heart

search

チップを送付できる作品

35679 のレビュー
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    全ENDクリアしました。とても面白かったです! シナリオの面白さはもちろんのこと、システムや演出など総合的に完成度が高く、ニヤリとする仕掛けもあって夢中で遊べる作品でした! @ネタバレ開始 最初は、え、なぜ温泉の精が現実に……?と謎だったのですが、ENDを重ねるにつれ明らかになっていく真相! そしておまけエピソードで見事にこれまでの伏線が回収されて、きれいにまとめられたストーリー。 最後の最後、タイトル画面で思わず目からナトリウムくんが出てしまう感動まで味わえて、素晴らしい作品でした。 いずみちゃんをはじめどのキャラクターも好きですが、特に課長が好きです。 とくにおまけエピソードでの意外な一面にぐっときました(笑) @ネタバレ終了 HADAKAはたしかに多めですがまさしく健全乙女ゲームでした! 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます!
  • 高層マンション
    高層マンション
    浩ィ…! 読み進めていくごとに、彼の人となりが判ってきて、なんともしんみりしました。家族の話に弱いのか、終盤うるうるしてしまった… セーブも取りやすく、UIまわりも完備されていたので、プレイは非常にさくさく出来ました。 @ネタバレ開始 真実エンドを拝見して、やっぱり過ちっていうものはずるずる続いていくんだなあと遠い目になりました。もうこれおばあちゃんは樹木希林さんなみのすごいひとだ。登場人物たちが幸せであったことを願うばかりです…(・_・)シンミリ 個人的には主夫エンド好きです! 最近はこういうひとも増えて来てるのかも? 幸せの形が色々ある素敵なお話でした。 @ネタバレ終了
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    可愛いにあちゃんが動くー! 普通ならばネットから消息を絶ってしまった大好きなひとを追い掛けることはできない悲しみがあるのですが、このゲームでは助けられるというのだから全力で臨ませて頂きました。 お恥ずかしながらVtuberに関しては明るくなく、浅学で申し訳ないのですけれども、そんな自分でも楽しくプレイできました。というかもうにあちゃんが消えたプロローグの時点であることないこと考えてわんわん泣きそうでした… しかしながら、ただ「消えた」というだけではなく、消えるまでの過程を探るゲーム性も高い作品。 にあちゃんを支えるとともに、にあちゃんに支えられている自分…! なんだか作られたテレビや動画を見ているような気分で眺めていた「ひとりの人間」と通い合ったような、不思議な感覚でした。いつまでもあると思うな親とVtuber。好きなひとには好きと言わなければ…。今は出来るだけコメントも書いていますが、昔好きな小説を読むだけ読んで去っていた自分のことも思い出していました。きっとある日いきなり閉鎖されていたとしても「なーんだ」くらいにしか思っていなかったかも。もしかしたら今ここから、誰でもその未来を改変出来るのではないだろうか…? 画面の向こうの「人」に手を伸ばして想いを馳せるような、素敵な作品でした。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    一筋縄ではいかない恋愛物語で 翔くんルートも紫季先輩ルートもどちらもとても面白かったです。 桃那ちゃんの少し抜けてるところが可愛くて 物語の途中苦しくて切ない所も、想いよ届いてくれー!と 応援しながら読んでました。 エンドロール後も、これまた・・・キュンキュンしました。 素敵な作品を有難うございます。
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ちょっと感想がうまく言えんのですが、これ好きだなあ……w、めっちゃ好き。 こんなの見たことないけどどこか懐かしく、90年代のカッ飛ばしてた奇ゲーの雰囲気と00年代のギャグバカゲーが見事に融合している感じがして、僕にはどストレートでした。 マルチバッドエンディング方式ですが直前の選択肢に戻れるシステムが搭載されているので気持ちよく遊べていいですね。めっちゃゲートオーバーしました。 あと高輪ゲートウェイ駅の明朝体看板は個人的に好きです。
  • ショートケーキ
    ショートケーキ
    プレイさせて頂きました。 コメントが出来るようになったので早速感想を・・・。 オルゴールのBGMがとっても良く似合ってる、お話ですね♪ 選択肢は1度きりですが、どちらのENDも良かったです。 ケーキのCMになりそうなくらい、ショートケーキが美味しそうです!(^^)! breaktimeにお薦めな作品と思いました。 ありがとうございました。
  • タイトル無し
    タイトル無し
    すっっっごく好きです!!!とにかく面白かった!!! 演出がドストライクに好きで、全エピソード回収後にもプレイし直しました。 文字を「魅せる」という演出に、圧倒され続けました。 特に最後の、文字が消えていくシーンには激しく心を動かされて……、短編作品とは思えないほど胸に残る作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ごめん、待った?(背後から爆発音)
    最初はタイトルの意味がさっぱりよく分からないけど、プレイし終えて「ああ、なるほどね!!」って言うギャグだけどドラマティックな?終わり方でした。 応援コメントにもある「PDF」に私も笑いました。 文章が上手で、すらすらと読み進められました。 スノウさんのマジな所、主人公の冷静なツッコミ良かったです! 笑いが絶えないチャット(ラ○ン)でのやり取り、楽しかったです!
  • DOPPEL-マサミチとマリ-
    DOPPEL-マサミチとマリ-
    非常に興味深いテーマの作品でした。 設定自体も面白かったですし、6つのEDそれぞれ異なる展開が楽しめました。 一番好きなEDはハッピーっぽい1ではなく、因果応報な2です。 @ネタバレ開始 プロローグのエピソードの時間軸がずれている、というのはお上手だな!と思いました。 @ネタバレ終了 UI周りは選択肢表示やウインドウ枠など洗練されていると感じました。 攻略記事やクリア後のエピソードなども充実していてありがたかったです。 面白い作品をありがとうございます。
  • ティアマトの星影
    ティアマトの星影
    壮大なファンタジー作品です。 星空を見上げるとなんだか寂しい気持ちになるとき、ありますよね? この作品は、その気持ちの正体をプレイした人に教えてくれる作品だと思います。 入念に作りこまれた日常パート、個性的な登場人物たち……いつまでも作品の中の空気に浸っていたくなる壮大さです。
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    タグにもあるように押しも押されぬバカゲーでした。だというのに演出がとても細やかで濃密な不思議世界を形成しています。 しこたま打たれましたが、個人的に日比谷エンドがいちばん理想ですね! 作者様の前作もプレイさせていただきましたが、本当に中毒性のあるセンスをお持ちです......!
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蟲の生態が知れてとても勉強になるし、命とは、生きるとは……なんて色々と考えさせられました! 和の雰囲気やストーリーも大好きですし「グロテスクで美しい」という言葉がめっちゃ刺さる! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    これは確かに高次元。ちょっと言葉で表現するのが難しいので皆さんやってみてください。 こんなにカオスなのに、ゲームオーバーしたあとすぐ直前の選択肢に戻れたり、サークル名鑑の演出が凝ってたり、システム面や技術のレベルが高くていらっしゃるのがまた名状しがたく不思議な魅力です。 プラネットメガミがめちゃめちゃ好きです。 そして高輪ゲートウェイ駅には微妙に行きたくはならない。
  • 修正版非日常の火
    修正版非日常の火
    間違った選択肢を選ぶと超速で死ぬゲーム。 @ネタバレ開始 まさかいきなり死ぬとはw 理不尽すぎて笑いました。それに「どうしてこうなった」な展開も多くて笑いました。 @ネタバレ終了 火事には気をつけます!
  • ヤーウェ・イルエ
    ヤーウェ・イルエ
    ひええ怖。聖書に絵と音が付いてなくてよかった…
  • 夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    夢喰姫 夢見る君と呪われた国
    おとぎ話のような世界観がとっても素敵でした!選択肢がいくつもあり、さまざまなエンディングへと進んでいくので繰り返し読みながら物語に浸ることができました。 本編もさることながら、おまけもとってもボリューミー!こちらを後に読んだので、最初は「あれ?」となりましたが、キャラクターたちをそれぞれ照らし合わせながら読んでいくのが楽しかったです。 携帯端末からでは、選択肢が表示される画面でメニューが開きませんでしたので、周回プレイ時には注意が必要かと思います。 @ネタバレ開始 おそらくタグについている「女性向け」というのは、おまけのストーリーの部分を指しています。こちらが物語上の本編であって、この作品自体はエイプリルフールネタで性別を入れ替えたもの……と認識しています。 主人公もお姫様ではなく王子様になっています。 きちんと物語を理解したい方は前作からプレイされるのが良いかもしれません。 @ネタバレ終了 この作品単体でも楽しめましたが、近いうちに前作もプレイしてみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    ちょっと人類には早すぎる作品。 ……フェス開催前にプレイさせて頂きましたが、さっぱり理解できませんでした。 時間をおいて2回目のチャレンジなら……!と思い再トライしましたが、やはり1ミリも理解が追いつきませんでした。 修行が足りてないと思うので、出直してきます。
  • 高層マンション
    高層マンション
    1週目は虚無END。不思議なお話が始まる前に終わってしまったので、周回プレイしてコンプリート目指したくなりました。30分くらいで終わるので時間を作って周回プレイしたいと思います。
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    うう、感動しちゃいました(ノД`)・゜・。 眠る前にゆったり味わうのが良いかもですね~。 美しいストーリーに素敵なフルボイス。ごちそうさまでした!
  • GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    最高にロックなゲームでした。序盤はよくある学園風景だなーと思っていたのですが、途中でガラッと空気が変わります。そして最後で最高の盛り上がり。 くっぴーのファンになりました。とても面白かったです!