heart

search

チップを送付できる作品

35171 のレビュー
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸し好きなのでタイトル気になりプレイしました @ネタバレ開始 ツッコミが満載で ショクヒンジャーのカットインも 綺麗でした 試練はクイズなところも面白かったです 素敵な作品ありがとうございました
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    ドアのイラストとタイトルが気になりプレイしました @ネタバレ開始 開けても 開けなくても 二週目やっても 逃げられない恐怖を感じました 一日!?でこの物語は凄いですね お疲れ様でした 素敵な作品ありがとうございました
  • クロネコカミングスーン
    クロネコカミングスーン
    意味がないことに意味があるような、ほっこりさせて頂きました。 @ネタバレ開始 END④が迷いましたが先人のコメントで拝見できました… ありがとうございます! @ネタバレ終了
  • 三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら
    不穏さとキャンピングカーに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文の表現がとても豊かで、会話から自然と会話や関係性を感じる事が出来るとても素敵なゲームでした! それぞれが自分と向き合いながら未来を生きていこうとする姿がとても好きです!! エンド後のタイトル画面の演出に感動しました!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    作者さまの他の作品も見たくてプレイしました。 ところどころ付いていけない下ネタもありつつ、 癖になるようなカオスが面白かったです! @ネタバレ開始 毒虫が、あたしの愛を受けとめてねというとこと、 肉玉になっても百合に挟まれようと転がってくとこが イメージが鮮烈で好きでした。 あとラストの「百の合わせを裂く罪は百の輪廻の罪と知れ」が 最高です!!!!! なんという真理!!! @ネタバレ終了 いやあ、すごい作品でした…ファンです。
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    お疲れ様です! Xにてフォロワーさん経由で好評レビューが頻繁に流れてくるので「わけあり物件を制作ってなんぞ?」と気になっていましたが、いざプレイするとまさにそのままで笑ってしまいました……w 制作する理由も実に微笑ましく、不器用な2人の姿は思わず応援してしまいたくなる事間違いなしです……w @ネタバレ開始 「こ、これ倫理的に大丈夫なのか?」と言いたくなる作業もありましたが、下の階の人なども優しくしてくれて思わずほっこり……w結果的に2人がより一層円満な関係になって何よりでした! 攻略は難しいのかと思いきや、システムはシンプルで選択肢もわかりやすく、攻略情報は用意されていたりと親切設計で非常に助かりました!おかげで完全攻略もスムーズに終わらせております! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    不備がございましたので、改めて通常コメントにて失礼します。 柔らかな絵柄に惹かれてプレイさせて頂きました! 君と私の、本を通じた切ないお話です。 @ネタバレ開始 過去の苦しんでる「君」と本に助けられた未来の「私」の対比が切なくも温かくて、不思議な感覚でプレイさせて頂きました。 以下、迎えた順で感想を語らせてください。 END2 冒頭で他の人も図書館に居るような描写がりましたが、「二人だけ」と表現されていたので「君は幽霊か何かなの…?」と、この時点では頓珍漢な予想を立てていましたが、君は過去の自分だったんですね…。 何もなさなかった結果、そのまま君が消えてしまったのが切ない…。 END1 「本の言葉がいつか君を守ってるくれる」って、凄く素敵な表現だと思いました…! それは未来の自分の夢に繋がる何かなのか、はたまた心を慰めるための魔法の言葉なのかはわかりませんが、昔の自分に対してそう語りかけられるようになれて良かったと思います。 過去の君の元にも、私の言葉届いているのが良いですね…! 文末となりますが、この度はお手数をお掛けして申し訳ありませんでした…! これからのご活躍も応援しております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 蝉と海
    蝉と海
    静かな雰囲気の中に自然音のBGMがとても効果的に使われていて、独特の雰囲気がありました!夏の熱い最中に立ち眩みに襲われたような浮遊感を覚えました。 @ネタバレ開始 EDは、飲み物を買わずに通り過ぎて何も起こらず終わった、というほうが平和なのかもしれませんが、怪異と遭遇した分岐のほうがやっぱり豊かな人生(?)だよな、と思ってしまう不思議な読後感でした。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Aの行方
    Aの行方
    青春を覗き見ているかのような二人の可愛さを感じられる作品でした…! 素敵な作品をありがとうございました
  • 感情スペクトラム
    感情スペクトラム
    プレイさせていただきました! なんだか奥の深いお話でした。 ボタンのドットやタイトルの装飾が可愛いなーっと思いました♪
  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    数分で読み終えることのできる掌編ノベルです。 ビジュアルノベルという形式を活かした(文章の配置などの)段組みが素敵でした。 @ネタバレ開始 こういう多くは語られない雰囲気のゲーム好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    個性豊かなキャラたちで楽しくゲームを進めていましたが、終盤で予想もしない展開を迎え、とても面白かったです! 裏の意味のあるネーミングが笑えるだけではなく、とくに主人公のヒトシ君はEDによって2パターンの意味に分かれるところが、彼の二面性を表しているのでは?と思うとゾッとしました。 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    「キミが恋するはずだった100人の運命の相手」とTwitterでよく見る骨川さんが気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イイ…っ! 大学教授と生徒の恋愛とか、口下手な教授とか告白が花言葉とか、どんだけ乙女なの骨川さん! 「好きだから食べたくなった」と言う、人によったら狂気に思えるその思考も好きです。狂気に満ちた研究者大好物なんです(笑) 喋り方も辿々しくて人間慣れしてなさそうな感じとかも〜好き! @ネタバレ終了 キュンキュンさせていただきました(*´꒳`*) ありがとうございます!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    TwitterのTLに流れているのを拝見しており、この度… @ネタバレ開始 骨川さんに会いに来ました(違) 一発目だと「チェンジで!」と言いたくなるようなダメ男の見本市みたいな感じから何故かハッピーエンドになるつよつよ主人公。つよつよメンタル主人公がもしかしたら一番好きかも知れません(笑) 骨川さんも変人ではありますが、この中では? いや、100人の中でも? 自分としては好みな気がします! 気がします! 速攻「1/100の骨川」の方もプレイさせていただきましたので、そちらにも感想書かせていただきます〜(*´꒳`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • SweetHome
    SweetHome
    妻がいなくなる。 そこにはなんらかの原因があるとは思いますが、本作はそこをドラマチックに切なくうまく表現されていました。 @ネタバレ開始 すれ違い、なんともいえないお話でした。 自分が選んだ伴侶は大切にしたいものです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサギもウミウシも好きなので…! ウサウミウシがお使いに行くだけでなんとほのぼの可愛いのでしょう…! @ネタバレ開始 ウサウミウシはオムライスが食べたいが、そのほかのご飯も全部美味しそうでした! そして普通に選択式なのに、最後の最後でオムライスを食べることができました。外しすぎ…っ! @ネタバレ終了 癒しをありがとうございました〜!
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    今回も可愛らしい4人の物語を楽しませていただきました! 立ち絵はくるくる動くし、フルボイスだし、スチルも盛り沢山だし、いつも「これがフリー?」と思うクォリティ。 @ネタバレ開始 最初はEnd1,2で、やっぱりみんなが一緒なのはいいなと思いつつ…。 自分はくるみちゃん推しなので、くるみちゃんルートへ。 相変わらずのツンデっぷりがもう! 可愛い〜! 矢張り、この二人の幼い?若い?ながらの淡い恋心、まさに相棒な感じがとても素敵でした。 恋人になるまでの相棒。めっちゃ素敵です…好き…。 でも、つまりはしずくちゃんが「失恋」したということになってしまうわけで。しずくちゃんの涙もとても切なく、物語を彩っていました。 次にしずくちゃんルートを。 二人の関係性を深めていくイベントはいちいち可愛い…! 雅くんへの愛が溢れていてもうっ…! 恋人になってからは呼び方変わるしもう、可愛い! そしてこのルートでのくるみちゃんは大人の階段登った感があって、あまねさんとのファミレスシーンも好きです。 そして、最後にあまねさんルートに。どうなっちゃうんだ! 雅くんがあまねさんを引き止めるシーン、とても素敵です。 まだ子供だから、志水さんとは比べ物にならない。それでも気持ちは負けないくらい、いや負けない気持ちがある。 そして、エンディング後! あまねさん! 大人〜! @ネタバレ終了 今回も4人の可愛らしさを堪能させていただきました(*´꒳`*) 素敵な物語をありがとうございました〜!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    今回も糸目っ子成分を堪能させていただきました(*´꒳`*) そして、赤ずきんもさることながら調査員さんのビジュアルも好きです(*´꒳`*) @ネタバレ開始 「赤ずきんは何も知らない」。 生まれることから、おばあさんの家にお見舞いに行くことから、そして、調査員さんの「忘れ薬」。 最初から最後まで大人たちに利用されていた赤ずきんは「何も知らない」が故に幸せそうに見える。 「知らない」からこそ「幸せ」であることは、なんとも哲学的で考えさせられる物語です。 赤ずきんから「赤ずきんでないもの」になることで、彼女(彼)は少なくとも村の呪縛からは解かれたのかな…と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    斗亜くんも凛音ちゃんもビジュアルが可愛い…! @ネタバレ開始 凛音ちゃん、あんなちっちゃ可愛いのに闇っぽい組織のボスなんて、ギャップ萌えがすぎる…! 生まれながらの超能力を持っているために、きっと孤独で、だからその能力の効かない斗亜くんを求めたんだなって、すごく切なくなりました。 不自由ないものを持っていても、自分自身を思ってくれる誰かがいないと云うことは、寂しいんだろうな…。 そして、田舎から出てきて何もなくなってしまった斗亜くんも、立場と境遇は違えど凛音ちゃんと同じような孤独。だから惹かれあったのかな。 最後は凛音ちゃんが斗亜くんの復讐を肩代わりしたような描写は、さすが闇組織のボス。かっこいい…! そして、プレイ後のトップ画面は、幸せそうな二人が拝めて眼福でした(*´꒳`*) @ネタバレ終了 今回も、素敵な物語をありがとうございました!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    大好きなシリーズ、遊ばせていただきました! やっぱりこの雰囲気、大好きです!(^^) 演出、かっこよかったです! @ネタバレ開始 南風原さんが女の子にモテている姿をみて、ちょっと嬉しくなってしまいましたv 謎解きは、いつもお世話になっている助手子ちゃんのお陰で自力でできたものもありましたが、どうしてもわからなかった物は攻略ページのお世話になりました。いつも助かります! アイテムの中にドライバーがあったのを見て、南風原さんにはいつもドライバー持っていてもらいたいみたいな会話をどこかで聞いた気がして、「これかー!」ってなりました。確かに!!(笑) そして、トゥルーエンドを見て衝撃を受けています。 「えっ、マテオくん…違うの!? ここで終わり!?」 この後の展開が気になります………! @ネタバレ終了 謎解きもとても楽しかったです!