ティラノゲームフェス2019参加作品
3295 のレビュー-
その恋、保留につき、とにかくなんと言っても全方位的にクオリティが高い作品でした。クオリティは自分の知ってる商業フルプライスとなんら遜色ないレベルです。正統派なギャルゲ好き、もしくは一時期でも好きだった方には全員遊んで欲しいゲームです。 どこからコメントすべきか迷ってしまいますが、シナリオ、グラフィック、システム、ボイス、どれをとってもとにかく死角がないです。その上でOP曲とムービーまで付いてます。クオリティでひたすら殴られる感覚を受けました。 グラフィックはもう見てくれ!という感じです。凄く綺麗です。通常シーンでも口パク目パクや差分も豊富ですし、イベントCGも素晴らしいです。唯一不満があるとすれば天神と姪浜in委員会室のCGがないことでしょうか。 システムは一風変わっていますが、最大でも5分くらいのショートシナリオを回収するようになっており、飽きずに楽しめます。ルート分岐におけるやり直しにともなうストレスが一切ありません。自分は初めてこのパターンを見たので、ありそうでなかった本作のシステムには非常に感銘を受けました。 ボイスも全キャラともに演技が上手く、本作に花を添えていました。せっかちなので基本的にはボイスは飛ばしがちですが、皆さんお上手なので割と多くのシーンでちゃんと聞きました。 OPの曲も動画もそれぞれ誰がどう見ても商業と遜色ないレベルだと感じました。これがフリゲってホントですか?という疑問を今作以上に持つゲームもそうそうないと思います。 プレイ時間は2時間強ほどでしたが、個人的にはこれはベストな長さでした。面白さは濃縮されて詰まっていて、商業で良く感じる水増し感が一切なかったです。社会人になるとプレイ時間の長さはむしろネックになることもあり、本作の美味しいシチュエーションの美味しいところだけ!という切り取り方は非常に良かったです。 最後にネタバレ含めてシナリオに言及して終わります。 @ネタバレ開始 シナリオもメインキャラは三種三様でとても良かったです。それぞれのシナリオが奇をてらわずにとても等身大でリアルな内容でした。まずメインヒロインの小澄はともかく性格が良い!こんなにおしとやかで凛とした女性はなかなかいないのではないか!奥手な主人公との元々近い距離を更に詰めていくストーリーは、終盤だけ少し駆け足な印象も受けましたがやきもきからのハッピーエンドでとても良かったです。次に姪浜シナリオも良かった。悩んでいる内容は思春期時分にはとてもリアルな気がしました。性的というか性差に対する意識の醸成が遅れた場合、見た目の良い女性は誰しも同じような悩みを持つんじゃないかと感じました。普遍的な悩みだと思いました。あとはしつこいですが天神との例のシーンにCGが欲しかったです!最後に天神シナリオもモテ男女のありがちな思考を描いたものでとても良かったです。男性陣の言動がとてもリアルだったと思いました。 シナリオについては言及している以外も多くのここが良い!ポイントがありましたが、キリがないのでこの辺にしておきます。 @ネタバレ終了 長くなりましたがとても良かったです! 新作はまだ未プレイなので楽しみです!!
-
夢もすがら花嵐すっごい作品でした! あまりに美しく心地良い夢の世界。探索ゲームなのに開始早々ずっとここに居たいと思ってしまう、危険な魅力。獏ちゃん……かわいすぎる!! 謎解きは程よく悩む感じで、クリアの気持ち良さがありました。 ゲームもストーリーも全てに大満足な作品でした! ファンアートも描かせていただきました。幸せです! ありがとうございました(*´ω`*)
-
反動のクラウドレイジ-ACT1面白かった!これは面白かったですね!大事なことなので2回言いました! 異形に立ち向かう特殊部隊のノベル×コマンドバトルモノです。ゲームとしての完成度が非常に高く、そしてただただ面白かった!!そしてゲームをまとう雰囲気の全てに抜群のセンスを感じます。 まずはそれ単体で十分に楽しめる戦闘が非常に面白いです。少しだけ変化球ですが、システムはシンプルなのに直ぐに慣れます。キャラ設定とステータスや固有スキルがピッタリ一致していると、こんなに没入感が高まるとは!隊長クラスは超お役立ちだし、新人はあんまり役に立たない。前衛中衛後衛の役割分担も完璧。戦闘はストーリーに合わせてメンバー固定なので、飽きずに都度楽しめます!俺たちTUEEで臨めるフリーバトルも爽快感抜群でした! 次にストーリーもグイグイと引き込まれました。序盤こそ人が多くて誰が誰なんだ加齢って怖い感がありましたが、ストーリーの中で順番にスポットライトが当たるので直ぐに人となりと関係性が把握できました。これだけ人数がいるのにキャラの描き分けができてるのホント凄い。みんな見た目も言動も個性が際立っています。個人的には古賀!古賀がイチオシ!世界観設定と合わせてシステムでフォローしているのも親切で良かったです。序盤から終盤まで一切ダレることなく、尻上がりで盛り上がりまくりでした。 グラフィックはモノクロですが、物足りなさなど一切なく雰囲気に非常に合っていました。普通に絵のうまい漫画家のマンガを読んでいるような線の綺麗さにキャラ造形。カラーにする労力を全てキャラ差分、背景、イベント絵などに注ぎ込んでいるリッチな作りです。 特設サイトのキャラ紹介や攻略情報のページももうため息が出ちゃう素晴らしさ。というわけで続編はよ!!!ゼッタイにきちんと結末まで見届けさせてホスィ!!
-
反動のクラウドレイジ-ACT1近頃再注目されているこちらのゲームをプレイさせていただきました。 全バッジ取得完了です。 熱い…! やりごたえのあるバトルも、人々が戦う姿も熱いです!! グラフィックはもちろんのことUIや音楽がかっこいいです。キャラクターたちはかっこいいだけでなく皆個性的でいきいきとしていて、とても魅力的に感じました。 世界設定が緻密に作りこまれていますし、親切なチュートリアルや話が進むにつれ解放されていく情報など、ゲームシステムの完成度もとても高いと思いました。やりこみがいがあります。 私は不器用なので戦闘に慣れるまで少し時間がかかったのですが、しくみがわかるにつれどんどん戦うのが面白くなっていきましたし、フリーバトルでキャラ個別のエピソードを見ることができるのもモチベーションにつながって、夢中になって遊んでしまいました。 @ネタバレ開始 ラストバトルは何回かやり直してしまいましたが、その分クリアできた時の達成感が半端なかったです。諦めなくてよかった……!! 難易度設定、絶妙な匙加減だと思います。 私は遊び始めたころはフリーバトルのA等級を倒すこともできなかったのですが、ゲームをクリアしたあとにはなんとかA+をクリアすることができました。 (メンバーは土間さん、柴山さん、都倉さんだったんですがどうしてもあと少しのところで倒せなかったため、土間さんを伊戸村さんに変更したらクリアできました) ゲームのバランス調整が絶妙だなーと感服いたしました。 ストーリー部分ではなんども悲鳴をあげてしまいました。 古賀ちゃん……かっこいい女子大好きなので推そうと思っていたらまさかの……。 そして師匠の目的はいったい……。 続きが大変気になります。続編をお待ちいたしております。 どのキャラクターもとっても魅力的ですが、特に柴山さんに惹かれました。今年リリースされたFBでは彼をメンバーにいれて遊んでみようかなって思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
SOUND JOURNEY DREAM SEEKER非常に面白い試みの作品だと長期にわたり気になっていた作品をようやくプレイしました! 部屋を暗くしてコーヒーを飲みながらヘッドフォンでプレイしたこともあってか、 落ち着いた朗読の音声とピアノBGMが非常に心地良かったです。 臨場感のある様々な効果音やそのタイミングにも作り込みを感じました。 序盤の赤いきつねの煽るような喋り方が非常にツボでとても好きです。 没入感へのこだわりとその完成度が高いゲームなので難しいところですが、 取り急ぎ2周プレイしましたがせっかちなので周回プレイが少しきついです。 (スキップや途中プレイは味気なくなるのでここは対処が難しそうです) 相当に珍しい作品だと思いますし、ハマる人にはとことんハマると思います。 概要を読んで気になった方は是非一度体験してほしい作品でした。
-
河童の花嫁凄く雰囲気の良い掌編作品でした。 柔らかくて温かみのあるテキストも非常に良いのですが、 システムや演出面が非常に凝っており、没入感がとても高まる!と思えました。 主人公と河童のカップリングが微笑ましく、無意識に頬がほころびました。 素敵な作品を有難う御座います。
-
眠る博士は夢を見る本当に素晴らしいSF掌編だと思いました。 主人公自身の描写を省くことで、プレーヤーの感情がより入り込みやすくなっていますし、 本編後のおまけも一切の蛇足感がなく本編の面白さを更に補強していました。 新鮮な発見とともに新たな感情・納得感が得られてこちらも大満足です。 テキストは一切の余剰な描写がなく想像を掻き立てるものになっており、 文章表現が巧みなのであっという間に&どんどん作品世界に引きずり込まれます。 人間・アンドロイドの感情を巧みに浮かび上がらせていると感銘を受けました。 私自身が何度も夢想してきたような好みの設定や世界観だと思いながら拝読しましたが、 こんなにも綺麗な形で表現されているなんて!ととても感動しました。 非常に好みの作品でしたのでプレイできて良かったです。
-
百合の間に男が入ってはいけない言われた通りに百合の間に入らないようにしていたら急に煽られたので、 そこからは百合の間に入りまくってあらゆる地獄を体験してきました。 テキストやグラフィックからは高尚さすら感じる作品ではありましたが、 ゴリゴリのアホな下ネタも多数あってとてもカオスな魅力を醸し出していました。 今後も百合の間には入らないように気を付けます!!
-
改元面白かった
-
初恋は年齢天秤の中で今さら私が言うまでもないとは思いますが、やっぱりすごい作品でした! しばらく感想を考えたものの、私では未プレイの方の邪魔になるような言葉しか浮かばないので語りません。 noteの後書きも読ませていただきました。伝わって、私の感動! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
隣人と和解せよいろいろ驚きました。 お話もみんな素敵でしたし、猫バッジに思わず笑ってしまったり。 PCでプレイさせていただいたのですが、マウスでニアちゃんの頭をなでなでしていました。 飼い猫を思い出します。 ご縁があって、このゲームをプレイできて嬉しいです。 ありがとうございます。
-
ウデナガール強烈過ぎる……! トゥルーエンドでは震えて動けなくなってしまいました。 今もコメントを書きながら何度も……くっ!! ダメです。ツボです。 ものすごい作品をありがとうございました!
-
反動のクラウドレイジ-ACT1ストーリーもゲームのシステムも凄く良くて、夢中でぶっ通しプレイ! 夜勤明けなのに眠気もぶっ飛ぶ面白さでした! まずイラストが好みなので見た目だけで「好き!」ってなるんですが、キャラクターそれぞれの良さがあって、みんな好き。こんなに沢山いるのに、なんてこった! バトルでもそれぞれ個性ありで、組み合わせによって作戦も変わってくるのが面白くて。フリーバトル版(?)の方も楽しみです。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
臨界天のアズラーイール最初の注意分から伺えるファンタジー要素。それを感じさせない序盤。日常が崩れ始める中盤。あとはもうノンストップでした。 散りばめられた伏線が全てきれいにまとまっていて、それでいて面白いストーリーは本当によかったです。随所で光るBGM。よい作品をありがとうございます。
-
私の【怪】験談ホラー系かと思ったらほっこりする作品でした…ストーリーの作り方や引き込み方が上手だなと思いました…
-
re.考えさせられる良いお話でした。ありがとうございました。
-
人と異形の閑談会クローズドサークルじみたシチュエーションの中、一人一人が怪談を暇潰しに語っていく。という古典なんですが、@ネタバレ開始 主人公回りの人にスルーされてない?と気づいてからどうなるんだろう?とドキドキしっぱなしでした。@ネタバレ終了 短編の集まりとしてとても楽しんだし、ラストはなぜか爽やかで(でも雨上がりにキャンプは感心しない。崩れるし)よかったです。 設定は少し不思議な世界線の日本?チュンソフト風青い人影なのにしっかり個性だったちょっとラノベっぽいキャラたちにはまた会いたくなりました。
-
BRADLEY(ブラッドリー)洋画を見ているような没入感があり、読み進めながら穏やかな気持ちになったり不安な気持ちになったり緊張感が走ったりとすっかり作品世界に呑み込まれました。 短い作品ではありますが読み手に解釈を迫る余韻があり、 どちらのエンドでも考えさせられました。 @ネタバレ開始 TRUEエンドでは彼は変われなかった、ということなのでしょうか……。 @ネタバレ終了 動画や声を使った演出が新鮮で印象的でした。 ありがとうございました!
-
写真部の幽霊部員爽やかでありながらしっとりとした余韻を残す素晴らしい作品でした。 プレイしながら終始非常に高い文章のセンスを感じました。文体が良いです。 少し個性的でユーモアのある登場人物たちも非常に魅力的で非常に好感が持てました。
-
彼女は悪い子、酷い子、醜い子ヤンデレ×クズ×三角関係*乙女風陰鬱青春ノベル…とありますが 正にその通りの内容でした。 いや〜〜どうしたらこんなにも捻くれまくった(褒めてる)クズ(褒めてます)を描けるのか。とあるエンドの「責任取れよ」でヒェ!?て声がリアルで出ました。 そんな私は最堂くん推しですが、優しいチズルちゃん(洗脳済み)も好きです。 @ネタバレ開始 蛇足の反省会でケラッケラ笑ってしまいました…。みんな全然反省してないんだもん…。 芽衣子ちゃんにだけでしょうが、生きてるだけで偉いbotみたいになるチズルちゃん好きです。最堂くん…君は本当っ…もう!!!素直になりなさ…いやならなくていい!! @ネタバレ終了 ヤンデレクズ乙女ゲーム、大変面白かったです。ありがとうございました。