チップを送付できる作品
35178 のレビュー-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手TwitterのTLに流れているのを拝見しており、この度… @ネタバレ開始 骨川さんに会いに来ました(違) 一発目だと「チェンジで!」と言いたくなるようなダメ男の見本市みたいな感じから何故かハッピーエンドになるつよつよ主人公。つよつよメンタル主人公がもしかしたら一番好きかも知れません(笑) 骨川さんも変人ではありますが、この中では? いや、100人の中でも? 自分としては好みな気がします! 気がします! 速攻「1/100の骨川」の方もプレイさせていただきましたので、そちらにも感想書かせていただきます〜(*´꒳`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
SweetHome妻がいなくなる。 そこにはなんらかの原因があるとは思いますが、本作はそこをドラマチックに切なくうまく表現されていました。 @ネタバレ開始 すれ違い、なんともいえないお話でした。 自分が選んだ伴侶は大切にしたいものです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいウサギもウミウシも好きなので…! ウサウミウシがお使いに行くだけでなんとほのぼの可愛いのでしょう…! @ネタバレ開始 ウサウミウシはオムライスが食べたいが、そのほかのご飯も全部美味しそうでした! そして普通に選択式なのに、最後の最後でオムライスを食べることができました。外しすぎ…っ! @ネタバレ終了 癒しをありがとうございました〜!
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~今回も可愛らしい4人の物語を楽しませていただきました! 立ち絵はくるくる動くし、フルボイスだし、スチルも盛り沢山だし、いつも「これがフリー?」と思うクォリティ。 @ネタバレ開始 最初はEnd1,2で、やっぱりみんなが一緒なのはいいなと思いつつ…。 自分はくるみちゃん推しなので、くるみちゃんルートへ。 相変わらずのツンデっぷりがもう! 可愛い〜! 矢張り、この二人の幼い?若い?ながらの淡い恋心、まさに相棒な感じがとても素敵でした。 恋人になるまでの相棒。めっちゃ素敵です…好き…。 でも、つまりはしずくちゃんが「失恋」したということになってしまうわけで。しずくちゃんの涙もとても切なく、物語を彩っていました。 次にしずくちゃんルートを。 二人の関係性を深めていくイベントはいちいち可愛い…! 雅くんへの愛が溢れていてもうっ…! 恋人になってからは呼び方変わるしもう、可愛い! そしてこのルートでのくるみちゃんは大人の階段登った感があって、あまねさんとのファミレスシーンも好きです。 そして、最後にあまねさんルートに。どうなっちゃうんだ! 雅くんがあまねさんを引き止めるシーン、とても素敵です。 まだ子供だから、志水さんとは比べ物にならない。それでも気持ちは負けないくらい、いや負けない気持ちがある。 そして、エンディング後! あまねさん! 大人〜! @ネタバレ終了 今回も4人の可愛らしさを堪能させていただきました(*´꒳`*) 素敵な物語をありがとうございました〜!
-
赤ずきんは何も知らない今回も糸目っ子成分を堪能させていただきました(*´꒳`*) そして、赤ずきんもさることながら調査員さんのビジュアルも好きです(*´꒳`*) @ネタバレ開始 「赤ずきんは何も知らない」。 生まれることから、おばあさんの家にお見舞いに行くことから、そして、調査員さんの「忘れ薬」。 最初から最後まで大人たちに利用されていた赤ずきんは「何も知らない」が故に幸せそうに見える。 「知らない」からこそ「幸せ」であることは、なんとも哲学的で考えさせられる物語です。 赤ずきんから「赤ずきんでないもの」になることで、彼女(彼)は少なくとも村の呪縛からは解かれたのかな…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
惑わしミンクス斗亜くんも凛音ちゃんもビジュアルが可愛い…! @ネタバレ開始 凛音ちゃん、あんなちっちゃ可愛いのに闇っぽい組織のボスなんて、ギャップ萌えがすぎる…! 生まれながらの超能力を持っているために、きっと孤独で、だからその能力の効かない斗亜くんを求めたんだなって、すごく切なくなりました。 不自由ないものを持っていても、自分自身を思ってくれる誰かがいないと云うことは、寂しいんだろうな…。 そして、田舎から出てきて何もなくなってしまった斗亜くんも、立場と境遇は違えど凛音ちゃんと同じような孤独。だから惹かれあったのかな。 最後は凛音ちゃんが斗亜くんの復讐を肩代わりしたような描写は、さすが闇組織のボス。かっこいい…! そして、プレイ後のトップ画面は、幸せそうな二人が拝めて眼福でした(*´꒳`*) @ネタバレ終了 今回も、素敵な物語をありがとうございました!
-
可惜夜のあがき神社大好きなシリーズ、遊ばせていただきました! やっぱりこの雰囲気、大好きです!(^^) 演出、かっこよかったです! @ネタバレ開始 南風原さんが女の子にモテている姿をみて、ちょっと嬉しくなってしまいましたv 謎解きは、いつもお世話になっている助手子ちゃんのお陰で自力でできたものもありましたが、どうしてもわからなかった物は攻略ページのお世話になりました。いつも助かります! アイテムの中にドライバーがあったのを見て、南風原さんにはいつもドライバー持っていてもらいたいみたいな会話をどこかで聞いた気がして、「これかー!」ってなりました。確かに!!(笑) そして、トゥルーエンドを見て衝撃を受けています。 「えっ、マテオくん…違うの!? ここで終わり!?」 この後の展開が気になります………! @ネタバレ終了 謎解きもとても楽しかったです!
-
砂鳴村〜エピソード限定版〜@ネタバレ開始 初回は笑える選択肢を選び、楽しませていただきました。 ムラキタには宇宙人がいるという展開が面白かったです。 ムラキタに入り込んだ時の音楽も不気味で、思わず怖さを感じました。 昔懐かしのサウンドノベルを思い出して、とても楽しかったです。 @ネタバレ終了 選択肢が多い分、セーブポイントが多いのが親切で良かったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
惑わしミンクス製作開始当初から楽しみにしていた作品!この度、プレイさせて頂きました。 田舎からとある理由で逃げてきた少年が出会ったのは、人を操る不思議な力を持った少女だった…!? @ネタバレ開始 もう何が凄いって、凛音ちゃんがスパダリ過ぎる…! 斗亜君は正直、流されやすすぎるというか…どんどん自分で負債を抱え込んじゃうというか…かなり危うい感じのキャラでしたが、そんな斗亜君のダメな所も含めて(別の意味でやばい)凛音ちゃんが一切合切掻っ攫っていってビックリしました…! 見た目は可憐な少女ですが、暴力や流血にも耐性があるみたいですし好む洋服の傾向も大人っぽいし一体何者なんだろう…。 斗亜君自身に気づかれないように、不安の種も裏で全部もみ消してるのも強いですね!? そんな凛音ちゃんが唯一興味を惹かれた斗亜君…彼に能力が効かないのは、彼の精神性の影響なのか?はたまた出生に秘密があるのか? プレイし終わった後でもまだまだ謎が尽きないので、是非とも続編で2人の今後を拝みたいなと思いました! 昌君達に関しては、正直斗亜君が悪いしな…と、最初は同情していたのですが、流石にお祖母ちゃんに手を出したらダメだ。 最初は斗亜君が全部悪かったけど、関係ない人を巻き込むのはよくない! なので、凛音ちゃんが手を下したと思われるシーンを目の当たりにした際は不謹慎ですがGJだと思ってしまいました…w お互い惹かれあっているけど恋とは何かが違う?そんな不思議な距離感の2人の事を思いながらFAを描かせてもらいましたので、こっそりお送りしますね! これからどんな関係を築いていくのか…? いつか拝見できる日が来るのを心待ちにしています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
夜に咲く華は、君のようだった花火や夏祭りの風景が好きなのでプレイしました @ネタバレ開始 思いを告げたんですね 後ろの花火のグラフィックが綺麗でした 切ないですけど心情を表す表現が良いです 夏が終わったんだなって思いました 素敵な作品ありがとうございました
-
とがラジオ@ネタバレ開始 悪事を働いた者に報いを与えるラジオ番組、設定とストーリーが面白かったです! @ネタバレ終了 始めのうちは他人事だと思っていた放送が、噂に聞き耳を立てる中で危険性を増していく過程に引き込まれました。 @ネタバレ開始 さらに、日常の何気ない会話にも伏線があり、終盤でそれがパズルのピースのようにはまって気持ちいい…。 結末を迎えた時に『人は自分の悪事には鈍感なんだ…』という思いが心に浮かぶ作品でした。 @ネタバレ終了
-
うちの娘がすみません。喫茶店を営む元魔王の心温まるファンタジーとのことで、プレイさせていただきました! 3人のドタバタハートフルコメディでとっても楽しかったです。 ジト目でハイライトの無いカーテナさんが好きです!僭越ながらイラストを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!魔王ちゃんのイラストに惹かれてプレイしました @ネタバレ開始 魔王ちゃんと勇者の会話が楽しく どのENDも良かったです 勇者の武器が30Gでも強いのは イラストでも表現されていてENDタイトルも面白いですね 素敵な作品ありがとうございました
-
ミレニアムニューホームフードな人外っ子がとっても可愛いです! @ネタバレ開始 楽しくお部屋の説明を聞き、徐々に何か不穏さを感じ、終盤に明かされる過去の出来事にしんみり切なくなりました。 特に、何か言ってあげたくなるものの、選択肢は「……」だけで、何も言葉にすることが出来ない不自由さに胸が締め付けられる思いでした。 そのまま寂しい終わりかと思いきや、最後の儀式についての余談に救われました。 タイトルのニコニコなニアさんはいつか来るあったかい日々なのだと分かり、ほっとしました。よかった……。 @ネタバレ終了 僭越ながらニアさんを描かせていただきました。 とっても素敵な作品で、有意義な時間を過ごせました。 ありがとうございました!
-
神様、ギターを買うコミカルで短いながらエンド数やイラストがいっぱいでとっても眼福でした! 絵が綺麗で素敵です。 @ネタバレ開始 初っ端まさかのメロンパン購入ENDに入ってしまいました。かわいい。 最後まで進んで思いがけないオチがめちゃめちゃ面白かったのですが、さらに楽器を育てる展開に驚愕です。すごい発想に御見それしました。 氷神さんのサングラス差分がお気に入りです。 本作で初めてキャラクターさんたちを知りましたが、ゆるっと進んで、細かいことが分からなくても、この作品だけでも楽しむことが出来て良かったです。 @ネタバレ終了 僭越ながらお気に入りのサングラス氷神さんを描かせていただきました。 楽しい作品をありがとうございました!
-
オジサンまみれの部屋から脱出癒されるタイトル画面の音楽とオジサンたちに惹かれました。 @ネタバレ開始 『誰がこんなひどいことを』というセリフに、思わず笑ってしまいました。 オジサンのテンションの高さに対して主人公が冷静な反応をするのも面白かったです。 とりあえず脱出ゲームが苦手なので、オジサンに頼ってしまいました。 何を見ても下ネタに変換するオジサンの脳はすごいですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
キミのニセモノに恋をする困難泣けないのがおかしいわ~マジ感動(´;ω;`) ニケさんの作品マジで大好きです。ありがとうございました!
-
とがラジオ5分ちょいで味わえる都市伝説ホラーです。 番組で名前を呼ばれた人は不幸になるという、とがラジオ……嫌な予感しかしない! 詳細は控えますが、プレイの際には少々お覚悟を。 @ネタバレ開始 理不尽に不幸な死を遂げるのかと思ったら、予想外に正義なラジオだった! そしてやっぱり呼ばれた主人公。実は彼がとんでもない悪人なんだろうと思ったら、これまた予想外! 故意に害を及ぼそうとした奴らより、圧倒的に重い罰! たかがポイ捨てだけど人は亡くなっているわけで……と、考えさせられるのも面白かったです! 車が横転って、いったい何を捨てたんだヒデキ? わざわざ説明してくれた通行人は、本当にただの通行人? ヒデキの前にナイフについていた血は、誘拐犯? 警察無能すぎんか!? 何かの力が働いてる? ……なども考えて楽しませていただきました! お次はユウコの親さんに罰を。そんな報復合戦も考えてしまったり。 良い意味でスッキリしない、素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Journal Journeyプレイを開始しました。 作中用語の解説が分かりやすく、ウディタの素材で作られた紙芝居で進む物語が良い味を出していました。 この先ウディタ素材を使ってティラノスクリプトでゲームを作る際の参考にします。
-
茶碗蒸しは救われたいご飯も食べたし、今なら飯テロ要素があっても大丈夫かもしれない!と思いプレイさせて頂きました。 茶碗蒸しの概念が消え去ろうとしてる!? ショクヒンジャーと協力して茶碗蒸しの未来を守ろう!!……えっ?? @ネタバレ開始 所々で、登場人物達がメタ発言してるのが最高に楽しかったです…! それでも世界観を壊すことなく、勢いのままに駆け抜けていくのも良き! 茶碗蒸しクイズは思っていた以上に難易度が高かったので3問目以外は全部やり直しましたが、その分勉強になりました! この知識が活かせる日が来る…のかは分かりませんが…! 唯一の良心だと思われたピンクさんもぶっ飛んでたり、実は少女の正体もとんでもなかったり、さらりと爆弾ネタが投下された瞬間に物語が終了したりしたので、今後のショクヒンジャーの活躍も楽しにしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!