チップを送付できる作品
35178 のレビュー-
四辻の骨董怪短編が好きなのでプレイさせていただきました。 全体的にグラフィックのレベルが高く、本当にお店に足を運んでいるような気分になれました。 @ネタバレ開始 ちなみに商品は左から順番に総当たりで選びました。 演出も不気味で独特の雰囲気が出ていました。 四辻さんがイケオジすぎて、イケオジが出てくるゲームとして印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
八ツ神のかみかくし@ネタバレ開始 エンディングの到達方法が書いてあったお陰で、非常に助かりました。 全体的に、落ち着いた雰囲気で好みでした。 キャラクターがこれだけいるのに、みんなキャラが立っていて素晴らしいです。 特に素直なので禄華さんが好きで、最後も迷わず彼女を選びました。 選択肢も「好きだよ」を選び、その後のやり取りに満足しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんとてもゲームらしいゲームでした! @ネタバレ開始 おちゃらけた感じだったのに、いつの間にか感動させられました。 おばけちゃんと主人公のこれからの人生に幸あれ!
-
That happiness is an illusion@ネタバレ開始 やっかいな人に好かれてしまったなという感じですね笑 まあ相手が強すぎるので、 イケメンと上手くやっていくしかないですね!
-
可愛いアノコはこぶたの娘@ネタバレ開始 ブタがオオカミを倒したという設定が、非常に斬新でした。 音楽もグラフィックも美しいです。 特にピグトリアさんの笑顔が印象的でした。 ただ例のブタだと思ったので選択肢は警戒したものを選びました。 初回で、相手を食べてしまったのでバッドかと思いきやハッピーエンドで意外性がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ゐ霊鬼眼オバケになった友達の成仏を手助けするゲーム。 部分的に怖かったり希死念慮等が含まれますが、基本的には楽しく進む心地良い作品でした! ゆるかわなオバケや背景など、イラストも凄く良いです! 間(ウェイト)が多く使われているため、ゆとりを持ったプレイに向きます。この作品に合った間で好きなポイントでしたが、エンド回収はスキップを使用しても時間がかかってしまいます。時間を節約したい人は、エンディングのヒントを見てからのプレイをおすすめ。 私は1周1時間、全3エンド回収で2時間くらいでした。 @ネタバレ開始 ユキオ君の軽~い感じと可愛い見た目のお陰で明るい感情が多かったですが、実はめちゃくちゃシリアスだし本当の見た目はかなり……なんでしょうね。 怒涛の長文選択肢。多くの人がどれかに当てはまる感じでありながら、絶妙に具体さもあって、泣きながら選んでました。 夕方のシーンも素敵で、基本白黒な画面にほのかな色、もっとちゃんと夕方を見ろよ等の台詞もグッときました。(しかも日によって色が違う地味~なこだわり(笑) 途中まで怖かったけどユキオ君に撃退された時が可愛いオバケさんと、迫力のある神様も好きです! 辛辣なハッピーワーク職員も良い味出してて、嫌な奴だけど嫌いじゃない! 背景イラストもしっかりあって、統一感や雰囲気も凄く良かったです! 装備にRPG感があると思ったら人生は冒険と絡めていたり、そんな帽子で変化があったり。 そして兎にも角にもユキオ君が良い!! ゆる~い感じなのに気遣いも上手いし優しくて一緒に居て楽しい(体調ボロボロだけど)! エンドは①が特に好きです! ぐちゃぐちゃなコメントになってしまいすみません、素敵な作品をありがとうございました!
-
地下放射線TRPGをしたことがなく、どんな感じなのかな?と気になり、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初にプレイヤーの設定を決めていくところで、こんな感じなんだ!とワクワクでした! 探索がすごくドキドキで楽しい! 一人だととても怖かったと思うのですが、ノゾミさんと一緒なので、安心して探索できました。 私がアホすぎる故、緑の液体を中身が入っている酒瓶に入れようとして失敗し、それなら、液体をカーテンに吸収して持っていこう(???)として失敗しました……。笑 ベッドに飛び込めて笑いました。笑 いきなり枕投げをするのも面白すぎです。笑 鎖に巻かれてみたら、SAN値が回復するのが好きです。笑 本を破る時のかけ声で爆笑しました……。 三角錐状の物体をかじって、『薄味タイプか』は面白すぎです!笑 初周は完全に注射のことを忘れており、めちゃくちゃ不穏な脱出エンドを迎えました……。 どうすれば言いくるめを使えるのか分からず、赤髪の男性を助けられませんでした……。 自分がノゾミさんになればいける(?)と思い、2周目は自分の名前をノゾミにしてみたのですが、同じ名前のふたりが出会っただけで、ノゾミさんになることはできませんでした……。? その後、注射を作り、赤髪の男性に無理やり注射しようとしたのですが、駄目でした……。 殴って弱らせた後ならいけるかも!?(?)と思って殴ったり、話しかけまくって疲れさせようとしたり、会話中にノゾミさんをクリックしまくったりしたのですが、ただのヤバい人になっただけでした……。 無事、生還エンドを迎え、良かった~と思うのと同時に、赤髪の男性が頭を過りました……。 力及ばずでした……。 エンドロールが映画みたいで格好良い! めっちゃ面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -竜と白昼夢 - Dragons & Daydream -、プレイしました。 ティラノのゲームでダイスを振って、デッキ構築したりするゲームがあるのを見て、以前から気になってました。 なので、実際にプレイしてみると面白くて色々とプレイングを考えたりしました。 イージーモードでプレイしましたが、他の難易度も今度挑戦してみたいです。 どのキャラも魅力的で好きです。 @ネタバレ開始 ストーリーもいい感じのタイミングで入ったりして、ストーリーもとても楽しめました。 どんどん謎だった部分が明かされる感じがして、プレイしていて楽しかったです。 ウィルさんがまさか最初は盗賊系(?)だとは思わなかったので、ちょっと驚きました。 ノアさんとエリオさんの師匠と弟子関係もいいなぁと思ったり(エリオさんの語ってるところで想像してました) お姫様である主人公も含め、この4人のやり取りなどもろもろがいいなぁと思いました。 ラストらへんの展開は衝撃でした。結構、うっ……!と涙が出そうになりました。 おまけも充実していて、見ていて楽しいです! @ネタバレ終了 こういうシステムのゲームも面白くて好きなので、とっても楽しめました。 素敵なゲームを有難うございました!
-
オートメーション・コンタクト切ないけど、前向きな気持ちになれる素敵な作品です。 @ネタバレ開始 始まり方でもうドキドキでした! イラストもゲーム画面もめっちゃおしゃれで素敵すぎます! 主人公さんがA-9さんと先生を重ねようとして、ふたりの違いや似ているところに気づき、そのどちらにも苦しんでいるんだろうなと思い、切ない気持ちでプレイしていました。 先生の言葉がすごくあたたかくて優しくて、めちゃくちゃ心に響きます……。 白衣の名前のシーンがすごく好きです……。 そして、主人公さんの正体に驚きました……。 先生と主人公さんが初めて会った時のお話がラストで来るのもめちゃくちゃ良かったです……! エンドロールもめっちゃ素敵です!! 主人公さんが、先生から教えてもらったあの話をA-9さんにするのが良すぎる……。 選択肢によって色んな会話が見れるのも嬉しかったです! 大切な人と二度と会えなくなってしまうのはとても苦しいことだけど、誰かが覚えている限り誰かの心の中で生き続けることができるというのがとても救いで、そして、A-9さんの『じゃあ、きみの先生は実質不死身だ』にすごく心が軽くなりました……。 切ない気持ちでプレイしていたのですが、最後には爽やかな気持ちにもなれて……すごく心に残り、前を向いて歩けるように優しく背中を押してくれるような素敵なお話でした! クリア後も余韻がすごくて、ずっと胸がぎゅっとなっています……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
無限の月空すごい!みなさんおっしゃるように映画のようでした。 黒いワンピースに日本刀…!そして美女!前半のバラバラのお話が最後に一気にまとまっていくストーリーに目が離せませんでした。 Rayの操作も新鮮で近未来感を味わえました。 @ネタバレ開始 まさかのキャットパンチが後半に炸裂するとは思いませんでした!師匠のパワー恐るべし!! ソラちゃんの事情を知ってから前半を振り返ると切なくて…!無事ハッピーエンドになってよかったです。 @ネタバレ終了 可愛い女の子ばかりの作品、楽しかったです ありがとうございました!!
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~やったーーーー!!ダヤン君ゲーが実現するとは?!大喜びでプレイさせて頂きました。 作ってくださり、ありがとうございます! 青年のお姿、めちゃかっこよかったです!!長髪が美しい…! @ネタバレ開始 本編の、主人公ちゃんが捕らわれている、けれど先輩来ない、あのシーンからのスタートなのですね…! ダヤンくんの過去、あのような事があったとは…! たとえ、強い力があっても解決できないことがある…切なくもあり、とても深い話でした。 エクストラもしっかり楽しませて頂きました! 青年ダヤン様、マオウ先輩やキズナさんよりも体格が良い設定とのことで!カワイイ路線なのにギャップがあってツボです! 全身の姿もセクシーだ!! 大人姿での3人の絡みも見たいですね…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫揺蕩う鬼姫、プレイしました。 話の構成とか演出とか凝っている作品だな、と思いました。 あと、短編と聞いてましたが思ったよりボリュームあってビックリ。満足感がすごくありました。 好きなキャラはみんな好きですが、ナイルくんが好きです。 @ネタバレ開始 最初に見たのはバッドエンド1、その次にバッドエンド2、次にノーマルエンド、最後はハッピーエンドを見ました。 バッドエンド1はレイ様……レイ様のあのスチル絵が色々と物語ってる……カルラちゃん……となりました。 バッドエンド2はナイルくんが死んでしまうのか!?と予想していたんですが、予想以上に凄い死に方でびびりました。 それでもナイルくんが私は好きです!← ノーマルエンドを見た時は「これはルイス様ルートあるのでは!?」と思ったので、ルイス様の章が出て「!?」となり…… そのあとに「鬼姫の章」に戻って~っていうのが凝ってるな!?と思いました。 ハッピーエンドはカルラちゃんが幸せそうで何よりと思いました……ルイス様、カルラちゃんを幸せにしてね!← あと、おまけの話を見たりして……しかも、それを見たらキャラの表情が見れる仕様になってるのやばくないですか!? どこまで凝っているんだ、すげぇ!となりました。 @ネタバレ終了 最初から最後まで濃厚な感じで、楽しめました! 素敵なゲームを有難うございました!
-
泣きべそ*花散る空みなさんの感想の熱量にどんな作品なんだろう!?とドキドキしながらプレイしました。 とってもよかったー!! @ネタバレ開始 みんながそれぞれ少しずつ間違えてしまって、大団円を望みたくなる結末ではありましたが、それだとここまでの感動はないんですよね。 傷ついて、それでも前を向いて行こうとする彼らの姿にじんとしてしまいました。 みんなに出会えたからこそコトリちゃんは飛び立つ勇気を得たし、傷つけてしまった大人組も居酒屋で自分自身に向き合えたし。 人間関係がすごくリアルで、ネットの交流に恋愛がからんだときの仲間内のやりにくさも人間臭くて。二時間でとっても濃厚な物語を堪能できました。 @ネタバレ終了 迷っている方はぜひプレイしてほしいです!素敵な作品をありがとうございました
-
猫野さんのお仕事!夢見鳥の神楽と関連があると聞いて、ずっとプレイしたいと思ってました! 死神課に所属する神様達のお話です。 @ネタバレ開始 まず最初に…モミジさんのお仕事風景が見られてすっごく嬉しいです! ファリーちゃん目線だとやべー奴感満載だったモミジさんでしたが、お仕事中はツンツンしながらもメンバーと溶け込んでる感じで良いですね…! そしてボタン君可愛い…! 自己紹介の後にさり気なくツバキさんの事を惚気たりするのも微笑ましくてニヤニヤしちゃいます(*^▽^*) ただ、それだけにツバキさんの決断が痛ましいですね…。 大好きなボタン君と離れる事になっても、死神のお仕事から逃れたい程の心労を抱えてたのか…。 絶対自分で魂を刈り取らないとえらい事になる予感がしたので、初回はあえて戸惑ってみました。 …モミジさんはやっぱりモミジさんだよなぁと安心した反面、このルートのファリーちゃんを思うと心が痛みます…。 ボタン君は現世でツバキさんと再会出来て良かった…ですが、猫ちゃんの一生は短いので、旅立った後にツバキさんが耐えられるのかが心配です。 一方、自ら刈り取った方の結末はツバキさんが儚い一生を終える事となりましたが、死神であり続ける苦痛よりもボタン君と一緒に居られない苦痛の方が辛かったんだろうな…と思うと、不謹慎ですが凄く嬉しかったです…! ツバキさんの遺言(?)を守ったボタン君へのご褒美だと自分は解釈してるので、これからは未来永劫ずっと一緒にイチャイチャしてくれていたら良いなと思います! 今回は、死神課の面々全員が可愛かったので集合絵を描かせて頂きました。 モミジさんだけ少し距離を置きつつも、何だかんだ最後には付き合ってくれるんじゃないかな…なんて思ってます。 @ネタバレ終了 切ないけれど、とっても素敵な作品をありがとうございます!
-
揺蕩う鬼姫短編にも関わらず、濃密な世界観! 息を吐くように動くイラスト、豪華なフルボイスで没入感が凄かったです。 事前情報ゼロでも存分に楽しめました! @ネタバレ開始 最初はレイ様に会えるらしいと深く考えずにレイ様ルートに行きました。 迷い蝶…わ、ワシのことですか…?とどぎまぎしつつ逢瀬を重ねて(違う)いましたが、主人公がまさかの自害をして衝撃を受けました。 その後に明かされる、主人公の体に別世界の恋人の魂が宿っていたこと、死ぬような大怪我を負っても死ぬことができないレイ様の事情には、同情せざるを得ませんでした。彼が何をしたというんだ。 ナイルくんさんはまさかの34歳。 最年長ではありますが、レイ様もルイス殿も年齢がよくわからない容姿をしているので、こんな34歳がいてもおかしくないし寧ろ大人で安心…とさえ思います。 自分の仕事に誇りを持っていて、鬼の一族の正しい歴史を伝えたいという志が素晴らしい…少年って言いたくなってしまいますね、やっぱり。 個人的には一番話してみたい相手はナイルさんでした。歴史の面白い話をわかりやすく教えてくれそう。 そしてまさかの物語上の本命ルイス殿。 あまりに慣れていなかったので、キスシーンでびっくりしすぎて叫んでしまいました。本当にするんだ…!?全てはキスを聞かせるためのフルボイス…!?(違う) 堅物クソ真面目キャラはかなり好きな方なので、一番好きかもとは思っていましたが…距離の詰め方!! いくらこれから恋仲になるとしても!!恥じらいと節度を持って!!行動して!!私の身が持たないから!! @ネタバレ終了 FAは、私を叫ばせた男ルイス殿を描かせていただきました。印象全部この人に持って行かれたので…。 おまけ要素も充実していて、たっぷりと楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場全てのセリフが面白いゲームでした!キャラクターも全員ぶっ飛んでて面白いです! 演出もめちゃくちゃ凝ってて感心しました、こういうゲームを作れるようになりたいです。 めちゃくちゃ言い回しが好みなので時間ある時に他のゲームもやってみようと思います! @ネタバレ開始 推理パートで全員犯人じゃねーか!と思いましたが、選べる犯人は1人だったので時系列的にイチイが盛った薬で遺体になり、ニムラが死後硬直してる遺体の首を絞めて手を痛め、ミタが死後硬直してる遺体を刺したのかな…と考えイチイを選びましたが死因は撲殺…やられました… ゴトウは多方面から殺意を向けられまくってるのに自らの行いを直すのではなく大胸筋サポーターで対策するあたりがぶっ飛んでますね 絶対行いを治す方が楽だと思うのですが… @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)本当に10分くらいでサクッと全部見られます。 のに、すごくサスペンスホラーな作品! サクサク進められるのに、アイテムを見たりすると色々と想像力が膨らんで「え、怖い………」となりました。 めちゃ面白かったです!
-
ある殺し屋の生殺与奪殺すか殺さないかを選ぶゲーム。 シンプルながらよく考えて遊べるいい内容でした。 またどちらが正解というような内容もなかったのも良かったです。 倫理観を問うような内容が好きな人におすすめです。
-
砂鳴村〜エピソード限定版〜SNSやnoteなどで「かまいたちの夜、弟切草が大好き」ということをおっしゃっていた作者様の作品ということで、ワクワクしながらプレイしました。 自分も「かまいたち」「弟切草」が大好きです! @ネタバレ開始 「弟切草」のオマージュ作品ということで、とても楽しくプレイさせていただきました! 初めに車で怖い目に遭う、彼女の名前が書かれているなどなど、弟切草をプレイしたことのある方なら「このシチュエーション、弟切草っぽい!」という場面に遭遇しニマニマしてしまいましたv 作者様の弟切草愛がいっぱい詰まった作品だなと、ひしひしと伝わってきました! 因習村、ホラーな展開。人柱にされた悲しい女性の悲恋など盛りだくさん。 @ネタバレ終了 エンディングもたくさんあり、どのエンディングも味わい深かったです! たくさんセーブできるし、最後の選択肢に飛べる機能もついていたので全てのエンドを見るのもそれほど難しくはなく親切設計でした!
-
ソーダポップ・トークねこちゃんの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 ねこちゃんのうつってるゲーム画面に癒されながら、仲良しの男子学生のチャットを覗き見れるようなほのぼのできるゲームでした! 素敵な作品をありがとうございました