heart

search

チップを送付できる作品

35862 のレビュー
  • 無人島
    無人島
    初め何やってももっとよく考えようといわれて「テント持っていかせてくれよお!?」ってなりましたが単純なキーワードからスタート。 @ネタバレ開始 段々とものではなく人物名が増えて行き複数エンディングを見て未来エンドまでいきました。もうこれ以上エンディングない……ですよね?@ネタバレ終了楽しめました
  • でぃふぇ~と
    でぃふぇ~と
    ゆるいノリで楽しかったです!キャラが可愛い! 格ゲーみたいなコマンドを覚えて、クリック入力していくんですけど、最初はキーボードの矢印を押してしまった。 失敗してもいいし、短いコマンドの小技でもOKなので気軽に遊べます。 技名も楽しい。格好いいのからネタまで。大技のアルマゲ丼が気に入りました。 楽しいゲームをありがとうございました!
  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    ドット絵が可愛いほっこりするゲームでした。 なんとなくおかずたちの言い分もわかってしまいます。 おまけがなかなか難しくて苦戦しましたが、何とかクリア。 じつはおまけが本編だった・・・?
  • Pygmalion
    Pygmalion
    とても可愛いらしく、美しいお話でした…! 作中の2人のやりとりがとても可愛らしく、2つのエンドのどちらも楽しく読ませて頂きました。私はどちらのエンドもとっても好きです…! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    すごいセンス!!! バーチャルフェスでふと目にとまってプレイしたので、あらすじを読んでいなかったのですが、読んでも分からない(笑) 英語の流暢さと、日本語の棒読み感がツボでした。 どのエンドを迎えても漂う哀愁がシュールです。 そしてキャラが濃い!誰だよ! とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ペガサスになっちゃうエンドが好きです。 ゴルフボールのはずなのに、自分で飛ぶか飛ばないか選べるんかい、と思ったらペガサスだったので、妙に納得してしまいました。 いや、冷静になると全部おかしいんですけど(笑) @ネタバレ終了
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    美少女ロボものはロマン!!と思って読み始めました。 確かに美少女ロボものなのですが…話が深い!!! ヒロインがとにかく明るくていい子でいい子で・・・なんでやあああ( ノД`)ってなりました。 エンディング見た後のタイトル画面は一味違いますね・・・・とても面白かったです!!!!
  • オレがコロナになるわけが!
    オレがコロナになるわけが!
    なんだこのゲームは(褒め言葉) シュールなイラストやタイムリーな悩ましい選択肢と、とても美味しかったです! 所々でコロナの注意喚起がされ、何だか国が作ったゲームみたいで面白かったですw
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    あやしい仕事は数あれど、富豪のゴルフクラブで空高く飛ぶ仕事という発想はいったいなにを食べていたら浮かんでくるのかと感動しました。しかも報酬が……身体を張っているのに報酬が……!噂の高輪ゲートウェイを見ることもできました。 ありがとうございます!
  • おまえがモテたいって言うからだろ!!
    おまえがモテたいって言うからだろ!!
    コンプしました! いやはやどのエンドもオイシイ……。ごちそうさまです。 クオリティの高さはどなたも口を揃えるのに完全に同意なのですが、自分はエンドロールのカラフル具合とデフォルメキャラが特に好きです。 お話の中身も、王道ながら3人それぞれ、男子校の生徒っぽさがあって。 @ネタバレ開始 はるるの純情となっちんの純粋さがまた何とも、キュンときました! 安仁屋さんには、ちょっと同情しちゃうかも(・_・;) ハヤオくんも好きです。空気読むスキルの高さとあのフラットな感じ………性格イケメンみを感じる……。 あだ名呼びをやめたトゥルーもなっちんの混乱と激情を感じるすれ違いなバッドも大変ごちそうさまでした! @ネタバレ終了 次回作も進めていらっしゃるとのことで、応援しております! 素敵な作品をありがとうございました!
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    シンプルなルールで将棋の細かなルールを覚えていない自分でも楽しめました。でも初戦は負けて悔しいので再チャレンジしてきます!癖になるゲームです、ありがとうございます!
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    プレイさせていただきました! キュンキュンあり、切なさありのストーリーですごくよかったです。 展開もひと段落すると思ったら、すぐ次の展開が始まって「次どうなっちゃうの?」とハラハラしながらプレイしました。 ビッキー人形とビッキー耳も可愛かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    SFみが気になってプレイしました。 タイトルに出てる画像のアニメーションがカッコいい!! @ネタバレ開始 時代設定やキャラの移り変わりに、彼女の過ごした長い時を感じました。 でも逆に、それだけの時を過ごした彼女であっても、『誰かに伝えたい、残したいモノ』というのは、ほんのわずかで……他方でそのために手段を整えてしまうほどのエネルギーに、淡々とした彼女の人間らしさを感じました。 (記憶力はあっても、そのための知識はイチから収集しなければならなかった……と推測してます) @ネタバレ終了 うーん、ネタバレ(?)部分はちょっと乱文になってしまいました。すみません。 抽象的な背景が多く使われてるのも印象的でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 吹き溜まりの彼女
    吹き溜まりの彼女
    就活中の主人公が初めて出会い系を使ってみたところ、幼い頃に別れてしまった仲の良かった彼女・紗雪と再会することから始まる物語です。選択肢はなく、40分程度で完走しました。 とても面白かったです。読み終わった後、(良い意味で)ずっしりと気持ちが重たくなる余韻が残りました。上質な一般小説を開いている時のようなグイグイと読ませる力があり、重たい作品をあっという間に完走できたのは、高い文章力があったからこそだと思います。クリア後のタイトル画面も本当に反則です⋯⋯。やるせない気持ち以上に、儚い美しさを感じてしまいました。 @ネタバレ開始 後半以降のリアリティある展開も好きですが、個人的には前半のホテルの部分も好きです。純真な思い出を一気に汚していく行為に及んでしまった主人公を見て、強烈に心を締め付けられたと同時に、ある種のカタルシスも感じてしまいました。下手したら拒絶反応を起こしかねない展開ですが、迫力のある文章のおかげで強く惹き込まれながら読んでしまいました。 @ネタバレ終了 本当に面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • ネームレスな彼女
    ネームレスな彼女
    ある日、仕事に疲れ果てていた主人公、衝動的に会社をサボってしまう。その直後「名前を捨てた」女子高生の彼女と出会ったことから始まる物語です。全3エンド、50分程度で完走しました。 ビジュアルの美しさがとにかく素晴らしい作品でした。ストーリーは非常に重たい内容ですが、彼女の可愛らしさや色っぽさを含め、カラフルに彩られたデザインやビジュアルのおかげで最後まで一気に読むことができました。立ち絵だけじゃなく、スチルの彼女もコロコロと表情が変わるのが良かったです。 主人公につきましても、個人的な話になりますが鬱屈としていた時期を思い出させるような迫力があり、いろいろと共感しながら読みました。 とても素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    主人公の恵一が、彼女の灯子とデートすることから始まる物語です。20分程度で無事にエンディングを見ることができました。 @ネタバレ開始 読み終わった後、(良い意味で)心にずっしりと残る作品でした。恵一と灯子が持ってる価値観はどちらも間違っていないからこそ、よりやるせなさが残りました。「自分の価値観を押し付けてはいけない」「相手の価値観を尊重しなければならない」という言葉はよく聞きますが、とても難しい部分も多いですよね⋯⋯。それを受け止める勇気が必要ですし、相手側にもデリケートな部分を打ち明ける勇気が必要になります。1人の力では難しいからこそ、いろいろと考えてしまいました。 @ネタバレ終了 ⋯⋯と、拙い文章になりましたが、読了後も大きな余韻が残る魅力的な内容でした。イラストの灯子もすごく可愛いかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    主人公の新と妹の括弧が、深夜の街を歩き回りながら他愛のない話をしていく物語です。選択肢はなく、50分程度で完走しました。 率直に申し上げまして、すごく好きです(直球)。物語的には兄妹がずーっと話しているだけの内容ですが、深夜の雰囲気にマッチした音楽と背景に加え、会話の節々にある痛快なジョーク・言い回しなど、魅力的な要素がたくさん詰まった作品になっています。オカルト原稿の執筆部分など、作品のディテールも丁寧に描かれているので、没入感も高かったです。 @ネタバレ開始 兄妹のキャラクターや絶妙な距離感も良かったです。たまに会話のドッチボールをしてしまう部分とか、お互いに重要な報告は最後に取っておく部分とか、怖い場面で手を繋いでしまう部分とか、挙げたらキリがないくらい好きな場面がありました。 @ネタバレ終了 タイトルの通り、深夜にプレイしたくなるような雰囲気抜群の内容でした。素敵な作品をありがとうございました!
  • 白き野に咲く花の名は
    白き野に咲く花の名は
    特殊な薬物で、性別を転換できるようになった世界。ある日、女子校の教師である主人公は、自分のクラスの中で薬物で男になっている生徒がいることを告げられる。主人公は候補となる2人の生徒を、1週間という期限で調査することから始まる物語です。全5エンド、30分程度で完走しました。 @ネタバレ開始 独特な設定に惹き込まれつつ、魅力的なキャラクターとのやり取りがとても面白い作品でした。イラストも非常に綺麗で、百合花ちゃん・のばらちゃんが可愛かったのはもちろん、先生の素晴らしい胸にも釘付けになってしまいました(笑)。個人的にはエンド5が好きです。性別の変化をフィーチャーした作品だからこそ、主人公の性別に囚われない普遍的な相手を大切にしたい気持ちにグッとくるものがありました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • つくもと夕暮れの屋台
    つくもと夕暮れの屋台
    こちらもプレイさせて頂きました。 説明にあるように、夜の屋台を先にプレイした方が「えーーーーー!」ってなって、楽しさが増します! 夕方は、BADを先に見てしまったのですが、先にGoodを見た方がいいのかなぁ? どちらが推奨なのでしょうか? どちらにせよ、楽しめます。 だって・・・・。 @ネタバレ開始 父ちゃんが夜のバイト君だったなんて! そんなオチまでついてたってビックリしました。 @ネタバレ終了 九十九とありますが、99問目が最終話ですか?(笑) 楽しい一時をありがとうございました。
  • 呉暮(くれぐれ)
    呉暮(くれぐれ)
    薄暗い夕暮れの部屋が2人の置かれている状況とうまく合っていて、とても雰囲気の良い作品でした。アカネと会話している相手の名前と姿が後半で明らかになる演出が好きです。2人のお互いの愛情の深さが伝わってきて、最後は感動しました!ありがとうございます!
  • また君に会えたなら僕は
    また君に会えたなら僕は
    主人公零次が、社会復帰のきっかけとなってくれた少女さゆりに会いに行こうとする物語。タグに「鬱」「ホラー」とあるのでなんとなく予想はしていましたが、さゆりとの再会はそう簡単にうまくいくはずはなく、ラストの展開は予想外でかなり驚きました。零次のその後や某人物のその後が気になります!ありがとうございました!