heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3290 のレビュー
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    温かくて切ない作品でした…大好きな作品です
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    フリーとは思えないクオリティとボリュームの恋愛ゲームでした。

    基本的にキャラクターはフルボイスになってます。
    声優さんの感情豊かなセリフにより、強い没入感が楽しめます。

    またキャラクターの個性が強いのにも関わらず、
    とくに苛立つことはなく、スッと内容が入ってきました。
    それぞれがそれぞれの立場で正しいことをしているためだと思われます。
    そういう意味でもプレイしていて心地よいゲームでした!

    最高の体験をありがとうございました!
  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    オレンジ色の夕焼けが非常に印象的で、胸に残りました。とても美しいのに、どことなく不安を煽るような雰囲気なのが良かったです。

    1周目は意味が分からず「?」となったので、続けて2周しました。2周目で気付きましたが、さり気ないやりとりの中で、プレイヤーに違和感を持たせるのが非常に上手いです。

    プレイしたあと、「どういう話だったんだろう?」としばらく考えていました。こういう話だったのではないか、という自分なりの解釈が見つかったときには快感でした(合っている自信はありませんが……)。このゲームは、プレイした後の考える時間が本番だと思いました。ありがとうございました!
  • 再会はエレベーターの中で
    再会はエレベーターの中で
    冒頭から透明感のあるBGMと桜吹雪のエフェクト、美しい文章で引き込まれました。

    女子高生が意外とツンツンした性格でビックリしました。個人的には好きなキャラクターで、可愛かったです。

    後半の、切なくほろ苦い展開がとても好みでした。思わず、「もしあの時、ああしていれば……!」と考えてしまいました。
    ビターなだけではなく、読後感に温かな気持ちになれるのが良かったです。短いプレイ時間で、満足度が非常に高かったです。

    素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    ご報告遅れてしまいましたが、配信しながらプレイさせていただきました
    雰囲気にひかれてプレイしたのですが、世界観がドストライクでした
    獏ちゃんかわいい
    色とストーリーとキャラクターすべてが魅力的でした
    素敵なゲームに出会わせてくれてありがとうございました!
    これからも応援しています
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    ハチャメチャに面白かったです。
    読めば読むほど、ハマっていきます。
    書籍化、映像化してほしい。本ッ当にすごい。(語彙力)

    気になった言葉はメモをしつつ
    調べたりしながら読み進めて1周約11時間かかりました。
    プラス他3ENDも見ました。

    キャラ1人1人がこういう意思を持っているから
    こういう性格で、こういう風に生きている。
    という事を文章で書くのが本当にお上手で
    キャラがちゃんと息をして生きていました。

    END回収後
    補助サイトのキャラ設定資料や、
    パスワードも入力して隅々まで読んじゃいました。
    ヘクソカズラ熱が冷めません。


    これは狙ったわけでは全く無かったのですが、
    夏休みのお話だったので
    プレイしたのが今で良かったと思いました。

    未プレイの方は、濃厚な夏休みを体験出来るので
    この夏にプレイする事を強くおすすめします。


    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    とっても素敵な夏休みを
    ありがとうございました!
  • 君の世界は鳥籠の中
    君の世界は鳥籠の中
    2人の少年少女の心の変化を主軸とした物語です。選択肢・エンド数が非常に多く、途中から攻略サイトを参考に読み進めていき、全てのエンド・隠しエンドをコンプリートした後に開放される最終シナリオを含めて、自分は6時間程度で完走することができました。

    ノベルゲーム特有の分岐を利用した多角的なシナリオ、キャラクターの可愛いイラストなど、魅力的な部分がたくさん詰まった非常に面白い作品でした。文章も読みやすく、個人的には序盤の心電図の表現がめちゃくちゃ好きです。作業の合間を縫って読んでいこうと思っていましたが、途中から抜け出せなくなり、後半以降は一気に読んでしまいました(笑)。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    長々と書いてしまいましたが、最後のエンドまで丁寧に作られた魅力たっぷりの面白いノベル作品でした。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 惑星ホテル
    惑星ホテル
    美しくかわいいイラストに惹かれ、実況動画にさせて頂きました。
    とっっっても世界観が好きでした!!素敵な作品でした。
    キャラクター達も個性的でかわいく、お話するのがとても楽しかったです。
    ありがとうございました!
    動画に不適切な部分があれば再編集または削除いたします。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    プレイさせていただきました!EDのひとつひとつがとてもよくできているなと思いました!すべてのEDは見れていないですがとても楽しいゲームでした!
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    すごくおもしろかったです!
    少しダークな物語でしたが、かわいいキャラと穏やかなBGMに癒されました。
  • 生を司る者と死を司る者
    生を司る者と死を司る者
    (ストーリーが)密です。三密です。
    「死を司る者」の方だけじゃなく「生を司る者」の方もいろいろ抱えてるところが「深いな…」って思いましたね。
    そして、彼を救えるのは彼女だけ。
    二人には是非とも幸せな生活を送っていただきたいものですね。

    また、イラストもいい感じに雰囲気出てると思いました!
    個人的には好きな絵柄ですね~。目に馴染むといいますか。

    最後になりましたが。自分、弟子入りいいっすか?w

    駄文失礼しました!良かったら私の拙いファンアートも見てあげてください!
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    マッチ売りの少女ベースのオリジナル作ですが、
    優しく温かい童話の雰囲気をまとった作品となっておりました。
    2つのEDとも拝見しましたがやっぱりよい良い方のEDが良かったです。

    本作もとにかく登場キャラのグラフィックが可愛らしくて素晴らしい。
    ストーリーも綺麗にまとまっており優しい気持ちになれるような素敵な短編です。
    マッチで出てきた食事が凄く美味しそうに見えました。

    公開中の全作を遊んでしまいましたが次作も制作中とのことで楽しみしかないです!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • ゲーム実況者 kano❦*
    ゲーム実況者 kano❦*
    全4つのEDを拝見いたしました。
    プレイ前に思っていたのとは全く方向性の違うゲームに驚きましたが、
    プレイ中に何度も驚きの連続で、意外性がとても楽しめました。
    今思えばHAPPY ENDは本当にHAPPYでしたね。主人公君に幸あれ!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • BEAR
    BEAR
    ゲーム全体を包む雰囲気がとても素晴らしい掌編作品でした。
    グラフィックと音楽、ストーリー展開が非常に良かったです。
    ホラーかと思ったらじんわりと心が温まる感動作で、
    プレイ時間は短いながらも深い余韻が残りました。
    プレイして良かったと心から思える作品です。
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    嘘...だろ...!? ここで、ACT1終わり?
    この物語の続きがまだ生み出されていないの?
    加速する展開に大満足な気持ちと早く続きが見たい気持ちでいっぱいです。
    最高にSFしてました! 世界観+キャラクタの緻密さが凄い!
    フリーバトル版のほうを先に楽しませてもらっていたので、てっきりバトルメインかと思っていたのですが、というかそれもそうなんですが、シナリオもとても良かった!
    これほど沢山の登場キャラクタに愛着が持てるとは読む前は思わなかった!

    イメージ先行でイチオシだった都倉さんが予想以上に見せ場が多くて嬉しかったし、佐富がめっちゃ主人公してたし、古賀ちゃんは格好いいし、みんな魅力的すぎる。ここでは語りつくせない。

    続きを楽しみにしています!
  • My precious.
    My precious.
    何度かBADに突入しましたが無事にフルコンプ達成致しました!
    個人的には大満足の作品でした。

    まず、登場キャラの立ち絵がみんな描き分けられており、かつとても可愛いかった!
    身の回りに自分への好感度高めな美女が都合よく配置されている感はありましたが(笑)、
    ギャルゲーの王道という感じでむしろツッコミつつテンションが上がりました。
    選択肢に応じてメインイベントが変化するあたりの構成もとても良かったです。
    隠れヒロイン?が無事にイベントに参加できた時はとても嬉しかったです。
    テンポも良いので、短時間で楽しめる作品だと思いました。

    ひっじょーに良かったのが個別EDで表示されるグラフィックの美しさです。
    統一感もありましたし、各キャラともに魅力的で手放しで素晴らしいと感じました。
    これは本当に素晴らしいので是非プレイして多くの人に見て欲しいと思いました!
    美咲と久美さんが特に好きで、桜だけはある意味期待外れでした(CG見たら意味が分かるかとw)

    素敵な作品を有難う御座います。
  • Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」
    Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」
    起動直後の演出から非常にレベルが高く、いきなり期待感を煽られました。
    とにかく絵がお上手なうえにイベント絵も沢山ある豪華仕様でした。
    臨場感を高めていたと思うのが多数準備された背景イラストですが、
    数が凄いことになっているこれらもまさか自作なのでしょうか!?
    グラフィック面が本当に素晴らしいのでクリア後に全CGモードが欲しかったです!

    ゲーム性も高く非常に楽しめました。
    潜入捜査と言うストーリーとゲーム内容がとてもマッチしています。
    単純かつ分かりやすいので、かなり完成されたシステムと思いました。
    私の探索ゲースキルが低すぎるため行先が分からず総当たりを繰り返してしまったので、
    次の行先の誘導ヒントはもう少し露骨でも良かったかもしれないとは思いました。
    あんまりぬるいと作業っぽくなってしまうので今のままがちょうど良いのかもしれません。

    まだまだ語られていないであろう世界観設定が壮大であるため、
    今後風呂敷がどう畳まれるのか、多少の心配とともに興味を惹かれています。
    次回作も既に出ているので、近いうちに遊ばせて頂きます!
  • 神様の存在を忘れた巫女
    神様の存在を忘れた巫女
    主人公が神様ということでかなり珍しいと感じるお話でした。
    選択肢の使い方がとても効果的で、
    表に現れる言動とその裏にある真意とのギャップが良かったです。
    描かれていない部分での心情を想起させられました。

    描写としてはそれなりに日にちや年月を跨ぐのですが、
    雰囲気のあるBGMがシームレスに流れるのが印象的でした。
    プレイヤーとしてはぶつ切りな印象を一切受けることなくストーリーに浸れました。
    素敵な作品を有難う御座います。
  • 水面に映るシェイクスピア
    水面に映るシェイクスピア
    ベースはギャグっぽい感じではありますが、
    ところどころ虚構と現実が入り混じった個性的なお話でした。
    3つのエンドを拝見しましたが、好きなのはやっぱりTRUE。
    エンディングの方では展開と表示される画像がかなりツボでした。
    そこはその画像で表現するんですねw
    最終的には「擬人化した実話です」てな感じで感動を誘われました。面白かったです。
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    ポップなイラストとちょっぴりダークな
    物語が絶妙でとっても素敵なバカンス地でした。

    進む場所によって、手前のお花がちゃんと
    移動していくイラストに見ていてすごく
    手が込んであるなぁと思いました。
    現在地もすごく分かりやすかったです!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    素敵な作品を有難うございました!