらのエンドも素敵でした。 「夢を追う・堅実に生きる、どっちかの道が正しい」というわけではなく、「どちらの道を選んでも良いんだよ」と教えてくれている気がします。 また、パートボイスがいいシーンで入ってくるので、これまた世界観が広がって素敵でした! @ネタバレ終了 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • 千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム
    選んだ商品によるED変化だけでなくランダム要素や選択を一旦止めて2、3回目選んだときの会話が変わってることの細さに気づきこれは周回せねば…!とプレイ中わくわくしてました。 ちょうど柳玲亭を知って少し後でのゲームプレイだったので知らなかった2人の表情や掛け合いをみれたのも嬉しくファンとしてはありがたい限りです。これからも色んな展開、活動をしていく柳玲亭を応援してます!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ドットと8bitがお出迎え。 はて、あったかくてふわふわとは……。なんぞや。 @ネタバレ開始 ケ、ケモミ……ぐはっ!!(色々ぶん殴られた音) も、もふも……ぐふっ!(もうダメだ) 眼鏡……!(ドキドキ) 普通っぽい……?いや、何か……。(妖しげ) とにかく行ってみよう。 END1、END2、END3、END4の順でした。 人間から見ると新鮮でドキドキな世界が垣間見られます。 個人的にパンが食べたい。 @ネタバレ終了 どれもあったかくてふわふわで幸せな〝何か〟でした。 自分から見てあったかくてふわふわだった何かを添えておきます。
  • BLACK HOLE DINER
    BLACK HOLE DINER
    デザインが、すんごいお洒落で思わず見入ってしまいました。 飲み物も食べ物もポップで超美味しそう! どのエンドもほのぼのとして ちょっぴり刺激的で癒やされました。面白かったです!
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    「ハーレムなんてあるわけないじゃないですか」 タイトルがとても気になっていたこちらの作品、プレイさせていただきました。 端正なグラフィックに文章、きめ細かなつくりこみ、多彩なENDの数々。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 ハーレム希望の王女様のほんわかコメディ、そう思っていた時期が私にもありました。 しかし実際はコミカルなシーンだけでなく、あらゆる闇のグラデーションをも楽しめる密度の濃いお話でした。 攻略対象以外にもたくさんキャラクターが登場しますが、それぞれが自分の持つ信念に基づいて動いており、世界の息遣いを感じます。 シリアスとユーモラスのバランスが好きな塩梅で、難易度もほどよく攻略のし甲斐がありました。 (と言いつつまだ五個目のバッジがとれておりません……攻略サイトも拝見したのですがまだ挑戦中です) 個別ルートに無事入れた時の達成感……! またどのエンドもじつに味わい深く、とくにBADENDには何度も魂が震えました。 ヒーロー視点のおまけも、彼らの抱える事情や矜持が垣間見え、とてもよかったです。 私が一番好きなのはエメさんです。 優しくて甘やかしてくれる懐の広さと隠し持った闇がたまりません。 次に好きなのはアシムさんです。 彼のルートはいずれもダークでシビアでしたが……そこが、とても、よかったです!!(クソデカボイス)好き…… ここまで書いた後、 作者様の温情により無事に全ENDをクリアできました! リオネルさんに感じられる陰が気になっていたのですが、真実を知って衝撃です。彼の愛の深さと重さよ……。 また物語にこれまで抱いていた違和感など数々の伏線が回収され圧巻でした。 そしてかつてクリスさんを刺したのが彼だとわかって二重の衝撃を受けました。なんてこったー! 個人的に闇深No.1はアシムさんだと思っていましたがいまはリオネルさんも同率一位です。 ほんとに皆幸せになってくれ……。 世界線MIXおまけ話もとても楽しかったです。(もう続きが読めないことにしんみりしてしまいました……) @ネタバレ終了 最推しのエメさんを描かせていただきました。 受け取っていただけたら嬉しいです。 楽しい時間をありがとうございました!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    スタイリッシュかつクールなデザインが目を引きます。 キャラデザがどの子もお洒落で素敵です。 ・・・でも私は特にサタン様が好きです。笑 @ネタバレ開始 主人公くんとガルーくんが最高にハッピーな END4も好きですが、 まさかのスパイだったEND3の衝撃も好きです。 サタン様後ろの天使たちが撃たれるシーンは、 芸が細かくて見入ってしまいました。 @ネタバレ終了 エンドによって後味も全く変わるのが面白かったです!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    可愛い! 進んでいくと次々可愛いキャラが出てきます! 全員描きたくなったけどネタバレになるので抑えました! @ネタバレ開始 後半ゲームオーバー部分は若干ダークですが、 正直あの流れになった所で、あ!これは次来るぞ! となったので暗くなりませんでした。 むしろきたー!となって楽しかったです! おまけも充実していて思いにふける事が出来ました! 白百合の花言葉はピュアだそうです!他の意味?知らんなぁ! という事で若干の切なさみたいな独特の時代的魅力が綺麗にバランス取れててとても楽しかったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    この物語の主人公のような人は沢山いると思います。 私も人間関係はとても苦手です。 様々な状況で判断に迷い、多くの事に気付け無いまま決断してきたと思います。 それらの正否すらわかりません。 人間関係の難しさ、それに対する、 こうであって欲しいと思える可能性を示してくれています。 そしてそれらは事実起こり得る可能性です。 常に胸に控えておきたい、希望を与えてくれる一作です。 ありがとうございました。 @ネタバレ開始 P.S.やっぱ神頼みっすね! @ネタバレ終了
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    今の自分達が在るのは、幾人もの先祖が様々な努力をしてきたから。 しかしそんな歴史も忘れられて行くし、正しく受け継がれもしない。 そうともなれば、一言二言言いたくなる人も出てくるというもの。 忘れられた過去を思い出し、未来へ繋ぐ物語。 墨絵調画風に動画を重ね、細やかな演出にミニゲーム、 世界観に見事に合った音楽まで、 一度始めたら止め時を無くす気持ちよさに仕上がっている。 クライマックスは右肩上がり!外伝含めて後味のいい心地よい王道作品! 墨絵×忍者×フクロウ=格好いい! この方程式が分かれば、やるしかない一作!
  • ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ
    ほのぼのとした可愛いゲームでした! @ネタバレ開始 ほっこりするエンディングで最後までほのぼのしました! テンポ感もあって良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    素敵な雰囲気につられて遊んでみました @ネタバレ開始 とても可愛いコックとウエイトレスがいて、2人から出された食事はどれも美味しそうでした! ロイの作ったオムライスが食べてみたいです…! 落ち着く雰囲気でとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    ごきげんうるわしゅう御座いますわ。 わたくしともなれば、前身であるツクール版もプレイ済みなのですわ。 一体どこがリメイクされたのか、見て差し上げますことよ。 あらやだ、開幕早々、やけにゴージャスじゃありませんこと? ワンマップのくせに、なんだか間取りも絵面も以前と違ってませんこと? まさか!全部作り直しているとでもいうの!? ふっ、とはいえわたくしは既プレイ者ですわ、サクッと攻略して差し上げますわ! あら?こんな手帳以前ありましたっけ? あら?おかしいですわ?この執事、以前は簡単に手球にとれたのに! え?なんですの!この設定から攻略まで充実したおまけは! こんなのおまけではありませんことよ! え?トゥルー?知りませんわこんなエンド! なんて王子愛につつまれていますの!私の知っているワンマップではありませんわ! 素晴らしいですわ! まあ、やるじゃありませんこと。褒めて差し上げますわ。 とはいえ、プレイ中に、ああ!こんなのあった!うおー! みたいな感じになどなっておりませんことよ!勘違いなさらないでくださいませ!
  • 告白[Confession of love]
    告白[Confession of love]
    最後までなんにも気づかずプレイを進めて、最後の最後で、ああそういうことか、と手を打ちました! 超個人的な話になるのですが、九条さん超好みでした。 少しクールないい塩梅の雰囲気がササリました!